ゲスト
(ka0000)
【郷祭】シナリオ「インベーダー・ケイブ」
マスター:三田村 薫

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- やや易しい
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在4人 / 3~4人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2018/10/27 07:30
- リプレイ完成予定
- 2018/11/05 07:30
オープニング
※このシナリオは原則として戦闘が発生しない日常的なシナリオとして設定されています。
●オフィス職員はGMがしたい
郷祭の一角に、ゲーム愛好会のブースが出ていた。ゲームと言っても、リアルブルーにあるようなテレビゲームではない。
アナログゲームと言うやつだ。チェス、将棋、双六、トランプ、バックギャモンなどなど。
その中に、TRPGと言う物がある。
キャラクターを作成し、あらかじめ用意されたシナリオの中でロールプレイをして解決を目指すと言う物で、判定にダイスを使用する。どこかで聞いた話ですね。
「僕、GMがやりたい!」
と、ダイスを持って高らかに宣言したのは、ハンターオフィスの受付職員。ラフな格好をした青年で、名前を聞くと「皆C.J.って呼ぶから君もそうして」としか答えないあの男である。
「お前がGMか! ところで司祭、GMって何だ?」
「GMと言うのはゲームマスターのことです。ゲームの進行役ですよ」
同じブースには、チェス盤を挟んだ園芸エルフのサンドラと、その町のヴィルジーリオ司祭がいる。サンドラが白でヴィルジーリオが黒だ。
「二人はやらないの?」
「ご覧の通り、今取り込み中なもので」
「チェック!」
「させませんよ」
「あー! 虎の子のビショップが!」
「司祭がビショップ取るって共食い感やばいね?」
C.J.は唇を尖らせた。二人はまた白熱のチェスバトルに没頭している。ぱっと見カップルだが、実際この二人は祖母と孫くらいの年齢差があるとかないとか。
「なんだよぉ、僕がGM兼PLやるにしても人数が足りないんだよぉ。あと三人は欲しいんだよぉ」
「こらこら、駄々をこねたらいけないぞ、C.J.。チェック」
「攻めすぎでは?」
●ハンドアウト
あなたたちは、それぞれの事情で郷祭会場に来ていたハンターです。
あなたたちは何らかの理由でゲーム関連のエリアに来ていました。その時、
「誰かTRPGしようよ~!」
どっかで見たかもしれない男の人がダイスを転がしながら駄々をこねています。いい歳して何をあんなにわがまま言ってるのか。あなたたちは彼の方に近寄ります。
「あっ、ねえ今時間ある!? TRPGやらない!? 僕がGMやるからさ! ね! 一緒に遊ぼう!」
あなたたちは、予定が大丈夫であることを確認してからその申し出に了承しました。
男の人はC.J.と名乗り、あなたたちに一枚の紙を見せます。
そこにはPL向けの導入が書いてありました。
●シナリオ「インベーダー・ケイブ」導入
あなたたちは、この世界にやってくる侵略者・インベーダーを、秘密裏に始末しているインベーダー・バスターだ。
あなたたちは、極東にある島国の、山の中にある洞窟にインベーダーが出るようだとの報せを受けて駆けつけた。確かに、件の洞窟からは、蟹のような姿をしたインベーダーがとことこと出てきている。ここがインベーダーの巣窟であることは間違いがない。
あなたたちは、インベーダーとそうでないものを見分けるためのゴーグルを装備して、各々武器を構え、洞窟の中へと入っていくのだった。
●オフィス職員はGMがしたい
郷祭の一角に、ゲーム愛好会のブースが出ていた。ゲームと言っても、リアルブルーにあるようなテレビゲームではない。
アナログゲームと言うやつだ。チェス、将棋、双六、トランプ、バックギャモンなどなど。
その中に、TRPGと言う物がある。
キャラクターを作成し、あらかじめ用意されたシナリオの中でロールプレイをして解決を目指すと言う物で、判定にダイスを使用する。どこかで聞いた話ですね。
「僕、GMがやりたい!」
と、ダイスを持って高らかに宣言したのは、ハンターオフィスの受付職員。ラフな格好をした青年で、名前を聞くと「皆C.J.って呼ぶから君もそうして」としか答えないあの男である。
「お前がGMか! ところで司祭、GMって何だ?」
「GMと言うのはゲームマスターのことです。ゲームの進行役ですよ」
同じブースには、チェス盤を挟んだ園芸エルフのサンドラと、その町のヴィルジーリオ司祭がいる。サンドラが白でヴィルジーリオが黒だ。
「二人はやらないの?」
「ご覧の通り、今取り込み中なもので」
「チェック!」
「させませんよ」
「あー! 虎の子のビショップが!」
「司祭がビショップ取るって共食い感やばいね?」
C.J.は唇を尖らせた。二人はまた白熱のチェスバトルに没頭している。ぱっと見カップルだが、実際この二人は祖母と孫くらいの年齢差があるとかないとか。
「なんだよぉ、僕がGM兼PLやるにしても人数が足りないんだよぉ。あと三人は欲しいんだよぉ」
「こらこら、駄々をこねたらいけないぞ、C.J.。チェック」
「攻めすぎでは?」
●ハンドアウト
あなたたちは、それぞれの事情で郷祭会場に来ていたハンターです。
あなたたちは何らかの理由でゲーム関連のエリアに来ていました。その時、
「誰かTRPGしようよ~!」
どっかで見たかもしれない男の人がダイスを転がしながら駄々をこねています。いい歳して何をあんなにわがまま言ってるのか。あなたたちは彼の方に近寄ります。
「あっ、ねえ今時間ある!? TRPGやらない!? 僕がGMやるからさ! ね! 一緒に遊ぼう!」
あなたたちは、予定が大丈夫であることを確認してからその申し出に了承しました。
男の人はC.J.と名乗り、あなたたちに一枚の紙を見せます。
そこにはPL向けの導入が書いてありました。
●シナリオ「インベーダー・ケイブ」導入
あなたたちは、この世界にやってくる侵略者・インベーダーを、秘密裏に始末しているインベーダー・バスターだ。
あなたたちは、極東にある島国の、山の中にある洞窟にインベーダーが出るようだとの報せを受けて駆けつけた。確かに、件の洞窟からは、蟹のような姿をしたインベーダーがとことこと出てきている。ここがインベーダーの巣窟であることは間違いがない。
あなたたちは、インベーダーとそうでないものを見分けるためのゴーグルを装備して、各々武器を構え、洞窟の中へと入っていくのだった。
解説
●結局どうしたら良いんだ
PCさんがシナリオ内でPLとしてTRPGを遊びます。
キャラシートを作るのはシステム上難しいので作中作での使用PCはPCさんたちです。ややこしい。
PCさんのロールプレイと言う前提で多少性格や口調を変えるのは可能です。プレイング文字数とご相談ください。
行動指針やロールプレイもそうですが、PCさんがPLとして振る舞う時の台詞などもあれば。
惜しいダイスロールに悲鳴あげるとか。
●システムについて
ファナティックブラッドの判定システムをそのまま使用し、ステータスもPCさんたちのものを使います。
また、このシナリオに限ってはダイスの出目を開示する事があります。リプレイ中にGM役のC.J.がそれに言及することもあり。
●GM役について
オフィス職員NPC・通称C.J.が行ないます。
出目で青くなったり叫んだりにやにやしたりします。
GMとしては甘い方なので、出目が惜しいとおまけしたりするかも!
彼の判定基準とMSの判定基準は異なることはお断りしておきます。あくまでC.J.の判定となります。
●作中作について
シナリオ「インベーダー・ケイブ」
どうやらリアルブルーで作成されたシナリオの模様。
極東の島国ニッポンの山にある洞窟で侵略者たるインベーダーを狩るような戦闘シナリオです。
インベーダーはファナティックブラッドの歪虚みたいなものとお考えください。
洞窟は暗く、曲がりくねっていますが分かれ道などはありません。
インベーダー以外にも生き物はいます。が、PCたちはインベーダーとそれ以外を見分けるゴーグルがあるので間違って攻撃したりはしないものとします。
導入に登場したカニ(サイズ1)みたいなのが入り口、中盤、ボスエリアの3箇所に5体、ボスエリアに巨大サンショウウオ(サイズ2)のご用意があるシナリオです。ボスはしびれガスで麻痺(行動阻害:強度2)のBSを付与します。
PCさんがシナリオ内でPLとしてTRPGを遊びます。
キャラシートを作るのはシステム上難しいので作中作での使用PCはPCさんたちです。ややこしい。
PCさんのロールプレイと言う前提で多少性格や口調を変えるのは可能です。プレイング文字数とご相談ください。
行動指針やロールプレイもそうですが、PCさんがPLとして振る舞う時の台詞などもあれば。
惜しいダイスロールに悲鳴あげるとか。
●システムについて
ファナティックブラッドの判定システムをそのまま使用し、ステータスもPCさんたちのものを使います。
また、このシナリオに限ってはダイスの出目を開示する事があります。リプレイ中にGM役のC.J.がそれに言及することもあり。
●GM役について
オフィス職員NPC・通称C.J.が行ないます。
出目で青くなったり叫んだりにやにやしたりします。
GMとしては甘い方なので、出目が惜しいとおまけしたりするかも!
彼の判定基準とMSの判定基準は異なることはお断りしておきます。あくまでC.J.の判定となります。
●作中作について
シナリオ「インベーダー・ケイブ」
どうやらリアルブルーで作成されたシナリオの模様。
極東の島国ニッポンの山にある洞窟で侵略者たるインベーダーを狩るような戦闘シナリオです。
インベーダーはファナティックブラッドの歪虚みたいなものとお考えください。
洞窟は暗く、曲がりくねっていますが分かれ道などはありません。
インベーダー以外にも生き物はいます。が、PCたちはインベーダーとそれ以外を見分けるゴーグルがあるので間違って攻撃したりはしないものとします。
導入に登場したカニ(サイズ1)みたいなのが入り口、中盤、ボスエリアの3箇所に5体、ボスエリアに巨大サンショウウオ(サイズ2)のご用意があるシナリオです。ボスはしびれガスで麻痺(行動阻害:強度2)のBSを付与します。
マスターより
こんにちは三田村です。
卓しようぜ! と言ってもなかなか皆と予定が合わなくてハンカチを噛みしめる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
身内でGMやるんですが成功して欲しい時に限って出目が悪い現象に名前付けたいですね。
作中作の情報が少ないですが、どちらかと言うと、PLをするPCさんを楽しむ方向性のシナリオになります。気楽な感じでお越し下さい。
文字数対策にC.J.のことは「CJ」とか「職員」とか「GM」とかの表記でOKです。
卓しようぜ! と言ってもなかなか皆と予定が合わなくてハンカチを噛みしめる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
身内でGMやるんですが成功して欲しい時に限って出目が悪い現象に名前付けたいですね。
作中作の情報が少ないですが、どちらかと言うと、PLをするPCさんを楽しむ方向性のシナリオになります。気楽な感じでお越し下さい。
文字数対策にC.J.のことは「CJ」とか「職員」とか「GM」とかの表記でOKです。
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2018/11/02 01:09