ゲスト
(ka0000)
【奇石】パルムの樹
マスター:奈華里

このシナリオは3日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- シリーズ(続編)
関連ユニオン
魔術師協会広報室- 難易度
- やや難しい
- オプション
-
- 参加費
1,300
- 参加人数
- 現在6人 / 3~6人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2018/10/28 22:00
- リプレイ完成予定
- 2018/11/09 22:00
オープニング
屋敷に襲来する歪虚の一件で子供達を無事連れ戻した。
が、その父親から語られた情報は思いの外少ない。
彼の先祖は魔術師だった。しかも鉱石を扱っていたという事だけは彼にも伝えられていたが、その石がどんな力を持っているとか、どんな形をしているだとかは全くといっていい程語り継がれていない。というのも彼のだいぶ前の先祖になるらしいから、判らないのも頷ける。
「本当にお役に立てなくてすみません」
フキの父親・アドナがより一層疲れた顔で言う。
それもその筈、まだここについてから二日目だ。
未だ眠り続ける妻と長女のエルを宿において、隣に長男のフキはいるものの落ち着けるはずがない。
「あの、鉱石を研究されていたという事ですが、他に石はないんですか?」
彼が先祖から受け継いだという石が事件直後、僅かながら光っていた。その事から石に注目して、職員が尋ねる。だが、答えは思い通りにはいかないもの。
「これだけですね…屋敷内にもそれらしいものは残っていませんでした。というか、越して来た時からそんなものを見た事もなくて…本当に研究していたのか不思議に思った位で」
本来ならばその手の研究者は部屋に沢山サンプルを所持している事が多い。
けれど、彼の証言が正しければそれもなかったという事になる。
「とすると、やはり後は樹ですか」
俄かに信じがたい事ではあるが、庭の樹が枯れ始めた時からパルムは来なくなりその後発生したというこの事件。その庭の樹が何かしら関わっているとしたら? そこでそんな樹ならばと、ハンターオフィスの職員が手持ちの資料を漁り始めたのだが、クリムゾンウエスト中に樹は五万とあるし、よっぽどの事件が起こらない限り資料として残っている訳がない訳で…。
「はぁ~」
職員から深いため息。ちなみに彼の先祖についても特に大きな記事はない。
魔術師協会に所属していた事くらいは残っていたが、大きな功績はなく、調査半ばで命を落としたのか短命での死亡登録がなされているだけだ。
「これはもう現場あるのみですね」
手掛かりがないなら、探せばいい。危険な場所であるが、放置できる案件ではない。
そう言う事で樹および屋敷の調査をする事となる。
「という事で、そのお屋敷を調べさせて頂いても構いませんか?」
職員が所有者であるアドナに許可を求める。
「はい、構いません。確か鍵は……ってない!」
そこではたと気付いたのは家の鍵の紛失だった。如何やら、子供達を探しに行った時に落としてしまったらしい。何度もポケットを探っているようだが、出てくるのは埃のみであり、アドナは白い顔を一層白くする。
「えーと、スペアキーは?」
そこで奥さんを当たってみたのだが、彼女自身は緊急の為か持ち出していないようだった。
寝たままの彼女を起こさないようポケットを確認して貰ったが、見つからなかったという。
「んー、となるとピッキングする事になりますが」
「やむ、負えません…が、簡単には開かないかと」
「はあ?」
含みのあるモノ言いに職員が首を傾げる。
「あの、屋敷の鍵は変わったものでして…錠前を外してももう一つノブの鍵穴も解除しないといけない仕様で。なんでこんなに面倒なんだって言う位に複雑な仕組みでして」
終始ペコペコした様子のアドナ。だが、職員はその事を聞いて、仮説を立て始める。
(研究者なのにサンプルがない。思いの外厳重な鍵、そしてパルムの集まる樹…)
もしかしたら、ないのではなくどこかしらに隠されているのではないだろうか。
この男の様子だと嘘をついている様には思えないが、それでも厳重過ぎる鍵には些か引っかかる。
「ねえ、フキ君。家の周りに気になるものはなかったかな?」
職員がそれとなく尋ねてみる。すると、彼は一言。
「実はオレや屋根裏に変な通路を見つけてて」
「それだ」
職員が張り切りペンを動かす。何でもフキの話では、屋根裏に変な落書きを見つけたらしい。家から樹を繋いだような絵であり、近くを探ると地下へとのびた梯子が掛かっていたという。けれど、行きついた先に出口はなくて、しぶしぶ引き返したという。
(もしその道が絵の通りなら、何かしらの方法で外とつなぐ事ができるかも)
それが出来れば、敵との不要な交戦を避けて中へ入れるし、正面玄関を開けて進むよりもリスクも低くなるはずだ。
「よし、それに賭けてみましょう」
職員が言い切る。そして、ハンターらにはその件を含めた調査依頼が発行されるのであった。
が、その父親から語られた情報は思いの外少ない。
彼の先祖は魔術師だった。しかも鉱石を扱っていたという事だけは彼にも伝えられていたが、その石がどんな力を持っているとか、どんな形をしているだとかは全くといっていい程語り継がれていない。というのも彼のだいぶ前の先祖になるらしいから、判らないのも頷ける。
「本当にお役に立てなくてすみません」
フキの父親・アドナがより一層疲れた顔で言う。
それもその筈、まだここについてから二日目だ。
未だ眠り続ける妻と長女のエルを宿において、隣に長男のフキはいるものの落ち着けるはずがない。
「あの、鉱石を研究されていたという事ですが、他に石はないんですか?」
彼が先祖から受け継いだという石が事件直後、僅かながら光っていた。その事から石に注目して、職員が尋ねる。だが、答えは思い通りにはいかないもの。
「これだけですね…屋敷内にもそれらしいものは残っていませんでした。というか、越して来た時からそんなものを見た事もなくて…本当に研究していたのか不思議に思った位で」
本来ならばその手の研究者は部屋に沢山サンプルを所持している事が多い。
けれど、彼の証言が正しければそれもなかったという事になる。
「とすると、やはり後は樹ですか」
俄かに信じがたい事ではあるが、庭の樹が枯れ始めた時からパルムは来なくなりその後発生したというこの事件。その庭の樹が何かしら関わっているとしたら? そこでそんな樹ならばと、ハンターオフィスの職員が手持ちの資料を漁り始めたのだが、クリムゾンウエスト中に樹は五万とあるし、よっぽどの事件が起こらない限り資料として残っている訳がない訳で…。
「はぁ~」
職員から深いため息。ちなみに彼の先祖についても特に大きな記事はない。
魔術師協会に所属していた事くらいは残っていたが、大きな功績はなく、調査半ばで命を落としたのか短命での死亡登録がなされているだけだ。
「これはもう現場あるのみですね」
手掛かりがないなら、探せばいい。危険な場所であるが、放置できる案件ではない。
そう言う事で樹および屋敷の調査をする事となる。
「という事で、そのお屋敷を調べさせて頂いても構いませんか?」
職員が所有者であるアドナに許可を求める。
「はい、構いません。確か鍵は……ってない!」
そこではたと気付いたのは家の鍵の紛失だった。如何やら、子供達を探しに行った時に落としてしまったらしい。何度もポケットを探っているようだが、出てくるのは埃のみであり、アドナは白い顔を一層白くする。
「えーと、スペアキーは?」
そこで奥さんを当たってみたのだが、彼女自身は緊急の為か持ち出していないようだった。
寝たままの彼女を起こさないようポケットを確認して貰ったが、見つからなかったという。
「んー、となるとピッキングする事になりますが」
「やむ、負えません…が、簡単には開かないかと」
「はあ?」
含みのあるモノ言いに職員が首を傾げる。
「あの、屋敷の鍵は変わったものでして…錠前を外してももう一つノブの鍵穴も解除しないといけない仕様で。なんでこんなに面倒なんだって言う位に複雑な仕組みでして」
終始ペコペコした様子のアドナ。だが、職員はその事を聞いて、仮説を立て始める。
(研究者なのにサンプルがない。思いの外厳重な鍵、そしてパルムの集まる樹…)
もしかしたら、ないのではなくどこかしらに隠されているのではないだろうか。
この男の様子だと嘘をついている様には思えないが、それでも厳重過ぎる鍵には些か引っかかる。
「ねえ、フキ君。家の周りに気になるものはなかったかな?」
職員がそれとなく尋ねてみる。すると、彼は一言。
「実はオレや屋根裏に変な通路を見つけてて」
「それだ」
職員が張り切りペンを動かす。何でもフキの話では、屋根裏に変な落書きを見つけたらしい。家から樹を繋いだような絵であり、近くを探ると地下へとのびた梯子が掛かっていたという。けれど、行きついた先に出口はなくて、しぶしぶ引き返したという。
(もしその道が絵の通りなら、何かしらの方法で外とつなぐ事ができるかも)
それが出来れば、敵との不要な交戦を避けて中へ入れるし、正面玄関を開けて進むよりもリスクも低くなるはずだ。
「よし、それに賭けてみましょう」
職員が言い切る。そして、ハンターらにはその件を含めた調査依頼が発行されるのであった。
解説
内容
アドナの屋敷付近にある樹を調査し、最終的には屋敷内へのルートを確保する事
今度は調査依頼です
屋敷ごと燃やしてしまえばいいのではないかという意見を頂きそうですが
原因が判らぬまま闇に葬ってしまってはまた起きた時に大変です
それに何より、謎の石について放置というのは皆様にとってもモヤモヤする筈
家主も知らぬ秘密に向けて、調査の程よろしくお願いします
なお、ハンターの皆様を屋敷側の橋の袂まではオフィスが運ばせていだきます
そこからの調査スタートとなる事を考慮して行動を
そして、二日が経過しましたら一旦迎えが来る予定です
●屋敷の詳細
かなり前にできた洋館風の建物で二階建て
中の造りは一階に客間、エントランス、キッチン、大広間
二階は家族の寝室と空き部屋が数室 バスルームは一部の部屋に完備
外壁には細かな彫刻がされて、手摺の部分には繊細なストーンレリーフが複数存在
庭の木の近くには石碑があり、そこにはこう記されている
『全ては自然のままに。大地は雲の下、川は人と精霊を繋ぐもの。
あるべきものをあるべき場所に……星が全てを包むと』そこで削れ落ちてしまっている
その他、屋敷を囲むように木の柵が配置され、四方にはこじんまりした花壇や菜園がある
●敵について
前回の戦闘により多少は数は減ったものの、
既に屋敷付近にいる敵および飛行系の敵は未だ屋敷に押し寄せています
ですので、調査をする間も常にそばには敵がいる事をお忘れなく
戦闘依頼ほど細かく戦闘詳細を挙げて頂く必要はありませんが、
遭遇時や対策などは記載して頂くと動かしやすくなります
【注目】こちらはシリーズ依頼になります
今回から参加される方は『【奇石】押し寄せる影』を一読頂くとより楽しめるかと思います
アドナの屋敷付近にある樹を調査し、最終的には屋敷内へのルートを確保する事
今度は調査依頼です
屋敷ごと燃やしてしまえばいいのではないかという意見を頂きそうですが
原因が判らぬまま闇に葬ってしまってはまた起きた時に大変です
それに何より、謎の石について放置というのは皆様にとってもモヤモヤする筈
家主も知らぬ秘密に向けて、調査の程よろしくお願いします
なお、ハンターの皆様を屋敷側の橋の袂まではオフィスが運ばせていだきます
そこからの調査スタートとなる事を考慮して行動を
そして、二日が経過しましたら一旦迎えが来る予定です
●屋敷の詳細
かなり前にできた洋館風の建物で二階建て
中の造りは一階に客間、エントランス、キッチン、大広間
二階は家族の寝室と空き部屋が数室 バスルームは一部の部屋に完備
外壁には細かな彫刻がされて、手摺の部分には繊細なストーンレリーフが複数存在
庭の木の近くには石碑があり、そこにはこう記されている
『全ては自然のままに。大地は雲の下、川は人と精霊を繋ぐもの。
あるべきものをあるべき場所に……星が全てを包むと』そこで削れ落ちてしまっている
その他、屋敷を囲むように木の柵が配置され、四方にはこじんまりした花壇や菜園がある
●敵について
前回の戦闘により多少は数は減ったものの、
既に屋敷付近にいる敵および飛行系の敵は未だ屋敷に押し寄せています
ですので、調査をする間も常にそばには敵がいる事をお忘れなく
戦闘依頼ほど細かく戦闘詳細を挙げて頂く必要はありませんが、
遭遇時や対策などは記載して頂くと動かしやすくなります
【注目】こちらはシリーズ依頼になります
今回から参加される方は『【奇石】押し寄せる影』を一読頂くとより楽しめるかと思います
マスターより
奇石シリーズ第二回 奈華里です
洋館には何かがつきものだと思うのは私だけでしょうか
某ホラーゲームのあんな感じを想像して頂いて構いません。どんぴしゃなので(笑)
さてはて、ハンターの皆さんは無事中へと入る事が出来るのでしょうか?
謎解きと言うには拙いものですが想像力を膨らませて、
多分こういう事でしょっていうプレイングをお待ちしています(^-^)
洋館には何かがつきものだと思うのは私だけでしょうか
某ホラーゲームのあんな感じを想像して頂いて構いません。どんぴしゃなので(笑)
さてはて、ハンターの皆さんは無事中へと入る事が出来るのでしょうか?
謎解きと言うには拙いものですが想像力を膨らませて、
多分こういう事でしょっていうプレイングをお待ちしています(^-^)
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2018/11/08 00:08
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
相談卓 ひりょ・ムーンリーフ(ka3744) 人間(リアルブルー)|18才|男性|闘狩人(エンフォーサー) |
最終発言 2018/10/28 19:55:24 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2018/10/27 07:37:06 |