ゲスト
(ka0000)
【春郷祭】お花の完売を目指せ!
マスター:紡花雪

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在6人 / 4~6人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2016/05/11 19:00
- リプレイ完成予定
- 2016/05/20 19:00
オープニング
※このシナリオは原則として戦闘が発生しない日常的なシナリオとして設定されています。
●春郷祭のはじまり
同盟領内に存在する農耕推進地域ジェオルジ。
この地では初夏と晩秋の頃に、各地の村長が統治者一族の土地に集まって報告を行う寄り合いが行われる。その後、労をねぎらうべくささやかなお祭りが催され、郷祭と呼ばれていた。
この春と秋の郷祭は、二年ほど前から近隣の住人のみならず同盟内の商人達も商機を当て込んで集まる、大規模な祭りとなっている。
今年も、その春郷祭の季節が廻って来た。
ジェオルジ各地の村長達の会議は今にも始まりそうで、そこではいつもはない議題が取り上げられる。
サルヴァト―レ・ロッソからジェオルジ各地に移り住んだ新住人達からの幾つかの要望と、彼らに新たな地での商業を試みる機会を与えるといった内容だ。
しかし。
それらとはまた別に、春郷祭はすでにさまざまな意味で賑やかに始まっていた。
●あふれる緑と花の村『ヴェルフィオーレ』
農耕推進地域ジェオルジで、温暖な気候に恵まれた村ヴェルフィオーレ。
美しく整った緑の林、丘に広がるのは色とりどりの花畑。芝を敷き詰めた公園の花壇にも季節の花が咲き誇り、村のあちこちに温室や花木が並んでいる。
造園と園芸の村――人々はヴェルフィオーレのことをそう呼ぶ。栽培した花や樹木を出荷するだけではなく、林業や栽培手法や品種改良の研究、園芸講座や造園工事など、造園と園芸に関わることは何でも行っている。また、近年は村外への出張造園、店舗への植栽の貸し出し、各種フラワーギフトの取り扱いにも力を入れているのだ。
その穏やかなヴェルフィオーレ村が抱える問題は――観光である。園芸の粋を凝らした公園はあるものの、あくまで園芸の手本としての要素が強く、村全体としては観光向きではないのだ。
『林業親方』と村人に呼ばれ親しまれる、ヴェルフィオーレ壮年部会のヴィジーは、観光分野での発展を望んでいた。村長を含む老人会の面々は、「そうしたことは若い衆のほうが得意だろうて」と言って、壮年部会長のヴィシーに一任しているのだ。
観光発展を目指す上で欠かせない行事といえば、春郷祭だ。今年の春郷祭は、花々が咲き誇る庭園広場での露店で、食べ物の出店だけでなく、フラワーアレンジメントの展示即売会を企画している。そのアレンジメントを任されているのが、青年部会長のルシオ・アロティーノである。
●青年部会長の失敗
「……嘘だろ」
「どういうことなんだ、ルシオ。春郷祭のフワラーアレンジメントは、30個じゃなかったか……?」
「ええ……30個です」
「だが、どうだ。これは……90個、だな?」
「ええ……90個です」
フラワーアレンジメントに欠かせないもの。それは、器である。素材である花はヴェルフィオーレ村でいくらでも用意できるのだが、器はそうはいかない。半月ほど前、ルシオは白磁、青磁、黒檀の3種類を10個ずつ、計30個の器を注文したつもりだったのだが、実際に届いたのは3種類が30個ずつ、計90個だったのである。
「すみません、ヴィシーさん。……どうやら、10個セットじゃなく、30個セットのところに記入しちまったらしい」
届いた器に同封されていた注文用紙の控えを見ると、記入箇所が一段ずつ下にずれて、30個セットのところに印が付けらていたのだ。
「……仕方ない。何とかして売るしかないだろう。女性部会に応援を頼んだとしても、あっちはあっちで村の花踊りの練習と準備があるしなぁ。ルシオ、今回はお前が30個作る予定だったんだろ?」
「ええ。春郷祭でアレンジメントを売るのは今年が初めてですし、様子見ってことで人員の用意がないんですよ」
「まぁ、フラワーアレンジメントと寄せ植えは、お前が一番うまいしな。そうなると……ハンターオフィスに持って行ってみるかぁ。そのほうが、花踊りも盛り上がるかもしれんな!」
「……ほんと、すみません。俺、今からハンターオフィスに行ってきます」
春郷祭の幕開けまで、あとわずかな日数しかない。急いでハンターたちに来てもらわなければ、当日に間に合わないだろう。自身の失敗に落ち込みつつも、ルシオは足早にハンターオフィスに向かった。
●春郷祭のはじまり
同盟領内に存在する農耕推進地域ジェオルジ。
この地では初夏と晩秋の頃に、各地の村長が統治者一族の土地に集まって報告を行う寄り合いが行われる。その後、労をねぎらうべくささやかなお祭りが催され、郷祭と呼ばれていた。
この春と秋の郷祭は、二年ほど前から近隣の住人のみならず同盟内の商人達も商機を当て込んで集まる、大規模な祭りとなっている。
今年も、その春郷祭の季節が廻って来た。
ジェオルジ各地の村長達の会議は今にも始まりそうで、そこではいつもはない議題が取り上げられる。
サルヴァト―レ・ロッソからジェオルジ各地に移り住んだ新住人達からの幾つかの要望と、彼らに新たな地での商業を試みる機会を与えるといった内容だ。
しかし。
それらとはまた別に、春郷祭はすでにさまざまな意味で賑やかに始まっていた。
●あふれる緑と花の村『ヴェルフィオーレ』
農耕推進地域ジェオルジで、温暖な気候に恵まれた村ヴェルフィオーレ。
美しく整った緑の林、丘に広がるのは色とりどりの花畑。芝を敷き詰めた公園の花壇にも季節の花が咲き誇り、村のあちこちに温室や花木が並んでいる。
造園と園芸の村――人々はヴェルフィオーレのことをそう呼ぶ。栽培した花や樹木を出荷するだけではなく、林業や栽培手法や品種改良の研究、園芸講座や造園工事など、造園と園芸に関わることは何でも行っている。また、近年は村外への出張造園、店舗への植栽の貸し出し、各種フラワーギフトの取り扱いにも力を入れているのだ。
その穏やかなヴェルフィオーレ村が抱える問題は――観光である。園芸の粋を凝らした公園はあるものの、あくまで園芸の手本としての要素が強く、村全体としては観光向きではないのだ。
『林業親方』と村人に呼ばれ親しまれる、ヴェルフィオーレ壮年部会のヴィジーは、観光分野での発展を望んでいた。村長を含む老人会の面々は、「そうしたことは若い衆のほうが得意だろうて」と言って、壮年部会長のヴィシーに一任しているのだ。
観光発展を目指す上で欠かせない行事といえば、春郷祭だ。今年の春郷祭は、花々が咲き誇る庭園広場での露店で、食べ物の出店だけでなく、フラワーアレンジメントの展示即売会を企画している。そのアレンジメントを任されているのが、青年部会長のルシオ・アロティーノである。
●青年部会長の失敗
「……嘘だろ」
「どういうことなんだ、ルシオ。春郷祭のフワラーアレンジメントは、30個じゃなかったか……?」
「ええ……30個です」
「だが、どうだ。これは……90個、だな?」
「ええ……90個です」
フラワーアレンジメントに欠かせないもの。それは、器である。素材である花はヴェルフィオーレ村でいくらでも用意できるのだが、器はそうはいかない。半月ほど前、ルシオは白磁、青磁、黒檀の3種類を10個ずつ、計30個の器を注文したつもりだったのだが、実際に届いたのは3種類が30個ずつ、計90個だったのである。
「すみません、ヴィシーさん。……どうやら、10個セットじゃなく、30個セットのところに記入しちまったらしい」
届いた器に同封されていた注文用紙の控えを見ると、記入箇所が一段ずつ下にずれて、30個セットのところに印が付けらていたのだ。
「……仕方ない。何とかして売るしかないだろう。女性部会に応援を頼んだとしても、あっちはあっちで村の花踊りの練習と準備があるしなぁ。ルシオ、今回はお前が30個作る予定だったんだろ?」
「ええ。春郷祭でアレンジメントを売るのは今年が初めてですし、様子見ってことで人員の用意がないんですよ」
「まぁ、フラワーアレンジメントと寄せ植えは、お前が一番うまいしな。そうなると……ハンターオフィスに持って行ってみるかぁ。そのほうが、花踊りも盛り上がるかもしれんな!」
「……ほんと、すみません。俺、今からハンターオフィスに行ってきます」
春郷祭の幕開けまで、あとわずかな日数しかない。急いでハンターたちに来てもらわなければ、当日に間に合わないだろう。自身の失敗に落ち込みつつも、ルシオは足早にハンターオフィスに向かった。
解説
●成功条件……フラワーアレンジメントを完成させ、完売に導く
失敗条件……フワラーアレンジメント製作が間に合わない、売れ残る
●概要
今回は、フラワーアレンジメント販売の前日に現地入りし、一日で製作していただきます。フラワーアレンジメントの名手ルシオ・アロティーノが30個を担当しますので、残りの60個を分担していただく形になります。お一人当たり10個前後です。
器は白磁、青磁、黒檀のどれを選んでいただいても大丈夫ですが、他の方と相談なさってください(もし合計数が合わない場合は、こちらで調整させていただきます)。
事前準備としてどういった花を使いたいか、リボンなど用意するものかあるかを記載していただけると助かります。
また、どういったアレンジメントを製作するのか(西洋風にこだわる必要はなく、東方出身の方は生け花をしていただいても構いません)で個性を見せてください。
そして、出来上がったアレンジメントをどう売っていくか。客引きや販売戦略を考えてください。
完売後は、ヴェルフィオーレ村の踊りである「花踊り」を皆さんで楽しんでいただきます。花踊りは、花で飾った藁帽子を被って、小さな花束を手に持って踊るものです。露店で食べ物を楽しむのもありです。
*その他、プレイング攻略の詳細は、マスター基本情報をご参照ください。
失敗条件……フワラーアレンジメント製作が間に合わない、売れ残る
●概要
今回は、フラワーアレンジメント販売の前日に現地入りし、一日で製作していただきます。フラワーアレンジメントの名手ルシオ・アロティーノが30個を担当しますので、残りの60個を分担していただく形になります。お一人当たり10個前後です。
器は白磁、青磁、黒檀のどれを選んでいただいても大丈夫ですが、他の方と相談なさってください(もし合計数が合わない場合は、こちらで調整させていただきます)。
事前準備としてどういった花を使いたいか、リボンなど用意するものかあるかを記載していただけると助かります。
また、どういったアレンジメントを製作するのか(西洋風にこだわる必要はなく、東方出身の方は生け花をしていただいても構いません)で個性を見せてください。
そして、出来上がったアレンジメントをどう売っていくか。客引きや販売戦略を考えてください。
完売後は、ヴェルフィオーレ村の踊りである「花踊り」を皆さんで楽しんでいただきます。花踊りは、花で飾った藁帽子を被って、小さな花束を手に持って踊るものです。露店で食べ物を楽しむのもありです。
*その他、プレイング攻略の詳細は、マスター基本情報をご参照ください。
マスターより
紡花雪です。
当依頼に興味を持っていただき、ありがとうございます。
待ちに待った春郷祭です!
皆さま、存分に楽しんでください!
当依頼に興味を持っていただき、ありがとうございます。
待ちに待った春郷祭です!
皆さま、存分に楽しんでください!
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2016/05/17 02:25
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2016/05/08 19:36:21 |
|
![]() |
色とりどりの花に囲まれて イルム=ローレ・エーレ(ka5113) 人間(クリムゾンウェスト)|24才|女性|舞刀士(ソードダンサー) |
最終発言 2016/05/11 16:45:22 |