ゲスト
(ka0000)
仁義なき逃走【脂】
マスター:小宮山

- シナリオ形態
- ショート
関連ユニオン
アム・シェリタ―揺籃館―- 難易度
- やや難しい
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在7人 / 4~7人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2014/09/10 22:00
- リプレイ完成予定
- 2014/09/19 22:00
オープニング
昏き森の中。そこでは獣の気配は久しく絶えていた。
何故か。
数多の歪虚が、犇めいてるからだ。人のように二足で立つ、羊の歪虚達。
獣臭は質量を感じさせる程に満ち溢れていた。中心に座す赤羊。周囲の羊達より二回り程大きい巨体の羊が、その群れの長であろう。
瞑想するかのような赤羊の周囲では、羊達も大人しくしていた。
様相の異なる羊の集団が現れてから、様相が些か変わってきた。
その群れを率いていたのは赤羊を遥かに上回る巨体。赤羊に比べ背丈はさらに二回り。腹回りは四倍程もある。
じきに。赤羊は立ち上がった。
巨体をだらしなく揺らす羊が歓喜するように鳴くと、森全体が唸るかのように、低く、音が響いた。
●
以前の依頼により、ハンター達に助け出されたバカップルことクリス・アドレとティア・グラッジは、デュニクスの街へ迫る脅威への対応という依頼の為、転移門へと向かっていた。
「今度はけっこー人の多い作戦なんだよね? クリス、詳細は聞いてないの?」
ちょこまかと横を歩きながらティアが問う。
「報酬に釣られてお前がさっさと手続きしたおかげでな。……つっても、現地での説明があるまで詳細はよくわかんねーんだけど」
「なによー! あたしのせいじゃないじゃん!」
「ああ、ほらほら、転移門だ。さっさと向かおうぜ」
ティアの手を引いてクリスが転移門へとズンズン進む。このまま話を続けると周囲の目が痛いというのもある。何より口喧嘩でティアに勝てない事は身に染みて解っている事だ。ちなみに物理的な喧嘩でも勝てる気がしないのは決して口に出さない。
「ちょっとクリス聞いてる? ねえったらね──」
ともあれ、静かに光を放つ転移門へと二人の姿は吸い込まれていった。
●
──羊達の集団が、この街に向かっているのだという。
「で、今度はハンターが見つけたという訳だ」
詰所で騎士団員の一人が事情を告げた。今度は、とは、羊達の一団がこの地を襲った六月の一件を指していた。その時は行商人が見つけたそうだ。
「数は七十体以上。うち二体、指揮官級のやつが居たそうだ。ハンターの見立てだから、ある程度は正確だろう」
同盟での大規模作戦の影響もあり、緊急的に動かせる騎士の数に限りがある。
その為にクリス達ハンターに声が掛かった、のだが。
「うげ……多くね?」
「多いね……」
「どうしようクリス。退く? 帰る?」
「しっ! 静かにしろよティア。聞こえたら気まずいだろ?!」
囁き声でも、静かなこの場ではよく響く。本人達だけがその事実に気づいていない。二人の後ろに立っていた男は小さく微笑みを零し、言った。
「集められた戦力で、この街を何とか守らねばならない、ですね」
「ええ、その通りです。フォーリ殿」
騎士団員は男の事を知っているようだった。フォーリ、というらしい。
「ご意見を聞かせて頂いても?」
頼る騎士の声に、思わずクリスとティアは振り向いた。優しげな風貌が印象に残る男。
「……聞いたか?」
「生意気そうなあの騎士が……」
途端に満ちた騎士の憤怒の気配に、クリス達バカップルは気づきもしない。苦笑を返して、フォーリは言った。
「打って出るしか、無いでしょう」
「……何故、ですか?」
「この街は、既に傷ついている。この街を真に護るのであれば、それ以外にありえません」
「……なんで?」
「……さあ」
二人は知る由もないが、この街は農業、そして、造酒で知られる街だ。二度も土地を荒らされては取り返しのつかない事になる、という事情があった。
「それに……この場に居る私達なら、十分に成し遂げることが出来ると思います」
フォーリは、クリス達ハンターを見回すと、そう言った。
やけに耳に残り、響く声だった。
●
デュニクスから十分に離れた土地での迎撃となった。
夏雲が浮かぶ空の元、小さかった敵の影が徐々に大きくなってくる。
相対するのは騎士とハンター達の混成集団だ。敵はその種類、配置から二群からなるという想定の元、右翼と左翼に分かれる。左翼は騎士が多く、右翼はフォーリとハンター達が中心である。クリスとティアは騎士のご指名で左翼に配された。
「…………あの街には、触れさせません」
フォーリが、言う。
「我らに光の加護があらん事を!」
鼓膜に響く勇ましい声と共に、右翼と歩調を合わせて左翼も動いた。
●
先手は、人類側が取った。情報では羊達の獲物は近接武器のみ。それを見越していた騎士とハンター達は、距離を詰められるまでに大量に矢弾を使い、魔術を放った。左翼と相対するのは、巨体かつ肥満の羊に率いられる、肥満体の羊達。右翼側は、赤羊を後方に据えた羊達だ。
「……ねえクリス、あたし達の相手って何かふざけてるのかな……小デブとメタボ?」
「見た目に騙されんなよ。コイツらだって、以前襲ってきた羊と大して変わらないかもしれない」
体型のせいか、右翼が戦闘を開始しているのに比べ、左翼の敵とは少しばかり距離があった。
クリスはふと右翼の大将であるフォーリの姿を目に入れる。
フォーリの鬼神の如き戦ぶりを目にし、一人ごちる。
「何かを守る力っていうのは、すげえな……俺にもあんな力があれば──」
「ん? 何か言った?」
横に並ぶティアの問いにクリスは軽く笑って応える。
「何でもないよ。さあ、始まるぞ」
「……? うん! 頑張ろうね!」
●
異変はフォーリ達が敵陣を抜き、赤羊に至ろうとする時に起こった。
『………』
一瞬右翼の方へ羊達が視線をやり、そして左翼のハンター達をじっと見つめたかと思うと──メタボ羊が吠えた。
それに呼応した形で、小デブ羊が一斉に回れ右をして逃走を始めたのだ。
交戦開始の矢先の出来事に、騎士とハンター達は唖然とした表情で硬直する。
そんな中、一際巨大なメタボ羊が小デブ羊とハンターをキョロキョロと見比べた後、逃走態勢に入る。
「え? ちょ……逃げんなー!!」
ティアの怒号が飛び、小デブ羊達を追いかけていく。
「ティア! ちょっと待てよ! 深追いは──くそっ!!」
クリスも仕方なくティアの後を追う。
が。
メタボ羊は遅かった。身体に付いた脂肪をゆっさゆっさと揺らして走るのだが、小デブ羊には追いつけない。
メタボ羊は小デブ羊達に向かって地響きを起こす様な咆哮を放つと、小デブ羊達は戸惑った様に足を止めて振り向く。
表情には『え? 戦うの? マジで?』とでも言いたげな戸惑いが浮かんでいる様にも見える。
「我々は小デブ羊の追撃相当に移る! 君達は全員であのデカい奴を頼むぞ!!」
騎士が叫び、バカップルの後を追いかけていった。
●
そしてハンター達はメタボ羊へと視線を向ける。
必死に逃げようとするのだが、体系のせいで小デブ羊との速度差は歴然。そして、案の定取り残された事を悟った様だった。
くるりとハンター達の方へと向き直り、怒りを目に灯し、地響きを立てる様な咆哮を発した。
何故か。
数多の歪虚が、犇めいてるからだ。人のように二足で立つ、羊の歪虚達。
獣臭は質量を感じさせる程に満ち溢れていた。中心に座す赤羊。周囲の羊達より二回り程大きい巨体の羊が、その群れの長であろう。
瞑想するかのような赤羊の周囲では、羊達も大人しくしていた。
様相の異なる羊の集団が現れてから、様相が些か変わってきた。
その群れを率いていたのは赤羊を遥かに上回る巨体。赤羊に比べ背丈はさらに二回り。腹回りは四倍程もある。
じきに。赤羊は立ち上がった。
巨体をだらしなく揺らす羊が歓喜するように鳴くと、森全体が唸るかのように、低く、音が響いた。
●
以前の依頼により、ハンター達に助け出されたバカップルことクリス・アドレとティア・グラッジは、デュニクスの街へ迫る脅威への対応という依頼の為、転移門へと向かっていた。
「今度はけっこー人の多い作戦なんだよね? クリス、詳細は聞いてないの?」
ちょこまかと横を歩きながらティアが問う。
「報酬に釣られてお前がさっさと手続きしたおかげでな。……つっても、現地での説明があるまで詳細はよくわかんねーんだけど」
「なによー! あたしのせいじゃないじゃん!」
「ああ、ほらほら、転移門だ。さっさと向かおうぜ」
ティアの手を引いてクリスが転移門へとズンズン進む。このまま話を続けると周囲の目が痛いというのもある。何より口喧嘩でティアに勝てない事は身に染みて解っている事だ。ちなみに物理的な喧嘩でも勝てる気がしないのは決して口に出さない。
「ちょっとクリス聞いてる? ねえったらね──」
ともあれ、静かに光を放つ転移門へと二人の姿は吸い込まれていった。
●
──羊達の集団が、この街に向かっているのだという。
「で、今度はハンターが見つけたという訳だ」
詰所で騎士団員の一人が事情を告げた。今度は、とは、羊達の一団がこの地を襲った六月の一件を指していた。その時は行商人が見つけたそうだ。
「数は七十体以上。うち二体、指揮官級のやつが居たそうだ。ハンターの見立てだから、ある程度は正確だろう」
同盟での大規模作戦の影響もあり、緊急的に動かせる騎士の数に限りがある。
その為にクリス達ハンターに声が掛かった、のだが。
「うげ……多くね?」
「多いね……」
「どうしようクリス。退く? 帰る?」
「しっ! 静かにしろよティア。聞こえたら気まずいだろ?!」
囁き声でも、静かなこの場ではよく響く。本人達だけがその事実に気づいていない。二人の後ろに立っていた男は小さく微笑みを零し、言った。
「集められた戦力で、この街を何とか守らねばならない、ですね」
「ええ、その通りです。フォーリ殿」
騎士団員は男の事を知っているようだった。フォーリ、というらしい。
「ご意見を聞かせて頂いても?」
頼る騎士の声に、思わずクリスとティアは振り向いた。優しげな風貌が印象に残る男。
「……聞いたか?」
「生意気そうなあの騎士が……」
途端に満ちた騎士の憤怒の気配に、クリス達バカップルは気づきもしない。苦笑を返して、フォーリは言った。
「打って出るしか、無いでしょう」
「……何故、ですか?」
「この街は、既に傷ついている。この街を真に護るのであれば、それ以外にありえません」
「……なんで?」
「……さあ」
二人は知る由もないが、この街は農業、そして、造酒で知られる街だ。二度も土地を荒らされては取り返しのつかない事になる、という事情があった。
「それに……この場に居る私達なら、十分に成し遂げることが出来ると思います」
フォーリは、クリス達ハンターを見回すと、そう言った。
やけに耳に残り、響く声だった。
●
デュニクスから十分に離れた土地での迎撃となった。
夏雲が浮かぶ空の元、小さかった敵の影が徐々に大きくなってくる。
相対するのは騎士とハンター達の混成集団だ。敵はその種類、配置から二群からなるという想定の元、右翼と左翼に分かれる。左翼は騎士が多く、右翼はフォーリとハンター達が中心である。クリスとティアは騎士のご指名で左翼に配された。
「…………あの街には、触れさせません」
フォーリが、言う。
「我らに光の加護があらん事を!」
鼓膜に響く勇ましい声と共に、右翼と歩調を合わせて左翼も動いた。
●
先手は、人類側が取った。情報では羊達の獲物は近接武器のみ。それを見越していた騎士とハンター達は、距離を詰められるまでに大量に矢弾を使い、魔術を放った。左翼と相対するのは、巨体かつ肥満の羊に率いられる、肥満体の羊達。右翼側は、赤羊を後方に据えた羊達だ。
「……ねえクリス、あたし達の相手って何かふざけてるのかな……小デブとメタボ?」
「見た目に騙されんなよ。コイツらだって、以前襲ってきた羊と大して変わらないかもしれない」
体型のせいか、右翼が戦闘を開始しているのに比べ、左翼の敵とは少しばかり距離があった。
クリスはふと右翼の大将であるフォーリの姿を目に入れる。
フォーリの鬼神の如き戦ぶりを目にし、一人ごちる。
「何かを守る力っていうのは、すげえな……俺にもあんな力があれば──」
「ん? 何か言った?」
横に並ぶティアの問いにクリスは軽く笑って応える。
「何でもないよ。さあ、始まるぞ」
「……? うん! 頑張ろうね!」
●
異変はフォーリ達が敵陣を抜き、赤羊に至ろうとする時に起こった。
『………』
一瞬右翼の方へ羊達が視線をやり、そして左翼のハンター達をじっと見つめたかと思うと──メタボ羊が吠えた。
それに呼応した形で、小デブ羊が一斉に回れ右をして逃走を始めたのだ。
交戦開始の矢先の出来事に、騎士とハンター達は唖然とした表情で硬直する。
そんな中、一際巨大なメタボ羊が小デブ羊とハンターをキョロキョロと見比べた後、逃走態勢に入る。
「え? ちょ……逃げんなー!!」
ティアの怒号が飛び、小デブ羊達を追いかけていく。
「ティア! ちょっと待てよ! 深追いは──くそっ!!」
クリスも仕方なくティアの後を追う。
が。
メタボ羊は遅かった。身体に付いた脂肪をゆっさゆっさと揺らして走るのだが、小デブ羊には追いつけない。
メタボ羊は小デブ羊達に向かって地響きを起こす様な咆哮を放つと、小デブ羊達は戸惑った様に足を止めて振り向く。
表情には『え? 戦うの? マジで?』とでも言いたげな戸惑いが浮かんでいる様にも見える。
「我々は小デブ羊の追撃相当に移る! 君達は全員であのデカい奴を頼むぞ!!」
騎士が叫び、バカップルの後を追いかけていった。
●
そしてハンター達はメタボ羊へと視線を向ける。
必死に逃げようとするのだが、体系のせいで小デブ羊との速度差は歴然。そして、案の定取り残された事を悟った様だった。
くるりとハンター達の方へと向き直り、怒りを目に灯し、地響きを立てる様な咆哮を発した。
解説
●目的
メタボ羊の討伐
●状況
敵陣のど真ん中に深く切り込んだ【皆さん(依頼参加者)】は、クリス・アドレ、ティア・グラッジ他と共にボス戦に挑みます。
オープニングにある通り、配下である小デブ羊達はクリスとティア、そして左翼に配置された騎士達が追撃に向かっていますので、ボス戦への小デブ羊の介入は基本的にありません。
★以下の点にご注意ください。
・敵の動きは状況に応じて最適と思われる形に展開します
・後続のハンターたちにかかる負荷は大きく、プレイングや判定結果次第では瓦解もあり得ます
▽敵情報
メタボ羊*1
二足歩行する半人半羊型の雑魔。メタボ羊。知性に欠ける直情タイプ。生き意地汚そう。
縦横三回りほど巨大な体躯。脂肪に包まれたな身体。剛毛だがしっとり感のある羊毛。
手には長尺の巨大なウォーハンマーを掲げている。
見た目によらず能力はかなり高い。回避はほぼ不能だがだが防御力は厚い脂肪により高い様。
■現在判明している特技
【転がり突進】:5Sq直線の範囲攻撃
【薙ぎ払い】:ウォーハンマーによる薙ぎ払い。ヒットした場合は5Sqのノックバック
小デブ羊*沢山
二足歩行する半人半羊型の雑魔。各々に武器を持ちブヒブヒと豚の様な声で鳴く。
メタボ羊の指揮下にある。クリス、ティア、騎士達に追われて逃げ惑う様に戦闘中。
●登場キャラクター情報
クリス・アドレ ハンター 男性 クリムゾンウェスト人 エンフォーサー 19歳
装備はバスタードソードに皮防具を数点。
ティア・グラッジ ハンター 女性 クリムゾンウェスト人 クルセイダー 18歳
装備はエストック/モーニングスターの使い分け。防具は皮防具を数点。
二人共にLv7相当。通称バカップル。
大声疾呼のマッシュルームに登場。
デュニクス
【王国始動】揺籃の外郭、破壊の衝動 で登場した王国西部の都市。疎開が進み、寂れつつある。
メタボ羊の討伐
●状況
敵陣のど真ん中に深く切り込んだ【皆さん(依頼参加者)】は、クリス・アドレ、ティア・グラッジ他と共にボス戦に挑みます。
オープニングにある通り、配下である小デブ羊達はクリスとティア、そして左翼に配置された騎士達が追撃に向かっていますので、ボス戦への小デブ羊の介入は基本的にありません。
★以下の点にご注意ください。
・敵の動きは状況に応じて最適と思われる形に展開します
・後続のハンターたちにかかる負荷は大きく、プレイングや判定結果次第では瓦解もあり得ます
▽敵情報
メタボ羊*1
二足歩行する半人半羊型の雑魔。メタボ羊。知性に欠ける直情タイプ。生き意地汚そう。
縦横三回りほど巨大な体躯。脂肪に包まれたな身体。剛毛だがしっとり感のある羊毛。
手には長尺の巨大なウォーハンマーを掲げている。
見た目によらず能力はかなり高い。回避はほぼ不能だがだが防御力は厚い脂肪により高い様。
■現在判明している特技
【転がり突進】:5Sq直線の範囲攻撃
【薙ぎ払い】:ウォーハンマーによる薙ぎ払い。ヒットした場合は5Sqのノックバック
小デブ羊*沢山
二足歩行する半人半羊型の雑魔。各々に武器を持ちブヒブヒと豚の様な声で鳴く。
メタボ羊の指揮下にある。クリス、ティア、騎士達に追われて逃げ惑う様に戦闘中。
●登場キャラクター情報
クリス・アドレ ハンター 男性 クリムゾンウェスト人 エンフォーサー 19歳
装備はバスタードソードに皮防具を数点。
ティア・グラッジ ハンター 女性 クリムゾンウェスト人 クルセイダー 18歳
装備はエストック/モーニングスターの使い分け。防具は皮防具を数点。
二人共にLv7相当。通称バカップル。
大声疾呼のマッシュルームに登場。
デュニクス
【王国始動】揺籃の外郭、破壊の衝動 で登場した王国西部の都市。疎開が進み、寂れつつある。
マスターより
ムジカさんにやれっていわれたんでやりましたブヒィ。
って言えっていわれました。小宮山です。
例によって小宮山の依頼はコメディ描写がキツ目なのでご注意下さいね。
さて。
バカップルことクリス・アドレとティア・グラッジの二人がフォーリさんと出会います。
果たしてこの出会いとハンターさん達との出会いがどの様な物語を紡ぐのか。小宮山は楽しみでなりません。
はてさて、NPCのドラマもですが、ハンターさん達のドラマもどの様に展開していくのか。
楽しんで頂ければ幸いです。
ムジカMSのマッシヴでクールな依頼ともども、よろしくお願いします!
って言えっていわれました。小宮山です。
例によって小宮山の依頼はコメディ描写がキツ目なのでご注意下さいね。
さて。
バカップルことクリス・アドレとティア・グラッジの二人がフォーリさんと出会います。
果たしてこの出会いとハンターさん達との出会いがどの様な物語を紡ぐのか。小宮山は楽しみでなりません。
はてさて、NPCのドラマもですが、ハンターさん達のドラマもどの様に展開していくのか。
楽しんで頂ければ幸いです。
ムジカMSのマッシヴでクールな依頼ともども、よろしくお願いします!
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2014/09/16 01:41
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
相談用 アンフィス(ka3134) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|霊闘士(ベルセルク) |
最終発言 2014/09/10 20:32:06 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2014/09/07 11:49:48 |