ゲスト
(ka0000)
【闇光】ロッソ露払い。高度150
マスター:馬車猪

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在8人 / 4~8人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 多め
- 相談期間
- 4日
- プレイング締切
- 2015/12/03 12:00
- リプレイ完成予定
- 2015/12/12 12:00
オープニング
人類はサルヴァトーレ・ロッソの前線投入を決断した。
たとえ相手が歪虚王2体だろうが、少なくとも負けることだけはないと思われた。
●現実は厳しく
「皆さんのご想像の通りです」
集まったハンターの前で士官が説明を始めていた。顔色は酷く悪い。
「地球の技術の粋を集めた戦艦ではありますが、戦艦でしかないのです」
戦艦すなわち燃料を大量消費する巨大機械。
クリムゾンウェスト風に表現すると、少し動くだけでも貴重なマテリアルを大量消費する最悪燃費超兵器である。
「皆さんにお願いしたいのは進撃路の確保です」
ハンターズソサエティ本部の一室に、畳大の3Dディスプレイが複数浮かび上がった。
1つはロッソの現在地から歪虚王の現在地を含む地図。複数の予定経路候補が赤い線で記されている。
1つは予定経路の1カ所を拡大した詳細地図。小山に近い丘と谷が連続する、ゲリラ戦にはもってこいの地形だ。
そして最後の1つに、地表から百数十メートルに浮かぶ大型歪虚が映っていた。
「通称エアエレメンタルです。回避能力に優れ、装甲が厚く、何より弓でも当てることが難しい高度に浮かんでいるため、これまで人類から攻めることはほとんど無かったそうです」
しかし今は違う。
これを避けて遠回りの経路を選択すると、膨大な量のマテリアルが余計に消費されることになる。最悪、歪虚王との戦闘中にロッソが燃料切れになりかねない。
「CAMを最大8体貸し出します。可能な限り早期に、これら歪虚を撃滅して頂きたい」
画面の中で、汚れた緑の炎が揺れている。
その画像に重なる形で、過去の記録から判明した情報が列記されていく。
不定形の浮遊歪虚。
移動速度は通常時10秒あたり6メートル。最大で10秒あたり36メートル。
攻撃手段は射程50メートルの風属性魔法攻撃のみ。攻撃頻度は平均的な歪虚の倍。威力はCAMの盾で受ければ無効化出来ると思われる。
「極めて厄介な敵です」
ディスプレイの中の歪虚は、風に吹かれるだけでなく自らの意思で巧みに動いていた。
「今回貸し出すCAMであれば、200メートルの距離で50パーセントの弾を目標に届けることができますが」
そのうちの9割を回避されてしまう可能性が高い。
残る1割も表面の守りに威力の大部分を吸収されてしまう可能性が極めて高い。
「もう、どうすればよいのか……。皆さんの腕と頭脳に頼るしかないのが現状です」
額に浮かんだ脂汗を、士官が白いハンカチでぬぐう。
このままでは話が進まないと判断し、部屋に集められたハンターが小声で作戦会議を開始した。
「どうする?」
「複数方向から射撃を浴びせて当て易くするとか……」
「地表近くまで地表近くまで誘き寄せた後、生身の熟練者が突っ込んで仕留める?」
「ねえ、ここ変じゃない?」
1人が指摘し、残る全員がディスプレイの下端を見つめる。
下向きの風が吹く。
エアエレメンタルが地表まで数十メートルまで降下すると、荒れ果てた地面から薄茶色の骸骨が生えた。
1体2体ではない。
風化した骨が散らばる荒野に強力な歪虚が接近した結果、刺激された負のマテリアルが凝って形を為し、骨の軍勢が現れたのだ。
「多い、な」
半径50メートルの円内に、スケルトンが20体以上、1つの意思に統率され動き出していた。
「スケルトンを攻撃したら……多分上に回り込まれて風刃が降ってくる」
「無視して上のエレメンタルを撃てばスケルトンにブースターを狙われかねない、と」
「CAMにしがみつかれても危険だぞ。重量が増えれば回避も飛距離も落ちる」
どうやらリアルタイム映像だったらしい。
士官は生気の失せた顔で目を見開き、ハンター達の了解を得た上で部屋の外へ這いずるように出て行った。
皆無言だ。
新たな、今度は小型の3Dディスプレイが現れる。
そこには通常の依頼より優遇された金銭報酬と、CAMおよびCAM装備を喪失しても参加者に賠償を求めない旨が明記されていた。
たとえ相手が歪虚王2体だろうが、少なくとも負けることだけはないと思われた。
●現実は厳しく
「皆さんのご想像の通りです」
集まったハンターの前で士官が説明を始めていた。顔色は酷く悪い。
「地球の技術の粋を集めた戦艦ではありますが、戦艦でしかないのです」
戦艦すなわち燃料を大量消費する巨大機械。
クリムゾンウェスト風に表現すると、少し動くだけでも貴重なマテリアルを大量消費する最悪燃費超兵器である。
「皆さんにお願いしたいのは進撃路の確保です」
ハンターズソサエティ本部の一室に、畳大の3Dディスプレイが複数浮かび上がった。
1つはロッソの現在地から歪虚王の現在地を含む地図。複数の予定経路候補が赤い線で記されている。
1つは予定経路の1カ所を拡大した詳細地図。小山に近い丘と谷が連続する、ゲリラ戦にはもってこいの地形だ。
そして最後の1つに、地表から百数十メートルに浮かぶ大型歪虚が映っていた。
「通称エアエレメンタルです。回避能力に優れ、装甲が厚く、何より弓でも当てることが難しい高度に浮かんでいるため、これまで人類から攻めることはほとんど無かったそうです」
しかし今は違う。
これを避けて遠回りの経路を選択すると、膨大な量のマテリアルが余計に消費されることになる。最悪、歪虚王との戦闘中にロッソが燃料切れになりかねない。
「CAMを最大8体貸し出します。可能な限り早期に、これら歪虚を撃滅して頂きたい」
画面の中で、汚れた緑の炎が揺れている。
その画像に重なる形で、過去の記録から判明した情報が列記されていく。
不定形の浮遊歪虚。
移動速度は通常時10秒あたり6メートル。最大で10秒あたり36メートル。
攻撃手段は射程50メートルの風属性魔法攻撃のみ。攻撃頻度は平均的な歪虚の倍。威力はCAMの盾で受ければ無効化出来ると思われる。
「極めて厄介な敵です」
ディスプレイの中の歪虚は、風に吹かれるだけでなく自らの意思で巧みに動いていた。
「今回貸し出すCAMであれば、200メートルの距離で50パーセントの弾を目標に届けることができますが」
そのうちの9割を回避されてしまう可能性が高い。
残る1割も表面の守りに威力の大部分を吸収されてしまう可能性が極めて高い。
「もう、どうすればよいのか……。皆さんの腕と頭脳に頼るしかないのが現状です」
額に浮かんだ脂汗を、士官が白いハンカチでぬぐう。
このままでは話が進まないと判断し、部屋に集められたハンターが小声で作戦会議を開始した。
「どうする?」
「複数方向から射撃を浴びせて当て易くするとか……」
「地表近くまで地表近くまで誘き寄せた後、生身の熟練者が突っ込んで仕留める?」
「ねえ、ここ変じゃない?」
1人が指摘し、残る全員がディスプレイの下端を見つめる。
下向きの風が吹く。
エアエレメンタルが地表まで数十メートルまで降下すると、荒れ果てた地面から薄茶色の骸骨が生えた。
1体2体ではない。
風化した骨が散らばる荒野に強力な歪虚が接近した結果、刺激された負のマテリアルが凝って形を為し、骨の軍勢が現れたのだ。
「多い、な」
半径50メートルの円内に、スケルトンが20体以上、1つの意思に統率され動き出していた。
「スケルトンを攻撃したら……多分上に回り込まれて風刃が降ってくる」
「無視して上のエレメンタルを撃てばスケルトンにブースターを狙われかねない、と」
「CAMにしがみつかれても危険だぞ。重量が増えれば回避も飛距離も落ちる」
どうやらリアルタイム映像だったらしい。
士官は生気の失せた顔で目を見開き、ハンター達の了解を得た上で部屋の外へ這いずるように出て行った。
皆無言だ。
新たな、今度は小型の3Dディスプレイが現れる。
そこには通常の依頼より優遇された金銭報酬と、CAMおよびCAM装備を喪失しても参加者に賠償を求めない旨が明記されていた。
解説
戦闘依頼です
CAMに乗って戦闘する場合は、プレイングにその旨を記入するか、【C】の3文字を記入してください
●登場CAM
・デュミナス
魔導エンジン機。魔導エンジンのデータと覚醒者の操縦データが不十分な状態で、強引に魔導エンジンを搭載した機体です。通常のデュミナスより性能は下です
ブースターを使わない場合移動力3
ブースター使用には使用にはメイン行動が必要。メイン行動で、下記地図の1マス移動可(前後左右斜め可)。2ラウンド連続しての使用は不可能
射撃攻撃は、命中判定が生身時と異なります
近接命中70回避30抵抗40
●CAM装備
下記から3つを選択可能です。重複可
・アサルトライフル
有効射程は中距離。下記地図で2マスあるかどうか
・ガトリングガン
有効射程は近距離。1マス前後。威力高
・スナイパーライフル
有効射程は長距離。リロード頻度高
・シールド
置いて使うのも可能
・ナイフ
刃渡り1メートル。威力低
・カタナ
同5メートル
●敵戦力
・エアエレメンタル
不定形の浮遊歪虚です
無風時かつ静止状態では、汚れた薄緑色の卵の形をしています
ハンターまたはCAMに対し積極的に攻撃を仕掛けます
攻撃が通用しないと判断すると、歪虚王がいる方向へ撤退を開始します
ハンターとCAMを見失うとその場にとどまります
1体あたり1回のみ、この歪虚が指定した地表を中心に、位置はランダムで20~30体のスケルトンが出現します
・スケルトン
人間大の骸骨型歪虚です
射程0~1の格闘攻撃と射程0~5の骨投擲のみ可
雑魚扱いされることが多い雑魔ですが、移動力3と回避力40、恐れを知らず命令を実行する、非常に危険な存在でもあります
●勝利条件と敗北条件
エアエレメンタルを2体以上撃破
上記条件を満たせても、CAM2機以上が大破するかエアエレメンタルが1体でも地図外に逃げると敗北
※数字の単位は、特に表記がない場合はスクエアです
CAMに乗って戦闘する場合は、プレイングにその旨を記入するか、【C】の3文字を記入してください
●登場CAM
・デュミナス
魔導エンジン機。魔導エンジンのデータと覚醒者の操縦データが不十分な状態で、強引に魔導エンジンを搭載した機体です。通常のデュミナスより性能は下です
ブースターを使わない場合移動力3
ブースター使用には使用にはメイン行動が必要。メイン行動で、下記地図の1マス移動可(前後左右斜め可)。2ラウンド連続しての使用は不可能
射撃攻撃は、命中判定が生身時と異なります
近接命中70回避30抵抗40
●CAM装備
下記から3つを選択可能です。重複可
・アサルトライフル
有効射程は中距離。下記地図で2マスあるかどうか
・ガトリングガン
有効射程は近距離。1マス前後。威力高
・スナイパーライフル
有効射程は長距離。リロード頻度高
・シールド
置いて使うのも可能
・ナイフ
刃渡り1メートル。威力低
・カタナ
同5メートル
●敵戦力
・エアエレメンタル
不定形の浮遊歪虚です
無風時かつ静止状態では、汚れた薄緑色の卵の形をしています
ハンターまたはCAMに対し積極的に攻撃を仕掛けます
攻撃が通用しないと判断すると、歪虚王がいる方向へ撤退を開始します
ハンターとCAMを見失うとその場にとどまります
1体あたり1回のみ、この歪虚が指定した地表を中心に、位置はランダムで20~30体のスケルトンが出現します
・スケルトン
人間大の骸骨型歪虚です
射程0~1の格闘攻撃と射程0~5の骨投擲のみ可
雑魚扱いされることが多い雑魔ですが、移動力3と回避力40、恐れを知らず命令を実行する、非常に危険な存在でもあります
●勝利条件と敗北条件
エアエレメンタルを2体以上撃破
上記条件を満たせても、CAM2機以上が大破するかエアエレメンタルが1体でも地図外に逃げると敗北
※数字の単位は、特に表記がない場合はスクエアです
マスターより
ハンターとしての戦闘経験が浅い方がCAMに乗ると、戦闘能力が激増します
熟練ハンターが今回のCAMに乗ると、全力を出し切れない部分があるかもしれません
生身で戦うのも可能ではありますが、全員生身で戦うのはお勧めはしません
●地図
abcdefg
あ□□□□□□□
い□骨□□□骨□ □=荒野。縦横それぞれ2百メートル。丘と谷が連なる複雑な地形
う□□□風□□□ 風=荒野。エアエレメンタル1体が高度150メートルを浮遊中
え□□□□□□□ 骨=荒野。特に多くの骨と負のマテリアルがあります
お風骨□□□風□ ハ=ハンター初期位置。好きな場所を選択可能
か□□□□□骨□
き□□ハハハ□□
熟練ハンターが今回のCAMに乗ると、全力を出し切れない部分があるかもしれません
生身で戦うのも可能ではありますが、全員生身で戦うのはお勧めはしません
●地図
abcdefg
あ□□□□□□□
い□骨□□□骨□ □=荒野。縦横それぞれ2百メートル。丘と谷が連なる複雑な地形
う□□□風□□□ 風=荒野。エアエレメンタル1体が高度150メートルを浮遊中
え□□□□□□□ 骨=荒野。特に多くの骨と負のマテリアルがあります
お風骨□□□風□ ハ=ハンター初期位置。好きな場所を選択可能
か□□□□□骨□
き□□ハハハ□□
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2015/12/06 19:16
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2015/11/29 15:02:00 |
|
![]() |
相談卓 シガレット=ウナギパイ(ka2884) 人間(クリムゾンウェスト)|32才|男性|聖導士(クルセイダー) |
最終発言 2015/12/03 04:37:30 |