ゲスト
(ka0000)
【深棲】輸送艦、大破! 轟沈寸前!
マスター:旅硝子

- シナリオ形態
- ショート
関連ユニオン
APV- 難易度
- 普通
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在6人 / 4~6人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2014/08/15 12:00
- リプレイ完成予定
- 2014/08/24 12:00
オープニング
――救援願う、救援願う!
ゾンネンシュトラール帝国より物資輸送中の輸送艦『ベアフェルド』、リゼリオ近海にて歪虚の群れと遭遇!
その数30体程度と思われる。大きさ1mほどの魚類の姿をしており、同程度の長さの角を持つ模様。
船体に執拗な攻撃を受けており、補給部隊の戦闘員が交戦中なれど、戦況芳しからず。
ベアフェルドの航行速度では、歪虚を振り切ることは不可能と思われる。
至急救援を願う。場所は――
「暇な奴はいますか! というか暇じゃなくても頼まれて下さい!」
帝国ユニオンAPVに集まっていたハンター達に、駆け込んできたタングラム(kz0016)が呼びかける。
「帝国籍の輸送艦『ベアフェルド』が、歪虚の攻撃を受けているそーです。人員の救援と物資の移し変え、それにベアフェルドの曳航用の軍艦は出発準備を整えてるんですが、ぶっちゃけ緊急すぎて兵士が寄せ集めなんです。そもそもこの軍艦自体が、海戦よりも現地で戦うための兵士とか武器の輸送をメインだと考えてたんで、まず海上戦闘のプロが少ないって問題がありましてですね……」
というわけでハンターへの要請である。
依頼内容は輸送艦救援、そしてそのための帝国兵への船上戦闘の指南やアドバイス。
「とりあえず軍艦までは私が案内するです。キミ達が乗り込んだら出発でしょうから、打ち合わせは船上で! さぁ、走るですよ!」
走り出したタングラムに、慌ててハンター達は続くのだった。
ゾンネンシュトラール帝国より物資輸送中の輸送艦『ベアフェルド』、リゼリオ近海にて歪虚の群れと遭遇!
その数30体程度と思われる。大きさ1mほどの魚類の姿をしており、同程度の長さの角を持つ模様。
船体に執拗な攻撃を受けており、補給部隊の戦闘員が交戦中なれど、戦況芳しからず。
ベアフェルドの航行速度では、歪虚を振り切ることは不可能と思われる。
至急救援を願う。場所は――
「暇な奴はいますか! というか暇じゃなくても頼まれて下さい!」
帝国ユニオンAPVに集まっていたハンター達に、駆け込んできたタングラム(kz0016)が呼びかける。
「帝国籍の輸送艦『ベアフェルド』が、歪虚の攻撃を受けているそーです。人員の救援と物資の移し変え、それにベアフェルドの曳航用の軍艦は出発準備を整えてるんですが、ぶっちゃけ緊急すぎて兵士が寄せ集めなんです。そもそもこの軍艦自体が、海戦よりも現地で戦うための兵士とか武器の輸送をメインだと考えてたんで、まず海上戦闘のプロが少ないって問題がありましてですね……」
というわけでハンターへの要請である。
依頼内容は輸送艦救援、そしてそのための帝国兵への船上戦闘の指南やアドバイス。
「とりあえず軍艦までは私が案内するです。キミ達が乗り込んだら出発でしょうから、打ち合わせは船上で! さぁ、走るですよ!」
走り出したタングラムに、慌ててハンター達は続くのだった。
解説
●目的
輸送艦『ベアフェルド』の救出。出来る限り無事な状態で、自力または曳航で港に戻ってこられることが望ましい。
沈没した場合でも、物資と人員の出来る限りの救助を。
●輸送艦『ベアフェルド』について
帝国海軍籍の輸送艦。現在も歪虚と交戦中。
救助艦隊到着時には、既に船体に小さめの穴が開き、補修作業で対応している状態。
乗員20人のうち5割程度が負傷、1割程度が重傷を負っている。この地点では死者・重体者はいない。
既に操船や補修に手が回らなくなりつつあり、沈没を防ぐためには人を送り込む必要がある。
●救助艦隊について
高速の小型艦3隻で構成される。
固定された魔導銃(射線は変更可能)を左右に各2基備える。射程1~10、非覚醒者も使用可能。乗員は使い方は習得しているが、操作には不慣れ。
今回の歪虚ならば船体の護衛が全くなくても2~3時間持ちこたえる程度には丈夫。
乗員は各船15人。覚醒者ではない。武装は近接武器と盾。
陸上戦闘に関してはゴブリンと互角に渡り合える程度だが、船上の揺れや今回のような敵との戦闘は未経験。
ハンターは1隻にまとまっても分乗しても構わない。備え付けの通信機である程度の兵士への指示は可能であり、ハンター同士の会話も可能。軍艦と輸送艦の間も通話可能。
細やかな指導などを行うならば、対象の船に乗っていることが望ましい。
歪虚の妨害を考慮しなければ、到着より10ターン後には、ベアフェルドへの乗り移りが可能となる。
●歪虚について
頭部に角を持つ魚型。
およそ30体。一般的なゴブリン程度の強さ。
近付く者に、特に攻撃してきた者に攻撃する習性がある。海から飛び出し船体や人を攻撃することも多い。
角は命中させにくいが、本体の生命力の1/5のダメージで破壊可能。その場合、攻撃力はほぼ0となる。
海に落ちると集中攻撃される可能性が高く、船上で迎撃することが推奨される。
輸送艦『ベアフェルド』の救出。出来る限り無事な状態で、自力または曳航で港に戻ってこられることが望ましい。
沈没した場合でも、物資と人員の出来る限りの救助を。
●輸送艦『ベアフェルド』について
帝国海軍籍の輸送艦。現在も歪虚と交戦中。
救助艦隊到着時には、既に船体に小さめの穴が開き、補修作業で対応している状態。
乗員20人のうち5割程度が負傷、1割程度が重傷を負っている。この地点では死者・重体者はいない。
既に操船や補修に手が回らなくなりつつあり、沈没を防ぐためには人を送り込む必要がある。
●救助艦隊について
高速の小型艦3隻で構成される。
固定された魔導銃(射線は変更可能)を左右に各2基備える。射程1~10、非覚醒者も使用可能。乗員は使い方は習得しているが、操作には不慣れ。
今回の歪虚ならば船体の護衛が全くなくても2~3時間持ちこたえる程度には丈夫。
乗員は各船15人。覚醒者ではない。武装は近接武器と盾。
陸上戦闘に関してはゴブリンと互角に渡り合える程度だが、船上の揺れや今回のような敵との戦闘は未経験。
ハンターは1隻にまとまっても分乗しても構わない。備え付けの通信機である程度の兵士への指示は可能であり、ハンター同士の会話も可能。軍艦と輸送艦の間も通話可能。
細やかな指導などを行うならば、対象の船に乗っていることが望ましい。
歪虚の妨害を考慮しなければ、到着より10ターン後には、ベアフェルドへの乗り移りが可能となる。
●歪虚について
頭部に角を持つ魚型。
およそ30体。一般的なゴブリン程度の強さ。
近付く者に、特に攻撃してきた者に攻撃する習性がある。海から飛び出し船体や人を攻撃することも多い。
角は命中させにくいが、本体の生命力の1/5のダメージで破壊可能。その場合、攻撃力はほぼ0となる。
海に落ちると集中攻撃される可能性が高く、船上で迎撃することが推奨される。
マスターより
こんにちは。旅硝子です。
輸送船はもっぱら沈める側……いえ、何でもありません。
今回は救助です救助。
船の上で戦うのが不慣れな兵士達に、どんな指揮をしどんなアドバイスをするか、そしてどのように救助を進めるか、工夫していただけると嬉しいです。
工夫プレイング大好きです。大好物です。正座で待ってますね!
よろしくお願いいたします!
輸送船はもっぱら沈める側……いえ、何でもありません。
今回は救助です救助。
船の上で戦うのが不慣れな兵士達に、どんな指揮をしどんなアドバイスをするか、そしてどのように救助を進めるか、工夫していただけると嬉しいです。
工夫プレイング大好きです。大好物です。正座で待ってますね!
よろしくお願いいたします!
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2014/08/23 07:25
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2014/08/10 09:15:54 |
|
![]() |
救援部隊作戦行動(相談) 龍崎・カズマ(ka0178) 人間(リアルブルー)|20才|男性|疾影士(ストライダー) |
最終発言 2014/08/14 21:55:49 |