ゲスト
(ka0000)
王都第七街区 ドニ調三国志
マスター:柏木雄馬

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在6人 / 4~6人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2015/05/09 22:00
- リプレイ完成予定
- 2015/05/18 22:00
オープニング
歪虚ベリアルの襲撃によって大きな被害を出していた王都イルダーナ『第七街区』── その本格的な復旧作業が先日、ようやく始まった。
最も被害の大きかった第七街区が『後回し』にされた最大の理由は、やはり『王都ではない』からだろう。
五年前、ホロウレイドの戦いで歪虚に故郷を奪われ、逃れて来た難民たちが、王都第六城壁の外にバラックを連ねたのがその始まりだ。
『第七街区』という呼び名はあくまでも通称であり、正式には未だ王都の行政区分には含まれてはいない。
ドニ・ドゥブレー。第七街区と呼ばれる地域の中で、王都第六城壁南門近郊の一帯を仕切っている男である。
とは言え、彼は官僚でも役人でもない。この地区で小さな賭場を開いていただけのケチな男──それが先のベリアル襲撃の折、烏合の衆と化した人々の避難を指揮したことからリーダーとして祭り上げられた。
王都の第七街区復興担当官が、何の利権も旨みもないこの地の作業を現地の有力者に丸投げした際、ドニもその一人となった。何もかも足りない中、ドニはその実際的な手腕を発揮し、彼に出来得る限りの手を打った。ドニの『シマ』とその周辺で彼の名声は上がり続け…… かつては小さな賭場の主に過ぎなかった嫌われ者の中年男が、今ではちょっとした『名君』扱いであるのだから、世の中なにが起こるか分かったもんじゃない。
「ドニの旦那ぁ! マリアンヌさんとこの教会から遣いが来てますぜぇ!」
補佐役、アンドルー・バッセルが呼びに来た時、一仕事を終えたばかりのドニはようやく屋根のついた執務室のデスクでうつらうつらと船を漕いでいた。
アンドルーに案内されて来た遣いのシスターは、まだ少女といった年頃の若い娘だった。地区の実力者であるドニにちょっぴりドキドキ怯えながら、マリアンヌが教会に来て欲しいと言っていたと彼に伝える。
「用件は?」
「ぞっ、存じ上げませんです、はい!」
「……ったく。この俺を呼びつけるたぁ、そんな事が出来んのは王都のバカ役人かあのシスターかくらいなもんだぜ?」
ぶちぶちと文句を言いながら、中折れ帽を手に立ち上がるドニ。護衛をつけます、と申し出るアンドルーに片手を振って、少女の後についていった。道中、木製のバラックの庭で畑作業をしていた老若男女が道行く2人に笑顔を向ける……
「今ちょっと忙しいので暫くお待ちください、とのことです、はい!」
教会の中に入るや否や、奥からとてとてと戻って来た少女が言うのを呆れた調子で見返しながら、ドニは帽子をデスクに置いて頬杖をついた。
人の気配に気づいて片目を開けると、まだ歳若いシスターが奥から出てきたところだった。シスター・マリアンヌ──避難時に亡くなった神父の後を継ぎ、第七街区の人々の為、この地に残った聖職者。国民の殆ど全てがエクラ教を信仰するこの王国にあって、彼女もまたドニ以上にこの地の人々の敬意を集める存在である。
「あら、ほっぺたに手の平の跡が…… メレーヌに手を出して引っぱたかれでもしましたか?」
「メレーヌというのはさっきの娘か? よく見ろ。跡は小指が上だろう。頬杖をついて寝ていただけだ」
引き合わせたい人がいる、とマリアンヌが言うと、すぐに奥から3人の男が出てきた。胡散臭げに眉を寄せるドニに、教会を頼ってきたので匿っている、と彼女は告げた。
「ノエル・ネトルシップと言う男はご存知ですよね」
ご存知も何も、と目を細める。ノエル・ネトルシップはドニのシマの『隣町』に位置する『民間の実力者』。ドニなどより遥かに大きな勢力を誇っていながら、歪虚襲撃時には自分たちだけでさっさと行方をくらませておいて、街区帰還時にのほほんとした顔で当然の如く戻って来た男。王都の教会が支援物資を持って来た時にはドニのシマの民間人に手を出そうとしたり、度々衝突を繰り返している。
「あの男の『治世』は過酷にして苛烈。己が富を得ることばかりに権力を利用するばかりで、ヤツのシマでは人々がそれこそ息の詰まるような生活を強いられています」
「それだけではありません。あの男は多大な賄賂をもって近隣の第七城壁建築の監督の地位を買いました。無理やり人々を集めるだけ集めて過酷な労働に従事させつつ、その給金の殆どをピンハネして己の懐に入れているのです!」
……俺に、どうしろって言うんだい? ドニが尋ねると、男たちはノエルの打倒とドニの『治世』を求めた。
熱く意気込む男たちとは対照的に、ドニは醒めた瞳でマリアンヌを見返した。
「…………おい」
「私は暴力を肯定しません。貴方のやり方も。……ですが、この混沌とした時勢にあって、貴方とノエル、どちらのやり方がより多くの人々の幸せに寄与するか…… それは分かっているつもりです」
マリアンヌの言葉に、ドニは頭を振った。かつて「人々には縋るものが必要だ」と告げたドニに対して「貴方が寄る辺になったらいかが?」と彼女は告げたことがあった。
「……勢力規模が違いすぎる。俺に勝ち目が無いとは言わんが、分の悪い賭けだ。そんなものにウチのモンや堅気の連中を巻き込むわけにはいかねぇよ」
「待ってください! 数日後、ノエルは商人たちとの折衝の為、用心棒たちと共に王都に赴いていて不在になります。シマを攻めるにはまたとない絶好の機会なんですよ!」
帽子を手に立ち去るドニ。追い縋ろうとする男たちを、ドニが微笑で制した。
「大丈夫ですよ。彼はきっと動きますから」
マリアンヌが教会からノエルの配下たちに連れて行かれた── その報告を手にアンドルーが執務室に飛び込んできたのは、それから数日後のことだった。
「逃げ込んだ連中の引き渡しを求めにやって来たそうです。それに応対したのがシスターが……」
「……強引に拉致されたのか?」
「いえ、メレーヌ嬢ちゃんの話では『ノエルと話をつける必要がある』と自分から案内をさせたとか。……人々に対するシスターの影響力も馬鹿にできませんからね。ノエル不在で判断もつかなかったんでしょう。とりあえず、奴等も客人として迎えることにしたようで……」
マリアンヌの澄ました微笑を思い返して、ドニは「あの女……」と頭を抱えた。自分が人々の心の寄る辺であることを、そして、ドニの『治世』にそれが必要であることを見越していやがる……
「旦那……?」
「……アンドルー。すぐにうちとノエルのシマに噂を流せ。シスター・マリアンヌがノエルの手の者によって『拉致された』と。それと第六街区の教会にも馬を走らせて報せろ。連中にシスター救出の依頼を出させるんだ」
ドニの言葉にアンドルーが頷き、すぐにそのように手配される。
ドニはやけっぱちに口の端を歪めた。
「十分に噂が広がった後で、事態の解決の為に教会からハンターが派遣される、との噂を追加しろ。……一連の騒動とシスターの救出を口実に、ノエルのシマに介入する」
最も被害の大きかった第七街区が『後回し』にされた最大の理由は、やはり『王都ではない』からだろう。
五年前、ホロウレイドの戦いで歪虚に故郷を奪われ、逃れて来た難民たちが、王都第六城壁の外にバラックを連ねたのがその始まりだ。
『第七街区』という呼び名はあくまでも通称であり、正式には未だ王都の行政区分には含まれてはいない。
ドニ・ドゥブレー。第七街区と呼ばれる地域の中で、王都第六城壁南門近郊の一帯を仕切っている男である。
とは言え、彼は官僚でも役人でもない。この地区で小さな賭場を開いていただけのケチな男──それが先のベリアル襲撃の折、烏合の衆と化した人々の避難を指揮したことからリーダーとして祭り上げられた。
王都の第七街区復興担当官が、何の利権も旨みもないこの地の作業を現地の有力者に丸投げした際、ドニもその一人となった。何もかも足りない中、ドニはその実際的な手腕を発揮し、彼に出来得る限りの手を打った。ドニの『シマ』とその周辺で彼の名声は上がり続け…… かつては小さな賭場の主に過ぎなかった嫌われ者の中年男が、今ではちょっとした『名君』扱いであるのだから、世の中なにが起こるか分かったもんじゃない。
「ドニの旦那ぁ! マリアンヌさんとこの教会から遣いが来てますぜぇ!」
補佐役、アンドルー・バッセルが呼びに来た時、一仕事を終えたばかりのドニはようやく屋根のついた執務室のデスクでうつらうつらと船を漕いでいた。
アンドルーに案内されて来た遣いのシスターは、まだ少女といった年頃の若い娘だった。地区の実力者であるドニにちょっぴりドキドキ怯えながら、マリアンヌが教会に来て欲しいと言っていたと彼に伝える。
「用件は?」
「ぞっ、存じ上げませんです、はい!」
「……ったく。この俺を呼びつけるたぁ、そんな事が出来んのは王都のバカ役人かあのシスターかくらいなもんだぜ?」
ぶちぶちと文句を言いながら、中折れ帽を手に立ち上がるドニ。護衛をつけます、と申し出るアンドルーに片手を振って、少女の後についていった。道中、木製のバラックの庭で畑作業をしていた老若男女が道行く2人に笑顔を向ける……
「今ちょっと忙しいので暫くお待ちください、とのことです、はい!」
教会の中に入るや否や、奥からとてとてと戻って来た少女が言うのを呆れた調子で見返しながら、ドニは帽子をデスクに置いて頬杖をついた。
人の気配に気づいて片目を開けると、まだ歳若いシスターが奥から出てきたところだった。シスター・マリアンヌ──避難時に亡くなった神父の後を継ぎ、第七街区の人々の為、この地に残った聖職者。国民の殆ど全てがエクラ教を信仰するこの王国にあって、彼女もまたドニ以上にこの地の人々の敬意を集める存在である。
「あら、ほっぺたに手の平の跡が…… メレーヌに手を出して引っぱたかれでもしましたか?」
「メレーヌというのはさっきの娘か? よく見ろ。跡は小指が上だろう。頬杖をついて寝ていただけだ」
引き合わせたい人がいる、とマリアンヌが言うと、すぐに奥から3人の男が出てきた。胡散臭げに眉を寄せるドニに、教会を頼ってきたので匿っている、と彼女は告げた。
「ノエル・ネトルシップと言う男はご存知ですよね」
ご存知も何も、と目を細める。ノエル・ネトルシップはドニのシマの『隣町』に位置する『民間の実力者』。ドニなどより遥かに大きな勢力を誇っていながら、歪虚襲撃時には自分たちだけでさっさと行方をくらませておいて、街区帰還時にのほほんとした顔で当然の如く戻って来た男。王都の教会が支援物資を持って来た時にはドニのシマの民間人に手を出そうとしたり、度々衝突を繰り返している。
「あの男の『治世』は過酷にして苛烈。己が富を得ることばかりに権力を利用するばかりで、ヤツのシマでは人々がそれこそ息の詰まるような生活を強いられています」
「それだけではありません。あの男は多大な賄賂をもって近隣の第七城壁建築の監督の地位を買いました。無理やり人々を集めるだけ集めて過酷な労働に従事させつつ、その給金の殆どをピンハネして己の懐に入れているのです!」
……俺に、どうしろって言うんだい? ドニが尋ねると、男たちはノエルの打倒とドニの『治世』を求めた。
熱く意気込む男たちとは対照的に、ドニは醒めた瞳でマリアンヌを見返した。
「…………おい」
「私は暴力を肯定しません。貴方のやり方も。……ですが、この混沌とした時勢にあって、貴方とノエル、どちらのやり方がより多くの人々の幸せに寄与するか…… それは分かっているつもりです」
マリアンヌの言葉に、ドニは頭を振った。かつて「人々には縋るものが必要だ」と告げたドニに対して「貴方が寄る辺になったらいかが?」と彼女は告げたことがあった。
「……勢力規模が違いすぎる。俺に勝ち目が無いとは言わんが、分の悪い賭けだ。そんなものにウチのモンや堅気の連中を巻き込むわけにはいかねぇよ」
「待ってください! 数日後、ノエルは商人たちとの折衝の為、用心棒たちと共に王都に赴いていて不在になります。シマを攻めるにはまたとない絶好の機会なんですよ!」
帽子を手に立ち去るドニ。追い縋ろうとする男たちを、ドニが微笑で制した。
「大丈夫ですよ。彼はきっと動きますから」
マリアンヌが教会からノエルの配下たちに連れて行かれた── その報告を手にアンドルーが執務室に飛び込んできたのは、それから数日後のことだった。
「逃げ込んだ連中の引き渡しを求めにやって来たそうです。それに応対したのがシスターが……」
「……強引に拉致されたのか?」
「いえ、メレーヌ嬢ちゃんの話では『ノエルと話をつける必要がある』と自分から案内をさせたとか。……人々に対するシスターの影響力も馬鹿にできませんからね。ノエル不在で判断もつかなかったんでしょう。とりあえず、奴等も客人として迎えることにしたようで……」
マリアンヌの澄ました微笑を思い返して、ドニは「あの女……」と頭を抱えた。自分が人々の心の寄る辺であることを、そして、ドニの『治世』にそれが必要であることを見越していやがる……
「旦那……?」
「……アンドルー。すぐにうちとノエルのシマに噂を流せ。シスター・マリアンヌがノエルの手の者によって『拉致された』と。それと第六街区の教会にも馬を走らせて報せろ。連中にシスター救出の依頼を出させるんだ」
ドニの言葉にアンドルーが頷き、すぐにそのように手配される。
ドニはやけっぱちに口の端を歪めた。
「十分に噂が広がった後で、事態の解決の為に教会からハンターが派遣される、との噂を追加しろ。……一連の騒動とシスターの救出を口実に、ノエルのシマに介入する」
解説
1.状況と目的
状況はOPの通り。……少し複雑です。
決まった目的というものもありません。大まかにはシスター・マリアンヌの『救出』がメインですが、皆、それぞれに色々と思惑がありそうです。
PCは、第六街区の教会からシスター救出の依頼を受けて第七街区に入ったか、復旧作業のボランティアで初めから第七街区に入っていたハンターとなります。
OP本文中や以下に記すガジェットを用いて、何を目的にどのような行動をするのか、プレイングに掛けてください。
2.舞台
王都第七街区、ドニおよびノエルが仕切る地区。衣食住の復興が進むドニのシマと違って、ノエルのシマは未だにバラック。
ノエルによるシスター拉致の噂が広がり、彼女を慕う大勢の人々が殺気立っている。ノエルの館の方へ剣呑な目を向けてたり。
シスターのいるノエルの館は石造りの平屋建て。石垣あり。門は鉄柵。広く贅沢な造り。街の剣呑な雰囲気に萎縮し、防衛体制をとり始めたところ。
ドニの事務所では、ドニや配下が完全武装で集結中。
教会には他のシスターたちや孤児たち、匿われている男たちが街の方を心配そうに。
3.ノエルの配下×たくさん
非覚醒者。荒事には慣れている。得物は長剣や小剣がメイン。弩なども引っ張り出しているかも。銃はなし。
状況はOPの通り。……少し複雑です。
決まった目的というものもありません。大まかにはシスター・マリアンヌの『救出』がメインですが、皆、それぞれに色々と思惑がありそうです。
PCは、第六街区の教会からシスター救出の依頼を受けて第七街区に入ったか、復旧作業のボランティアで初めから第七街区に入っていたハンターとなります。
OP本文中や以下に記すガジェットを用いて、何を目的にどのような行動をするのか、プレイングに掛けてください。
2.舞台
王都第七街区、ドニおよびノエルが仕切る地区。衣食住の復興が進むドニのシマと違って、ノエルのシマは未だにバラック。
ノエルによるシスター拉致の噂が広がり、彼女を慕う大勢の人々が殺気立っている。ノエルの館の方へ剣呑な目を向けてたり。
シスターのいるノエルの館は石造りの平屋建て。石垣あり。門は鉄柵。広く贅沢な造り。街の剣呑な雰囲気に萎縮し、防衛体制をとり始めたところ。
ドニの事務所では、ドニや配下が完全武装で集結中。
教会には他のシスターたちや孤児たち、匿われている男たちが街の方を心配そうに。
3.ノエルの配下×たくさん
非覚醒者。荒事には慣れている。得物は長剣や小剣がメイン。弩なども引っ張り出しているかも。銃はなし。
マスターより
お久しぶりの月2本体制。ん、時々1本だから1.5本体制か。こんにちは。柏木雄馬です。
というわけで、今回は王都第七街区ものを出させていただきました。王国北東部の石材の増産体制も整ってきてこれから本格的に復興、ってところでまたごたごたしております。
ドニさん、図らずもお隣と抗争、抗争です。いえ、やると決めたら謀ってますが。いや、だれよりも謀っているの、マリアンヌさんですがー(
そんなこんなの柏木第七街区もの。楽しんでいただけましたら幸いです。
それでは、皆様、よろしくお願い致します。
というわけで、今回は王都第七街区ものを出させていただきました。王国北東部の石材の増産体制も整ってきてこれから本格的に復興、ってところでまたごたごたしております。
ドニさん、図らずもお隣と抗争、抗争です。いえ、やると決めたら謀ってますが。いや、だれよりも謀っているの、マリアンヌさんですがー(
そんなこんなの柏木第七街区もの。楽しんでいただけましたら幸いです。
それでは、皆様、よろしくお願い致します。
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2015/05/17 17:30
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2015/05/05 01:57:45 |
|
![]() |
相談卓 セイラ・イシュリエル(ka4820) 人間(クリムゾンウェスト)|20才|女性|疾影士(ストライダー) |
最終発言 2015/05/07 10:20:26 |