ゲスト
(ka0000)
【蒼乱】崑崙基地防衛戦B
マスター:WTRPGマスター

このシナリオは5日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- グランド
- 難易度
- 難しい
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在50人 / 1~50人
- ユニット参加人数
- 現在50 / 0~50
- 報酬
- 多め
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2016/08/03 19:00
- リプレイ完成予定
- 2016/08/17 19:00
オープニング
※このシナリオは難易度が高く設定されています。所持金の大幅な減少や装備アイテムの損失、場合によっては、再起不能、死亡判定が下される可能性があります。
再起不能、死亡判定の下されたキャラクターはログイン、及びコンテンツへのアクセスが制限されます。
「やれやれ……落ち着いて地球に帰れるとは思ってなかったけど、ここまで慌ただしいとはね」
パイロットスーツに着替えたクリストファー・マーティン(kz0019)は、足早に格納庫を目指していた。
その道中、通路の曲がり角で偶然ジョン・スミス(kz0004)と鉢合わせする。
「おや、我らがエース殿。ご出陣ですか?」
「やあジョン。そっちも出動かい? 気を付けてな」
「ええ。これから準備をして崑崙に向かいます。あなたもお気をつけて♪」
すれ違い去っていく二人。クリストファーは一度だけジョンへと振り返ったが、そこに背中はもうなかった。
「正気ですか!? ヘイムダルはわかりますけど、魔導アーマーの量産型って、宇宙で使えるんです!?」
「そんなん知らんわ! あのワカメ頭がいけるっちゅーんだから、いけるんじゃろ!」
「ガラスみたいなハッチをかぶせただけで殆どそのままじゃないですか!」
「スラスターがついとる! それにパイロットが宇宙服を着ておれば大丈夫じゃ!」
それは全然大丈夫じゃない気がしたが、覚醒者ならばそれでも大丈夫なのかと苦笑する。
クリストファーは魔導型に換装された愛機に近づく。その道中、無重力状態になった艦内はしっちゃかめっちゃかだった。
無重力に慣れていないクリムゾンウェスト人がかなりの数回っており、ちょっとしたダンスホールのようである。
一応重力制御も可能な艦だが、基本、重量物を扱う格納庫に関しては、重力を切ったほうが作業がはかどるのだ。
「CAMのOSが空間戦闘モードになっているか確認急げ! ヘイムダルと魔導アーマーは0G装備に換装!」
「やあ。俺のデュミナスは行ける?」
「問題ありません。久しぶりの空間戦闘モードですが、魔導型へ改修したおかげでキレはいいですよ。反応もあがってるはずです」
「上出来だ。それと、あー……クリムゾンウェストの人たちにもう少し優しくしてやってくれ。それと、あの魔導アーマー大丈夫?」
「はあ。理論的には……。量産型はアレですが、ヘイムダルに関しては元々空間戦闘に親和性があるんですよ。例のエンゲージリングシステムってやつで」
「いや、俺が気になってるのは量産型の方なんだけど……」
「……ダメですね、やはり広域通信が使えません。強力なジャミングがかかっています」
「エンドレスの時と同じような感じですね。これは電子戦機が敵にもいると考えるべきでしょうか」
月を目指しながら近寄るVOIDを蹴散らすロッソ。その艦橋ではオペレーターが友軍との連絡に四苦八苦していた。
すぐそばでロッソを守って戦ってくれているCAMもいるのに、連絡が繋がらないのだ。
ナサニエル・カロッサ(kz0028)が通信機をいじっていると、突然声が聞こえてくる。
『接触通信、聞こえるか! こちら崑崙駐屯軍、グラーブ小隊! そちらさん、サルヴァトーレ一番艦の赤いやつであってるか!?』
「あ……聞こえました! 艦長!」
「こちらサルヴァトーレ・ロッソ艦長、ダニエル・ラーゲンベックだ。そちらさんの状況の説明を願う」
『信じられん! マジで一番艦なのか!? あんたらVOIDじゃないだろうな?』
「説明は後回しだ。今は崑崙を守るのが先決だ」
『オーケーオーケー! 月へようこそ、サルヴァトーレ・ロッソ! あんたらを楽園へガイドするぜ。しっかりついてきな!!』
その白い怪物は、素手でCAMの首をねじ切ると、コックピットを貫通していた腕を引き抜いた。
戦乱の最中においても、宇宙は静寂に包まれている。静かだ。何の音も聞こえてこない。
月に佇み、青い星を見つめる。“美しい”と感じた。これは、何よりも尊いモノだ、と。
しかし彼女にそれを伝える術はない。言葉は通じないし、感じたもんを表現する方法がなかった。
CAMを模倣したその外見は、彼女なりの努力の証だ。しかし、それがヒトとバケモノの溝を埋めることはなかった。
まるで蝶のような翼を広げ――ベアトリクスは舞う。目につくすべてを破壊しながら……。
ふと、これまでにない気配を感じて宙を仰いだ。そこには大きな影があり、月へと降下してくる。
『■■■』
なぜかそれは、不思議と懐かしかった。
故にベアトリクスは確信する。あの船は“良いもの”だと。自分にとって、“大切”なものだと。
しかし彼女にそれを伝える術はない。言葉は通じず――彼女にできる意思表示は、破壊することだけなのだから。
『くそっ、来やがった! 白い擬人型……ベアトリクスだ!』
ロッソと共に月へ降下したCAM部隊がベアトリクスと呼ばれた白い歪虚CAMに攻撃する。
だが、銃弾がうまく当たらない。軽やかに舞うような挙動はとても回避運動とは言えない。
弾の方が避けているとしか言いようがない。そしてベアトリクスはCAMへ迫り、触手を束ねた槍でコックピットを的確に貫くのだ。
「この気配……普通の歪虚じゃないですね。負のマテリアルの量だけなら十三魔以上ですよ」
険しい表情で呟くナサニエル。アレは通常の歪虚ではない。明らかに、特異な存在だ。
「ふむ。非覚醒者の操縦するCAMでついていくのは無理ですし、何か能力を使ってますね。明らかにCAMの動きがおかしくなっています。リアルブルー人には荷が重いですよ」
「これより本艦は月面に降下する! 崑崙周辺の敵戦力を排除し、友軍の脱出艇を救助する! 行くぞ野郎共!」
ベアトリクスに呼び寄せられるように、擬人型と呼ばれる歪虚CAMが集まってくる。
そしてロッソの行く手を阻むように、羽虫たちは舞い上がるのだった。
再起不能、死亡判定の下されたキャラクターはログイン、及びコンテンツへのアクセスが制限されます。
「やれやれ……落ち着いて地球に帰れるとは思ってなかったけど、ここまで慌ただしいとはね」
パイロットスーツに着替えたクリストファー・マーティン(kz0019)は、足早に格納庫を目指していた。
その道中、通路の曲がり角で偶然ジョン・スミス(kz0004)と鉢合わせする。
「おや、我らがエース殿。ご出陣ですか?」
「やあジョン。そっちも出動かい? 気を付けてな」
「ええ。これから準備をして崑崙に向かいます。あなたもお気をつけて♪」
すれ違い去っていく二人。クリストファーは一度だけジョンへと振り返ったが、そこに背中はもうなかった。
「正気ですか!? ヘイムダルはわかりますけど、魔導アーマーの量産型って、宇宙で使えるんです!?」
「そんなん知らんわ! あのワカメ頭がいけるっちゅーんだから、いけるんじゃろ!」
「ガラスみたいなハッチをかぶせただけで殆どそのままじゃないですか!」
「スラスターがついとる! それにパイロットが宇宙服を着ておれば大丈夫じゃ!」
それは全然大丈夫じゃない気がしたが、覚醒者ならばそれでも大丈夫なのかと苦笑する。
クリストファーは魔導型に換装された愛機に近づく。その道中、無重力状態になった艦内はしっちゃかめっちゃかだった。
無重力に慣れていないクリムゾンウェスト人がかなりの数回っており、ちょっとしたダンスホールのようである。
一応重力制御も可能な艦だが、基本、重量物を扱う格納庫に関しては、重力を切ったほうが作業がはかどるのだ。
「CAMのOSが空間戦闘モードになっているか確認急げ! ヘイムダルと魔導アーマーは0G装備に換装!」
「やあ。俺のデュミナスは行ける?」
「問題ありません。久しぶりの空間戦闘モードですが、魔導型へ改修したおかげでキレはいいですよ。反応もあがってるはずです」
「上出来だ。それと、あー……クリムゾンウェストの人たちにもう少し優しくしてやってくれ。それと、あの魔導アーマー大丈夫?」
「はあ。理論的には……。量産型はアレですが、ヘイムダルに関しては元々空間戦闘に親和性があるんですよ。例のエンゲージリングシステムってやつで」
「いや、俺が気になってるのは量産型の方なんだけど……」
「……ダメですね、やはり広域通信が使えません。強力なジャミングがかかっています」
「エンドレスの時と同じような感じですね。これは電子戦機が敵にもいると考えるべきでしょうか」
月を目指しながら近寄るVOIDを蹴散らすロッソ。その艦橋ではオペレーターが友軍との連絡に四苦八苦していた。
すぐそばでロッソを守って戦ってくれているCAMもいるのに、連絡が繋がらないのだ。
ナサニエル・カロッサ(kz0028)が通信機をいじっていると、突然声が聞こえてくる。
『接触通信、聞こえるか! こちら崑崙駐屯軍、グラーブ小隊! そちらさん、サルヴァトーレ一番艦の赤いやつであってるか!?』
「あ……聞こえました! 艦長!」
「こちらサルヴァトーレ・ロッソ艦長、ダニエル・ラーゲンベックだ。そちらさんの状況の説明を願う」
『信じられん! マジで一番艦なのか!? あんたらVOIDじゃないだろうな?』
「説明は後回しだ。今は崑崙を守るのが先決だ」
『オーケーオーケー! 月へようこそ、サルヴァトーレ・ロッソ! あんたらを楽園へガイドするぜ。しっかりついてきな!!』
その白い怪物は、素手でCAMの首をねじ切ると、コックピットを貫通していた腕を引き抜いた。
戦乱の最中においても、宇宙は静寂に包まれている。静かだ。何の音も聞こえてこない。
月に佇み、青い星を見つめる。“美しい”と感じた。これは、何よりも尊いモノだ、と。
しかし彼女にそれを伝える術はない。言葉は通じないし、感じたもんを表現する方法がなかった。
CAMを模倣したその外見は、彼女なりの努力の証だ。しかし、それがヒトとバケモノの溝を埋めることはなかった。
まるで蝶のような翼を広げ――ベアトリクスは舞う。目につくすべてを破壊しながら……。
ふと、これまでにない気配を感じて宙を仰いだ。そこには大きな影があり、月へと降下してくる。
『■■■』
なぜかそれは、不思議と懐かしかった。
故にベアトリクスは確信する。あの船は“良いもの”だと。自分にとって、“大切”なものだと。
しかし彼女にそれを伝える術はない。言葉は通じず――彼女にできる意思表示は、破壊することだけなのだから。
『くそっ、来やがった! 白い擬人型……ベアトリクスだ!』
ロッソと共に月へ降下したCAM部隊がベアトリクスと呼ばれた白い歪虚CAMに攻撃する。
だが、銃弾がうまく当たらない。軽やかに舞うような挙動はとても回避運動とは言えない。
弾の方が避けているとしか言いようがない。そしてベアトリクスはCAMへ迫り、触手を束ねた槍でコックピットを的確に貫くのだ。
「この気配……普通の歪虚じゃないですね。負のマテリアルの量だけなら十三魔以上ですよ」
険しい表情で呟くナサニエル。アレは通常の歪虚ではない。明らかに、特異な存在だ。
「ふむ。非覚醒者の操縦するCAMでついていくのは無理ですし、何か能力を使ってますね。明らかにCAMの動きがおかしくなっています。リアルブルー人には荷が重いですよ」
「これより本艦は月面に降下する! 崑崙周辺の敵戦力を排除し、友軍の脱出艇を救助する! 行くぞ野郎共!」
ベアトリクスに呼び寄せられるように、擬人型と呼ばれる歪虚CAMが集まってくる。
そしてロッソの行く手を阻むように、羽虫たちは舞い上がるのだった。
解説
今回の作戦は非常に危険度・難易度は高く、場合によっては死亡・再起不能・全滅の可能性があり得ます。
その代わり、褒賞は価値の高いものが揃えられております。(詳しくは特設ページをご確認ください)
目的:月面基地崑崙の防衛
選択肢1:月面戦闘(担当MS:真太郎)
月面で交戦中の友軍を支援し、VOIDの軍勢を撃破します。
崑崙周辺では多数の友軍、敵軍が入り乱れ、機甲兵器による戦闘が繰り広げられています。
敵戦力の排除も必要ですが、撃破された友軍艦からの脱出艇の回収も重要な目的となります。
選択肢2:ベアトリクス迎撃(担当MS:馬車猪)
月面で連合宙軍を次々に撃破している擬人型VOID、ベアトリクスを迎撃します。
ベアトリクスは非常に強力な歪虚CAMであり、狂気の高位存在であると想定されています。
放置すれば戦線が崩壊するレベルの敵で、この迎撃には覚醒者のパイロットが必要となるでしょう。
備考:
上記いずれかの一箇所を選択しての参加となります。
分担や連携、目的設定に関しては、各選択肢ごとにPCが相談し決定する事になります。
質問には「ラヴィアン・リュー(kz0200)」と「ダニエル・ラーゲンベック(kz0024)」が対応します。
但し、回答は原則出発48時間前までとし、それ以降の質問には回答できない恐れがあります。
●詳細
各キャラクターや地形などのシナリオ情報の詳細については、下記、特設ページにて解説しております。
http://www.wtrpg10.com/event/bt012/opening
その代わり、褒賞は価値の高いものが揃えられております。(詳しくは特設ページをご確認ください)
目的:月面基地崑崙の防衛
選択肢1:月面戦闘(担当MS:真太郎)
月面で交戦中の友軍を支援し、VOIDの軍勢を撃破します。
崑崙周辺では多数の友軍、敵軍が入り乱れ、機甲兵器による戦闘が繰り広げられています。
敵戦力の排除も必要ですが、撃破された友軍艦からの脱出艇の回収も重要な目的となります。
選択肢2:ベアトリクス迎撃(担当MS:馬車猪)
月面で連合宙軍を次々に撃破している擬人型VOID、ベアトリクスを迎撃します。
ベアトリクスは非常に強力な歪虚CAMであり、狂気の高位存在であると想定されています。
放置すれば戦線が崩壊するレベルの敵で、この迎撃には覚醒者のパイロットが必要となるでしょう。
備考:
上記いずれかの一箇所を選択しての参加となります。
分担や連携、目的設定に関しては、各選択肢ごとにPCが相談し決定する事になります。
質問には「ラヴィアン・リュー(kz0200)」と「ダニエル・ラーゲンベック(kz0024)」が対応します。
但し、回答は原則出発48時間前までとし、それ以降の質問には回答できない恐れがあります。
●詳細
各キャラクターや地形などのシナリオ情報の詳細については、下記、特設ページにて解説しております。
http://www.wtrpg10.com/event/bt012/opening
マスターより
お世話になっております、神宮寺飛鳥です。
というわけで、初のユニットグランドシナリオをお送りします。
今回は宇宙なので、イェジドやリーリーが放り出されるとかわいそうなので、機甲系ユニットのみとしています。
これを皮切りにユニットシナリオが順次実装される予定ですので、ぜひ続報をお待ちください。
また、一足先にユニットによる大規模戦闘を楽しめるチャンスです。
今回はレンタルはございませんので、是非愛機でのご参加をお待ちしております。
というわけで、初のユニットグランドシナリオをお送りします。
今回は宇宙なので、イェジドやリーリーが放り出されるとかわいそうなので、機甲系ユニットのみとしています。
これを皮切りにユニットシナリオが順次実装される予定ですので、ぜひ続報をお待ちください。
また、一足先にユニットによる大規模戦闘を楽しめるチャンスです。
今回はレンタルはございませんので、是非愛機でのご参加をお待ちしております。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2016/08/16 18:45
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
質問卓 フィルメリア・クリスティア(ka3380) 人間(リアルブルー)|25才|女性|機導師(アルケミスト) |
最終発言 2016/08/02 07:25:13 |
|
![]() |
行動選択 フィルメリア・クリスティア(ka3380) 人間(リアルブルー)|25才|女性|機導師(アルケミスト) |
最終発言 2016/08/03 13:55:08 |
|
![]() |
作戦相談B(選択肢2) フィルメリア・クリスティア(ka3380) 人間(リアルブルー)|25才|女性|機導師(アルケミスト) |
最終発言 2016/08/03 18:36:32 |
|
![]() |
作戦相談A(選択肢1) フィルメリア・クリスティア(ka3380) 人間(リアルブルー)|25才|女性|機導師(アルケミスト) |
最終発言 2016/08/03 10:34:52 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2016/08/02 19:38:01 |