ゲスト
(ka0000)
【詩天】『蟹尽し図』
マスター:君矢

このシナリオは5日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在6人 / 4~6人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2016/06/22 22:00
- リプレイ完成予定
- 2016/07/06 22:00
オープニング
「スケッチ旅行? エトファリカ連邦に?」
ルイーズ・ミュンターは出された紅茶で口を潤してから聞き返した。
「ええ、そうです。ぜひ、ミュンター女史に東方へスケッチ旅行に行っていただいて風景画を描いていただきたいのです」
と、商人は言った。
ルイーズはピースホライズンで少しばかり名前の売れている女流肖像画家だった。今日は仕事の依頼を受けて商人の屋敷を訪れていた。
商人の妻は体が弱くて遠くに出かけることが出来ないので各地の風景画を集め、家族で見たことのない土地をあれこれ想像して楽しんでいるのだという。
「妻がエトファリカ連邦を見てみたいといいまして、風景画や風俗画を探したのですが妻が気に入るものがなかなか無いのです」
無いなら気に入った画家に描かせればいいじゃないか。ということでルイーズに白羽の矢が立ったらしい。
「しかし私はあまり……」
ルイーズが得意なのは肖像画だ。風景はその背景に描くだけである。それに肖像画でないなら好き勝手に描きたい。
「あなたは頻繁にスケッチ旅行に行かれるとか。慣れない土地に行くのですから旅になれている方の方がいい。東方となればハンターの護衛も必要でしょう。費用は当方で出します。全額です」
全額という単語にルイーズの頭の中のあれやこれやの言い訳は飛んだ。
「ぜひ、行かせてもらうわ」
ルイーズは、エトファリカ連邦の中でも詩天と呼ばれる土地を旅していた。せっかく東方を旅するのだから、なるべく西方の人間が少ない場所で、風俗や習慣をスケッチに収めたいと思って天ノ都から移動してきたのだ。
詩天は気候が穏やかで、のんびりした旅行をするには良い場所だった。しかし、お家騒動があったためか復興の具合は遅く、まだ治安が悪い。ハンターの護衛無しで歩き回るには不安を感じたため、ルイーズは護衛と共に行動していた。
「みんな生き生きと頑張っているわね」
必死に復興を続けている詩天の人々を前にしてルイーズはスケッチブックを手に観察していた。今度、個展を開くときは東方の人々を主題にするのもいいかもしれない。
次は、どんな場面をスケッチに収めようか。道の脇に立っている石像も、荷を引いて道をいく人々も、道端ではしゃいでいる子供たちの遊びも、目に映る色々な物が珍しく次々とスケッチブックに写生画が溜まって行った。
興味引かれるままに詩天を散策していたので、疲れてしまった。ちょうど、茶屋があったので休憩することになった。
ルイーズは、お団子を観察しながら茶屋の店主に「この辺りに面白い場所はないかしら」と聞き込みをしていた。
「面白い場所、でございますか……。面白いと言えるような場所は、その、ないと思いますが……」
店主は歯切れが悪い。
「どうしたのかしら? 何か困りごとなら言ってごらんなさいよ。手助けできるかもしれないわよ?」
ルイーズが勝手な事を言う。
「おい、あなたの護衛が仕事だ。危ない事に首を突っ込まれては困る」
護衛のハンターたちが厄介ごとを引き受けそうなルイーズを止めようとする。
「困っている人たちを放って置けないでしょう」
言う事は、もっともだが、面白そうな予感にワクワクしているのが顔に出ていた。
「そういう事だから、教えて頂戴よ。助けてあげられるかも」
重ねてルイーズは店主を促した。
「はぁ、旅のお方に申し上げるのもなんですが……」
店主の説明によるとここから少し歩いた場所に小さな祠があるという。
これといって特徴のない祠だが住人が掃除や手入れをしていて、子供たちは祠の広場で遊んでいるという。
このところ、その祠の広場に化け蟹が出没するようになって困ってしまっているらしい。
「……」
ルイーズには、彼女の求めている面白い風景とは違うが別の描き留めるべき題材に出会えるかもしれないという思いが芽生えていた。化け蟹って面白そう!
「それは……、困るわね……」
とルイーズは真面目そうに少し考えたのちに、護衛役のハンター達に行ってみましょうと提案した。困っている人を放置しては置けないから、とワクワクとした表情で。
祠にやってくると化け蟹がいた。
カニ、カニ、カニ。カニ、カニ、カニ、カニ……。大小さまざまなカニが広場にいっぱいいた。
妖怪の様なカニはハサミを天に向けてシャキンッ、シャキンッ、と鳴らしている。
胴体の高さが1メートルはあるだろうか。ハサミの大きさも胴体に相応しい立派な大きさだ。細い木ならば簡単に両断できそうだ。それが二体。
周囲には小ガ二がやはり、ハサミをシャキンッ、シャキンッ、と戦意高く鳴らしていた。
小さいカニにも大きいカニにも頭部と思わしき部分から一様に老人の様な長い髭が生えていた。
「皆さん! よろしくお願い!」
ルイーズは一歩後ろに下がる。
ハンター達は言われるまでもない、と武器を手に前へ出て行く。
ルイーズは、下がると荷物を置いてスケッチブックを取り出し木炭を握る。
「モデルをお願いね!」
とルイーズはワクワクしている。
ルイーズ・ミュンターは出された紅茶で口を潤してから聞き返した。
「ええ、そうです。ぜひ、ミュンター女史に東方へスケッチ旅行に行っていただいて風景画を描いていただきたいのです」
と、商人は言った。
ルイーズはピースホライズンで少しばかり名前の売れている女流肖像画家だった。今日は仕事の依頼を受けて商人の屋敷を訪れていた。
商人の妻は体が弱くて遠くに出かけることが出来ないので各地の風景画を集め、家族で見たことのない土地をあれこれ想像して楽しんでいるのだという。
「妻がエトファリカ連邦を見てみたいといいまして、風景画や風俗画を探したのですが妻が気に入るものがなかなか無いのです」
無いなら気に入った画家に描かせればいいじゃないか。ということでルイーズに白羽の矢が立ったらしい。
「しかし私はあまり……」
ルイーズが得意なのは肖像画だ。風景はその背景に描くだけである。それに肖像画でないなら好き勝手に描きたい。
「あなたは頻繁にスケッチ旅行に行かれるとか。慣れない土地に行くのですから旅になれている方の方がいい。東方となればハンターの護衛も必要でしょう。費用は当方で出します。全額です」
全額という単語にルイーズの頭の中のあれやこれやの言い訳は飛んだ。
「ぜひ、行かせてもらうわ」
ルイーズは、エトファリカ連邦の中でも詩天と呼ばれる土地を旅していた。せっかく東方を旅するのだから、なるべく西方の人間が少ない場所で、風俗や習慣をスケッチに収めたいと思って天ノ都から移動してきたのだ。
詩天は気候が穏やかで、のんびりした旅行をするには良い場所だった。しかし、お家騒動があったためか復興の具合は遅く、まだ治安が悪い。ハンターの護衛無しで歩き回るには不安を感じたため、ルイーズは護衛と共に行動していた。
「みんな生き生きと頑張っているわね」
必死に復興を続けている詩天の人々を前にしてルイーズはスケッチブックを手に観察していた。今度、個展を開くときは東方の人々を主題にするのもいいかもしれない。
次は、どんな場面をスケッチに収めようか。道の脇に立っている石像も、荷を引いて道をいく人々も、道端ではしゃいでいる子供たちの遊びも、目に映る色々な物が珍しく次々とスケッチブックに写生画が溜まって行った。
興味引かれるままに詩天を散策していたので、疲れてしまった。ちょうど、茶屋があったので休憩することになった。
ルイーズは、お団子を観察しながら茶屋の店主に「この辺りに面白い場所はないかしら」と聞き込みをしていた。
「面白い場所、でございますか……。面白いと言えるような場所は、その、ないと思いますが……」
店主は歯切れが悪い。
「どうしたのかしら? 何か困りごとなら言ってごらんなさいよ。手助けできるかもしれないわよ?」
ルイーズが勝手な事を言う。
「おい、あなたの護衛が仕事だ。危ない事に首を突っ込まれては困る」
護衛のハンターたちが厄介ごとを引き受けそうなルイーズを止めようとする。
「困っている人たちを放って置けないでしょう」
言う事は、もっともだが、面白そうな予感にワクワクしているのが顔に出ていた。
「そういう事だから、教えて頂戴よ。助けてあげられるかも」
重ねてルイーズは店主を促した。
「はぁ、旅のお方に申し上げるのもなんですが……」
店主の説明によるとここから少し歩いた場所に小さな祠があるという。
これといって特徴のない祠だが住人が掃除や手入れをしていて、子供たちは祠の広場で遊んでいるという。
このところ、その祠の広場に化け蟹が出没するようになって困ってしまっているらしい。
「……」
ルイーズには、彼女の求めている面白い風景とは違うが別の描き留めるべき題材に出会えるかもしれないという思いが芽生えていた。化け蟹って面白そう!
「それは……、困るわね……」
とルイーズは真面目そうに少し考えたのちに、護衛役のハンター達に行ってみましょうと提案した。困っている人を放置しては置けないから、とワクワクとした表情で。
祠にやってくると化け蟹がいた。
カニ、カニ、カニ。カニ、カニ、カニ、カニ……。大小さまざまなカニが広場にいっぱいいた。
妖怪の様なカニはハサミを天に向けてシャキンッ、シャキンッ、と鳴らしている。
胴体の高さが1メートルはあるだろうか。ハサミの大きさも胴体に相応しい立派な大きさだ。細い木ならば簡単に両断できそうだ。それが二体。
周囲には小ガ二がやはり、ハサミをシャキンッ、シャキンッ、と戦意高く鳴らしていた。
小さいカニにも大きいカニにも頭部と思わしき部分から一様に老人の様な長い髭が生えていた。
「皆さん! よろしくお願い!」
ルイーズは一歩後ろに下がる。
ハンター達は言われるまでもない、と武器を手に前へ出て行く。
ルイーズは、下がると荷物を置いてスケッチブックを取り出し木炭を握る。
「モデルをお願いね!」
とルイーズはワクワクしている。
解説
化け蟹退治をお願いします。
ルイーズと画材道具の護衛をお願いします。
場所
無人の小さい祠前の広場。周囲は小さい林です。
広さは十分あります。
ハンターの皆さんは、指定がない限りは広場の入り口に立っています。
小さいカニは、広場の至る所に。踏まないように移動するのは困難です。
大きいカニは、広場の中央に三体います。
敵
大きいカニ:三体。1mくらい。硬い。ハサミで攻撃。泡を吹き飛ばして攻撃。
小さいカニ:いっぱい。30cm~50cm。硬い。ハサミで攻撃。
いずれも雑魔化しています。
NPC
ルイーズ・ミュンター 覚醒者 画家 女性
覚醒者ですが、戦う能力はありません。
画材を守る気はありますが、自分の身の安全は意識外です。
また、以下のように色々言ったりしたりします。
「大きいカニ持ち上げてポーズとれない?」
「関節部分観察させてくれ!」
「(武器を)振りかぶって止まれない?」
「泡って、硬いの? 脆いの? 触りたい!」
「髭が! 人間の髭みたいな感触なのか!?」
「(誰か、ハサミに挟まってみてほしい……)」
(近寄って地面に這いつくばってアオリの構図を描きだす)
(動いているカニの質感を触って確かめようとする)
などなど。
ルイーズの言動は、ハンターの皆さんや自分自身のの安全は考慮に入っていません。ルイーズの注文を受けるかどうかはご自由にどうぞ。
ルイーズと画材道具の護衛をお願いします。
場所
無人の小さい祠前の広場。周囲は小さい林です。
広さは十分あります。
ハンターの皆さんは、指定がない限りは広場の入り口に立っています。
小さいカニは、広場の至る所に。踏まないように移動するのは困難です。
大きいカニは、広場の中央に三体います。
敵
大きいカニ:三体。1mくらい。硬い。ハサミで攻撃。泡を吹き飛ばして攻撃。
小さいカニ:いっぱい。30cm~50cm。硬い。ハサミで攻撃。
いずれも雑魔化しています。
NPC
ルイーズ・ミュンター 覚醒者 画家 女性
覚醒者ですが、戦う能力はありません。
画材を守る気はありますが、自分の身の安全は意識外です。
また、以下のように色々言ったりしたりします。
「大きいカニ持ち上げてポーズとれない?」
「関節部分観察させてくれ!」
「(武器を)振りかぶって止まれない?」
「泡って、硬いの? 脆いの? 触りたい!」
「髭が! 人間の髭みたいな感触なのか!?」
「(誰か、ハサミに挟まってみてほしい……)」
(近寄って地面に這いつくばってアオリの構図を描きだす)
(動いているカニの質感を触って確かめようとする)
などなど。
ルイーズの言動は、ハンターの皆さんや自分自身のの安全は考慮に入っていません。ルイーズの注文を受けるかどうかはご自由にどうぞ。
マスターより
カニカニカニカニカニカニカニカニカニカニ……。
レベル制限はありませんが、新人ハンターさん向けの依頼になっています。
カニ相手に、技をぶっ放してみたい方、画家さんの無茶ブリをいなしたい方、応えてしまう方(真面目に対応すると怪我してしまいますが……)、お待ちしております。
ベテランハンターの皆さんも大歓迎ですよ~。
カニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニ……。
レベル制限はありませんが、新人ハンターさん向けの依頼になっています。
カニ相手に、技をぶっ放してみたい方、画家さんの無茶ブリをいなしたい方、応えてしまう方(真面目に対応すると怪我してしまいますが……)、お待ちしております。
ベテランハンターの皆さんも大歓迎ですよ~。
カニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニカニ……。
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2016/07/01 16:51
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2016/06/21 01:35:33 |
|
![]() |
【相談】かに○楽CW支店 Gon=Bee(ka1587) 人間(クリムゾンウェスト)|35才|男性|疾影士(ストライダー) |
最終発言 2016/06/21 20:00:22 |