ゲスト
(ka0000)
知追う者、小島の調査を決行する
マスター:狐野径

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在5人 / 3~6人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2018/10/09 12:00
- リプレイ完成予定
- 2018/10/18 12:00
オープニング
●魔箒、墜落
エトファリカ連邦国天ノ都から徒歩で二日離れたところにある地域・師岬。
大江 紅葉は店で見た魔箒を手に入れた。飛べれば師岬地域にある小島を見に行けるかもしれないと考えた。小舟で行けるはずだが、それを家の人たちが許してくれるかはわからない。
せっかくならと試しに家令に問うと、駄目とは言わないけれども、きちんとした船の準備や潮の具合をきちんと調べ直して等必要なことを言われた。それが遠回しに「人手足りなし、おとなしくしていなさい」となっていたことに、紅葉は気付いた。
「この辺りの潮の流れについては、すでに忘却の彼方、書物は灰と塵、昔ながらの人は墓の下なのです」
紅葉はうなずいた。いずれにせよ、漁業のこと、海に歪虚がでないとかであれば海洋進出もありだと考えているため、調査するようには言っておいた。時間がかかるだろうけれども、安全のため仕方がない。
結局、こっそりと見に行こうと考えた。近くの小さい島ならちょこっと見て、パパッと帰れば問題ないはずだ。そもそも、そこに歪虚がいるならもっと問題だ。
入手した魔箒の説明書を見て、使い方は理解した。
「箒で空を飛ぶには、魔女猫と聞きました。魔箒ではいらないのでしょうか? うーん、きっと安定的に飛ぶには必要なのかもしれません! しかし、うちにいるのはただの虎猫のみ……これでもいいのでしょうか」
再度記すと、魔箒の説明書は読んだうえで、紅葉はこれを考えている。魔女猫という特殊な猫ではないが、きっと猫がいれば少しでも安定するに違いないと勝手に考えた。
「使える回数はこれだけです……移動距離がこれで……行ける所はあのあたり……こっそり行くのです」
名前がついていなかった虎猫に魔虎(まこ)と名前を付けて、箒専用猫とした。一応、箒を怖がらないとか、乗るときちんとバランスを取ったとか選ばれた理由もあるのだが、比較的どうでもいい話だ。魔箒を使うのに猫いらないのだから。
「双眼鏡に、飲み水と食べ物と……」
探検グッズを風呂敷に包み、練習を兼ねて出かけてみることにした。魔虎もきちんと紅葉にくっついている。
こっそり、大島の端っこに立つ。広いところでふわりと浮かんだ。よし、行けるぞ、と思ったとき事件は起こった。
「宗主、何をやっているのですか!」
「はひいいい」
ぐっちゃと紅葉は墜落をし、見つけた家臣も大慌てとなり、島中がてんやわんやになったのだった。
●まじめに依頼
あのあと、家の者や師匠の吉備 灯世を交え相談の結果、紅葉が無茶をしないなら調査をしてもよいということになった。そのため、調査依頼をすることになった。
「いくつか島が有るのです。島と言っても、見張りに使えるとか、密輸によさそうとかそういうところです」
「なぜ、微妙な発想なのですか……」
「いえ、ちょっと、色々研究している最中です」
職員は一部聞かなかったことにした。まじめに取り合うと話が止まる気がしたからだ。
「……つまり、常住するには難しいけれど、漁業の拠点とかによさそうということですね」
「そうです」
「雑魔が集まっているとか、いないとかというのは不明なのですね」
「鳥はいますよ。調査にハンターの手を借りたいということです」
紅葉はうなずく。
「移動手段は」
「一応、舟はあります。漕ぎ手は用意しますし、いらないならいらないで良いです」
戦えない人を連れて行くことに対してどう判断するか、操舵も簡単ではないことを考えると判断は難しいかもしれない。そもそも、歪虚がいるような島があるなら、もっと問題は発生しているはずなので、悩む必要もないかも言しれない。
「何か所見るのですか?」
「私が行こうとしていたところは岩ですし……せっかくならきちんとした小島を見るべきだと思いました。そのため、今回は大き目の小島一つです」
「近寄ったことはあるんですか」
紅葉は首を横に振った。
「陸地側から見ると、上陸しやすそうで、こんもりしていそうなのですが、海側はよくわからないのですよ」
「分かりました」
職員は師岬の調査依頼を入力したのだった。
エトファリカ連邦国天ノ都から徒歩で二日離れたところにある地域・師岬。
大江 紅葉は店で見た魔箒を手に入れた。飛べれば師岬地域にある小島を見に行けるかもしれないと考えた。小舟で行けるはずだが、それを家の人たちが許してくれるかはわからない。
せっかくならと試しに家令に問うと、駄目とは言わないけれども、きちんとした船の準備や潮の具合をきちんと調べ直して等必要なことを言われた。それが遠回しに「人手足りなし、おとなしくしていなさい」となっていたことに、紅葉は気付いた。
「この辺りの潮の流れについては、すでに忘却の彼方、書物は灰と塵、昔ながらの人は墓の下なのです」
紅葉はうなずいた。いずれにせよ、漁業のこと、海に歪虚がでないとかであれば海洋進出もありだと考えているため、調査するようには言っておいた。時間がかかるだろうけれども、安全のため仕方がない。
結局、こっそりと見に行こうと考えた。近くの小さい島ならちょこっと見て、パパッと帰れば問題ないはずだ。そもそも、そこに歪虚がいるならもっと問題だ。
入手した魔箒の説明書を見て、使い方は理解した。
「箒で空を飛ぶには、魔女猫と聞きました。魔箒ではいらないのでしょうか? うーん、きっと安定的に飛ぶには必要なのかもしれません! しかし、うちにいるのはただの虎猫のみ……これでもいいのでしょうか」
再度記すと、魔箒の説明書は読んだうえで、紅葉はこれを考えている。魔女猫という特殊な猫ではないが、きっと猫がいれば少しでも安定するに違いないと勝手に考えた。
「使える回数はこれだけです……移動距離がこれで……行ける所はあのあたり……こっそり行くのです」
名前がついていなかった虎猫に魔虎(まこ)と名前を付けて、箒専用猫とした。一応、箒を怖がらないとか、乗るときちんとバランスを取ったとか選ばれた理由もあるのだが、比較的どうでもいい話だ。魔箒を使うのに猫いらないのだから。
「双眼鏡に、飲み水と食べ物と……」
探検グッズを風呂敷に包み、練習を兼ねて出かけてみることにした。魔虎もきちんと紅葉にくっついている。
こっそり、大島の端っこに立つ。広いところでふわりと浮かんだ。よし、行けるぞ、と思ったとき事件は起こった。
「宗主、何をやっているのですか!」
「はひいいい」
ぐっちゃと紅葉は墜落をし、見つけた家臣も大慌てとなり、島中がてんやわんやになったのだった。
●まじめに依頼
あのあと、家の者や師匠の吉備 灯世を交え相談の結果、紅葉が無茶をしないなら調査をしてもよいということになった。そのため、調査依頼をすることになった。
「いくつか島が有るのです。島と言っても、見張りに使えるとか、密輸によさそうとかそういうところです」
「なぜ、微妙な発想なのですか……」
「いえ、ちょっと、色々研究している最中です」
職員は一部聞かなかったことにした。まじめに取り合うと話が止まる気がしたからだ。
「……つまり、常住するには難しいけれど、漁業の拠点とかによさそうということですね」
「そうです」
「雑魔が集まっているとか、いないとかというのは不明なのですね」
「鳥はいますよ。調査にハンターの手を借りたいということです」
紅葉はうなずく。
「移動手段は」
「一応、舟はあります。漕ぎ手は用意しますし、いらないならいらないで良いです」
戦えない人を連れて行くことに対してどう判断するか、操舵も簡単ではないことを考えると判断は難しいかもしれない。そもそも、歪虚がいるような島があるなら、もっと問題は発生しているはずなので、悩む必要もないかも言しれない。
「何か所見るのですか?」
「私が行こうとしていたところは岩ですし……せっかくならきちんとした小島を見るべきだと思いました。そのため、今回は大き目の小島一つです」
「近寄ったことはあるんですか」
紅葉は首を横に振った。
「陸地側から見ると、上陸しやすそうで、こんもりしていそうなのですが、海側はよくわからないのですよ」
「分かりました」
職員は師岬の調査依頼を入力したのだった。
解説
島の調査
●移動手段
舟は一艘、操舵係と紅葉付き。操舵係は非覚醒者なため、状況によっては連れて行かない選択も可能。その場合は、自力で操舵してもらうことになる。
なお、紅葉を置いて行こうとすると、魔箒をぎゅと握りしめ色々無言で訴えてくる。
●調査対象の島、イメージ図
↑海
■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□■■
■□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□■
■□□□□◇□□□□■
■□□□◇◇◇□□□■
■□□□□◇□□□□■
■□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□■
■■□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■
↓大島がある方
□=陸地。海側は断崖絶壁のような感じ、大島がある方は緩やかで岩場。中央に向けて登っており、草地もある。
◇=水
■=海
参考:1マス=5メートル×5メートルほど
※なお、上から見たところの図ですが、実際は横から見たところしか現状知りません。
※うまく飛べばぎりぎり魔箒のスキル使いきって行ける。
●島のところに飛んでいるもの
・海鳥 エトファリカで見られる一般的な海鳥。それなりの数。
・雑魔 その海鳥が死んで、何等かで雑魔化した物。一体。
●大江 紅葉
二十代前半女性、陰陽寮符術師、気づけば地域の代表。同行する気満々。双眼鏡、マッピングセット、ハンディライト、魔箒と虎猫の魔虎、弁当は持っていく。いたってまじめに調査するつもりです。
なお、調査依頼が舟を用いることとなったため、当初、彼女が行こうとしてたところは違うところだと明記しておく。そこは、魔箒でうまく飛べば届く岩場(とも小島とも)。
●移動手段
舟は一艘、操舵係と紅葉付き。操舵係は非覚醒者なため、状況によっては連れて行かない選択も可能。その場合は、自力で操舵してもらうことになる。
なお、紅葉を置いて行こうとすると、魔箒をぎゅと握りしめ色々無言で訴えてくる。
●調査対象の島、イメージ図
↑海
■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□■■
■□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□■
■□□□□◇□□□□■
■□□□◇◇◇□□□■
■□□□□◇□□□□■
■□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□■
■■□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■
↓大島がある方
□=陸地。海側は断崖絶壁のような感じ、大島がある方は緩やかで岩場。中央に向けて登っており、草地もある。
◇=水
■=海
参考:1マス=5メートル×5メートルほど
※なお、上から見たところの図ですが、実際は横から見たところしか現状知りません。
※うまく飛べばぎりぎり魔箒のスキル使いきって行ける。
●島のところに飛んでいるもの
・海鳥 エトファリカで見られる一般的な海鳥。それなりの数。
・雑魔 その海鳥が死んで、何等かで雑魔化した物。一体。
●大江 紅葉
二十代前半女性、陰陽寮符術師、気づけば地域の代表。同行する気満々。双眼鏡、マッピングセット、ハンディライト、魔箒と虎猫の魔虎、弁当は持っていく。いたってまじめに調査するつもりです。
なお、調査依頼が舟を用いることとなったため、当初、彼女が行こうとしてたところは違うところだと明記しておく。そこは、魔箒でうまく飛べば届く岩場(とも小島とも)。
マスターより
こんにちは、狐野径です。
調査をしてみようと思いました。各種土木工事は粛々と進むとしても、人手が足りないところを宗主自ら動きまわります。
なお、魔箒で落下していますが、大した高さではないことをここに書き込んでおきます。
よろしくお願いします。
調査をしてみようと思いました。各種土木工事は粛々と進むとしても、人手が足りないところを宗主自ら動きまわります。
なお、魔箒で落下していますが、大した高さではないことをここに書き込んでおきます。
よろしくお願いします。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2018/10/16 01:03
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
小島の調査当主船頭付き? 穂積 智里(ka6819) 人間(リアルブルー)|18才|女性|機導師(アルケミスト) |
最終発言 2018/10/08 23:37:38 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2018/10/08 20:07:02 |