ゲスト
(ka0000)
【幻魂】交錯する過去と意志
マスター:猫又ものと

このシナリオは5日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 難しい
- オプション
-
- 参加費
1,500
- 参加人数
- 現在8人 / 4~8人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2016/04/22 22:00
- リプレイ完成予定
- 2016/05/06 22:00
オープニング
※このシナリオは難易度が高く設定されています。所持金の大幅な減少や装備アイテムの損失、場合によっては、再起不能、死亡判定が下される可能性があります。
再起不能、死亡判定の下されたキャラクターはログイン、及びコンテンツへのアクセスが制限されます。
――大幻獣『フェンリル』の死。
突如訪れた別離は、スコール族のファリフ・スコール(kz0009)に大きな変化を与えていた。
試練を乗り越え、霊闘士の新たなる力が覚醒。
フェンリルを祖霊としたファリフは、幻獣の森へ侵攻せんとする歪虚を前に立ち塞がる。
一方、歪虚の青木燕太郎(kz0166)はある目的の前に――暗躍を開始する。
様々な思惑が入り交じる中、連合軍と歪虚は再び刃を交えようとしていた。
●暴風と黒い影
「ふん! いつまで待たせるのだ!」
災厄の十三魔の一人、ハイルタイは幻獣の森にて苛立っていた。
先の戦闘で青木に貸した愛馬は倒され、止む無く徒歩でやってきたのだが――未だに幻獣の森を取り囲むばかりで青木は進軍を指示していないからだ。
「そういきり立つな。力任せに倒すばかりじゃダメだ。心を折らなければ、連中は何度でも立ち上がって来る」
「心を折る?」
青木の言葉の意図を、ハイルタイは理解できなかった。
今までは力任せの進軍や遠距離から弓を射る事が多かった。それは歪虚としての能力が非常に高く、策を弄する必要がなかったからだ。その為にハンター達がハイルタイの動きを読んで重傷を負わせる事が可能となっていた。
「これだけの圧倒的な戦力差だ。一方的に叩けばあっさり敵を潰せる。だが、潰れた雑草は逞しく何度でも葉を茂らせる――根を断たなければ、な」
「どうするつもりだ?」
「奴らは現状で出来うる万全の準備を整えて防衛するはずだ。
懸命に準備して積み上げた防衛戦力を、こちらの戦力で完膚なきまでに叩き潰す。そうすれば、奴らは自分の無力さを呪いながらプライドも粉々に砕ける」
青木は、あくまでもハンターと幻獣に森を守る準備を徹底させるつもりだ。
一生懸命積み上げた防衛力を、圧倒的な戦力差をもって蹂躙する。森に侵入されて幻獣のマテリアルが奪われていく光景を目にした彼らは、自分達の無力さに絶望。歪虚に抵抗しようとする気力を根こそぎ奪う事ができる。
「そうか! そこまで考えておったか。ここで頑張っておけば、その後面倒な戦いも減るのなら大歓迎だ」
青木の案に納得したハイルタイは、ご満悦だ。
ここで頑張れば、面倒事が少しでも減る。それに気付いたハイルタイは、珍しく開戦を待ち望んでいるようだ。
(こちらの計画が大きく狂わないよう、ここで頑張って貰わないとな……あの人間達には)
青木は、広角を上げて軽く笑みを浮かべた。
●交錯する過去と意志
――依然、歪虚に取り囲まれた幻獣の森。
熾烈な戦いの末に結界に綻びが生じている部分もあり、今回もまた厳しい戦いとなりそうであったが……一点だけ、前回と大きく違っていることがあった。
――霊闘士の、新たなる力が覚醒したのだ。
蛇の戦士シバが死の間際に見せた技から端を発したこれは、大幻獣フェンリルの命という大きな代償を払う結果にはなったが、確実に、今後の戦況を大きく変えるものとなるはずで……。
戦略を考えていたハンター達の元に、見張りの兵が走りこんで来た。
「……報告します! 東の方角に大型歪虚が出現! 災厄の十三魔、ハイルタイと思われます!」
「げ。またあいつかよ! 帰ったんじゃなくて攻撃の機会を伺ってたってことか……?」
「ハイルタイってことは、いつもの巨馬と一緒かしら。前回怪我してたようだったけれど」
「……それが、今回は馬には乗っていないようです。巨馬の姿はどこにも見えません。その代わりと言っては何ですが、青木と名乗る黒い歪虚を伴っているようです」
見張りの兵の困惑気味の声に、顔を見合わせるハンター達。
前回の戦いでは、青木が連れていたハイルタイの馬。
結界に体当たりしたことで怪我を負ったのは確かだが、そこまで酷い怪我にも見えなかったのだが……。何かあったのだろうか?
「馬に乗ってないってことは、ハイルタイは歩いてやってきてるってことか。おい、バタルトゥ。これはあいつを倒す絶好のチャンスだぞ!」
ハンターの声に、表情を硬くして頷くバタルトゥ・オイマト(kz0023)。拳を強く握り締めたまま続ける。
「……そうだな。だが……この戦いは、イェルズに任せると決めている。俺は……」
「いいえ、族長。今回は族長が行って下さい」
「イェルズ……? しかし、お前はシバの残したものを見たいと言っていなかったか……?」
きっぱりと断じたイェルズ・オイマト(kz0143)に黒い瞳を向けるバタルトゥ。
それをまっすぐ見据えて、補佐役は続ける。
「……俺、この戦いの間、ずっと考えてました。シバ様が遺した言葉の意味……『力と魂』の意味を。死線を超えた者だけが見える境地……やっと少し、見えた気がするんです」
シバの遺した言葉、想い。
――イェルズ。お前は真っ直ぐな心を持っている。きっと良き戦士になるだろう。この先が楽しみだ……。
そう言って己の頭を撫でてくれた大きな手には、まだ追いつけそうにないけれど。それでも――。
「俺もここを守りたいです。ハイルタイも赦せない。でも、それ以上に……族長、あなたはずっと悩んでいたはずです。『ベスタハの悲劇』を生み出したオイマトの、その族長としての責務と、罪悪感に」
「……ベスタハの悲劇って、ハイルタイが起こした事件よね? それがオイマト族と一体何の関係があるの?」
「……ハイルタイが人間だった時の名は、ハイルタイ・オイマト……。ベスタハの悲劇の主犯であるあの男は、オイマト族の者だということだ」
バタルトゥの言葉に、息を飲むハンター。
ハイルタイは、彼の父の仇だとは聞いていたけれど。まさか、オイマト族の人間だったなんて……。
「族長があいつの始末をつけないで、誰がやるんですか。行ってください。俺は、俺なりにこの森を守ります。赤き地に生きるものとして、オイマトの霊闘士して、奥義を使いこなして見せますから」
「……少し見ないうちに成長したな、イェルズ」
「えっ。いえっ。俺はまだまだで……! 目指すところはシバ様なので、もっと頑張らないと!」
「そうか……。期待しているぞ」
「……はい!」
わしわしと頭を撫でられ、照れくさそうなイェルズ。バタルトゥは呼吸を整えると、ハンター達に向き直る。
「……ハイルタイと青木を迎え撃つ。手伝ってくれるか」
「私達には霊闘士の奥義もあるしね。青木に見せてやりましょうよ」
「勿論だ! この機会に、ハイルタイに引導を渡してやろうぜ!」
「俺は後方で支援します。皆さんのご武運をお祈りしています!」
己を奮い立たせるハンター達。イェルズが深々と頭を下げて――。
ハイルタイの過去と、バタルトゥの抱え続けた思い。
そして、青木の思惑が交錯して……幻獣の森を護る戦いの幕が開ける。
再起不能、死亡判定の下されたキャラクターはログイン、及びコンテンツへのアクセスが制限されます。
――大幻獣『フェンリル』の死。
突如訪れた別離は、スコール族のファリフ・スコール(kz0009)に大きな変化を与えていた。
試練を乗り越え、霊闘士の新たなる力が覚醒。
フェンリルを祖霊としたファリフは、幻獣の森へ侵攻せんとする歪虚を前に立ち塞がる。
一方、歪虚の青木燕太郎(kz0166)はある目的の前に――暗躍を開始する。
様々な思惑が入り交じる中、連合軍と歪虚は再び刃を交えようとしていた。
●暴風と黒い影
「ふん! いつまで待たせるのだ!」
災厄の十三魔の一人、ハイルタイは幻獣の森にて苛立っていた。
先の戦闘で青木に貸した愛馬は倒され、止む無く徒歩でやってきたのだが――未だに幻獣の森を取り囲むばかりで青木は進軍を指示していないからだ。
「そういきり立つな。力任せに倒すばかりじゃダメだ。心を折らなければ、連中は何度でも立ち上がって来る」
「心を折る?」
青木の言葉の意図を、ハイルタイは理解できなかった。
今までは力任せの進軍や遠距離から弓を射る事が多かった。それは歪虚としての能力が非常に高く、策を弄する必要がなかったからだ。その為にハンター達がハイルタイの動きを読んで重傷を負わせる事が可能となっていた。
「これだけの圧倒的な戦力差だ。一方的に叩けばあっさり敵を潰せる。だが、潰れた雑草は逞しく何度でも葉を茂らせる――根を断たなければ、な」
「どうするつもりだ?」
「奴らは現状で出来うる万全の準備を整えて防衛するはずだ。
懸命に準備して積み上げた防衛戦力を、こちらの戦力で完膚なきまでに叩き潰す。そうすれば、奴らは自分の無力さを呪いながらプライドも粉々に砕ける」
青木は、あくまでもハンターと幻獣に森を守る準備を徹底させるつもりだ。
一生懸命積み上げた防衛力を、圧倒的な戦力差をもって蹂躙する。森に侵入されて幻獣のマテリアルが奪われていく光景を目にした彼らは、自分達の無力さに絶望。歪虚に抵抗しようとする気力を根こそぎ奪う事ができる。
「そうか! そこまで考えておったか。ここで頑張っておけば、その後面倒な戦いも減るのなら大歓迎だ」
青木の案に納得したハイルタイは、ご満悦だ。
ここで頑張れば、面倒事が少しでも減る。それに気付いたハイルタイは、珍しく開戦を待ち望んでいるようだ。
(こちらの計画が大きく狂わないよう、ここで頑張って貰わないとな……あの人間達には)
青木は、広角を上げて軽く笑みを浮かべた。
●交錯する過去と意志
――依然、歪虚に取り囲まれた幻獣の森。
熾烈な戦いの末に結界に綻びが生じている部分もあり、今回もまた厳しい戦いとなりそうであったが……一点だけ、前回と大きく違っていることがあった。
――霊闘士の、新たなる力が覚醒したのだ。
蛇の戦士シバが死の間際に見せた技から端を発したこれは、大幻獣フェンリルの命という大きな代償を払う結果にはなったが、確実に、今後の戦況を大きく変えるものとなるはずで……。
戦略を考えていたハンター達の元に、見張りの兵が走りこんで来た。
「……報告します! 東の方角に大型歪虚が出現! 災厄の十三魔、ハイルタイと思われます!」
「げ。またあいつかよ! 帰ったんじゃなくて攻撃の機会を伺ってたってことか……?」
「ハイルタイってことは、いつもの巨馬と一緒かしら。前回怪我してたようだったけれど」
「……それが、今回は馬には乗っていないようです。巨馬の姿はどこにも見えません。その代わりと言っては何ですが、青木と名乗る黒い歪虚を伴っているようです」
見張りの兵の困惑気味の声に、顔を見合わせるハンター達。
前回の戦いでは、青木が連れていたハイルタイの馬。
結界に体当たりしたことで怪我を負ったのは確かだが、そこまで酷い怪我にも見えなかったのだが……。何かあったのだろうか?
「馬に乗ってないってことは、ハイルタイは歩いてやってきてるってことか。おい、バタルトゥ。これはあいつを倒す絶好のチャンスだぞ!」
ハンターの声に、表情を硬くして頷くバタルトゥ・オイマト(kz0023)。拳を強く握り締めたまま続ける。
「……そうだな。だが……この戦いは、イェルズに任せると決めている。俺は……」
「いいえ、族長。今回は族長が行って下さい」
「イェルズ……? しかし、お前はシバの残したものを見たいと言っていなかったか……?」
きっぱりと断じたイェルズ・オイマト(kz0143)に黒い瞳を向けるバタルトゥ。
それをまっすぐ見据えて、補佐役は続ける。
「……俺、この戦いの間、ずっと考えてました。シバ様が遺した言葉の意味……『力と魂』の意味を。死線を超えた者だけが見える境地……やっと少し、見えた気がするんです」
シバの遺した言葉、想い。
――イェルズ。お前は真っ直ぐな心を持っている。きっと良き戦士になるだろう。この先が楽しみだ……。
そう言って己の頭を撫でてくれた大きな手には、まだ追いつけそうにないけれど。それでも――。
「俺もここを守りたいです。ハイルタイも赦せない。でも、それ以上に……族長、あなたはずっと悩んでいたはずです。『ベスタハの悲劇』を生み出したオイマトの、その族長としての責務と、罪悪感に」
「……ベスタハの悲劇って、ハイルタイが起こした事件よね? それがオイマト族と一体何の関係があるの?」
「……ハイルタイが人間だった時の名は、ハイルタイ・オイマト……。ベスタハの悲劇の主犯であるあの男は、オイマト族の者だということだ」
バタルトゥの言葉に、息を飲むハンター。
ハイルタイは、彼の父の仇だとは聞いていたけれど。まさか、オイマト族の人間だったなんて……。
「族長があいつの始末をつけないで、誰がやるんですか。行ってください。俺は、俺なりにこの森を守ります。赤き地に生きるものとして、オイマトの霊闘士して、奥義を使いこなして見せますから」
「……少し見ないうちに成長したな、イェルズ」
「えっ。いえっ。俺はまだまだで……! 目指すところはシバ様なので、もっと頑張らないと!」
「そうか……。期待しているぞ」
「……はい!」
わしわしと頭を撫でられ、照れくさそうなイェルズ。バタルトゥは呼吸を整えると、ハンター達に向き直る。
「……ハイルタイと青木を迎え撃つ。手伝ってくれるか」
「私達には霊闘士の奥義もあるしね。青木に見せてやりましょうよ」
「勿論だ! この機会に、ハイルタイに引導を渡してやろうぜ!」
「俺は後方で支援します。皆さんのご武運をお祈りしています!」
己を奮い立たせるハンター達。イェルズが深々と頭を下げて――。
ハイルタイの過去と、バタルトゥの抱え続けた思い。
そして、青木の思惑が交錯して……幻獣の森を護る戦いの幕が開ける。
解説
依然歪虚の軍団に包囲されている幻獣の森。
幻獣の森を制圧するために、ハイルタイが青木を伴い襲撃してきました。
バタルトゥと共に歪虚達を撃退し、目論見を打ち砕いてください。
敗北すれば、防衛戦力は瓦解。幻獣の森に歪虚の侵入を許す結果となります。
■状況
皆様が迎撃するのはハイルタイと青木となります。
今回、ハイルタイは馬に乗っておらず徒歩での襲撃です。また、前回の大規模戦、ノアーラ・クンタウの攻防で負った傷がまた完治していません。
青木はハイルタイを支援する形で動くつもりのようです。
前回、巨馬がぶつかった部分の結界は綻びが生じたままになっております。ご注意ください。
■地形
周辺は森が繁って見通しは良くありませんが、幻獣の森付近は草原となっています。
ハイルタイが現れた東側は木が多く、林のようになっています。
■ユニットの騎乗について
希望される方はイェジドとリーリーを貸し出すことが出来ます。
ご自分の幻獣をお持ちの方は、そちらを使用して戴いて構いません。
なお、幻獣以外のユニットは使用できませんのでご注意ください。
■霊闘士の奥義
第二次防衛戦において一時的に霊闘士は「奥義」を発動する事が可能です。
祖霊とより密接に融合する事で、3ターンの間、新たなる力を引き出す事ができます。
但し、祖霊との融合はマテリアルを大量に放出する事になり、肉体に多大なる負荷がかかります。具体的には奥義発動中は全体の体力の4分の1ずつ体力が減少していく為、敵に攻撃を受ければ重傷となる恐れがあります。
奥義を発動する際にはプレイングに「死を乗り越えて命をかける覚悟」を記載の上で、発動する型と祖霊を選択します。
型はステータスの上昇、祖霊は外見が選んだ獣に近い姿へ変貌します。希望の姿がない場合は近い祖霊を選択してプレイングに希望の姿を記載して下さい。
発動する型と祖霊の詳細な説明については、幻魂連動の特設ページをご覧下さい。
幻獣の森を制圧するために、ハイルタイが青木を伴い襲撃してきました。
バタルトゥと共に歪虚達を撃退し、目論見を打ち砕いてください。
敗北すれば、防衛戦力は瓦解。幻獣の森に歪虚の侵入を許す結果となります。
■状況
皆様が迎撃するのはハイルタイと青木となります。
今回、ハイルタイは馬に乗っておらず徒歩での襲撃です。また、前回の大規模戦、ノアーラ・クンタウの攻防で負った傷がまた完治していません。
青木はハイルタイを支援する形で動くつもりのようです。
前回、巨馬がぶつかった部分の結界は綻びが生じたままになっております。ご注意ください。
■地形
周辺は森が繁って見通しは良くありませんが、幻獣の森付近は草原となっています。
ハイルタイが現れた東側は木が多く、林のようになっています。
■ユニットの騎乗について
希望される方はイェジドとリーリーを貸し出すことが出来ます。
ご自分の幻獣をお持ちの方は、そちらを使用して戴いて構いません。
なお、幻獣以外のユニットは使用できませんのでご注意ください。
■霊闘士の奥義
第二次防衛戦において一時的に霊闘士は「奥義」を発動する事が可能です。
祖霊とより密接に融合する事で、3ターンの間、新たなる力を引き出す事ができます。
但し、祖霊との融合はマテリアルを大量に放出する事になり、肉体に多大なる負荷がかかります。具体的には奥義発動中は全体の体力の4分の1ずつ体力が減少していく為、敵に攻撃を受ければ重傷となる恐れがあります。
奥義を発動する際にはプレイングに「死を乗り越えて命をかける覚悟」を記載の上で、発動する型と祖霊を選択します。
型はステータスの上昇、祖霊は外見が選んだ獣に近い姿へ変貌します。希望の姿がない場合は近い祖霊を選択してプレイングに希望の姿を記載して下さい。
発動する型と祖霊の詳細な説明については、幻魂連動の特設ページをご覧下さい。
マスターより
■ハイルタイと青木燕太郎について
詳細は幻魂連動の特設ページをご覧ください。
■その他
白紙は描写しません。
分からない事がありましたら、質問板にてご質問下さい。
質問は依頼出発1日前までにお願いします。
世話になっております。猫又です。
皆様に、幻魂の連動シナリオをお届けします。
フェンリルの死と共に形を成した霊闘士の奥義。
何かを企んでいる青木。ハイルタイの過去、バタルトゥの抱え続けた思い……色々なものが交錯した集大成につき、EXとさせて戴いております。何卒ご了承ください。
皆様の熱い思いのたけを、プレイングにぶつけて戴ければと思います。
それでは、ご参加を心よりお待ちしております。
詳細は幻魂連動の特設ページをご覧ください。
■その他
白紙は描写しません。
分からない事がありましたら、質問板にてご質問下さい。
質問は依頼出発1日前までにお願いします。
世話になっております。猫又です。
皆様に、幻魂の連動シナリオをお届けします。
フェンリルの死と共に形を成した霊闘士の奥義。
何かを企んでいる青木。ハイルタイの過去、バタルトゥの抱え続けた思い……色々なものが交錯した集大成につき、EXとさせて戴いております。何卒ご了承ください。
皆様の熱い思いのたけを、プレイングにぶつけて戴ければと思います。
それでは、ご参加を心よりお待ちしております。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2016/05/04 06:34
参加者一覧
マテリアルリンク参加者一覧
- ユーリ・ヴァレンティヌス(ka0239) → アルファス(ka3312)
- シグリッド=リンドベリ(ka0248) → バタルトゥ・オイマト(kz0023)
- 久延毘 大二郎(ka1771) → アルファス(ka3312)
- ゴンザレス=T=アルマ(ka2575) → 黒の夢(ka0187)
- シガレット=ウナギパイ(ka2884) → 白神 霧華(ka0915)
- エリス・ブーリャ(ka3419) → 白神 霧華(ka0915)
- エニグマ(ka3688) → 黒の夢(ka0187)
- グレイブ(ka3719) → バタルトゥ・オイマト(kz0023)
- 八雲 奏(ka4074) → バタルトゥ・オイマト(kz0023)
- アルバ・ソル(ka4189) → 久我・御言(ka4137)
- ティリル(ka5672) → アルファス(ka3312)
- 鞍馬 真(ka5819) → 黒の夢(ka0187)
- ナッビ(ka6020) → バタルトゥ・オイマト(kz0023)
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
質問卓 黒の夢(ka0187) エルフ|26才|女性|魔術師(マギステル) |
最終発言 2016/04/22 01:45:17 |
|
![]() |
相談卓 黒の夢(ka0187) エルフ|26才|女性|魔術師(マギステル) |
最終発言 2016/04/22 06:54:02 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2016/04/17 19:11:10 |