ゲスト
(ka0000)
スターライト劇場に喝采を
マスター:桧山フランツ

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在8人 / 4~8人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2014/06/27 07:30
- リプレイ完成予定
- 2014/07/06 07:30
オープニング
若者は一冊の本を胸に抱いて、その舞台に立った。
艶やかな石の心地。
一歩一歩を踏みしめて舞台の中央まで辿り着く。
野外にあるこの舞台は鮮やかな緑に囲まれている。
日差しがキラキラと降り注ぐ。
若者はそっと目を閉じて微笑んだ。
――必ず、遂げてみせます。師匠が愛したこの舞台で、師匠が愛したこの戯曲を!
●朽ち果てた野外劇場
スターライト劇場は忘れられた存在だった。
十数年前、歪虚の襲撃によって半壊されてからというもの、
修繕される事なく、伸びていく雑草にひっそり埋もれるままになっていた。
しかし、半年前。
安っぽい身なりの若者がドワーフの工房を訪れると、重たそうな麻袋をズドンと担ぎ下ろして言った。
「スターライト劇場を復活させてください!」
麻袋には、若者のこれまでの人生を注ぎこんだ、持ち金すべてが詰め込まれていた。
●街中にある稽古部屋にて
「照明さーん! このシーンでは素早い妖精を追いかけるようにパパパーッと……ぎゃ!!」
「うおッ。何やってるんです、ジョエルさん! 大丈夫!?」
若き演出家、ジョエルのもとに、助手らしき少年がパタパタと駆け寄る。
ジョエルは演出指示を飛ばす最中、床に置かれた小道具に躓いて、見事にひっくり返っていた。
少年は他のスタッフに向かって休憩の合図を送ると、
ジョエルを助け起こし、テキパキと擦り傷の手当を始めた。
ジョエルは萎縮して肩を丸める。
「ごめんね、ありがとう」
「いいのですよ、ジョエルさんもお疲れでしょう。本番も間もなくですしね」
「うん……。やっとここまで来たね。そうだ、ハンターさんに本番中の警備を依頼しないと」
「あれ、まだだったのですか? 良ければ手配しておきましょうか」
「…………、ありがとう。クルトンは優秀だなあ」
「そんな、僕なんてまだまだ」
大人らしい謙遜と少年らしい微笑みを交互に覗かせるクルトン。
救急箱を閉じ、ペコリと礼をしてから去っていく優秀な助手の背を見つめると、
ジョエルはよっこらしょと起き上がる。
両手で頬をパンパンと叩く。
スタッフに向かって休憩終わりの声をかけようとした時、
クルトンが跳ねるようにして戻ってきた。
「ドワーフの親方さんがお見えです! スターライト劇場の修復が終わったって!」
●セピア色の日
そこには、輝きを取り戻した舞台があった。
スターライト劇場。
今は昼だが、夜になればその名の通り、
星月夜に浮かぶ美しいステージになるだろう。
艶やかな石の心地。
ジョエルは一冊の本を胸に抱き、
一歩一歩を踏みしめて、舞台の中央まで辿り着く。
思い出すのは、懐かしい過去の日。
天才演出家であった師匠がまだ顕在で、ジョエルがまだほんの少年の頃。
頼りない演出助手であった頃――――。
『ご、ご、ご、ごめんなさい、ありがとうございます』
『いいんだよ、お前さんのドジはいつもの事だからなあ』
ガッハッハ、と上背ある師匠は豪快に笑う。
『メモは間違えるわ、お茶はまずいわ、人集めはどもっちまうわ、何一つまともにできねえもんな!』
『そ、その通りですけども、その、直球は傷つきますよお……』
『だが、オレの舞台に、一等惚れてくれてるのは、お前さんだからしゃあねえわなあ』
『そ、そ、その……。……その通りですけども……』
ジョエルはよく分からないけれど、なんだか褒められた心地になって、気恥ずかしそうに俯いた。
『本番も間もなくだからな。まあ、肩肘張らずに、気張っていこうや』
『は、はい。師匠はホントに難しい事を仰る……』
師匠の舞台に贈られる喝采は、未来永劫なくなった。
スターライト劇場での本番初日、歪虚に襲われ、
師匠はそのまま帰らぬ人となったのだ。
●新章のスターライト
ジョエルはゆっくりと目を開ける。
師匠が亡くなった事で、師匠を筆頭とした一座は解散してしまった。
今、ジョエルが率いるこの舞台の役者やスタッフは、クルトンも含め、寄せ集めの人々だ。
――絶対、失敗させない。
ジョエルは澄みやかな静寂を大きく吸い込むと、
本番の日を思い浮かべながら、一人、高らかな声を響かせた。
――スターライト劇場にようこそのお運び、誠にありがとうございます!
艶やかな石の心地。
一歩一歩を踏みしめて舞台の中央まで辿り着く。
野外にあるこの舞台は鮮やかな緑に囲まれている。
日差しがキラキラと降り注ぐ。
若者はそっと目を閉じて微笑んだ。
――必ず、遂げてみせます。師匠が愛したこの舞台で、師匠が愛したこの戯曲を!
●朽ち果てた野外劇場
スターライト劇場は忘れられた存在だった。
十数年前、歪虚の襲撃によって半壊されてからというもの、
修繕される事なく、伸びていく雑草にひっそり埋もれるままになっていた。
しかし、半年前。
安っぽい身なりの若者がドワーフの工房を訪れると、重たそうな麻袋をズドンと担ぎ下ろして言った。
「スターライト劇場を復活させてください!」
麻袋には、若者のこれまでの人生を注ぎこんだ、持ち金すべてが詰め込まれていた。
●街中にある稽古部屋にて
「照明さーん! このシーンでは素早い妖精を追いかけるようにパパパーッと……ぎゃ!!」
「うおッ。何やってるんです、ジョエルさん! 大丈夫!?」
若き演出家、ジョエルのもとに、助手らしき少年がパタパタと駆け寄る。
ジョエルは演出指示を飛ばす最中、床に置かれた小道具に躓いて、見事にひっくり返っていた。
少年は他のスタッフに向かって休憩の合図を送ると、
ジョエルを助け起こし、テキパキと擦り傷の手当を始めた。
ジョエルは萎縮して肩を丸める。
「ごめんね、ありがとう」
「いいのですよ、ジョエルさんもお疲れでしょう。本番も間もなくですしね」
「うん……。やっとここまで来たね。そうだ、ハンターさんに本番中の警備を依頼しないと」
「あれ、まだだったのですか? 良ければ手配しておきましょうか」
「…………、ありがとう。クルトンは優秀だなあ」
「そんな、僕なんてまだまだ」
大人らしい謙遜と少年らしい微笑みを交互に覗かせるクルトン。
救急箱を閉じ、ペコリと礼をしてから去っていく優秀な助手の背を見つめると、
ジョエルはよっこらしょと起き上がる。
両手で頬をパンパンと叩く。
スタッフに向かって休憩終わりの声をかけようとした時、
クルトンが跳ねるようにして戻ってきた。
「ドワーフの親方さんがお見えです! スターライト劇場の修復が終わったって!」
●セピア色の日
そこには、輝きを取り戻した舞台があった。
スターライト劇場。
今は昼だが、夜になればその名の通り、
星月夜に浮かぶ美しいステージになるだろう。
艶やかな石の心地。
ジョエルは一冊の本を胸に抱き、
一歩一歩を踏みしめて、舞台の中央まで辿り着く。
思い出すのは、懐かしい過去の日。
天才演出家であった師匠がまだ顕在で、ジョエルがまだほんの少年の頃。
頼りない演出助手であった頃――――。
『ご、ご、ご、ごめんなさい、ありがとうございます』
『いいんだよ、お前さんのドジはいつもの事だからなあ』
ガッハッハ、と上背ある師匠は豪快に笑う。
『メモは間違えるわ、お茶はまずいわ、人集めはどもっちまうわ、何一つまともにできねえもんな!』
『そ、その通りですけども、その、直球は傷つきますよお……』
『だが、オレの舞台に、一等惚れてくれてるのは、お前さんだからしゃあねえわなあ』
『そ、そ、その……。……その通りですけども……』
ジョエルはよく分からないけれど、なんだか褒められた心地になって、気恥ずかしそうに俯いた。
『本番も間もなくだからな。まあ、肩肘張らずに、気張っていこうや』
『は、はい。師匠はホントに難しい事を仰る……』
師匠の舞台に贈られる喝采は、未来永劫なくなった。
スターライト劇場での本番初日、歪虚に襲われ、
師匠はそのまま帰らぬ人となったのだ。
●新章のスターライト
ジョエルはゆっくりと目を開ける。
師匠が亡くなった事で、師匠を筆頭とした一座は解散してしまった。
今、ジョエルが率いるこの舞台の役者やスタッフは、クルトンも含め、寄せ集めの人々だ。
――絶対、失敗させない。
ジョエルは澄みやかな静寂を大きく吸い込むと、
本番の日を思い浮かべながら、一人、高らかな声を響かせた。
――スターライト劇場にようこそのお運び、誠にありがとうございます!
解説
スターライト劇場(以下劇場)での、稽古中・本番中の警備・戦闘任務です。
雑魔が頻出するエリアではありませんが、
過去の例外もある事から万一の為とハンターに依頼が入りました。
●稽古中について(PL情報:戦闘なし)
・稽古は2日間。朝から晩まで。ハンターはどこも自由な出入りが許されています
・警戒の為の提案は協力を得やすいことでしょう
・交代で休憩。休憩中は何をしていてもOK
・あまりおいしくない昼ごはん付き
「なにか手伝ってくれてもいいよ」と、都合のいい事をジョエルが小声で言っていました
●本番中について
・本番は1日。朝から準備。夕方開場。公演時間は1時間30分程度
・『本番中に戦闘になった場合、絶対にお客さんに気づかせないでほしい』との事
●劇場について
・静かな自然公園の中にある野外の舞台
・客席はゆるやかなすり鉢型。石造りで地面に固定。300人収容
・公園内は整然とした木々に溢れ、劇場や原っぱの広場、小川などの各所を散策路が繋いでいる
・散策路はゆっくり歩いて20分くらい
●過去の雑魔襲撃
・記録されているのは数回。本番時のみ
・数回と言っても公演回数に対してかなり低確率であり、取るに足らない人型サイズの雑魔だった
・件の舞台を破壊され、師匠が亡くなった日だけは例外で、見上げる程の大きさと強さだったらしい
・舞台を破壊した後に雑魔の姿はなく、沢山の土くれだけが残されていたという
・いずれの雑魔もどこからともなく舞台に向かってきたという記録
●その他
・演目はシェイクスピアの「夏の夜の夢」。喜劇です。エッセンスなので知らなくても問題ありません
・修復工事中、雑魔は現れませんでした
ジョエル:主催であり若き演出家。ドジっこ(男)
クルトン:ジョエルの助手。優秀ないい子
師匠:リアルブルーからの転移者だったらしい。演劇をこよなく愛し、ハンターにはならなかった
雑魔が頻出するエリアではありませんが、
過去の例外もある事から万一の為とハンターに依頼が入りました。
●稽古中について(PL情報:戦闘なし)
・稽古は2日間。朝から晩まで。ハンターはどこも自由な出入りが許されています
・警戒の為の提案は協力を得やすいことでしょう
・交代で休憩。休憩中は何をしていてもOK
・あまりおいしくない昼ごはん付き
「なにか手伝ってくれてもいいよ」と、都合のいい事をジョエルが小声で言っていました
●本番中について
・本番は1日。朝から準備。夕方開場。公演時間は1時間30分程度
・『本番中に戦闘になった場合、絶対にお客さんに気づかせないでほしい』との事
●劇場について
・静かな自然公園の中にある野外の舞台
・客席はゆるやかなすり鉢型。石造りで地面に固定。300人収容
・公園内は整然とした木々に溢れ、劇場や原っぱの広場、小川などの各所を散策路が繋いでいる
・散策路はゆっくり歩いて20分くらい
●過去の雑魔襲撃
・記録されているのは数回。本番時のみ
・数回と言っても公演回数に対してかなり低確率であり、取るに足らない人型サイズの雑魔だった
・件の舞台を破壊され、師匠が亡くなった日だけは例外で、見上げる程の大きさと強さだったらしい
・舞台を破壊した後に雑魔の姿はなく、沢山の土くれだけが残されていたという
・いずれの雑魔もどこからともなく舞台に向かってきたという記録
●その他
・演目はシェイクスピアの「夏の夜の夢」。喜劇です。エッセンスなので知らなくても問題ありません
・修復工事中、雑魔は現れませんでした
ジョエル:主催であり若き演出家。ドジっこ(男)
クルトン:ジョエルの助手。優秀ないい子
師匠:リアルブルーからの転移者だったらしい。演劇をこよなく愛し、ハンターにはならなかった
マスターより
野外舞台ってなんとなくロマン。
宜しければ、戦闘中だけでなく、稽古中の休憩時間の過ごし方なども教えてくださいね。
ジョエルも「折角だから楽しんでね」と、ふわふわ頬を緩めています。
ちなみに大成功の為のヒントは『これからもこの劇場に喝采が途切れないこと』です。
皆様の活躍を心から楽しみにしています。
宜しければ、戦闘中だけでなく、稽古中の休憩時間の過ごし方なども教えてくださいね。
ジョエルも「折角だから楽しんでね」と、ふわふわ頬を緩めています。
ちなみに大成功の為のヒントは『これからもこの劇場に喝采が途切れないこと』です。
皆様の活躍を心から楽しみにしています。
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2014/07/05 12:01
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
【相談卓】星光絶さぬ為に アマービレ・ミステリオーソ(ka0264) エルフ|21才|女性|闘狩人(エンフォーサー) |
最終発言 2014/06/26 19:56:09 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2014/06/23 23:06:03 |