ゲスト
(ka0000)
にゃんこの住処
マスター:奈華里

このシナリオは2日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在4人 / 4~6人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2015/07/17 19:00
- リプレイ完成予定
- 2015/07/28 19:00
オープニング
「わわ、雨降ってきちゃったっ」
突然の雨に駆け出す少女――彼女の名前はリブと言う。
今日は少し遠くの街におつかいに来ていたのだが、父とはぐれてしまい歩き回る事数十分。晴れていた筈の空には徐々に雲が広がって、気付いた時にはもう遅い。泣き出した様に降る雨に、彼女も泣きたくなってくる。けれど、彼女ももう十二歳。店の手伝いもそつなくこなして、泣き虫だった頃とはもう違う。母を早くに亡くしている事もあって同世代よりはしっかりしているとよく褒められる。
「困ったなぁ~、パパ心配してるはずなのに」
動きたいのに動けない。軒下を探して雨宿りをするも一向に雨はやみそうにない。
加えて夕方だったという事もあって、次第に当たりが暗くなってゆく。
(どうしよう…この町、初めてだから何処に何があるかわからないよぉ~)
泊まる事になっている宿屋は何処だっただろうか。名前を覚えておけばよかったのだが、こういう時に限って思い出せない。そうこうするうちに周囲の店も店じまいを始めて……あっという間に彼女の周りを闇が包む。
このままではいけない。そう思うのに、何故だか今日は足がすくんで動けない。
「なんだぁ、迷子か?」
そんな彼女を見つけて声をかけてきたのはガラの悪そうな酔っ払いで。
昼間から飲んでいたのか、完全に出来上がっている。
「あ、あの…わたし…」
リブが必死に声を絞り出す。けれど、てんで男は相手にしない。
「ああん、なんだって? 小さい声じゃあ聞こえないなぁ~、おいちゃんのお酌でもしてくれるってかぁ」
何がおかしいのかケラケラ笑って、彼女は堪らずその場から駆け出す。
(怖い、怖いよ…パパッ!)
後は無我夢中だった。雨は小雨に変わって、雲の切れ間から月光が差し込む。何人の人にぶつかったか判らない。走りつかれてしゃがみ込んだ先、するとそこには一匹の虎猫がこちらを不愛想な目が見つめている。
「ね、ねこさんっ!」
彼女は寂しさの余りその猫に飛びつき抱きしめる。
初めは暴れていた虎猫だったが、途中からは諦めたのか彼女に黙って寄り添う素振りを見せてくる。
「ありがと、ねこさん。私、パパとはぐれちゃってね…一人ぼっちなの…」
路地の裏、少し先の通りではちらほら人が行き交っているが、ここにいる小さな少女に気付いてはくれない。
『ナァーオ』
そんな彼女を慰めるように虎猫は鳴き声を上げて、彼女の頬をぺろぺろ舐める。
彼女が落ち着くまで虎猫はそれを続けていた。
そして翌日、彼女の父親が必死に探し回っていたようで…朝日が昇る前に彼女を発見。事なきを得る。
「すまない。一緒に行くべきだったのに…怖かったろう。もう、次からは一人にしないから」
父・アドが彼女の存在を確かめるように優しく抱きしめ言う。
「ううん、いいよ。私が一人でいくって言ったんだし…それにね、ずっと船長が…」
「船長? 誰の事だ?」
リブの言葉に父は疑問を浮かべる。
リブも付き添ってくれていた猫を紹介しようと辺りを見回したが、既にそこには姿がない。
「あのね、昨日出会ったカギ髭の猫さんなの。ずっといてくれたのに、何処行っちゃったんだろう?」
幻ではない筈だが、彼女を父が見つけた事を察して何処かに行ってしまったのだろうか。
「まぁ、いい。お腹空いただろう。宿に戻って食事にしよう」
父の言葉に彼女が少し間をおいて頷く。
(お礼、言いたかったのに…また、会えるかなぁ?)
彼女は想う――もし、もう一度会えたら何か美味しいものをご馳走したいと。
が、その機会は意外と早く訪れる事になる。
「てんめぇ、またおまえかっ!」
宿屋の厨房から駆け出してくる小さな影。灰色の体毛に黒の縞模様、特徴的な髭の持ち主、船長だ。
口に咥えられるだけの魚を咥えて、一目散に外へと駆け出していく。
「あ、あの猫さんだ!」
リブはその姿を見つけ追いかける。
「あ、おいっ!」
その行動に父も追いかけざる負えない。十数分の後、二人がへとへとになった頃船長はある建物へと消えてゆく。
そこは空き家の様だった。家主が手放した後、買い手がつかなかったようだ。壊れたドアがきしきし音を立てる。
「ここは…」
リブがそっと中を覗き込む。するとそこにはこちらを見つめる多くの瞳。一匹や二匹ではない。数十は超えるであろう数の猫がこちらを睨みつける。そして、その中に船長もいて…とってきた魚を皆に分け与えている。
「なんだ、野良猫屋敷か?」
後から来たアドが言う。
「みたいだね…みんな可愛いけど、大変そう」
数が数だ。船長のそれでは全然足りない。しかし、だからと言ってこの数を飼う事はリブには無理だ。
昨日言いそびれたありがとうを船長に向けて呟いて、彼女とアドはその場を離れる。
がその時だった。すれ違いざまの事――不動産業者だろうか。魔導短伝話を片手に話している。
「やっとこの家も買い手がついたか。まぁ、家自体は建て替えないといかんが…遊ばせておくのは勿体ないからな。よかったよかった。え、住み着いてる猫? そんなの知った事か」
「ッ!?」
リブがその話を聞き振り返る。もし、あの家が潰されたら…船長達はどうなってしまうのだろう。
「パパ、どうにかできない? 私の、私の大事な友達だよ?」
リブが泣きそうな目で言う。父は困った顔で暫く考えて、ハンターオフィスに掛け合ってみる事にするのだった。
突然の雨に駆け出す少女――彼女の名前はリブと言う。
今日は少し遠くの街におつかいに来ていたのだが、父とはぐれてしまい歩き回る事数十分。晴れていた筈の空には徐々に雲が広がって、気付いた時にはもう遅い。泣き出した様に降る雨に、彼女も泣きたくなってくる。けれど、彼女ももう十二歳。店の手伝いもそつなくこなして、泣き虫だった頃とはもう違う。母を早くに亡くしている事もあって同世代よりはしっかりしているとよく褒められる。
「困ったなぁ~、パパ心配してるはずなのに」
動きたいのに動けない。軒下を探して雨宿りをするも一向に雨はやみそうにない。
加えて夕方だったという事もあって、次第に当たりが暗くなってゆく。
(どうしよう…この町、初めてだから何処に何があるかわからないよぉ~)
泊まる事になっている宿屋は何処だっただろうか。名前を覚えておけばよかったのだが、こういう時に限って思い出せない。そうこうするうちに周囲の店も店じまいを始めて……あっという間に彼女の周りを闇が包む。
このままではいけない。そう思うのに、何故だか今日は足がすくんで動けない。
「なんだぁ、迷子か?」
そんな彼女を見つけて声をかけてきたのはガラの悪そうな酔っ払いで。
昼間から飲んでいたのか、完全に出来上がっている。
「あ、あの…わたし…」
リブが必死に声を絞り出す。けれど、てんで男は相手にしない。
「ああん、なんだって? 小さい声じゃあ聞こえないなぁ~、おいちゃんのお酌でもしてくれるってかぁ」
何がおかしいのかケラケラ笑って、彼女は堪らずその場から駆け出す。
(怖い、怖いよ…パパッ!)
後は無我夢中だった。雨は小雨に変わって、雲の切れ間から月光が差し込む。何人の人にぶつかったか判らない。走りつかれてしゃがみ込んだ先、するとそこには一匹の虎猫がこちらを不愛想な目が見つめている。
「ね、ねこさんっ!」
彼女は寂しさの余りその猫に飛びつき抱きしめる。
初めは暴れていた虎猫だったが、途中からは諦めたのか彼女に黙って寄り添う素振りを見せてくる。
「ありがと、ねこさん。私、パパとはぐれちゃってね…一人ぼっちなの…」
路地の裏、少し先の通りではちらほら人が行き交っているが、ここにいる小さな少女に気付いてはくれない。
『ナァーオ』
そんな彼女を慰めるように虎猫は鳴き声を上げて、彼女の頬をぺろぺろ舐める。
彼女が落ち着くまで虎猫はそれを続けていた。
そして翌日、彼女の父親が必死に探し回っていたようで…朝日が昇る前に彼女を発見。事なきを得る。
「すまない。一緒に行くべきだったのに…怖かったろう。もう、次からは一人にしないから」
父・アドが彼女の存在を確かめるように優しく抱きしめ言う。
「ううん、いいよ。私が一人でいくって言ったんだし…それにね、ずっと船長が…」
「船長? 誰の事だ?」
リブの言葉に父は疑問を浮かべる。
リブも付き添ってくれていた猫を紹介しようと辺りを見回したが、既にそこには姿がない。
「あのね、昨日出会ったカギ髭の猫さんなの。ずっといてくれたのに、何処行っちゃったんだろう?」
幻ではない筈だが、彼女を父が見つけた事を察して何処かに行ってしまったのだろうか。
「まぁ、いい。お腹空いただろう。宿に戻って食事にしよう」
父の言葉に彼女が少し間をおいて頷く。
(お礼、言いたかったのに…また、会えるかなぁ?)
彼女は想う――もし、もう一度会えたら何か美味しいものをご馳走したいと。
が、その機会は意外と早く訪れる事になる。
「てんめぇ、またおまえかっ!」
宿屋の厨房から駆け出してくる小さな影。灰色の体毛に黒の縞模様、特徴的な髭の持ち主、船長だ。
口に咥えられるだけの魚を咥えて、一目散に外へと駆け出していく。
「あ、あの猫さんだ!」
リブはその姿を見つけ追いかける。
「あ、おいっ!」
その行動に父も追いかけざる負えない。十数分の後、二人がへとへとになった頃船長はある建物へと消えてゆく。
そこは空き家の様だった。家主が手放した後、買い手がつかなかったようだ。壊れたドアがきしきし音を立てる。
「ここは…」
リブがそっと中を覗き込む。するとそこにはこちらを見つめる多くの瞳。一匹や二匹ではない。数十は超えるであろう数の猫がこちらを睨みつける。そして、その中に船長もいて…とってきた魚を皆に分け与えている。
「なんだ、野良猫屋敷か?」
後から来たアドが言う。
「みたいだね…みんな可愛いけど、大変そう」
数が数だ。船長のそれでは全然足りない。しかし、だからと言ってこの数を飼う事はリブには無理だ。
昨日言いそびれたありがとうを船長に向けて呟いて、彼女とアドはその場を離れる。
がその時だった。すれ違いざまの事――不動産業者だろうか。魔導短伝話を片手に話している。
「やっとこの家も買い手がついたか。まぁ、家自体は建て替えないといかんが…遊ばせておくのは勿体ないからな。よかったよかった。え、住み着いてる猫? そんなの知った事か」
「ッ!?」
リブがその話を聞き振り返る。もし、あの家が潰されたら…船長達はどうなってしまうのだろう。
「パパ、どうにかできない? 私の、私の大事な友達だよ?」
リブが泣きそうな目で言う。父は困った顔で暫く考えて、ハンターオフィスに掛け合ってみる事にするのだった。
解説
内容
潰されてしまう空き家に住み着いている猫達をどうにかする事
迷子のリブが出会った一匹の野良猫
その野良猫へ恩返しをしたいリブですが簡単にはいきそうにありません
住み着いている空き家には多くの猫達 しかし、取り壊しは決まってしまったようです
路頭に迷う事になる猫達を救う、何かいい知恵を授けて下さい
●空き家について
年代物の洋館のような造りの家 二階建て
外壁には蔦などが這い、窓もちらほら老朽化で壊れている
扉も同様、常時開いている状態である
中で暮らす猫は数十匹を超え、親子も多数見受けられる
仕切っているのはどうやら船長らしい
●人物について
リブ…十二歳の少女。母が亡くなっている為、父の店を手伝って生活している。父との仲は良好
アド…五十前であるがまだまだ職人としては現役。ガラス細工のお店を経営。
船長…リブが出会った虎猫。髭がくるんと上向きにはねて鉤の形に似ている事からこの名を付けたとか
潰されてしまう空き家に住み着いている猫達をどうにかする事
迷子のリブが出会った一匹の野良猫
その野良猫へ恩返しをしたいリブですが簡単にはいきそうにありません
住み着いている空き家には多くの猫達 しかし、取り壊しは決まってしまったようです
路頭に迷う事になる猫達を救う、何かいい知恵を授けて下さい
●空き家について
年代物の洋館のような造りの家 二階建て
外壁には蔦などが這い、窓もちらほら老朽化で壊れている
扉も同様、常時開いている状態である
中で暮らす猫は数十匹を超え、親子も多数見受けられる
仕切っているのはどうやら船長らしい
●人物について
リブ…十二歳の少女。母が亡くなっている為、父の店を手伝って生活している。父との仲は良好
アド…五十前であるがまだまだ職人としては現役。ガラス細工のお店を経営。
船長…リブが出会った虎猫。髭がくるんと上向きにはねて鉤の形に似ている事からこの名を付けたとか
マスターより
アットホームなシナリオが私らしいと思う、奈華里です
リブちゃんは今後も出したいなと思っている女の子なのですが…
まずはその第一作目という事になります
実際問題で考えれば少し殺伐となってしまうのですが、ここはファナブラの世界
二番煎じでないかとびくびくしつつ、夢のある解決法をお待ちしています☆
リブちゃんは今後も出したいなと思っている女の子なのですが…
まずはその第一作目という事になります
実際問題で考えれば少し殺伐となってしまうのですが、ここはファナブラの世界
二番煎じでないかとびくびくしつつ、夢のある解決法をお待ちしています☆
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2015/07/28 02:19
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2015/07/17 10:37:07 |
|
![]() |
猫達のこれからを考える アルト・ヴァレンティーニ(ka3109) 人間(クリムゾンウェスト)|21才|女性|疾影士(ストライダー) |
最終発言 2015/07/17 16:09:32 |