ゲスト
(ka0000)
エンジェライトを探して
マスター:鹿野やいと

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- やや難しい
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在8人 / 4~8人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 多め
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2014/07/11 19:00
- リプレイ完成予定
- 2014/07/19 19:00
オープニング
■若い大尉
ビクトル・ブランチ大尉は苛烈なことで有名であった。
王国や帝国であれば勇猛果敢と称されるところ、それがポルトワールで悪名として広がったのはその刃が主に人に向けられたからだろう。
侠客ヴァネッサの出現以降、ポルトワールのダウンタウンは目に見えて治安は良くなったものの、悪人が途絶えたわけではない。
彼はそのダウンタウンの鎮圧で近年功績を挙げ、地元では知らぬ者のいない有名人となった。
有効なら火をつけることも毒を撒く事も躊躇わない、地獄の鬼の化身として。
しかしその功績とは裏腹に、ビクトル大尉の外見には恐ろしげなところが一つもなかった。
鍛えているようだが背は低く骨太でもない。やや丸顔でとても美形とは言えない風采の上がらぬ相貌だ。
軍務を離れた彼には愛嬌が有り、丸い顔と相まって優しい雰囲気を作っている。
彼を訪ねた回船問屋アルテアガ商会のベンハミンはその事に驚きながらも、内心安堵していた。
「僕が海軍に入ったのは15の年です。軍歴は長いですが大したことはしていません。職務に忠実だったとは信じていますが、それだけのことです」
雑談に応じる彼の横顔は年相応で、やんちゃな少年のような活力が垣間見えていた。
ビクトルに席を進められ、ベンハミンはゆっくりとソファーに腰を下ろす。
軍人の宿舎らしい質素な調度品ばかりだが、手入れはされているらしくすわり心地は悪くない。
「で、用件はなんです。わざわざ茶飲み話をしにヴァリオスから来たわけではないでしょう」
促されたベンハミンは鞄の中から白い封筒を取り出し、それをビクトルの前に置いた。
ビクトルは華美な封筒を手に取り、しげしげと眺めた。
「これは何です?」
「結婚式の招待状でございます」
「誰の?」
「アルテアガ商会の大旦那、ファビオ・アルテアガ様と新婦のクラリッサ・アルボス様の結婚式です」
新婦の名前を聞いたビクトルは眉根を寄せた。険しくなる顔を誤魔化すように、手で顔を覆う。
「この結婚式に出席しろと?」
「はい。今日はその件を是非にと、大尉の姉君であるクラリッサ様より申し付かっております」
「止めてくださいよ。僕はもう縁を切った身です」
ビクトルは疲れた顔で封筒を机の上に放り出す。
ベンハミンにはその仕草の一つ一つが、婦人のクラリッサと良く似ているように見えた。
クラリッサは貧しい出身ながらも立ち居振る舞いに品があり、働き者で勉強家だった。
目の前の若者も同じように働き者で勉強家だと聞いている。役割に真面目だったがゆえに恐れられる事になったが、そう演じる事のできる彼は好ましく思えた。
「……姉上にどこまで聞いているんです?」
「おおよその事は。6年前、御両親を失くされて以後大変な赤貧であった折、姉君の負担になるまいと軍に入ったと聞いております」
「置き手紙には縁を切るとしか書いてませんよ。僕は僕の自由で姉の下を出た。それを勝手に美談にされてもらっては困る」
深く溜息をつき、ビクトルは視線を下へと向ける。目の前にいるベンハミンと視線を合わせようとしない。
「商会の名前は僕も聞いています。ヴァリオスでもそこそこ長い歴史のある店でしょう。旦那のほうがどう思うかは知りませんが、こんなチンピラが身内なんて話、親族は良い顔をしないのでは?」
「それは……」
確かにビクトルの言うとおりだった。ファビオの親兄弟親族は揃って、クラリッサが貧しい家だということを快く思っていなかった。
財産目当てなのだろうと口悪く言う者も居た。差別は無いといいながらも生まれが悪い、品が無いと貧乏人を悪く言うのが常の家だ。
ビクトルが参列すればどのような反応をするか、長い間アルテアガの家に仕える彼にはわかりきった事だった。
「お引取りください。新婦は天涯孤独。僕も天涯孤独。それで良いじゃないですか」
反論がない事を肯定と受け取ったのか、ビクトルは席をたった。
最初に公務の最中に見かけた、冷たく感情の無い表情に戻っている。
ただ普段のような恐ろしさはなく、その瞳には空虚な気配だけしかなかった。
「ああそれと……。お幸せに、とだけお伝えください」
それ以降、ビクトルは苛烈な海軍大尉の顔を崩すことはなかった。
■諦めない若旦那
ハンター達がヴァリオスにあるアルテアガの私邸に招かれたのは、それから一週間の後の事だった。
アルテアガの私邸はヴァリオスの古い商人らしく、堅牢ながらも美しい白いレンガで組まれている。
待ち受けていた主人は邸と同じく、整った外見ながらも有無を言わせぬ力強さを備えていた。
「これが顛末だ。しかし、そんなことで私は諦めん!」
並んだハンター達に事の経緯を説明し終えたファビオは、大声でそう宣言して机に拳を振り下ろした。
品良く顔立ちの整った金髪碧眼の美形だが、それだけに収まらない覇気が彼にはあった。
「そんなクソッたれな事を気にするぐらいなら、始めからクラリッサとは結婚せん。俺がそれを飲み込めない度量の小さい男と思われるのも我慢ならん! それにもましてなにより! もう一ヶ月後には結婚だというのに嫁が寂しそうな顔をしている」
ハンター達は部屋に入る前にすれ違った婦人の表情を思い出した。
清楚な佇まいが印象的な小柄で細身の女性だったが、今思えばその笑顔は作り笑いめいていたかもしれない。
職業柄のこととその時は深く考えなかったが、結婚式を前にした女性には見えなかった。
「金がないからと軍に入ったのは弟の意思かもしれん。だがクラリッサは弟の悩みに気付いてやれなかったと、そのことを今でも悔いている」
2人の父は商売の途上で船が遭難して帰らず、母は2人に不自由をさせまいと無理をしてこの世を去った。
確かに弟が居ないことで金銭的には楽をした。だがそれは、死に別れたのと変わらないだろう。
あの時、正直に苦しさを打ち明ける勇気があれば、一緒に過ごせていたのかもしれない。
「多くは望まん。弟くんにも弟くんの生活があるからな。だが結婚式にはなんとしても出てもらう! 君達の仕事はビクトルの首に縄つけてでも連れて来ることだ。方法は問わん。もう一度交渉してもいいし、別の用事だと騙しても良い。文字通りふんじばってきてもいいぞ。あいつの礼服はこっちで用意するから身一つで構わん。結婚式の後の晩餐だけの出席でもいい」
用意されたカレンダーには式の日取りやそれに伴う準備にかかる日程がびっしりと書き込まれている。
タイムリミットは3週間。しかし移動の事を考えれば残り2週間を切っている。
「頼んだぞ。俺とクラリッサは準備も仕事もあるからポルトワールには迎えない。何か必要なものがあったらベンハミンに言ってくれ。他に質問は?」
ファビオに問われ、ハンター達は差し当たっての方針を今決めることにした。
ビクトル・ブランチ大尉は苛烈なことで有名であった。
王国や帝国であれば勇猛果敢と称されるところ、それがポルトワールで悪名として広がったのはその刃が主に人に向けられたからだろう。
侠客ヴァネッサの出現以降、ポルトワールのダウンタウンは目に見えて治安は良くなったものの、悪人が途絶えたわけではない。
彼はそのダウンタウンの鎮圧で近年功績を挙げ、地元では知らぬ者のいない有名人となった。
有効なら火をつけることも毒を撒く事も躊躇わない、地獄の鬼の化身として。
しかしその功績とは裏腹に、ビクトル大尉の外見には恐ろしげなところが一つもなかった。
鍛えているようだが背は低く骨太でもない。やや丸顔でとても美形とは言えない風采の上がらぬ相貌だ。
軍務を離れた彼には愛嬌が有り、丸い顔と相まって優しい雰囲気を作っている。
彼を訪ねた回船問屋アルテアガ商会のベンハミンはその事に驚きながらも、内心安堵していた。
「僕が海軍に入ったのは15の年です。軍歴は長いですが大したことはしていません。職務に忠実だったとは信じていますが、それだけのことです」
雑談に応じる彼の横顔は年相応で、やんちゃな少年のような活力が垣間見えていた。
ビクトルに席を進められ、ベンハミンはゆっくりとソファーに腰を下ろす。
軍人の宿舎らしい質素な調度品ばかりだが、手入れはされているらしくすわり心地は悪くない。
「で、用件はなんです。わざわざ茶飲み話をしにヴァリオスから来たわけではないでしょう」
促されたベンハミンは鞄の中から白い封筒を取り出し、それをビクトルの前に置いた。
ビクトルは華美な封筒を手に取り、しげしげと眺めた。
「これは何です?」
「結婚式の招待状でございます」
「誰の?」
「アルテアガ商会の大旦那、ファビオ・アルテアガ様と新婦のクラリッサ・アルボス様の結婚式です」
新婦の名前を聞いたビクトルは眉根を寄せた。険しくなる顔を誤魔化すように、手で顔を覆う。
「この結婚式に出席しろと?」
「はい。今日はその件を是非にと、大尉の姉君であるクラリッサ様より申し付かっております」
「止めてくださいよ。僕はもう縁を切った身です」
ビクトルは疲れた顔で封筒を机の上に放り出す。
ベンハミンにはその仕草の一つ一つが、婦人のクラリッサと良く似ているように見えた。
クラリッサは貧しい出身ながらも立ち居振る舞いに品があり、働き者で勉強家だった。
目の前の若者も同じように働き者で勉強家だと聞いている。役割に真面目だったがゆえに恐れられる事になったが、そう演じる事のできる彼は好ましく思えた。
「……姉上にどこまで聞いているんです?」
「おおよその事は。6年前、御両親を失くされて以後大変な赤貧であった折、姉君の負担になるまいと軍に入ったと聞いております」
「置き手紙には縁を切るとしか書いてませんよ。僕は僕の自由で姉の下を出た。それを勝手に美談にされてもらっては困る」
深く溜息をつき、ビクトルは視線を下へと向ける。目の前にいるベンハミンと視線を合わせようとしない。
「商会の名前は僕も聞いています。ヴァリオスでもそこそこ長い歴史のある店でしょう。旦那のほうがどう思うかは知りませんが、こんなチンピラが身内なんて話、親族は良い顔をしないのでは?」
「それは……」
確かにビクトルの言うとおりだった。ファビオの親兄弟親族は揃って、クラリッサが貧しい家だということを快く思っていなかった。
財産目当てなのだろうと口悪く言う者も居た。差別は無いといいながらも生まれが悪い、品が無いと貧乏人を悪く言うのが常の家だ。
ビクトルが参列すればどのような反応をするか、長い間アルテアガの家に仕える彼にはわかりきった事だった。
「お引取りください。新婦は天涯孤独。僕も天涯孤独。それで良いじゃないですか」
反論がない事を肯定と受け取ったのか、ビクトルは席をたった。
最初に公務の最中に見かけた、冷たく感情の無い表情に戻っている。
ただ普段のような恐ろしさはなく、その瞳には空虚な気配だけしかなかった。
「ああそれと……。お幸せに、とだけお伝えください」
それ以降、ビクトルは苛烈な海軍大尉の顔を崩すことはなかった。
■諦めない若旦那
ハンター達がヴァリオスにあるアルテアガの私邸に招かれたのは、それから一週間の後の事だった。
アルテアガの私邸はヴァリオスの古い商人らしく、堅牢ながらも美しい白いレンガで組まれている。
待ち受けていた主人は邸と同じく、整った外見ながらも有無を言わせぬ力強さを備えていた。
「これが顛末だ。しかし、そんなことで私は諦めん!」
並んだハンター達に事の経緯を説明し終えたファビオは、大声でそう宣言して机に拳を振り下ろした。
品良く顔立ちの整った金髪碧眼の美形だが、それだけに収まらない覇気が彼にはあった。
「そんなクソッたれな事を気にするぐらいなら、始めからクラリッサとは結婚せん。俺がそれを飲み込めない度量の小さい男と思われるのも我慢ならん! それにもましてなにより! もう一ヶ月後には結婚だというのに嫁が寂しそうな顔をしている」
ハンター達は部屋に入る前にすれ違った婦人の表情を思い出した。
清楚な佇まいが印象的な小柄で細身の女性だったが、今思えばその笑顔は作り笑いめいていたかもしれない。
職業柄のこととその時は深く考えなかったが、結婚式を前にした女性には見えなかった。
「金がないからと軍に入ったのは弟の意思かもしれん。だがクラリッサは弟の悩みに気付いてやれなかったと、そのことを今でも悔いている」
2人の父は商売の途上で船が遭難して帰らず、母は2人に不自由をさせまいと無理をしてこの世を去った。
確かに弟が居ないことで金銭的には楽をした。だがそれは、死に別れたのと変わらないだろう。
あの時、正直に苦しさを打ち明ける勇気があれば、一緒に過ごせていたのかもしれない。
「多くは望まん。弟くんにも弟くんの生活があるからな。だが結婚式にはなんとしても出てもらう! 君達の仕事はビクトルの首に縄つけてでも連れて来ることだ。方法は問わん。もう一度交渉してもいいし、別の用事だと騙しても良い。文字通りふんじばってきてもいいぞ。あいつの礼服はこっちで用意するから身一つで構わん。結婚式の後の晩餐だけの出席でもいい」
用意されたカレンダーには式の日取りやそれに伴う準備にかかる日程がびっしりと書き込まれている。
タイムリミットは3週間。しかし移動の事を考えれば残り2週間を切っている。
「頼んだぞ。俺とクラリッサは準備も仕事もあるからポルトワールには迎えない。何か必要なものがあったらベンハミンに言ってくれ。他に質問は?」
ファビオに問われ、ハンター達は差し当たっての方針を今決めることにした。
解説
■依頼内容:
新婦のクラリッサの唯一の親族である弟のビクトルを結婚式に出席させる
■方法はお任せします
交渉して説き伏せる、騙して連れて来る、捕まえてくる他
思いつく範囲でご自由にどうぞ
■弟ビクトル・ブランチ(本名はアルボス)のスペック
ポルトワール駐留の海軍大尉。40人の水兵を率いる前線指揮官
覚醒者でクラスはエンフォーサー
本人の強さではなく、やり方の苛烈さで有名
対象的に部下達は荒事が得意なだけの気の良い連中ばかりです
ビクトルは部下には信頼され、好かれています
部下の覚醒者は下士官の軍曹が1人だけです
・弟の言い分
新郎側の親族が良く思わないから(実際に姉も「財産目当て」等、よく思われていない)
身辺を狙われやすい職業柄(ダウンタウン担当)の為、自分の親族は居ないことにしたい
そもそも仕事(警邏任務)があるのでいけない
が主な理由です
新婦のクラリッサの唯一の親族である弟のビクトルを結婚式に出席させる
■方法はお任せします
交渉して説き伏せる、騙して連れて来る、捕まえてくる他
思いつく範囲でご自由にどうぞ
■弟ビクトル・ブランチ(本名はアルボス)のスペック
ポルトワール駐留の海軍大尉。40人の水兵を率いる前線指揮官
覚醒者でクラスはエンフォーサー
本人の強さではなく、やり方の苛烈さで有名
対象的に部下達は荒事が得意なだけの気の良い連中ばかりです
ビクトルは部下には信頼され、好かれています
部下の覚醒者は下士官の軍曹が1人だけです
・弟の言い分
新郎側の親族が良く思わないから(実際に姉も「財産目当て」等、よく思われていない)
身辺を狙われやすい職業柄(ダウンタウン担当)の為、自分の親族は居ないことにしたい
そもそも仕事(警邏任務)があるのでいけない
が主な理由です
マスターより
判定の基準は簡単です
ビクトルが笑顔で式に参列できれば大成功とします
幸せの門出のために、一肌脱いでくれる方の参加をお待ちしております
ビクトルが笑顔で式に参列できれば大成功とします
幸せの門出のために、一肌脱いでくれる方の参加をお待ちしております
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2014/07/19 16:29
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
相談用 リケ・アルカトゥラ(ka1593) エルフ|13才|女性|霊闘士(ベルセルク) |
最終発言 2014/07/11 18:32:36 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2014/07/07 21:58:04 |