ゲスト
(ka0000)
ガンズ&ゴブリンズ!
マスター:湖欄黒江

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在6人 / 4~6人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2014/09/05 07:30
- リプレイ完成予定
- 2014/09/14 07:30
オープニング
●
襲撃は、石と棍棒によって行われた。
人目を避ける為、海岸沿いの街道から遠く離れた内陸部を踏破せんと試みたもぐりの武器商人ふたりは、
主立った難所を既に切り抜けたという安心感と、酔いと、互いの取り分に関する何度目かの口論のせいで、
背の高い草と夕闇に紛れて忍び寄るゴブリンたちの気配に気づくことが出来なかった。
今ではふたり共々、泥と血だまりの中にうつ伏せて死に、
傍らでは3匹の痩せ衰えたゴブリンが、
生前のふたりが起こした小さな焚火を取り囲んで、所在なさげにしている。
3匹は、焚火から少し離れた場所に停まっていた武器商人の馬車から、
積荷が次々と放り出される様を眺める。
投げ出された積荷のひとつが崩れ、中から干し肉の束がこぼれ落ちると、
馬車へ乗り込んでいた5匹の別のゴブリンたちが途端に飛び出し、わっと群がる。
5匹は相争って肉を取り、黄色い歯を閃かせて、石のように硬いそれに齧りつく。
彼らは所謂『はぐれ』と呼ばれるゴブリンだった。
死滅、追放、遭難といった理由で、元居た群れを離れて単身流浪の身となった者たち。
そうしたはぐれ者同士が放浪の中で少しずつ寄り集まって、即席のハンティング・パーティを成していた。
焚火を囲む3匹は新参者で、獲得した食料に真っ先にありつく権利は先輩の5匹にある。
恐らく、新参には肉の欠片ひとつ回ってこないだろう。
幸運に恵まれれば、襲撃時は馬車の傍に繋がれていて、ゴブリンの気配に怯えて綱を切り逃げ出した馬2頭を後で見つけられるかも知れない。
だが、先輩5匹は目前に残った荷馬車を優先した。
3匹は勝手に離れて馬を追っても良かったはずだが、
過酷な日々の長く続いたことによる疲労が、彼らから思考力を奪っていた。
3匹のうち、片耳の欠けたゴブリンがふと、足元に転がっていた『長い棒のようなもの』を拾い上げる。
襲撃の際、犠牲者のひとりが咄嗟に掴もうとしていたもの。
木と鉄で出来た棒。コレハ何ダ?
片耳のゴブリンは、棒を仔細に調べ始める。
他の2匹は彼に気を留めず、恨みがましくも先輩たちの食事を見つめている。
『片耳』は何度も棒を取り上げ、振り回し、やがて棒の片一方に、丁度いい握り手を見つける。
そこには指を通すための金属の輪がある。小さな爪がある。
(コレハ棍棒?)
(コレハ楽器?)
(コレハ何ダ?)
突然『片耳』の脳裏に、今は遠い故郷を追われたときの記憶が鮮やかに蘇る。
山狩りから逃れる途中、怪我を負って動けなくなった仲間のゴブリンが、遂に人間たちに仕留められる様子を草叢から目撃した記憶。
あの時、人間たちは『これ』と同じものを持っていた。
人間のひとりが『これ』を掲げて何かをすると、何かが弾け飛ぶ凄まじい音と共に、離れた場所に座っていた仲間がばたり、と倒れた。
それから人間たちは、悠々と歩いて仲間に近づいていく。死んだ仲間に――
(コレハ、武器ダ)
飢餓と疲労による無気力の靄を掃って、凶暴な意思が『片耳』の心中に湧き上がる。
(思イ出セ。コレノ使イ方ヲ)
(奪イ取レ。ヤツラノ餌ヲ)
(俺ハコレヲ使ッテ、俺ニ必要ナモノヲ手ニ入レル)
1発の銃弾が、干し肉を咀嚼する5匹のうち1匹を背後から貫いた。
響き渡った銃声にパニックを起こしたゴブリンたちは、四つん這いで草叢へ逃げ込んでいく。
ただ2匹、肉を咥えたまま撃ち殺されたゴブリンと、それに向けて銃を構えた『片耳』を残して。
『片耳』は笑顔を浮かべている。それから立て続けに4発、猟銃を空へ向けて高々と撃ち放つ。
弾が切れると、彼は馬車から放り出された数個の木箱に見当をつけた。同ジモノガマダアルハズ。
悠然と馬車へ歩み寄る『片耳』の周囲に、逃げ散っていたゴブリンたちがおずおずと戻ってくる。
彼は仲間を見回すと牙を剥いて笑みを見せ、群れの頭目がたった今代変わりしたことを教える。
こうして、銃は必要な者たちの手に渡った。
●
「昨日、半島東部の内陸に位置する農村『ピオンボ村』より、
銃で武装したゴブリンに占拠された農場を奪還して欲しい、との依頼がありました。
一昨日、村人のひとりが、村から2キロほどの場所に所有していた農場を弟夫婦に任せて外出、
夜になって帰宅する途中、農場のある方向から何発もの銃声を聴きつけました。
彼が慌てて農場へ向かったところ、母屋の前で血を流して倒れている弟嫁の姿と
母屋の屋根に登って猟銃らしきものを掲げた、1匹のゴブリンと思しき影が見えた、とのこと。
農場から2、30メートルの場所まで近づくと、相手も村人に気づいて発砲、これは命中しませんでしたが
次いで母屋の中からやはりゴブリンらしい影が複数飛び出し、逃げる村人へ向けて散発的な銃撃を加えました。
内1匹は農場を出てしばらく村人を追いかけながら、手にした拳銃を5、6発発砲した後
弾が切れたのか、あるいは彼を追い払うだけで良しとしたのか、銃撃を止めて引き返したそうです。
村人はどうにか無傷でピオンボ村まで戻り、村の住人全員による協議の結果、今回の依頼に至りました。
農場を占拠しているゴブリンの総数、及び彼らが装備している銃器の詳細は不明。
農場に残っていた弟夫婦の消息も不明ですが、恐らく共に農場内にて死亡したものと思われます。
ピオンボ村は農場の奪還と併せて、ゴブリンの全駆除と夫婦の遺体の確認・回収を希望しています。
この依頼を受けられるハンターの方は、所定の書類にサインの後、
各々必要な準備を終え次第現地へ向かって下さい」
襲撃は、石と棍棒によって行われた。
人目を避ける為、海岸沿いの街道から遠く離れた内陸部を踏破せんと試みたもぐりの武器商人ふたりは、
主立った難所を既に切り抜けたという安心感と、酔いと、互いの取り分に関する何度目かの口論のせいで、
背の高い草と夕闇に紛れて忍び寄るゴブリンたちの気配に気づくことが出来なかった。
今ではふたり共々、泥と血だまりの中にうつ伏せて死に、
傍らでは3匹の痩せ衰えたゴブリンが、
生前のふたりが起こした小さな焚火を取り囲んで、所在なさげにしている。
3匹は、焚火から少し離れた場所に停まっていた武器商人の馬車から、
積荷が次々と放り出される様を眺める。
投げ出された積荷のひとつが崩れ、中から干し肉の束がこぼれ落ちると、
馬車へ乗り込んでいた5匹の別のゴブリンたちが途端に飛び出し、わっと群がる。
5匹は相争って肉を取り、黄色い歯を閃かせて、石のように硬いそれに齧りつく。
彼らは所謂『はぐれ』と呼ばれるゴブリンだった。
死滅、追放、遭難といった理由で、元居た群れを離れて単身流浪の身となった者たち。
そうしたはぐれ者同士が放浪の中で少しずつ寄り集まって、即席のハンティング・パーティを成していた。
焚火を囲む3匹は新参者で、獲得した食料に真っ先にありつく権利は先輩の5匹にある。
恐らく、新参には肉の欠片ひとつ回ってこないだろう。
幸運に恵まれれば、襲撃時は馬車の傍に繋がれていて、ゴブリンの気配に怯えて綱を切り逃げ出した馬2頭を後で見つけられるかも知れない。
だが、先輩5匹は目前に残った荷馬車を優先した。
3匹は勝手に離れて馬を追っても良かったはずだが、
過酷な日々の長く続いたことによる疲労が、彼らから思考力を奪っていた。
3匹のうち、片耳の欠けたゴブリンがふと、足元に転がっていた『長い棒のようなもの』を拾い上げる。
襲撃の際、犠牲者のひとりが咄嗟に掴もうとしていたもの。
木と鉄で出来た棒。コレハ何ダ?
片耳のゴブリンは、棒を仔細に調べ始める。
他の2匹は彼に気を留めず、恨みがましくも先輩たちの食事を見つめている。
『片耳』は何度も棒を取り上げ、振り回し、やがて棒の片一方に、丁度いい握り手を見つける。
そこには指を通すための金属の輪がある。小さな爪がある。
(コレハ棍棒?)
(コレハ楽器?)
(コレハ何ダ?)
突然『片耳』の脳裏に、今は遠い故郷を追われたときの記憶が鮮やかに蘇る。
山狩りから逃れる途中、怪我を負って動けなくなった仲間のゴブリンが、遂に人間たちに仕留められる様子を草叢から目撃した記憶。
あの時、人間たちは『これ』と同じものを持っていた。
人間のひとりが『これ』を掲げて何かをすると、何かが弾け飛ぶ凄まじい音と共に、離れた場所に座っていた仲間がばたり、と倒れた。
それから人間たちは、悠々と歩いて仲間に近づいていく。死んだ仲間に――
(コレハ、武器ダ)
飢餓と疲労による無気力の靄を掃って、凶暴な意思が『片耳』の心中に湧き上がる。
(思イ出セ。コレノ使イ方ヲ)
(奪イ取レ。ヤツラノ餌ヲ)
(俺ハコレヲ使ッテ、俺ニ必要ナモノヲ手ニ入レル)
1発の銃弾が、干し肉を咀嚼する5匹のうち1匹を背後から貫いた。
響き渡った銃声にパニックを起こしたゴブリンたちは、四つん這いで草叢へ逃げ込んでいく。
ただ2匹、肉を咥えたまま撃ち殺されたゴブリンと、それに向けて銃を構えた『片耳』を残して。
『片耳』は笑顔を浮かべている。それから立て続けに4発、猟銃を空へ向けて高々と撃ち放つ。
弾が切れると、彼は馬車から放り出された数個の木箱に見当をつけた。同ジモノガマダアルハズ。
悠然と馬車へ歩み寄る『片耳』の周囲に、逃げ散っていたゴブリンたちがおずおずと戻ってくる。
彼は仲間を見回すと牙を剥いて笑みを見せ、群れの頭目がたった今代変わりしたことを教える。
こうして、銃は必要な者たちの手に渡った。
●
「昨日、半島東部の内陸に位置する農村『ピオンボ村』より、
銃で武装したゴブリンに占拠された農場を奪還して欲しい、との依頼がありました。
一昨日、村人のひとりが、村から2キロほどの場所に所有していた農場を弟夫婦に任せて外出、
夜になって帰宅する途中、農場のある方向から何発もの銃声を聴きつけました。
彼が慌てて農場へ向かったところ、母屋の前で血を流して倒れている弟嫁の姿と
母屋の屋根に登って猟銃らしきものを掲げた、1匹のゴブリンと思しき影が見えた、とのこと。
農場から2、30メートルの場所まで近づくと、相手も村人に気づいて発砲、これは命中しませんでしたが
次いで母屋の中からやはりゴブリンらしい影が複数飛び出し、逃げる村人へ向けて散発的な銃撃を加えました。
内1匹は農場を出てしばらく村人を追いかけながら、手にした拳銃を5、6発発砲した後
弾が切れたのか、あるいは彼を追い払うだけで良しとしたのか、銃撃を止めて引き返したそうです。
村人はどうにか無傷でピオンボ村まで戻り、村の住人全員による協議の結果、今回の依頼に至りました。
農場を占拠しているゴブリンの総数、及び彼らが装備している銃器の詳細は不明。
農場に残っていた弟夫婦の消息も不明ですが、恐らく共に農場内にて死亡したものと思われます。
ピオンボ村は農場の奪還と併せて、ゴブリンの全駆除と夫婦の遺体の確認・回収を希望しています。
この依頼を受けられるハンターの方は、所定の書類にサインの後、
各々必要な準備を終え次第現地へ向かって下さい」
解説
この依頼の目標は、優先度の高い順から
『農場(3つの家屋と東西の畑)の奪還』
『ゴブリンの全駆除』
『夫婦の遺体の確認・回収』となっております。
また、現地にて鹵獲された銃器・弾薬については
それらがゴブリンの手に渡った経路を調査する為の資料として、全てハンターズソサエティが回収致します。
農場は村から約2キロの地点にあり、近隣に他の住居は存在していません。
農場の建物はコの字の形に配置され、南の1辺は2階建ての母屋、東は倉庫、北は厩と豚舎を兼ねた家畜小屋に当たります。
農場の周囲の地形は、南側が野原とピオンボ村に続く小道、東側が麦畑、西は野菜畑、
北の家畜小屋裏には小川が流れ、その先は裏山へ続く雑木林となっています。
この雑木林を除くと、農場周辺には小さな木立が点在するだけでほとんど遮蔽物がありません。
『農場(3つの家屋と東西の畑)の奪還』
『ゴブリンの全駆除』
『夫婦の遺体の確認・回収』となっております。
また、現地にて鹵獲された銃器・弾薬については
それらがゴブリンの手に渡った経路を調査する為の資料として、全てハンターズソサエティが回収致します。
農場は村から約2キロの地点にあり、近隣に他の住居は存在していません。
農場の建物はコの字の形に配置され、南の1辺は2階建ての母屋、東は倉庫、北は厩と豚舎を兼ねた家畜小屋に当たります。
農場の周囲の地形は、南側が野原とピオンボ村に続く小道、東側が麦畑、西は野菜畑、
北の家畜小屋裏には小川が流れ、その先は裏山へ続く雑木林となっています。
この雑木林を除くと、農場周辺には小さな木立が点在するだけでほとんど遮蔽物がありません。
マスターより
初めまして、新人MSの湖欄黒江(こらんくろえ)と申します。
今回のシナリオは、よりにもよって銃を拾ってしまった凶悪ゴブリンを農場から駆逐する、という内容です。
アクション中心のリプレイにしたいと考えていますが、相手が銃で武装しているだけに
不用意に接近すると集中砲火を浴びたり、あるいは敵からの攻撃に対処している間、
臆病な個体へ逃亡のチャンスを与えてしまうかも知れません。何か、作戦や工夫があると良いかもです。
これが第一作目のシナリオということで大変緊張しておりますが、
皆様に楽しんでいただけるようなリプレイを書くべく、粉骨砕身する所存であります。
どうかよろしくお願い致します!
今回のシナリオは、よりにもよって銃を拾ってしまった凶悪ゴブリンを農場から駆逐する、という内容です。
アクション中心のリプレイにしたいと考えていますが、相手が銃で武装しているだけに
不用意に接近すると集中砲火を浴びたり、あるいは敵からの攻撃に対処している間、
臆病な個体へ逃亡のチャンスを与えてしまうかも知れません。何か、作戦や工夫があると良いかもです。
これが第一作目のシナリオということで大変緊張しておりますが、
皆様に楽しんでいただけるようなリプレイを書くべく、粉骨砕身する所存であります。
どうかよろしくお願い致します!
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2014/09/10 21:08
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
依頼相談スレッド ロクス・カーディナー(ka0162) 人間(クリムゾンウェスト)|28才|男性|闘狩人(エンフォーサー) |
最終発言 2014/09/05 00:33:50 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2014/08/30 19:14:06 |