ゲスト
(ka0000)
機甲小隊Pクレープ対ブラブロ
マスター:深夜真世

このシナリオは5日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 難しい
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在8人 / 4~8人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2016/02/01 22:00
- リプレイ完成予定
- 2016/02/15 22:00
オープニング
「へぇえ、そんなことがあるのかい」
極彩色の街ヴァリオスの街角で魔導バイクの整備をしている男がそんなことを聞いています。
「ああ。歪虚の奴、パルムの格好でもしてるつもりなのかな」
整備をしている男の姿を脇で見ながら、ゴーグルの男は答えました。クレープに思いっきりかじりついていますね。
「なるほど。パルムってのはふわふわ浮いてるからなぁ」
「ま、パルムと違ってでかいがね。浮いてるだけじゃなく茶色い胞子をまき散らしながら加速するんだ。魔導バイクぐらいの速度が出るぜ? それで体当たりやら胞子の密度を上げた砲撃なんかして一撃離脱しゃがんだ。なかなか手強い」
どうやらゴーグルの男、変わったパルム型の歪虚にこてんぱんにされたようですね。悔し紛れにもう一回クレープにがぶり。
「なるほど。こっちゃ高速移動の戦闘ができても足元に何かありゃこうなって不利だなぁ」
しゃがんで整備している男は最後のナットを締め上げました。空中移動型とちがい、陸上移動型はこのあたり辛いですよね。
「よし、パンクは直ったぜ。リールの歪みがあるからタイヤそのものもそのうち交換するのが無難だな」
整備を終えて顔を上げたのは、戦場詩人ことダイン・グラマンでした。
ここは、ダインの自転車修理屋台。隣にはクレープを焼く屋台がありますね。
「ありがとよ。そのうち空飛ぶ大型キノコヴォイドの退治依頼がハンターオフィスに出るはずだが……高速戦闘部隊が組めるならここを通してハンターオフィスに依頼するよう推薦しとくぜ。確かここは……」
ゴーグルのライダーはにやりとしてダインを見ます。
「そうだなぁ。どうする、店長?」
ダイン、クレープ屋台に呼び掛けました。
「んあ? そりゃ、困ってる人がいれば頑張るよ。屋台は任せられる人たくさんいるし」
これを聞いたPクレープ店員の南那初華(kz0135)は身を乗り出して応じます。どうやら暇していたようですね。
「つーわけで機甲小隊Pクレープ、出張できるってよ」
ダイン、向き直ってゴーグルの男に伝えます。
「ありがとよ。……しかし、クレープ屋台に身をやつした戦闘部隊か。面白いことやってるよな。とにかく、依頼するはずの村にあんたらの名前を紹介しとくぜ」
そんなこんなで後日、ハンターオフィスに依頼したいという村人がPクレープを訪ねて来ました。
どんな敵だったか改めて話を聞くと、以下のような状況だそうです。
突然村近くに気まぐれに飛んで来た歪虚は、傘の部分が2スクエア四方強、いわゆる四畳半一間程度の面積のあるキノコ型。パルムのようにふわふわ浮くが、傘の一部分が上にめくれてそこから茶色い胞子を噴出することで魔導バイクなどよりも速く高速移動をする。
この移動形態からめくれた部分の反対側がとがり、正五角形の形状となっている。
柄と石突きは空中浮遊により本来の役目はなく、代わりに二股に分かれ石突きの先が大型クローに。全体としてそれぞれ左右の可動範囲を受け持つ大型アーム一対という形状になっている。
敵の攻撃は、
・前面の体当たり(威力極大)
・前部五角形の頂点から発射する収束胞子砲(威力普通、食らうと直後の行動に制限有り)
・巨大アームによる殴り(威力普通)
・巨大アームによる掴み投げ(威力大)
・側面を使っての体当たり(威力やや弱)
・側面の窪みから発射する胞子弾(威力微弱)
に大別されるらしい。
行動高度は四メートル程度らしいが、ある程度被害を受けると傘の株全体から茶色の胞子を噴射して急上昇。上空高くに一時避難しつつ風に流され落ちて来て再度突撃してくるという。
そんな様子からついた名前が、「ブラウンブロゥ」。
略して、ブラブロ。
傘の前部には左右に動いて睥睨するような一つ目が光っているそうだ。
ちょうど村にツーリングに来ていたハンターたちに偵察を頼んだところ、交戦してここまで判明したそうです。パンク修理に来たゴーグルの男もその一人ですね。
村から遠い平原に浮いては気まぐれにふらふらしてるだけで村にはまだ実被害はないんそうですが、気味悪いしいつ村方面に近寄るか分からないから退治してほしいとの事。
果たしてどうしたものか。
極彩色の街ヴァリオスの街角で魔導バイクの整備をしている男がそんなことを聞いています。
「ああ。歪虚の奴、パルムの格好でもしてるつもりなのかな」
整備をしている男の姿を脇で見ながら、ゴーグルの男は答えました。クレープに思いっきりかじりついていますね。
「なるほど。パルムってのはふわふわ浮いてるからなぁ」
「ま、パルムと違ってでかいがね。浮いてるだけじゃなく茶色い胞子をまき散らしながら加速するんだ。魔導バイクぐらいの速度が出るぜ? それで体当たりやら胞子の密度を上げた砲撃なんかして一撃離脱しゃがんだ。なかなか手強い」
どうやらゴーグルの男、変わったパルム型の歪虚にこてんぱんにされたようですね。悔し紛れにもう一回クレープにがぶり。
「なるほど。こっちゃ高速移動の戦闘ができても足元に何かありゃこうなって不利だなぁ」
しゃがんで整備している男は最後のナットを締め上げました。空中移動型とちがい、陸上移動型はこのあたり辛いですよね。
「よし、パンクは直ったぜ。リールの歪みがあるからタイヤそのものもそのうち交換するのが無難だな」
整備を終えて顔を上げたのは、戦場詩人ことダイン・グラマンでした。
ここは、ダインの自転車修理屋台。隣にはクレープを焼く屋台がありますね。
「ありがとよ。そのうち空飛ぶ大型キノコヴォイドの退治依頼がハンターオフィスに出るはずだが……高速戦闘部隊が組めるならここを通してハンターオフィスに依頼するよう推薦しとくぜ。確かここは……」
ゴーグルのライダーはにやりとしてダインを見ます。
「そうだなぁ。どうする、店長?」
ダイン、クレープ屋台に呼び掛けました。
「んあ? そりゃ、困ってる人がいれば頑張るよ。屋台は任せられる人たくさんいるし」
これを聞いたPクレープ店員の南那初華(kz0135)は身を乗り出して応じます。どうやら暇していたようですね。
「つーわけで機甲小隊Pクレープ、出張できるってよ」
ダイン、向き直ってゴーグルの男に伝えます。
「ありがとよ。……しかし、クレープ屋台に身をやつした戦闘部隊か。面白いことやってるよな。とにかく、依頼するはずの村にあんたらの名前を紹介しとくぜ」
そんなこんなで後日、ハンターオフィスに依頼したいという村人がPクレープを訪ねて来ました。
どんな敵だったか改めて話を聞くと、以下のような状況だそうです。
突然村近くに気まぐれに飛んで来た歪虚は、傘の部分が2スクエア四方強、いわゆる四畳半一間程度の面積のあるキノコ型。パルムのようにふわふわ浮くが、傘の一部分が上にめくれてそこから茶色い胞子を噴出することで魔導バイクなどよりも速く高速移動をする。
この移動形態からめくれた部分の反対側がとがり、正五角形の形状となっている。
柄と石突きは空中浮遊により本来の役目はなく、代わりに二股に分かれ石突きの先が大型クローに。全体としてそれぞれ左右の可動範囲を受け持つ大型アーム一対という形状になっている。
敵の攻撃は、
・前面の体当たり(威力極大)
・前部五角形の頂点から発射する収束胞子砲(威力普通、食らうと直後の行動に制限有り)
・巨大アームによる殴り(威力普通)
・巨大アームによる掴み投げ(威力大)
・側面を使っての体当たり(威力やや弱)
・側面の窪みから発射する胞子弾(威力微弱)
に大別されるらしい。
行動高度は四メートル程度らしいが、ある程度被害を受けると傘の株全体から茶色の胞子を噴射して急上昇。上空高くに一時避難しつつ風に流され落ちて来て再度突撃してくるという。
そんな様子からついた名前が、「ブラウンブロゥ」。
略して、ブラブロ。
傘の前部には左右に動いて睥睨するような一つ目が光っているそうだ。
ちょうど村にツーリングに来ていたハンターたちに偵察を頼んだところ、交戦してここまで判明したそうです。パンク修理に来たゴーグルの男もその一人ですね。
村から遠い平原に浮いては気まぐれにふらふらしてるだけで村にはまだ実被害はないんそうですが、気味悪いしいつ村方面に近寄るか分からないから退治してほしいとの事。
果たしてどうしたものか。
解説
※この依頼は、ハンターオフィスからユニットの出撃許可が出ていません。ただし、希望すれば魔導トラックのみ許可が出ます。その場合でもあくまでフレーバーで数値や能力は採用・反映されません。魔導バイクや馬などアイテム系のものは同行できます。
草原にふわふわ浮き、人などが近寄ると猛然と突っ込んできては攻撃してくる歪虚「ブラブロ」一体を退治してください。
敵は常に宙に浮き、地表~五メートル程度を飛びます。
ただし、緊急避難する場合だけ、十メートルは浮き上がりますが、この間は体力回復や次の攻撃に備えているためなにもせずに離れた場所に落ちてきます。落ちて通常行動圏に戻ってくればすぐに何らかの攻撃をしてくるでしょうが。
敵の攻撃は、
・前面の体当たり(威力極大)
・前部五角形の頂点から発射する収束胞子砲(威力普通、食らうと直後の行動に制限有り)
・巨大アームによる殴り(威力普通)
・巨大アームによる掴み投げ(威力大)
・側面を使っての体当たり(威力やや弱)
・側面の窪みから発射する胞子弾(威力微弱)
ただし、岩や魔導トラックなどには正面からの体当たりはしてきません。対人攻撃ですね。横からの体当たりはしてきますが。
敵が移動目的で噴出する胞子は基本的に無害で一定時間後に消滅しますが、わざわざ大量に浴びに行ったりすると行動に制限が出るなどの影響が出ます。
カタログスペック的に強い部類ですし、かなり厄介です。
Pクレープには魔導三輪トラック「オート三輪」が二台あるので、最大二台まで作戦に投入できます。
ダインが一台運転して参加が確定しているので、もう一台は希望で作戦参加させたり運転したりできます。ただし、ユニット規制と同じくその能力はフレーバーで、速度に関して敵と張り合えたりできる程度のものです。
初華は指示に従います。
戦場は晴れで雪は無し。一度村に行ってから向かいます。
草原にふわふわ浮き、人などが近寄ると猛然と突っ込んできては攻撃してくる歪虚「ブラブロ」一体を退治してください。
敵は常に宙に浮き、地表~五メートル程度を飛びます。
ただし、緊急避難する場合だけ、十メートルは浮き上がりますが、この間は体力回復や次の攻撃に備えているためなにもせずに離れた場所に落ちてきます。落ちて通常行動圏に戻ってくればすぐに何らかの攻撃をしてくるでしょうが。
敵の攻撃は、
・前面の体当たり(威力極大)
・前部五角形の頂点から発射する収束胞子砲(威力普通、食らうと直後の行動に制限有り)
・巨大アームによる殴り(威力普通)
・巨大アームによる掴み投げ(威力大)
・側面を使っての体当たり(威力やや弱)
・側面の窪みから発射する胞子弾(威力微弱)
ただし、岩や魔導トラックなどには正面からの体当たりはしてきません。対人攻撃ですね。横からの体当たりはしてきますが。
敵が移動目的で噴出する胞子は基本的に無害で一定時間後に消滅しますが、わざわざ大量に浴びに行ったりすると行動に制限が出るなどの影響が出ます。
カタログスペック的に強い部類ですし、かなり厄介です。
Pクレープには魔導三輪トラック「オート三輪」が二台あるので、最大二台まで作戦に投入できます。
ダインが一台運転して参加が確定しているので、もう一台は希望で作戦参加させたり運転したりできます。ただし、ユニット規制と同じくその能力はフレーバーで、速度に関して敵と張り合えたりできる程度のものです。
初華は指示に従います。
戦場は晴れで雪は無し。一度村に行ってから向かいます。
マスターより
まだ寝ないならこんばんは、深夜真世です。
たまには変わり種の敵を。
どこぞの水中専用モビル●ーマーを空中に浮かせているという感じですね。
一応、浮かしている理由付けとしてパルムを模した歪虚というスタンスを取っているので、ビグ●でもヴァルヴァ●でもなく、形状がキノコの傘に似てなくもないグラブ●なのです。
実は失敗判定が出やすくなっています。なので、失敗判定がでても大失敗判定でない限り落ち込む必要はないと思います。
では、よろしくお願いします。
たまには変わり種の敵を。
どこぞの水中専用モビル●ーマーを空中に浮かせているという感じですね。
一応、浮かしている理由付けとしてパルムを模した歪虚というスタンスを取っているので、ビグ●でもヴァルヴァ●でもなく、形状がキノコの傘に似てなくもないグラブ●なのです。
実は失敗判定が出やすくなっています。なので、失敗判定がでても大失敗判定でない限り落ち込む必要はないと思います。
では、よろしくお願いします。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2016/02/15 23:07
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
相談卓 メルクーア(ka4005) ドワーフ|10才|女性|機導師(アルケミスト) |
最終発言 2016/02/01 20:58:14 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2016/01/30 23:14:05 |