ゲスト
(ka0000)
【闘祭】ぼくたちにできること
マスター:四月朔日さくら

このシナリオは5日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- やや易しい
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在6人 / 4~10人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2016/06/24 12:00
- リプレイ完成予定
- 2016/07/08 12:00
オープニング
※このシナリオは原則として戦闘が発生しない日常的なシナリオとして設定されています。
●
最近、リゼリオの街はいつも以上に賑やかになっている。
理由は簡単だ。
ユニオンやソサエティがバックアップとなって開催する武闘大会――これが、ハンターだけでなく街全体を活気づけさせているのだ。
その熱気は、リゼリオの子どもたちにも伝わっている様で――
●
「すごい人だねえ」
ファナ(kz0176)は、目を丸くして街の賑わいを見つめている。
「そりゃあ、ハンターたちにとっては晴れ舞台だしね」
「街中がどんちゃん、お祭り騒ぎ!」
リゼリオにある学舎『ヤマシナ学院』の生徒達も、興奮気味だ。
もともとリアルブルー出身の院長を中心に、ふたつの世界、あるいはクリムゾンウェスト全体の架け橋になるべくカリキュラムを組まれているこの学校では、他の学校よりも色んな意味で個性豊かでリベラルな雰囲気がただよっている。
「うちの近くに住むハンターの人も、今回参加したいって言ってたし!」
クラスメイトの一人がそう言うと、何人かの生徒が頷く。少なくない人数がこの大会に参加しているのは容易に見て取れた。
「街にも、出店が出てたりするしね。こういうのって、いかにもおまつりってかんじで、いいよね!」
――と、そんな中でクラスメイトの一人がふと提案をした。
「ぼくたちも、なにか出店って出来ないかな?」
面白そうだし、自分たちもそう言う立場で参加したい、という事なのだろうか。
「あ、それ素敵! 先生に相談してみようよ!」
生徒達はすっかり大はしゃぎして、さっそく院長であるヤマシナ氏のもとへ向かった。
●
「ほほう。面白いアイデアですね」
ヤマシナ院長は楽しそうに目を細める。
「……でも、こういう祭りの時はなにかと危険です。たちの悪い大人が、必要以上に絡んでくる可能性もある。なにかそう言うときの為の対策はあるんですか?」
院長が静かに尋ねると、
「……ハンターさんに、お手伝いしてもらうのはどうでしょうか」
そう言ったのはファナだった。ファナは今までに何度もハンターの手を借りた事がある。今この学院にいるのだって、ハンターの手助けがなければどうなっていた事か。
「なるほど。では、ハンターの皆さんと協力して、楽しい武闘大会の手助けをしましょう。これも社会経験の一貫ですからね」
院長は笑って、頷いて見せた。
●
最近、リゼリオの街はいつも以上に賑やかになっている。
理由は簡単だ。
ユニオンやソサエティがバックアップとなって開催する武闘大会――これが、ハンターだけでなく街全体を活気づけさせているのだ。
その熱気は、リゼリオの子どもたちにも伝わっている様で――
●
「すごい人だねえ」
ファナ(kz0176)は、目を丸くして街の賑わいを見つめている。
「そりゃあ、ハンターたちにとっては晴れ舞台だしね」
「街中がどんちゃん、お祭り騒ぎ!」
リゼリオにある学舎『ヤマシナ学院』の生徒達も、興奮気味だ。
もともとリアルブルー出身の院長を中心に、ふたつの世界、あるいはクリムゾンウェスト全体の架け橋になるべくカリキュラムを組まれているこの学校では、他の学校よりも色んな意味で個性豊かでリベラルな雰囲気がただよっている。
「うちの近くに住むハンターの人も、今回参加したいって言ってたし!」
クラスメイトの一人がそう言うと、何人かの生徒が頷く。少なくない人数がこの大会に参加しているのは容易に見て取れた。
「街にも、出店が出てたりするしね。こういうのって、いかにもおまつりってかんじで、いいよね!」
――と、そんな中でクラスメイトの一人がふと提案をした。
「ぼくたちも、なにか出店って出来ないかな?」
面白そうだし、自分たちもそう言う立場で参加したい、という事なのだろうか。
「あ、それ素敵! 先生に相談してみようよ!」
生徒達はすっかり大はしゃぎして、さっそく院長であるヤマシナ氏のもとへ向かった。
●
「ほほう。面白いアイデアですね」
ヤマシナ院長は楽しそうに目を細める。
「……でも、こういう祭りの時はなにかと危険です。たちの悪い大人が、必要以上に絡んでくる可能性もある。なにかそう言うときの為の対策はあるんですか?」
院長が静かに尋ねると、
「……ハンターさんに、お手伝いしてもらうのはどうでしょうか」
そう言ったのはファナだった。ファナは今までに何度もハンターの手を借りた事がある。今この学院にいるのだって、ハンターの手助けがなければどうなっていた事か。
「なるほど。では、ハンターの皆さんと協力して、楽しい武闘大会の手助けをしましょう。これも社会経験の一貫ですからね」
院長は笑って、頷いて見せた。
解説
リゼリオにある私立学舎の「ヤマシナ学院」の生徒達が、武闘大会で出店を開く事になりました。
ちなみに、ソフトドリンクとサンドイッチの出店です。アルコールは置いていません。
ただ、闘技大会という性格上、荒くれ者も多いであろうそう言う場所に子どもだけではなにかと危険ですので、ハンターに助力を求めています。
皆さんは彼らの活動を色んな意味で手助けしていただけると、嬉しいです。
活動例
・商品の搬送・搬出
・販売員
・サクラ(出店が売れる様にかんたんな仕込みをする)
勿論他にも出来る事はあるでしょう。
やりたいと思った事を、どんどん手助けしてあげて下さい。
アイデアを出すのも大歓迎です。
休憩時間には闘技大会見物も出来るでしょうから、そう言う目的を兼ねた参加も歓迎します。
但しこの依頼の参加者様以外のPCさんのお名前を出す事は出来ませんので、ご注意下さい。
では、みんなで楽しい思い出作りをしましょう。
ちなみに、ソフトドリンクとサンドイッチの出店です。アルコールは置いていません。
ただ、闘技大会という性格上、荒くれ者も多いであろうそう言う場所に子どもだけではなにかと危険ですので、ハンターに助力を求めています。
皆さんは彼らの活動を色んな意味で手助けしていただけると、嬉しいです。
活動例
・商品の搬送・搬出
・販売員
・サクラ(出店が売れる様にかんたんな仕込みをする)
勿論他にも出来る事はあるでしょう。
やりたいと思った事を、どんどん手助けしてあげて下さい。
アイデアを出すのも大歓迎です。
休憩時間には闘技大会見物も出来るでしょうから、そう言う目的を兼ねた参加も歓迎します。
但しこの依頼の参加者様以外のPCさんのお名前を出す事は出来ませんので、ご注意下さい。
では、みんなで楽しい思い出作りをしましょう。
マスターより
こんにちは、四月朔日です。
闘技大会というイベントでなにかできる事は……と思った結果、子どもたちに社会経験を積ませるという結論にたどり着きました。
子どもたちは覚醒者ではありませんので非力ですが、好奇心は非常に旺盛です。
文化祭の出店などのノリを思い出して、一緒に遊びませんか?
闘技大会の空気を、ちょっとだけ味わいませんか?
では参加、お待ちしております。
闘技大会というイベントでなにかできる事は……と思った結果、子どもたちに社会経験を積ませるという結論にたどり着きました。
子どもたちは覚醒者ではありませんので非力ですが、好奇心は非常に旺盛です。
文化祭の出店などのノリを思い出して、一緒に遊びませんか?
闘技大会の空気を、ちょっとだけ味わいませんか?
では参加、お待ちしております。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2016/07/04 06:24
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
【相談卓】出店を出そう キー=フェイス(ka0791) 人間(リアルブルー)|25才|男性|霊闘士(ベルセルク) |
最終発言 2016/06/23 21:48:21 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2016/06/23 21:18:24 |