• 冒険

雪に閉ざされた村から託された想い

マスター:真太郎

シナリオ形態
ショート
難易度
普通
参加費
1,000
参加人数
現在6人 / 6~6人
マテリアルリンク
報酬
無し
相談期間
5日
プレイング締切
2015/12/26 12:00
リプレイ完成予定
2016/01/04 12:00

オープニング

 延々と雪が降り続いていた。
「今年は雪が多いな」
 村人達も最初はその程度に思っていた。
 しかし雪のやまない日が1週間、10日、2週間、1ヶ月と長く続いてゆくにつれ、村人達の胸に不安が宿ってくる。
「この雪は何時やむのか……?」
 だが不安に苛まれても大自然を前に人は成す術もなく、ただ見守るしかない。
 しかし見守っているだけでは腹は膨れないし暖もとれない。
 日に日に備蓄の食料は減ってゆき、倉庫に保管してあった薪も暖炉の中で灰になってゆく。
 この村の住人は大半が老人であるため、雪の中で狩りや採集や薪割りのできる者は少ない。
 このまま雪が降り止まなければどうなるか?
 食料が尽きれば餓死。
 薪が尽きれば凍死が待っている。
 どちらも歓迎されない未来だ。
「早く雪がやんで欲しい……」
 それが村人達の切なる願いだったが、雪は2ヶ月経ってもやまなかった。

「俺が食料と薪を買ってくるよ!」
 村人の不安が高まる中、そう声を上げる者がいた。
 村で唯一の若者であるオビである。
 だが、オビはまだ13歳だ。
 深い雪に覆われているだろう山道へ送り出すのは不安があった。
 しかし村にはオビの他に雪深い山道を進めそうな者はいない。
 心配ではあったが、オビに託すしかなかった。
「任せてよ、じっちゃん、ばっちゃん」
 オビは村人の期待と不安と心配を一身に背負い、得意満面の笑みで出発した。

 外は一面の銀世界。
 普段使う道は雪で完全に埋もれてしまっている。
 オビは道の雪を掻き分け、踏み固め、普段の何倍もの時間をかけ、それでも着実に前に進んで行った。
 何時間進んだだろうか。
 時間の感覚が曖昧になってきた頃、オビの耳に川の水の流れる音が聞こえてきた。
 川に出れたということは、進む方向は間違っていなかったという事だ。
 自然とオビの顔に笑みが浮かぶ。
 やがて深い谷に出た。
 谷の底では川が流れている。
 本当は橋に着く予定だったのだが、道がずれてしまっていたらしい。
 オビは川沿いに歩いて橋を探した。
 しかしいくら歩いても橋が見えてこない。
 その原因はすぐに分かった。
 谷の対岸に吊り橋がだらんと垂れ下っているのが見えたからだ。
 理由は分からないが、橋が落ちてしまっている。
「そんな……」
 オビはその場にガックリ跪いた。
 この谷に架かっている橋は他にないのだ。
 谷を降りて川を渡るか?
 極寒の中、流れの速い川に入るなど自殺行為でしかない。
 川を渡る術がない以上、町へ行く事はできない。
 オビは絶望感を胸に抱いたまま村に引き返すしかなかった。

 村に戻ったオビは村人達に橋が落ちていた事を告げた。
 オビも感じた絶望が村人達の顔にも浮かび上がる。
 暗澹たる空気の中、オビには「よくやった」という慰めの言葉がかけられたが、なんの慰めにもならなかった。
 自分は何の役にも立たなかったという情けない思いしか感じられない。
「やはり雪がやむのを待つしかない」
 それが村人達の出した結論だった。
 そう結論づける他なかったのだ。
 しかし雪はやまない。
 今日も、明日も、明後日も、飽きる事なく降り続いている。

 そして3ヶ月が過ぎた。
 3ヶ月間1度も雪が降り止まないなど今まで経験した事のない出来事であったが、今の問題はそこではない。
 食料の備蓄は3か月分しか行っていないのだ。
 このままでは餓死者が出るのは時間の問題だろう。
「じっちゃん! 本当に雪がやむのを待つしか手はねーのかよっ!!」
 オビが詰め寄ると、村長は視線を反らした。
「何かあるんだな……。言えよじっちゃん! このままじゃみんな死んじまうぞ!」
 オビの必死の剣幕に押され、村長が重い口を開く。
 村長が語った方法とは、山奥の川の源流まで登って川を渡り、そこから町へ向かうルートを行く事だった。
「なんだよ……ちゃんと道があるんじゃねーか! なんでもっと早く言わねーんだよ!」
「このルートは道などと呼べるものではない。道なき道を進んで山を登る過酷なルートじゃ。子供の足では1日2日で町に至れる距離ではないし、山には狼も出れば熊も出る。お前には無理じゃ」
「でも他に手はねーんだろ。だったら行くよ」
「オビ……」
「止めても無駄だぜ。捨て子だった俺をここまで育ててくれた恩、今こそじっちゃんやばっちゃんに返すぜ!」
 大人びた表情で告げるオビを村長は止める事などできなかった。 

 オビは村人全員からありったけの金と食料を持たされた。
 そしてある者は硬く手を握り、ある者は涙ながらに抱きしめ、オビを送り出したのだった。

 
 村長がしたためた地図一枚を頼りに進むオビの道程は過酷を極めた。
 降りしきる雪が視界を塞ぐ。
 深い雪が足を捕らえる。
 どれだけ進んでいるのか?
 道はあっているのか?
 獣に襲われたりしないか?
 あらゆる不安が心を苛む。
 そのため1日歩いただけで心が折れそうになった。
 しかし食事をしていると萎えていた心に力が漲ってくる。
 この食料はただでさえ少ないなか村のみんなが自分のために割いてくれたものなのだ。
 一口一口噛み締めるたびに村のみんなの顔が脳裏に浮かび、オビの心を支えてくれた。

 そして2日目、金の入った皮袋の中にオビ宛ての手紙を見つけた。
『オビ、私達はもう助からんだろう。だが後悔はない。私達はお前という息子を立派に育て上げる事ができたのだからな。だからオビ、お前はこの金を使って町で暮らせ。それが私達の願いだ。オビ、幸せにおなり』
 涙が溢れた。
 そして絶対にみんなを救うと思いが確固たるものになった。
 もうオビの心が折れる事はなかった。
 みんなの想いがオビを支え、前に進ませた。

 そして4日目。
 オビは遂に町に到達した。
 だが疲労困憊でフラフラだ。
 道に倒れず立っていられるのが不思議なくらいである。
 今から食料と薪を買って村にとって返すことなどできそうにない。
 休んでから行くか?
 いや、そうしている間にも村の誰かが死ぬかもしれない。
 一刻も早く村に食料と薪を届けなければならない。
 誰よりも優しい自分の家族を救わなければならない。
 オビは疲れきった頭で考えた。
 どうすれば……どうすれば……。
 そんなオビの目にハンターオフィスの看板が留まる。
「あれだ!」
 オビはフラフラの体で駆け、オフィスの戸を潜ると、残りわずかな体力と気力を振り絞った。
「助けてくださーーーいっ!!」



 オビはハンターオフィスのマスターに事情を話し、金を渡すと気を失った。
 金を受け取ったマスターは思案顔になる。
 この金額では食料と薪を買った時点でなくなってしまうだろう。
 これではハンターを雇えない。
 しかしオビも、彼の家族である村人も放ってはおけない。
 見捨てるという選択肢はマスターにはない。
 だからマスターは無償でも引き受けてくれそうなハンターに声をかけたのだった。

解説

目的:雪山を踏破し、雪で孤立した村に食料と薪を届ける。

ハンターは以下の装備を必ず身に着けるため、その分のコストを消費します。
防寒服:コスト10
薪:コスト20
食料:コスト10
寝袋:コスト15
登山に必要な道具一式:コスト5
合計:60
なので、装備力は最低でも60空けておいてください。
(60なかった場合こちらで装備品を適当に外します)

村までの距離は『50』
昼に1時間で進める距離は『2』
夜に1時間で進める距離は『1』

6時~18時までの13時間が昼
18時~6時までの11時間が夜

『たいまつ』『ランタン』『ハンディLEDライト』、スキルの『シャイン』があれば、使用可能時間内だけ夜も歩けます。

2時間に1回(夜は1時間に1回)、先頭者の『精神』+『耐久』以下で成功、のロールを行います。
ロールに失敗した時は以下のアクシデントがランダムで起こります。
・道に迷う
・吹雪に遭遇する
・熊に遭遇する
・狼に遭遇する

『精神』と『耐久』は1時間毎に1減ります。
先頭者の『精神』は1時間毎に5減ります。
減った『精神』と『耐久』は1時間寝る毎に10回復します。

道に迷うと1時間毎に全員で『直感』以下で成功のロールを行い、誰かが成功するまで距離が縮みません。

吹雪くと移動力が『1』になり、道に迷う確率が高くなります。
夜に吹雪くと進めません。
吹雪いている時間の長さはランダムです。

熊や狼と戦闘になると1時間経過します。
敵から大ダメージを受けると防寒服が破れます。
防寒服が破れた場合、1時間毎の『耐久』の減少が5になり、生命力も1ずつ減ってゆきます。
寝ている時は生命力は減りません。

3日以内に村に着かないと村人に餓死者が出始めます。
村に到達できなかったハンターがいた場合も餓死者が出ます。


プレイングには
・自分が先頭者として歩く時間
・先頭者の順番
・吹雪時に進むか否か
・夜間の行進時間
は必ず記載してください。

マスターより

今回はゲーム性を重視したシナリオにしてみました。
私は時々こんな妙なシナリオも作るのです。

結構シリアス系のシナリオですが、延々雪山登山をしているのもなんですので。

狐の親子が見たい。
ダイヤモンドダストが見てロマンチックな雰囲気になりたい。
夜にこっそり雪ダルマを作って朝にみんなを驚かす。
雪の斜面を転がり落ちたい。
雪合戦したい。

等の息抜き的なプレイングがあっても構いませんよ。
リプレイ公開中

リプレイ公開日時 2016/01/03 02:19

参加者一覧

  • 課せられた罰の先に
    クオン・サガラ(ka0018
    人間(蒼)|25才|男性|機導師
  • 冬の使者
    シア(ka3197
    エルフ|16才|女性|魔術師
  • 友と、龍と、翔る
    グリムバルド・グリーンウッド(ka4409
    人間(蒼)|24才|男性|機導師
  • ゲルタの彼氏?
    ミノル・ユスティース(ka5633
    人間(紅)|25才|男性|闘狩人
  • 撫子の花
    明王院 雫(ka5738
    人間(蒼)|34才|女性|闘狩人
  • ユグディラの準王者の従者
    保・はじめ(ka5800
    鬼|23才|男性|符術師
依頼相談掲示板
アイコン 相談卓
ミノル・ユスティース(ka5633
人間(クリムゾンウェスト)|25才|男性|闘狩人(エンフォーサー)
最終発言
2015/12/25 23:12:00
アイコン 依頼前の挨拶スレッド
ミリア・クロスフィールド(kz0012
人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人
最終発言
2015/12/23 18:42:39