ゲスト
(ka0000)
おしえてタングラム3
マスター:神宮寺飛鳥

- シナリオ形態
- ショート
関連ユニオン
APV- 難易度
- やや難しい
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在8人 / 4~8人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2014/07/15 07:30
- リプレイ完成予定
- 2014/07/24 07:30
オープニング
●暴食の歪虚、“亡霊”編
「はふう……行ったですか。さぁて、これでしばらくは暇なのですね。早速ハンターが作ったお菓子でも食べながらウイスキーでも……って、ふぉおお!? お、お前らいつからそこに立っていたですか!?」
吸血鬼討伐に向かったハンター達を見送り、酒でも飲もうかと首をゴキゴキ鳴らしていたタングラム。その背後にすっと新たなハンターの影が差した。
「え? また依頼に入り損ねたって……いや、だからそれは私のせいじゃな……わーかった、わかったですから!! ここまで来たらもう一気にやってしまうですかね……」
ため息交じりに酒瓶を机に置くと新たに紙を取り出した。そして動く死体、吸血鬼の隣に亡霊編と書き込んで掲示板に張り付けた。
「えー、ではラスト。動く死体、吸血鬼と来たら、暴食の歪虚で一番倒すのがめんどくさい奴ら、“亡霊型”についてです」
亡霊型はその名の通り、何かしらの生命体が亡霊へと身を落とした姿だ。ゾンビも吸血鬼も元々は何かしらの“人”だったものが転じたケースが多いが、これは更にそこから霊的な存在に変異を果たしている。
「まず、亡霊型という時点でちょっとヤバいのですね。何故なら亡霊型になる事が出来るのは、ある程度力ある存在だけなのです。力ある歪虚は死体型にも吸血鬼型にもいますが、亡霊型はその存在自体が既に一定以上の力量を示しているのです」
その最大の特徴は、実体を持たないという事だ。
亡霊型の歪虚は実体を持たない。即ち物理攻撃が通用しないのだ。その代り霊体は人間にも物理的な危害を加える事が出来ない。
「だから奴らの多くは“ガワ”を用意するのです。鎧型はそのいい例ですね」
例えばオーソドックスなタイプならばデュラハン等が該当する。
幾ら霊体に物理攻撃が効かないと言っても、魔法的な攻撃ならばダメージを与える事が出来る。その魔法攻撃から身を守ると同時に物理的な外装を用意する事で亡霊側からの物理攻撃を可能にする。鎧型は亡霊タイプの基本形であり、非常に合理的な存在なのだ。
「では鎧を破壊して霊体に魔法をぶち込めば倒せるかというとそうではなく。例えば一時的に霊体を消滅させたり、動きを封じる事は可能です。しかし亡霊型はその発生源となっているアイテムを破壊しない限り、何度でもまた復活して動き出すのです」
その亡霊に転じてしまった存在が強力に依存していたモノ。その者のあり方にとってなくてはならなかったモノ。それが亡霊の核となるのだ。
「騎士の亡霊なら勲章だとか、生前の愛剣だとかですかねぇ。或いは纏っている鎧の一部がそうだとか……宝石のようなモノがコアである事もあるです。なんにせよ、そいつをブチ壊さない限り亡霊は何度でも復活するのです」
これが最も厄介な部分。物理攻撃では倒せない。魔法攻撃でも殺しきれない。本当に消滅させる為には、“拠り所”を粉砕するしかないのだ。
「核と霊体がセットになっている場合と、核はどこかに置き去りのまま、霊体がうろついている場合があるのです。ただ亡霊型の歪虚は必ず定期的に自らの核のある場所に向かうので、行動を観察すればどこに核があるのかは明白なのですよ」
必ずどこかの場所に戻っていくのなら、そこに核がある。そしてどこまでも単独で動き回るというのなら、その身体のどこかに核を宿していると推測できる。
「生物には必ず存在する急所の概念がなく、足を切断しても倒れず、鎧を壊しても動き続ける。奴らとの戦いは中々に骨が折れるのです。そして核が見つからない限り、撃破の目途も立たない」
暴食の歪虚の王に君臨する者、それもまた亡霊型であると噂されている。そして四霊剣の一角にして最強個体である“不破の剣豪”もまたこの亡霊型だ。
「“剣豪”はもう、何をどうやって倒せばいいのか今の所解決策が全く見えていないのですが、それも奴のコアが何なのかわからない為です。まあ、それ以前に奴の鎧に傷をつける事さえ難しいのですが……」
ぽりぽりと頬を掻き、それから小さくため息を零す。
「無論相手の質にもよるですが、亡霊型は新人ハンターがなんとなく倒しに行くには荷が重いかもしれないですね。色々と心配な事もあるですし……うん」
ハンターへと向き直り、そしてタングラムは笑みを浮かべた。
「今回は私もついていくですよ。皆なら大丈夫だとは思うですが、念の為です。さ、一緒にオフィスに行って、依頼を探すとしましょうか!」
終わったらAPVに戻ってきて酒を飲むですよー! そう言って仮面のエルフは拳を掲げるのであった。
「はふう……行ったですか。さぁて、これでしばらくは暇なのですね。早速ハンターが作ったお菓子でも食べながらウイスキーでも……って、ふぉおお!? お、お前らいつからそこに立っていたですか!?」
吸血鬼討伐に向かったハンター達を見送り、酒でも飲もうかと首をゴキゴキ鳴らしていたタングラム。その背後にすっと新たなハンターの影が差した。
「え? また依頼に入り損ねたって……いや、だからそれは私のせいじゃな……わーかった、わかったですから!! ここまで来たらもう一気にやってしまうですかね……」
ため息交じりに酒瓶を机に置くと新たに紙を取り出した。そして動く死体、吸血鬼の隣に亡霊編と書き込んで掲示板に張り付けた。
「えー、ではラスト。動く死体、吸血鬼と来たら、暴食の歪虚で一番倒すのがめんどくさい奴ら、“亡霊型”についてです」
亡霊型はその名の通り、何かしらの生命体が亡霊へと身を落とした姿だ。ゾンビも吸血鬼も元々は何かしらの“人”だったものが転じたケースが多いが、これは更にそこから霊的な存在に変異を果たしている。
「まず、亡霊型という時点でちょっとヤバいのですね。何故なら亡霊型になる事が出来るのは、ある程度力ある存在だけなのです。力ある歪虚は死体型にも吸血鬼型にもいますが、亡霊型はその存在自体が既に一定以上の力量を示しているのです」
その最大の特徴は、実体を持たないという事だ。
亡霊型の歪虚は実体を持たない。即ち物理攻撃が通用しないのだ。その代り霊体は人間にも物理的な危害を加える事が出来ない。
「だから奴らの多くは“ガワ”を用意するのです。鎧型はそのいい例ですね」
例えばオーソドックスなタイプならばデュラハン等が該当する。
幾ら霊体に物理攻撃が効かないと言っても、魔法的な攻撃ならばダメージを与える事が出来る。その魔法攻撃から身を守ると同時に物理的な外装を用意する事で亡霊側からの物理攻撃を可能にする。鎧型は亡霊タイプの基本形であり、非常に合理的な存在なのだ。
「では鎧を破壊して霊体に魔法をぶち込めば倒せるかというとそうではなく。例えば一時的に霊体を消滅させたり、動きを封じる事は可能です。しかし亡霊型はその発生源となっているアイテムを破壊しない限り、何度でもまた復活して動き出すのです」
その亡霊に転じてしまった存在が強力に依存していたモノ。その者のあり方にとってなくてはならなかったモノ。それが亡霊の核となるのだ。
「騎士の亡霊なら勲章だとか、生前の愛剣だとかですかねぇ。或いは纏っている鎧の一部がそうだとか……宝石のようなモノがコアである事もあるです。なんにせよ、そいつをブチ壊さない限り亡霊は何度でも復活するのです」
これが最も厄介な部分。物理攻撃では倒せない。魔法攻撃でも殺しきれない。本当に消滅させる為には、“拠り所”を粉砕するしかないのだ。
「核と霊体がセットになっている場合と、核はどこかに置き去りのまま、霊体がうろついている場合があるのです。ただ亡霊型の歪虚は必ず定期的に自らの核のある場所に向かうので、行動を観察すればどこに核があるのかは明白なのですよ」
必ずどこかの場所に戻っていくのなら、そこに核がある。そしてどこまでも単独で動き回るというのなら、その身体のどこかに核を宿していると推測できる。
「生物には必ず存在する急所の概念がなく、足を切断しても倒れず、鎧を壊しても動き続ける。奴らとの戦いは中々に骨が折れるのです。そして核が見つからない限り、撃破の目途も立たない」
暴食の歪虚の王に君臨する者、それもまた亡霊型であると噂されている。そして四霊剣の一角にして最強個体である“不破の剣豪”もまたこの亡霊型だ。
「“剣豪”はもう、何をどうやって倒せばいいのか今の所解決策が全く見えていないのですが、それも奴のコアが何なのかわからない為です。まあ、それ以前に奴の鎧に傷をつける事さえ難しいのですが……」
ぽりぽりと頬を掻き、それから小さくため息を零す。
「無論相手の質にもよるですが、亡霊型は新人ハンターがなんとなく倒しに行くには荷が重いかもしれないですね。色々と心配な事もあるですし……うん」
ハンターへと向き直り、そしてタングラムは笑みを浮かべた。
「今回は私もついていくですよ。皆なら大丈夫だとは思うですが、念の為です。さ、一緒にオフィスに行って、依頼を探すとしましょうか!」
終わったらAPVに戻ってきて酒を飲むですよー! そう言って仮面のエルフは拳を掲げるのであった。
解説
●目的
全ての歪虚の殲滅。
●概要
帝国内に出現した暴食の歪虚の眷属を討伐する。
討伐対象は亡霊型の眷属。亡霊の身体を鎧で覆っている所謂デュラハンタイプだが、頭部も存在している。
領内を彷徨いながら遭遇した人間を襲撃していると見られるこの個体は、既に長距離移動を果たしている事から体内にコアを持つと想定される。
体内にコアを持つ場合行動制限を受けない為、このまま放置すれば被害は拡大するだろう。
位置は目撃情報を調査した帝国軍によって割り出されている。戦場になるのは領内にある森で、川沿いの開けたスペースにいるが、森の中に誘導する事は可能。
周囲に人気は無い為、周辺被害を気に掛ける必要はない。目標に攻撃を仕掛け殲滅してほしい。
亡霊型の歪虚はコアとなる部位を破壊しない限り完全に撃破する事は出来ない。コアを見極め、仲間と連携し破壊せよ。
●敵情報
『スピリッツ・ウィズ・イン』
隻腕の鎧騎士の亡霊。大柄で鎧の上からボロ布を纏っている。サイズ2。
身体の節々から青い炎のような本体が溢れている。外見から推測するに、本体は青い炎の霊体だ。
どこかにコアとなるべき物を有していると推測されるが、どこが、何がコアなのかは戦ってみるまでわからない。
左腕は無く、残っている右腕には長大な剣を持っている。
また、手に持った剣以外に二つの大剣を所持。本体である霊体で操る事で、浮遊させ三刀流にしている。
この浮遊している剣は霊体と接触し魔法的な力で浮かせている為、本体と剣を結ぶ青い炎を断ち切る事で一時的に停止させる事が可能。
本体である青い炎に熱はないが、魔法的な力を持っている為、それに準じた攻撃は推測される。
●特筆
NPCのタングラムが同行し、戦闘に参加する。
基本的にはハンターの自主性や対応力に任せる方向の為、かなり力を抑えて参戦する。
指示する事は可能なので、連携等には応じてくれる。うまく使おう。
装備は短剣の二刀流と投げナイフ。
全ての歪虚の殲滅。
●概要
帝国内に出現した暴食の歪虚の眷属を討伐する。
討伐対象は亡霊型の眷属。亡霊の身体を鎧で覆っている所謂デュラハンタイプだが、頭部も存在している。
領内を彷徨いながら遭遇した人間を襲撃していると見られるこの個体は、既に長距離移動を果たしている事から体内にコアを持つと想定される。
体内にコアを持つ場合行動制限を受けない為、このまま放置すれば被害は拡大するだろう。
位置は目撃情報を調査した帝国軍によって割り出されている。戦場になるのは領内にある森で、川沿いの開けたスペースにいるが、森の中に誘導する事は可能。
周囲に人気は無い為、周辺被害を気に掛ける必要はない。目標に攻撃を仕掛け殲滅してほしい。
亡霊型の歪虚はコアとなる部位を破壊しない限り完全に撃破する事は出来ない。コアを見極め、仲間と連携し破壊せよ。
●敵情報
『スピリッツ・ウィズ・イン』
隻腕の鎧騎士の亡霊。大柄で鎧の上からボロ布を纏っている。サイズ2。
身体の節々から青い炎のような本体が溢れている。外見から推測するに、本体は青い炎の霊体だ。
どこかにコアとなるべき物を有していると推測されるが、どこが、何がコアなのかは戦ってみるまでわからない。
左腕は無く、残っている右腕には長大な剣を持っている。
また、手に持った剣以外に二つの大剣を所持。本体である霊体で操る事で、浮遊させ三刀流にしている。
この浮遊している剣は霊体と接触し魔法的な力で浮かせている為、本体と剣を結ぶ青い炎を断ち切る事で一時的に停止させる事が可能。
本体である青い炎に熱はないが、魔法的な力を持っている為、それに準じた攻撃は推測される。
●特筆
NPCのタングラムが同行し、戦闘に参加する。
基本的にはハンターの自主性や対応力に任せる方向の為、かなり力を抑えて参戦する。
指示する事は可能なので、連携等には応じてくれる。うまく使おう。
装備は短剣の二刀流と投げナイフ。
マスターより
お世話になっております、神宮寺でございます。
というわけで、暴食の歪虚に関するお勉強会です。
亡霊騎士はおしタン1、2と比べても強い相手なので一体しかいません。
倒す事そのものに手間がかかるのとギミックに対応するのがちょっと難しいと思います。
ただ、亡霊型にもセオリーはあります。どうやって対処していくのか、その方法論を探ってみてください。
今回はタングラムが参戦しますので、本当に大けがしそうな人とかは助けてくれます。
それでは宜しくお願い致します。
というわけで、暴食の歪虚に関するお勉強会です。
亡霊騎士はおしタン1、2と比べても強い相手なので一体しかいません。
倒す事そのものに手間がかかるのとギミックに対応するのがちょっと難しいと思います。
ただ、亡霊型にもセオリーはあります。どうやって対処していくのか、その方法論を探ってみてください。
今回はタングラムが参戦しますので、本当に大けがしそうな人とかは助けてくれます。
それでは宜しくお願い致します。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2014/07/19 04:57
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
相談はこちらで ロア・シュヴァイツ(ka0423) 人間(リアルブルー)|26才|男性|猟撃士(イェーガー) |
最終発言 2014/07/14 23:19:09 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2014/07/10 23:55:51 |