ゲスト
(ka0000)
お店を建てよう
マスター:篠崎砂美

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在15人 / 4~15人
- サポート
- 現在0人 / 0~10人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2015/03/18 12:00
- リプレイ完成予定
- 2015/03/27 12:00
オープニング
※このシナリオは原則として戦闘が発生しない日常的なシナリオとして設定されています。
「この商店街も、ずいぶんと整ってきたようですな」
正式な案内所の管理者としてヴァリオス商工会から配属されてきたディレトーレが、トンカントンカン金槌の音もにぎやかな商店街を見回して言いました。
「でも、あれがリアルブルー風って言うの? なんだかへんてこりんなお店も多いみたいだけど」
いいのかなあと、案内所の受付嬢として雇われたフィネステラがカウンターテーブルに頬杖ついたまま外をながめて言いました。
「そこが、この商店街の特色という物ですよ。まあ、別に王国風でも帝国風でもいいわけですが、異国情緒たっぷりの最新デザインの建物というのもいいではないですか。お客様が喜びます」
商工会の商人たちとしては、この商店街の店はアンテナショップとしていろいろと実験的に運営したいようです。それぞれの結果から、いい所は自分たちの本店に取り入れて、悪い所は改善するなりばっさりと切り捨ててしまおうという考えです。
そのため、必要な資金や資材は可能な限り用意する代わりに、成果はすべて、売り上げや仕入れルートなどもきっちりと押さえています。
まあ、背後のオーナーたちは、良くも悪くもシビアなビジネスマンたちなわけですが、場を提供してくれるので、お店をやりたい人たちにはいいチャンスとなっています。
「他のお店に負けてはいられませんわ。みんなも、早くアイディアを出しなさい!」
セレーネ・リコお嬢様が、バイトくんたちを叱咤激励していました。
以前は洋品店をやりましたが、前回はCAMグッズの店をやっています。さて、今回はどんな店にしましょうか。
というところで、いいかげん屋台やテントではなく、ちゃんとした建物にしようと言うことになったわけです。売り上げも上々のようで、親からちゃんと資金ももらいましたので、どんな建物でもドーンとこいです。
「みなさん、怪我には十分気をつけて作業してくださいねー」
商店街の駐在さんであるピロータ・アッフィラート少尉が、商店街を巡回しながら安全を呼びかけました。
駐在所は、現在案内所に間借り状態ですが、そろそろちゃんとした交番という形にもしたいところです。
商店街の中央広場には、ででーんと等身大CAM像が建っています。現在の商店街のシンボルです。
デュミナスをモデルにしたCAM像は、なんだか御神体として買い物客にお参りされています。
とはいえ、現在は作られたときのままですので、柵とかお賽銭箱とかもほしいところです。
「にしても、騒がしいわよねえ」
便乗してCAM像の足許で辻占いを開いていたミチーノ・インフォルが、建築ラッシュの商店街を見て、ちょっと溜め息をつきました。
さてさて、いろいろな思惑はあるにしろ、商店街は今日も賑やかです。
「この商店街も、ずいぶんと整ってきたようですな」
正式な案内所の管理者としてヴァリオス商工会から配属されてきたディレトーレが、トンカントンカン金槌の音もにぎやかな商店街を見回して言いました。
「でも、あれがリアルブルー風って言うの? なんだかへんてこりんなお店も多いみたいだけど」
いいのかなあと、案内所の受付嬢として雇われたフィネステラがカウンターテーブルに頬杖ついたまま外をながめて言いました。
「そこが、この商店街の特色という物ですよ。まあ、別に王国風でも帝国風でもいいわけですが、異国情緒たっぷりの最新デザインの建物というのもいいではないですか。お客様が喜びます」
商工会の商人たちとしては、この商店街の店はアンテナショップとしていろいろと実験的に運営したいようです。それぞれの結果から、いい所は自分たちの本店に取り入れて、悪い所は改善するなりばっさりと切り捨ててしまおうという考えです。
そのため、必要な資金や資材は可能な限り用意する代わりに、成果はすべて、売り上げや仕入れルートなどもきっちりと押さえています。
まあ、背後のオーナーたちは、良くも悪くもシビアなビジネスマンたちなわけですが、場を提供してくれるので、お店をやりたい人たちにはいいチャンスとなっています。
「他のお店に負けてはいられませんわ。みんなも、早くアイディアを出しなさい!」
セレーネ・リコお嬢様が、バイトくんたちを叱咤激励していました。
以前は洋品店をやりましたが、前回はCAMグッズの店をやっています。さて、今回はどんな店にしましょうか。
というところで、いいかげん屋台やテントではなく、ちゃんとした建物にしようと言うことになったわけです。売り上げも上々のようで、親からちゃんと資金ももらいましたので、どんな建物でもドーンとこいです。
「みなさん、怪我には十分気をつけて作業してくださいねー」
商店街の駐在さんであるピロータ・アッフィラート少尉が、商店街を巡回しながら安全を呼びかけました。
駐在所は、現在案内所に間借り状態ですが、そろそろちゃんとした交番という形にもしたいところです。
商店街の中央広場には、ででーんと等身大CAM像が建っています。現在の商店街のシンボルです。
デュミナスをモデルにしたCAM像は、なんだか御神体として買い物客にお参りされています。
とはいえ、現在は作られたときのままですので、柵とかお賽銭箱とかもほしいところです。
「にしても、騒がしいわよねえ」
便乗してCAM像の足許で辻占いを開いていたミチーノ・インフォルが、建築ラッシュの商店街を見て、ちょっと溜め息をつきました。
さてさて、いろいろな思惑はあるにしろ、商店街は今日も賑やかです。
解説
今回は、自分たちの働くお店を作ってください。
基本的に自由ですが、いくつかは制限があります。
★建材は、石や木材が中心です。合成樹脂系は使えないので注意してください。
★基本的に、大工さんたちが作ってくれますので、PCは指示する立ち位置になります。もちろん、先頭に立って作業をしてもかまいません。
★建物の所有権はオーナーにありますので、建物の個人所有やギルド所有はできません。けれども、ブランドとしてであれば、ギルドなどの名を冠せます。
★建物は2階までとします。あまり巨大な店も不許可です。普通に街にある商店サイズとしてください。案内所はすでに完成していて、3階建てです。
★作れる物は、自分がバイトしている店、お嬢様の店になります。案内所の改装や、交番の設置、CAM像の周囲の整備なども可能です。アーケードや門なども問題ありません。
基本的に自由ですが、いくつかは制限があります。
★建材は、石や木材が中心です。合成樹脂系は使えないので注意してください。
★基本的に、大工さんたちが作ってくれますので、PCは指示する立ち位置になります。もちろん、先頭に立って作業をしてもかまいません。
★建物の所有権はオーナーにありますので、建物の個人所有やギルド所有はできません。けれども、ブランドとしてであれば、ギルドなどの名を冠せます。
★建物は2階までとします。あまり巨大な店も不許可です。普通に街にある商店サイズとしてください。案内所はすでに完成していて、3階建てです。
★作れる物は、自分がバイトしている店、お嬢様の店になります。案内所の改装や、交番の設置、CAM像の周囲の整備なども可能です。アーケードや門なども問題ありません。
マスターより
商店街にも、やっとちゃんとした建物ができます。
お約束ですが、このシナリオでの設定、個人で店を切り盛りしているなどによって、他のシナリオでそれを利用した人脈やアイテムや金銭の入手はできません。これがネックとなって、現時点ではお店のPC所有が不許可になっていますので、厳守してください。
お約束ですが、このシナリオでの設定、個人で店を切り盛りしているなどによって、他のシナリオでそれを利用した人脈やアイテムや金銭の入手はできません。これがネックとなって、現時点ではお店のPC所有が不許可になっていますので、厳守してください。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2015/03/25 03:29
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
相談卓 コルネ(ka0207) エルフ|23才|女性|霊闘士(ベルセルク) |
最終発言 2015/03/17 23:27:30 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2015/03/17 23:22:36 |