ゲスト
(ka0000)
夜戦せよ!
マスター:旅硝子

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- やや難しい
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在6人 / 4~6人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2014/07/09 09:00
- リプレイ完成予定
- 2014/07/17 09:00
オープニング
ゾンネンシュトラール帝国東部、スネルギスの村。
奴は、夜だけ現れる。
「この依頼を受けたからには、夜戦をする覚悟があるものとする」
ハンターズソサエティの受付に立つヒゲの立派な男性が、集まったハンター達を見渡す。
「スネルギスの村に、歪虚が確認された。出没は夜のみ、ただし1週間前から毎晩とのこと。フェレライと思われるが、村には覚醒者も、ある程度以上の戦闘の心得を持つ者もおらず、確認は行えていない。数は1体と思われるとの報告だ」
フェレライ。
雑魔ではなく七眷属の名前が出たことで、1体とはいえ厳しい戦いになりそうだとハンター達はちらりと視線を交わす。
その様子に、受付の男性は頷いて。
「光を目指したり狙ったりする習性はないらしく、窓や扉が閉まっていれば隙間から光が漏れていても中の人間が狙われることはない。しかし、様子を見に行った村人に近付いてくる動きが見られたことから、人間を狙う習性はあると思われる。それ以上の習性については不明だが、様子を見に行った村人からは、馬に乗った人間のようだったが頭がないように見えたとのことだ」
「デュラハン……?」
ハンターの誰かが上げた声に、ふむと受付の男性は首を傾げて。
「そのように呼ばれる歪虚がいるとは聞いたことがあるが……詳細が分からない以上、明言は避けよう。ともあれ」
びしり、と男性は敬礼を決め、ハンター達に信頼のまなざしを向けた。
「これより、フェレライとの夜戦へと向かってほしい。健闘を祈る!」
奴は、夜だけ現れる。
「この依頼を受けたからには、夜戦をする覚悟があるものとする」
ハンターズソサエティの受付に立つヒゲの立派な男性が、集まったハンター達を見渡す。
「スネルギスの村に、歪虚が確認された。出没は夜のみ、ただし1週間前から毎晩とのこと。フェレライと思われるが、村には覚醒者も、ある程度以上の戦闘の心得を持つ者もおらず、確認は行えていない。数は1体と思われるとの報告だ」
フェレライ。
雑魔ではなく七眷属の名前が出たことで、1体とはいえ厳しい戦いになりそうだとハンター達はちらりと視線を交わす。
その様子に、受付の男性は頷いて。
「光を目指したり狙ったりする習性はないらしく、窓や扉が閉まっていれば隙間から光が漏れていても中の人間が狙われることはない。しかし、様子を見に行った村人に近付いてくる動きが見られたことから、人間を狙う習性はあると思われる。それ以上の習性については不明だが、様子を見に行った村人からは、馬に乗った人間のようだったが頭がないように見えたとのことだ」
「デュラハン……?」
ハンターの誰かが上げた声に、ふむと受付の男性は首を傾げて。
「そのように呼ばれる歪虚がいるとは聞いたことがあるが……詳細が分からない以上、明言は避けよう。ともあれ」
びしり、と男性は敬礼を決め、ハンター達に信頼のまなざしを向けた。
「これより、フェレライとの夜戦へと向かってほしい。健闘を祈る!」
解説
・スネルギス村について
人口100人ほどのやや大きな村です。家の数は納屋なども含め40ほど。
やや離れたところに針葉樹林がありますが、基本的には開けた場所に存在します。家と家の間隔も広く、またジャガイモ畑や放牧地は村の外の方にあるので、踏み荒らす心配はほぼいりません。
こちらから建物の陰などを利用することはできますが、戦闘に支障のあるものはないです。
・夜戦について
月と星の明かりより他に何もなし。
やや照らせる範囲が狭くよく揺れるランタン(腰などに固定可能)は人数分ハンターズソサエティから貸し出されます。光を狙うわけではないという敵の特性上、よほど乱暴に扱わなければ壊れないでしょう。
それ以上の性能の明かりを求めるなら、アイテムとして用意しておく、もしくは何らかの工夫をする必要があります。
なお、村には夜より前に到着することができ、その時間を準備に充てることもできます。一般人にできそうなことなら村人も手伝います。
・デュラハン(仮)について
黒馬に乗り全身に鎧を纏った、頭部のないフェレライ。
ただし、黒馬と騎士は完全に一体となっています。落馬することもありませんが、倒したときは一緒に消えます。
攻撃手段は手に持った剣による斬撃がメインです。また前方3スクエアを攻撃すると同時にその向こうまで移動できる突撃を行うことができます。
なお、デュラハン(仮)はコアとなる部位を破壊しない限り、倒すことができません(トドメを刺せないだけで、生命力にはダメージを受けます)。
コアとなる部位は不明ですが、そこに攻撃が当たりそうになった場合は庇う動きを見せるので、それで判別できるでしょう。
コアは急所として扱い、コアの破壊によって生命力が0になるとデュラハン(仮)は消滅します。
家の中にいる人間は狙いませんが、外にいれば攻撃を加えるために近付きます。ダメージ蓄積時の逃亡の可能性は不明です。
人口100人ほどのやや大きな村です。家の数は納屋なども含め40ほど。
やや離れたところに針葉樹林がありますが、基本的には開けた場所に存在します。家と家の間隔も広く、またジャガイモ畑や放牧地は村の外の方にあるので、踏み荒らす心配はほぼいりません。
こちらから建物の陰などを利用することはできますが、戦闘に支障のあるものはないです。
・夜戦について
月と星の明かりより他に何もなし。
やや照らせる範囲が狭くよく揺れるランタン(腰などに固定可能)は人数分ハンターズソサエティから貸し出されます。光を狙うわけではないという敵の特性上、よほど乱暴に扱わなければ壊れないでしょう。
それ以上の性能の明かりを求めるなら、アイテムとして用意しておく、もしくは何らかの工夫をする必要があります。
なお、村には夜より前に到着することができ、その時間を準備に充てることもできます。一般人にできそうなことなら村人も手伝います。
・デュラハン(仮)について
黒馬に乗り全身に鎧を纏った、頭部のないフェレライ。
ただし、黒馬と騎士は完全に一体となっています。落馬することもありませんが、倒したときは一緒に消えます。
攻撃手段は手に持った剣による斬撃がメインです。また前方3スクエアを攻撃すると同時にその向こうまで移動できる突撃を行うことができます。
なお、デュラハン(仮)はコアとなる部位を破壊しない限り、倒すことができません(トドメを刺せないだけで、生命力にはダメージを受けます)。
コアとなる部位は不明ですが、そこに攻撃が当たりそうになった場合は庇う動きを見せるので、それで判別できるでしょう。
コアは急所として扱い、コアの破壊によって生命力が0になるとデュラハン(仮)は消滅します。
家の中にいる人間は狙いませんが、外にいれば攻撃を加えるために近付きます。ダメージ蓄積時の逃亡の可能性は不明です。
マスターより
こんにちは、旅硝子です。
夜戦! いい響きですね!
というわけでせっかくなので、夜に出てきそうなフェレライさんと夜戦をしていただきたいと思います。
力と力のぶつかり合いですね!
よろしくお願いいたします。
夜戦! いい響きですね!
というわけでせっかくなので、夜に出てきそうなフェレライさんと夜戦をしていただきたいと思います。
力と力のぶつかり合いですね!
よろしくお願いいたします。
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2014/07/13 03:11
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2014/07/03 12:30:23 |
|
![]() |
相談卓 米本 剛(ka0320) 人間(リアルブルー)|30才|男性|聖導士(クルセイダー) |
最終発言 2014/07/08 23:19:26 |