ゲスト
(ka0000)
【東幕】窮鼠月を噛む
マスター:紺堂 カヤ

このシナリオは3日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在5人 / 4~8人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2019/01/29 15:00
- リプレイ完成予定
- 2019/02/10 15:00
オープニング
年末年始の忙しさを乗り越え、ようやくホッと一息つける……、若く美しき商人・史郎(kz0242)はエトファリカ連邦国・天ノ都にかまえる営業所の中で久しぶりにくつろいでいた。
「ま、こんなもの束の間の休息だってのはわかってるけどさ」
自嘲気味に呟きつつ、熱い緑茶を飲む。
商人の仕事がひと段落すれば、次は『裏稼業』の方だ。史郎の生活はいつだってこの繰り返しだったが、近頃は少々様子が変わってきた。『裏稼業』に割かなければならない時間が増えているのだ。
「……だいたいあの人の所為だけどな」
思い浮かべるのは、あの飄々とした浪人姿の男だ。いつも格別に難しい仕事を持ってくる。最近は、ことにそれがひどい。それに見合うだけの報酬は提示しているが、命がけの危険度から考えれば正直なところ、いくらふんだくっても足りないくらいだ。
食えない奴だ、と思う。その点に関しては史郎も人のことを言えない自覚があるが。お互いがお互いの正体をわかった上でわかっていないふりをしている、まるで狐と狸の化かし合いのような関係性である。
けーん、と細い鳴き声が、考え込んでいた史郎を呼んだ。
「ああ、森之助、どうした?」
史郎が以前、森の中で助けた子狐だ。親を探し出すこともできない上、すっかり史郎に懐いてしまったので連れ帰り、共に暮らすことにしたのだった。
けーん、と森之助がもう一度鳴いて、営業所の入口の方を示した。戸口には、いつの間にか一通の手紙が挟まれていた。
(これは……)
素早く引き抜き、手紙を広げるとそれはまさしく『裏稼業』への仕事の依頼だった。史郎が裏稼業の仕事をしていることを知っている者はごくわずかしかいない。連絡先はもちろん商人としての「史郎」のものとは分けているから、本来、ここへこんなものが届くことはほぼないのだが。
「うーん、なりふり構わなくなってきた、ってところだなあ、あのお侍さんも……」
噂をすれば、という表現は正しくないが、この際そんなことはどうでもいい。依頼の手紙はまさしく先ほど思い浮かべていた、浪人姿の男からだった。史郎にしかわからない暗号を使っており、本人が書いた物に間違いはない。
ここへ依頼の手紙を持ってきたということは、なかなかに切羽詰まっていることに他ならなかった。呼び出す暇もなければ、断る隙も与えない。お前が「史郎」であることはわかっているんだぞ、という脅しにもなっている。
「ま、厄介な依頼に決まってるよな、そういうの」
手紙を眺めて史郎は嘆息した。が、ある一文を読んで宝石のような瞳を輝かせた。
「……報酬に糸目はつけない、言い値でいい……、って本気なのか……。そりゃあ、まあ」
正直なところ乗り気にはなれないが、と胸中でつぶやきつつ、史郎は子狐・森之助にニヤリとして見せた。
「受けないわけにはいかないよなあ」
けーん、と森之助が鳴いた。
黒装束に身を包み、闇に溶ける。「月白」であるときの仕事は、この姿がほとんどだ。色も音もなく風のように走る。身を隠す技において、月白の右に出る者はいなかった。
「……まあ、自惚れるつもりはないんだけど、さ……」
月白は誰にも聞こえない声で呟いた。そう、身を隠している者を追うのは至難の業だ。では、それを楽にするにはどうしたらいいのか。
「多勢で待ち伏せ、だよな、そりゃ。俺でもそうするね」
今度は、聞こえるくらいの声量で呟く。月白は今、周囲をぐるりと取り囲まれていた。
「ずいぶん余裕そうだな」
取り囲んでいるうちの誰かが言った。当然だが、ひとりとして顔は見えない。
「余裕? そうでもないさ」
月白は笑った。本音だった。いかに月白が優れた忍でも、こう人数が多くては骨が折れる。おそらく、どうにか逃げるだけで精一杯だろう。
「まあ、何が目的かは訊かないけど」
訊かずともわかる。月白の、仕事の妨害だ。
「その目的、果たさせるわけにはいかないんでね。おさらばさせていただくよ!」
月白は大きく跳躍した。
「逃がすかっ」
取り囲んでいた者たちが追うように飛び上がるが、月白の素早さに敵うわけもなく、月白はあっという間に手近な屋根へと跳び上がった。が。
「っ!?」
屋根を駆け抜けようとした月白の足に、縄が巻きついた。ぐん、と引かれ、月白は大きく体勢を崩す。
「っ、にゃろうっ!」
なんとか屋根から引きずりおろされる前にぶら下がり、縄を苦無で切る。ついでに、縄を投げたらしい者とその周りの数名を焙烙玉で撃退した。
そこからなんとか、体勢を整えなおして逃げ切った月白だが。
「くそ……、あれはただの縄じゃなかったってわけか……」
トゲの仕込まれた縄だったらしく、巻き付けられた足には血がにじんでいた。日常生活に支障はなさそうだが、充分な仕事はできない。とっさにぶら下がるために伸ばした腕も、少し筋肉を痛めていた。
「ったく……、面倒なことになった」
ぼやきながら月白は、深夜の空に冴え冴えと輝く三日月を見上げた。
「皆さんには、俺の調査の協力をしてもらいます」
黒装束で、月白は集まったハンターたちに告げた。
怪我をした状態で、ひとりでの調査は続行不可能だ。雇い主である「着流しの侍」に許可を取り、月白はハンターに協力を仰ぐことにしたのだ。
「とはいえ……、こうやって顔も正体も隠した相手の協力はできないでしょう」
そう言うと、月白は顔をすっぽり覆っていた布を取り払った。
そこには、世にも美しい少年の顔が……、史郎の顔があった。彼にとっても、差し迫った仕事になったことは、これで明白となった。
「ま、こんなもの束の間の休息だってのはわかってるけどさ」
自嘲気味に呟きつつ、熱い緑茶を飲む。
商人の仕事がひと段落すれば、次は『裏稼業』の方だ。史郎の生活はいつだってこの繰り返しだったが、近頃は少々様子が変わってきた。『裏稼業』に割かなければならない時間が増えているのだ。
「……だいたいあの人の所為だけどな」
思い浮かべるのは、あの飄々とした浪人姿の男だ。いつも格別に難しい仕事を持ってくる。最近は、ことにそれがひどい。それに見合うだけの報酬は提示しているが、命がけの危険度から考えれば正直なところ、いくらふんだくっても足りないくらいだ。
食えない奴だ、と思う。その点に関しては史郎も人のことを言えない自覚があるが。お互いがお互いの正体をわかった上でわかっていないふりをしている、まるで狐と狸の化かし合いのような関係性である。
けーん、と細い鳴き声が、考え込んでいた史郎を呼んだ。
「ああ、森之助、どうした?」
史郎が以前、森の中で助けた子狐だ。親を探し出すこともできない上、すっかり史郎に懐いてしまったので連れ帰り、共に暮らすことにしたのだった。
けーん、と森之助がもう一度鳴いて、営業所の入口の方を示した。戸口には、いつの間にか一通の手紙が挟まれていた。
(これは……)
素早く引き抜き、手紙を広げるとそれはまさしく『裏稼業』への仕事の依頼だった。史郎が裏稼業の仕事をしていることを知っている者はごくわずかしかいない。連絡先はもちろん商人としての「史郎」のものとは分けているから、本来、ここへこんなものが届くことはほぼないのだが。
「うーん、なりふり構わなくなってきた、ってところだなあ、あのお侍さんも……」
噂をすれば、という表現は正しくないが、この際そんなことはどうでもいい。依頼の手紙はまさしく先ほど思い浮かべていた、浪人姿の男からだった。史郎にしかわからない暗号を使っており、本人が書いた物に間違いはない。
ここへ依頼の手紙を持ってきたということは、なかなかに切羽詰まっていることに他ならなかった。呼び出す暇もなければ、断る隙も与えない。お前が「史郎」であることはわかっているんだぞ、という脅しにもなっている。
「ま、厄介な依頼に決まってるよな、そういうの」
手紙を眺めて史郎は嘆息した。が、ある一文を読んで宝石のような瞳を輝かせた。
「……報酬に糸目はつけない、言い値でいい……、って本気なのか……。そりゃあ、まあ」
正直なところ乗り気にはなれないが、と胸中でつぶやきつつ、史郎は子狐・森之助にニヤリとして見せた。
「受けないわけにはいかないよなあ」
けーん、と森之助が鳴いた。
黒装束に身を包み、闇に溶ける。「月白」であるときの仕事は、この姿がほとんどだ。色も音もなく風のように走る。身を隠す技において、月白の右に出る者はいなかった。
「……まあ、自惚れるつもりはないんだけど、さ……」
月白は誰にも聞こえない声で呟いた。そう、身を隠している者を追うのは至難の業だ。では、それを楽にするにはどうしたらいいのか。
「多勢で待ち伏せ、だよな、そりゃ。俺でもそうするね」
今度は、聞こえるくらいの声量で呟く。月白は今、周囲をぐるりと取り囲まれていた。
「ずいぶん余裕そうだな」
取り囲んでいるうちの誰かが言った。当然だが、ひとりとして顔は見えない。
「余裕? そうでもないさ」
月白は笑った。本音だった。いかに月白が優れた忍でも、こう人数が多くては骨が折れる。おそらく、どうにか逃げるだけで精一杯だろう。
「まあ、何が目的かは訊かないけど」
訊かずともわかる。月白の、仕事の妨害だ。
「その目的、果たさせるわけにはいかないんでね。おさらばさせていただくよ!」
月白は大きく跳躍した。
「逃がすかっ」
取り囲んでいた者たちが追うように飛び上がるが、月白の素早さに敵うわけもなく、月白はあっという間に手近な屋根へと跳び上がった。が。
「っ!?」
屋根を駆け抜けようとした月白の足に、縄が巻きついた。ぐん、と引かれ、月白は大きく体勢を崩す。
「っ、にゃろうっ!」
なんとか屋根から引きずりおろされる前にぶら下がり、縄を苦無で切る。ついでに、縄を投げたらしい者とその周りの数名を焙烙玉で撃退した。
そこからなんとか、体勢を整えなおして逃げ切った月白だが。
「くそ……、あれはただの縄じゃなかったってわけか……」
トゲの仕込まれた縄だったらしく、巻き付けられた足には血がにじんでいた。日常生活に支障はなさそうだが、充分な仕事はできない。とっさにぶら下がるために伸ばした腕も、少し筋肉を痛めていた。
「ったく……、面倒なことになった」
ぼやきながら月白は、深夜の空に冴え冴えと輝く三日月を見上げた。
「皆さんには、俺の調査の協力をしてもらいます」
黒装束で、月白は集まったハンターたちに告げた。
怪我をした状態で、ひとりでの調査は続行不可能だ。雇い主である「着流しの侍」に許可を取り、月白はハンターに協力を仰ぐことにしたのだ。
「とはいえ……、こうやって顔も正体も隠した相手の協力はできないでしょう」
そう言うと、月白は顔をすっぽり覆っていた布を取り払った。
そこには、世にも美しい少年の顔が……、史郎の顔があった。彼にとっても、差し迫った仕事になったことは、これで明白となった。
解説
■成功条件
月白(史郎)を手伝い、公家周辺の調査をする。
■月白が受けた依頼内容
国の機密にかかわる情報や、征夷大将軍、しいては帝の行動計画が外へ漏れている可能性があるとのこと。
なぜ情報が漏れているのかを調べてほしい。
月白より
「……と、いうのがまあ依頼の内容だが……、どの辺を調べろ、と具体的に書いてこないのが性格悪いよな。っと、口が滑った。
俺の方でもいろいろ憶測してはいるが、憶測は憶測でしかないから、それは言わずにおくよ。
とりあえず調べるならまず公家周辺だよな、ってところかな」
■役割分担
単独での調査、何名かでまとまっての調査など、方法は自由。
ただし、最低1名は月白と行動を共にする者を選出すること(怪我のサポート、助手のポジション)
※質問には可能な範囲で史郎が回答します。出発24時間前までにお願いします。
月白(史郎)を手伝い、公家周辺の調査をする。
■月白が受けた依頼内容
国の機密にかかわる情報や、征夷大将軍、しいては帝の行動計画が外へ漏れている可能性があるとのこと。
なぜ情報が漏れているのかを調べてほしい。
月白より
「……と、いうのがまあ依頼の内容だが……、どの辺を調べろ、と具体的に書いてこないのが性格悪いよな。っと、口が滑った。
俺の方でもいろいろ憶測してはいるが、憶測は憶測でしかないから、それは言わずにおくよ。
とりあえず調べるならまず公家周辺だよな、ってところかな」
■役割分担
単独での調査、何名かでまとまっての調査など、方法は自由。
ただし、最低1名は月白と行動を共にする者を選出すること(怪我のサポート、助手のポジション)
※質問には可能な範囲で史郎が回答します。出発24時間前までにお願いします。
マスターより
皆さまごきげんいかがでしょうか。紺堂カヤでございます。
ついに、史郎の裏の姿についてはっきりと描くときがやってきました。
隠していたことについてご不満がある方もない方も、どうぞふるってご参加いただけたらと存じます。
また、史郎は自分の正体について口止めはしないつもりのようですが……、「調査任務を受けるようなハンターともあろう人たちだ、口さがないなんてことはないはずだよなあ」と笑顔で言っていたとかいなかったとか……。
ついに、史郎の裏の姿についてはっきりと描くときがやってきました。
隠していたことについてご不満がある方もない方も、どうぞふるってご参加いただけたらと存じます。
また、史郎は自分の正体について口止めはしないつもりのようですが……、「調査任務を受けるようなハンターともあろう人たちだ、口さがないなんてことはないはずだよなあ」と笑顔で言っていたとかいなかったとか……。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2019/02/08 18:19
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
相談卓 ジュード・エアハート(ka0410) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|男性|猟撃士(イェーガー) |
最終発言 2019/01/29 00:20:15 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2019/01/26 22:16:52 |
|
![]() |
質問卓 ユリアン・クレティエ(ka1664) 人間(クリムゾンウェスト)|21才|男性|疾影士(ストライダー) |
最終発言 2019/01/28 20:20:37 |