ゲスト
(ka0000)
【MN】月面強行偵察
マスター:篠崎砂美

このシナリオは5日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- オプション
-
- 参加費
1,500
- 参加人数
- 現在6人 / 4~6人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 無し
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2016/08/14 12:00
- リプレイ完成予定
- 2016/08/28 12:00
オープニング
※このシナリオは夢シナリオです。オープニングは架空のものであり、ゲームの世界観に一切影響を与えません。
「先日来観測されていた異常波動の発生源はヴォイドとの見方が強まった。よって、諸君らのミッションだが、月面を探査し、当該ヴォイドの発見と排除となる」
ブリーフィングルームに集められたCAMパイロットたちに、作戦参謀が大型モニターに月面のマップを表示しながらミッションの説明を始めた。
おそらく、敵はヴォイドの偵察端末としての個体だと推測される。
過去に球体状(スフィア)の群体が確認されており、その探査シグナルに酷似していたからだ。
月における人類の戦力配置を偵察することが目的であろう。これを許してはならない。
敵ヴォイドは、本体がCAM大の球体であり、センサー子機である小型スフィアを周囲に展開している。小型スフィアによる体当たり攻撃や、本体からのブラスター攻撃が主であり、一撃でCAMを破壊するほどの威力はないが、連続攻撃に晒されればCAMであっても破壊はまぬがれない。
今回、投入されるCAMは、デュナミス強行偵察仕様となる。
背部ブースターパックの装備により、プレパラントタンクが増槽され、航続距離が増加している。ただし、その結果として、被弾面積も増加しているので注意されたい。基本武装は、ブースターパック両サイドに対ヴォイド用マイクロミサイルランチャー2基、アサルトライフル1丁、高周波振動ナイフ1本となっている。ただし、パイロットの特性によるカスタマイズは可能となっているので、メカニックと相談の上、適時対応されたい。
「各自ベースを発進後、分散して索敵開始。発見次第、各機の合流をもってこれを殲滅する。以上だ」
「先日来観測されていた異常波動の発生源はヴォイドとの見方が強まった。よって、諸君らのミッションだが、月面を探査し、当該ヴォイドの発見と排除となる」
ブリーフィングルームに集められたCAMパイロットたちに、作戦参謀が大型モニターに月面のマップを表示しながらミッションの説明を始めた。
おそらく、敵はヴォイドの偵察端末としての個体だと推測される。
過去に球体状(スフィア)の群体が確認されており、その探査シグナルに酷似していたからだ。
月における人類の戦力配置を偵察することが目的であろう。これを許してはならない。
敵ヴォイドは、本体がCAM大の球体であり、センサー子機である小型スフィアを周囲に展開している。小型スフィアによる体当たり攻撃や、本体からのブラスター攻撃が主であり、一撃でCAMを破壊するほどの威力はないが、連続攻撃に晒されればCAMであっても破壊はまぬがれない。
今回、投入されるCAMは、デュナミス強行偵察仕様となる。
背部ブースターパックの装備により、プレパラントタンクが増槽され、航続距離が増加している。ただし、その結果として、被弾面積も増加しているので注意されたい。基本武装は、ブースターパック両サイドに対ヴォイド用マイクロミサイルランチャー2基、アサルトライフル1丁、高周波振動ナイフ1本となっている。ただし、パイロットの特性によるカスタマイズは可能となっているので、メカニックと相談の上、適時対応されたい。
「各自ベースを発進後、分散して索敵開始。発見次第、各機の合流をもってこれを殲滅する。以上だ」
解説
夢シナリオですので、まあ、細かいところはあまり気にしないでと言うことで……。
月面、低重力下での戦闘となります。厳密には、敵が強行偵察してきたので迎撃する形ですね。
敵は、球体のヴォイド1、子機がたくさんとなります。厳密にはクラゲ型ですが、ほぼ銀色の球体です。
CAMに関しては、オプションとしての背部ブースターパック以外は、武装など自由に設定して構いません(長刀、手持ち大型砲など)が、ハリネズミのように武装しても不利にしかなりませんので、基本仕様の汎用型か、近接・砲撃などの特化型がいいでしょう。
アクションは、発進に凝るもよし、戦闘に凝るもよし、ある程度ポイントを絞った方がいいでしょう。
あえて、敵発見の一報を入れて撃墜されるとか、遅れて到着するとか、支援に徹するとか、墜落脱出こそ華とするとか、連携をとるとか、色々と工夫すると目立ちます。夢シナリオなので、色々フラグを立ててから華々しく爆散して、「無理しやがって」と夜空の星になって背景に浮かぶでも構いません。むしろ、「死ぬにはいい日だ」かも?
原則として全員CAMのパイロットですが、あえてオペレーターやメカニックをやりたい場合は、それでも問題ありません。
月面、低重力下での戦闘となります。厳密には、敵が強行偵察してきたので迎撃する形ですね。
敵は、球体のヴォイド1、子機がたくさんとなります。厳密にはクラゲ型ですが、ほぼ銀色の球体です。
CAMに関しては、オプションとしての背部ブースターパック以外は、武装など自由に設定して構いません(長刀、手持ち大型砲など)が、ハリネズミのように武装しても不利にしかなりませんので、基本仕様の汎用型か、近接・砲撃などの特化型がいいでしょう。
アクションは、発進に凝るもよし、戦闘に凝るもよし、ある程度ポイントを絞った方がいいでしょう。
あえて、敵発見の一報を入れて撃墜されるとか、遅れて到着するとか、支援に徹するとか、墜落脱出こそ華とするとか、連携をとるとか、色々と工夫すると目立ちます。夢シナリオなので、色々フラグを立ててから華々しく爆散して、「無理しやがって」と夜空の星になって背景に浮かぶでも構いません。むしろ、「死ぬにはいい日だ」かも?
原則として全員CAMのパイロットですが、あえてオペレーターやメカニックをやりたい場合は、それでも問題ありません。
マスターより
完全に架空のシナリオですので、キャラがクリムゾンウェスト出身でも構いません。同じ名前の地球人パイロットとして描写します。そのため、クリムゾンウエストでの設定は、種族や出自など、今回はなかったことになります。
なお、仮名は禁止です。名前や容姿は、本来の設定に準拠します。
同様に、CAMの所持や武装所持も問いません。ただし、トンデモ兵器はだめで、通常のデュナミスとその装備準拠としてください。
なお、仮名は禁止です。名前や容姿は、本来の設定に準拠します。
同様に、CAMの所持や武装所持も問いません。ただし、トンデモ兵器はだめで、通常のデュナミスとその装備準拠としてください。
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2016/08/25 03:42
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
相談卓? 榊 兵庫(ka0010) 人間(リアルブルー)|26才|男性|闘狩人(エンフォーサー) |
最終発言 2016/08/13 13:46:42 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2016/08/13 13:40:34 |