ゲスト
(ka0000)
街の賑わい
マスター:凪池シリル

- シナリオ形態
- イベント
- 難易度
- 易しい
- 参加費
500
- 参加人数
- 現在50人 / 1~50人
- 報酬
- 無し
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2015/01/08 12:00
- リプレイ完成予定
- 2015/01/17 12:00
オープニング
正月のお休みが開け、街のあちこちの店が、気持ちも新たに扉を開く。
年末年始の間に、不足したものの買出しに。あるいは、まだ終わらない、正月祝いを買出しに。
待ってたとばかりに、街に人があふれ出し。
そうした客を当て込んで、広場に路に露天が溢れ、どの店も、今が売り時だと、工夫を凝らし声を上げる。
とある服飾の店では、いそいそと何かを準備する娘を、母親が訝しげな目で見つめている。
「なあ、本当にそんなものが売れるのかい?」
「あら、リアルブルーではこれを買うために毎年行列が出来てるって話なのよ?」
そう言って、娘は洋服を一つ一つ改めては、丁寧に畳んで布袋へと詰めていく。
店の前に幾つか置かれた膨らんだ袋は、それなりに存在感をかもし出してはいた。
同時に、怪しさも滲み出ている気がするが。
『福袋』
と、その袋たちの前に置かれたプレートには書かれていた。リアルブルーのとある地域では、正月恒例の商品だという。
「……あたしゃ理解できないよ。自分の目で確認できない洋服を買うなんてさあ」
溜息をつきながら言う母親に、娘も一度、表情を曇らせる。どうやら娘のほうも、絶対の自信があるわけではないらしい。
「……でも、わからないのがワクワクするって。新たなおしゃれや自分を発見するきっかけにもなるって聞いたもの。この服だって……」
そう言って、彼女はまた、一つ服を手にとって、しげしげと眺める。
「たまたま、今年の流行りからはずれちゃったけど、母さんの服は、着てみたら絶対よさが分るんだから」
拗ねるような顔でそんなことを言われたら、母親だって強く反対なんて出来るわけがない。
どうせ、詰め込んでいるのは季節を過ぎても売れなかったり、仕立ててから文句を言われたりした『ワケアリ品』なのだ。
ならば……娘の柔軟な感性に従って、『蒼の世界』のやり方を取り入れてみるのもいいのかもしれない。
見れば、あちこちにも『フクビキ』だのなんだのと、最新のリアルブルー事情を取り入れたあれやこれや、という宣伝文句でいろんな店が、様々な趣向を凝らしている。
もちろん、長く培ってきた店と紅の世界の伝統で勝負する店も。
そして、それに相対する人々は。
物珍しさで足を止めたり、懐かしそうに目を細めたり……これじゃない、と苦笑したり。
満面だったり苦めだったりはするけれど、だけど皆、笑顔で。
雑多に人が溢れる、正月開けの街。冬の染み入るような寒さと、人の暖かさを味わいながら歩く。
この季節、この時期だけの街の賑わいに。ほら、貴方も、加わってみませんか?
年末年始の間に、不足したものの買出しに。あるいは、まだ終わらない、正月祝いを買出しに。
待ってたとばかりに、街に人があふれ出し。
そうした客を当て込んで、広場に路に露天が溢れ、どの店も、今が売り時だと、工夫を凝らし声を上げる。
とある服飾の店では、いそいそと何かを準備する娘を、母親が訝しげな目で見つめている。
「なあ、本当にそんなものが売れるのかい?」
「あら、リアルブルーではこれを買うために毎年行列が出来てるって話なのよ?」
そう言って、娘は洋服を一つ一つ改めては、丁寧に畳んで布袋へと詰めていく。
店の前に幾つか置かれた膨らんだ袋は、それなりに存在感をかもし出してはいた。
同時に、怪しさも滲み出ている気がするが。
『福袋』
と、その袋たちの前に置かれたプレートには書かれていた。リアルブルーのとある地域では、正月恒例の商品だという。
「……あたしゃ理解できないよ。自分の目で確認できない洋服を買うなんてさあ」
溜息をつきながら言う母親に、娘も一度、表情を曇らせる。どうやら娘のほうも、絶対の自信があるわけではないらしい。
「……でも、わからないのがワクワクするって。新たなおしゃれや自分を発見するきっかけにもなるって聞いたもの。この服だって……」
そう言って、彼女はまた、一つ服を手にとって、しげしげと眺める。
「たまたま、今年の流行りからはずれちゃったけど、母さんの服は、着てみたら絶対よさが分るんだから」
拗ねるような顔でそんなことを言われたら、母親だって強く反対なんて出来るわけがない。
どうせ、詰め込んでいるのは季節を過ぎても売れなかったり、仕立ててから文句を言われたりした『ワケアリ品』なのだ。
ならば……娘の柔軟な感性に従って、『蒼の世界』のやり方を取り入れてみるのもいいのかもしれない。
見れば、あちこちにも『フクビキ』だのなんだのと、最新のリアルブルー事情を取り入れたあれやこれや、という宣伝文句でいろんな店が、様々な趣向を凝らしている。
もちろん、長く培ってきた店と紅の世界の伝統で勝負する店も。
そして、それに相対する人々は。
物珍しさで足を止めたり、懐かしそうに目を細めたり……これじゃない、と苦笑したり。
満面だったり苦めだったりはするけれど、だけど皆、笑顔で。
雑多に人が溢れる、正月開けの街。冬の染み入るような寒さと、人の暖かさを味わいながら歩く。
この季節、この時期だけの街の賑わいに。ほら、貴方も、加わってみませんか?
解説
お正月イベントです。正月独特の「街の賑わい」に、貴方も加わってみませんか?
何か不足しているものの買出しに来たのかもしれません。
友人と、正月祝いに店に繰り出したのかもしれません。
せわしない街を一人、ゆっくり歩きたくなったのかもしれません。
あるいは、あなたが露天を出品する側なのかも?
人様にご迷惑をおかけしなければ内容は自由です。お一人様から団体様まで、ご自由に街の散策を楽しんでみてください。
ただ、シナリオにあります福引や福袋、買出しや露天といった要素は全てフレーバーとなります。
実際に金や品物の授受や消費は発生し得ません。
例え露天を出すというプレイングで、プレイヤー間で双方合意があったとしても、携帯品や金銭のトレードなどは出来ません。
ご了承ください。
何か不足しているものの買出しに来たのかもしれません。
友人と、正月祝いに店に繰り出したのかもしれません。
せわしない街を一人、ゆっくり歩きたくなったのかもしれません。
あるいは、あなたが露天を出品する側なのかも?
人様にご迷惑をおかけしなければ内容は自由です。お一人様から団体様まで、ご自由に街の散策を楽しんでみてください。
ただ、シナリオにあります福引や福袋、買出しや露天といった要素は全てフレーバーとなります。
実際に金や品物の授受や消費は発生し得ません。
例え露天を出すというプレイングで、プレイヤー間で双方合意があったとしても、携帯品や金銭のトレードなどは出来ません。
ご了承ください。
マスターより
冒険者にとって「街」とはなんでしょう。
いろんな側面があるんだなあと作業用音楽をあさってみてしみじみと感じました。
安らぎ落ち着く場所、明るく賑やかな場所……今回はそんな「明るく賑やか」な街の曲が正月の町のイメージにティン! と来たのでセレクト。
そしたら福引のイメージが外せなかったので、そこから一ひねりしてこうなりました。
さて、紅と蒼の混ざるお正月はどのような風景となるのでしょうか。
書いといてなんだが、凪池自身は福袋はあまり買う気はしないです(←
いろんな側面があるんだなあと作業用音楽をあさってみてしみじみと感じました。
安らぎ落ち着く場所、明るく賑やかな場所……今回はそんな「明るく賑やか」な街の曲が正月の町のイメージにティン! と来たのでセレクト。
そしたら福引のイメージが外せなかったので、そこから一ひねりしてこうなりました。
さて、紅と蒼の混ざるお正月はどのような風景となるのでしょうか。
書いといてなんだが、凪池自身は福袋はあまり買う気はしないです(←
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2015/01/17 00:47
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
【相談卓】賑わいましょう ミオレスカ(ka3496) エルフ|18才|女性|猟撃士(イェーガー) |
最終発言 2015/01/07 21:22:23 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2015/01/08 07:12:58 |