ゲスト
(ka0000)
【蒼乱】地下都市防衛戦 side双子竜
マスター:葉槻

このシナリオは2日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- やや難しい
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在6人 / 4~6人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 多め
- 相談期間
- 4日
- プレイング締切
- 2016/09/19 07:30
- リプレイ完成予定
- 2016/09/30 07:30
オープニング
※このシナリオは難易度が高く設定されています。所持金の大幅な減少や装備アイテムの損失、場合によっては、再起不能、死亡判定が下される可能性があります。
再起不能、死亡判定の下されたキャラクターはログイン、及びコンテンツへのアクセスが制限されます。
●
「何してるんでちか?」「犬っころはみんなヒマでちか?」
「「なら、あたちたちと遊ぶでちー!」」
遺跡を探索し、様々な戦利品を抱えたコボルド達は、目の前に降り立った2人の幼女――ただし、白い尾が生えている――を見た瞬間、悲鳴を上げて逃げ出した。
「待つでちー!」「なんで逃げるでちかー!」
「「お前ら失礼でちよーっ!!」」
楽しそうな笑い声と、幾つもの断末魔の悲鳴が乾いた大地に血潮と共に吸い込まれていく。
「やっぱり犬っころは弱いでち」「あほだから会話もできないでち」
「「次“はんたー”と会えたら遊んでもらうでち」」
手に付いた血を舐めて、「おいしくないでち」と文句を言いながら双子竜はクスクスと嗤う。
そして動かない一体の衣を見る。
青い衣は血を吸って黒っぽくなっていたが、それが青だと確認して双子竜は頷き合った。
「「では、ミナゴロシの刑始めるでちーっ!」」
●
日中の気温が40度を下回ることは無い。その為、砂漠での長時間の移動が必要となる場合は、日中は休み、日没から移動するのが良いのだという。
初めての本格的な砂漠移動を前に、イズン・コスロヴァ(kz0144)はリアルブルーの砂漠出身者が纏めたという『砂漠ハウツー』なる本を取り寄せ読んでいたが、どうやら砂漠と一言で纏めても地域によって温度・湿度・砂の形状などが全て異なるらしいと身をもって痛感していた。
「モウ少シ先に、オアシスガ、アル。今日ハ、ソコマデ」
砂漠縦断の旅、3日目。
最初、オアシスからケン達の本拠地まではスムーズに行っても片道7日かかるのだと聞いた時、イズンは頭痛を訴えるこめかみを押さえたものだった。
移動時には見えていた冴え冴えとした上弦の月は地平線に沈み、ただただ煩いくらいの星の瞬きが頭上を照らしている。
今日はこれからオアシスの浄化を試み、休み、また日没後に移動を開始するのだろう。
日中の暑さに初日こそ休むことが困難だったが、翌日には疲労が勝ち、意識を失ったように眠れた自分に驚くより先に呆れ、軍人としての意識が足りないのでは無いかと軽く自己嫌悪に陥ったイズンだった。
ケン達と話す内に判ってきたことが幾つかある。
彼らはあのオアシスそばの海岸線で取れるマテリアル鉱石を採取にきていたのだという。
要約すれば「たまたま居合わせたのは幸運でした」と嬉しそうに尻尾を振るケンが言っていた。
また、ケン達コボルドが何故青い布を全身からすっぽりと纏わせているのか。
「青はチズムの証」との事で、他にも緑、黄、桃などの群れがいるらしく、ケンの父親が率いる群れの名を『チズム』と言うらしい。
「衣ハ、遺跡カラ見ツカル。見ツカッタ色ハ、ソノ群レに渡ス」
遺跡は共用の財産であり、そこから見つかる遺跡物はその色ごとに分配するのだという。
衣以外にも武器や何に使うのか判らない道具が見つかることもあるらしく、ケンは青銅で出来た剣を携えていた。
見れば、ケンの周囲にいるコボルド達も皆、柄まで全て石で出来た石槍や石剣を持っており、襲撃された際にはこれで戦う事もあるらしい。
が、基本は逃げる。彼らは蜘蛛の子を散らしたかのようにさぁっとてんでばらばらの方向へと逃げる。
そして、脅威が去ると自然とまた集まるのだから不思議だが、ケン曰く「何となく判る」というのだから、本能的な何かなのか、優れた嗅覚によるものなのかもしれない。
術士曰く。
ケン達コボルドが道中の目印代わりにしている枯れたような草やサボテンが生えている地点とはすなわち龍脈の上であるらしい。
そして、オアシスが湧くところは龍穴点――龍脈でも力のある所――であり、恐らく彼らコボルドはそれを本能で察知しているのだろうと。
ただ、全てのオアシスが転移門を造れるほどの力があるとは限らない。が、一つ一つの龍脈を浄化しなければハンター達は身体を休めることも出来ない。
結局イズン達は道中のオアシス分のイニシャライザーと術者を護衛しつつ、ひたすらに南下していった。
●
砂漠を進むにつれ、徐々にさらさらの砂砂漠からやや礫が混じるようになり、ついには風に砂が吹き飛ばされ岩盤がむき出しとなっている箇所が増えた。
少しずつ背の低い雑草が見えるようになるが、相変わらず樹はオアシス周囲以外では生えていない。
そして進行方向には砂の地平線では無く、岩肌の露出した山々が見えるようになってきていた。
7日目。
さらにそれは近付けば近付いただけ、奇異なかたちをしていることに気付く。
キノコのように傘を被っているように見える岩、トウモロコシのようなかたちをした岩、ヒトの指が空を掴もうとしているようなかたち。
煌々とした満月が周囲を幻想的に照らし出していた。
奇岩が立ち並ぶ中、もっと近付けば、いつくか穴が開いていることにも気付く。
「コノ地下、全部、遺跡」
「全部、ですか?」
ケンに説明を乞えば、ケンは何ともない事のように答えた。
「ソウ。トッテモ、広イ。深イ。中、迷ウ。ダカラ、持ッテ帰ッテクル、と、褒メラレル」
その時、今まで穏やかに会話をしていたケンが、くん、と鼻を鳴らすと、犬歯をむき出しにして唸った。
「竜の臭イ……! 父上っ!!」
ケンは乗っていたラクダの腹を蹴り、手綱を引くと、全速力で岩と岩の間を走って行く。
ケンを追って、他のコボルド達も一斉に走り出す。
「っ! 追います! 6名は術士の護衛最優先、オアシスへ引き返し、待機。残り12名は私と来て下さい」
イズンがハンター達に向けて叫ぶと、最後尾を走るコボルドの後に付いてラクダを駆った。
「狭い場所を行くから、大きい動物は入れない」そう、ケンが予め言っていたので今回ハンター達にユニットは置いてきて貰ったのだが、なるほどと後を追いながらイズンは納得する。
岩と岩の間、さらには岩の中を駆け抜け、くりぬかれた空間を幾つも通り過ぎる。確かにここはユニットを操作するには向かない。
コボルド達がラクダを降りた所でイズンもラクダを降りると、その後を付いて懸命に走った。
どれほど奥へ進んだか。そろそろ息が上がろうと言う頃に、ようやくイズンは剣を構え立つケンに追いついた。
細い三叉路。ケン達コボルド前には、アルマジロのような強欲竜が道を塞いでいた。
「……父上……っ!」
「ケン殿、お父上はこの先ですか?」
「ソウ」
ケンの視線が左右の通路を見た後、耳がピコピコと動く。
「……ケド、地上カラモ、マダ来ル……! アノ、双子竜」
「わかりました。従者の方に道案内を頼めますか。地上への道はハンターが向かいます」
イズンは背後にいるハンター達を振り返り、「いいですね?」と視線だけで問う。
ハンター達は顔を見合わせると、すぐに6人が走り出した従者コボルド達と共に右の通路へと飛び込んだ。
コボルド達が低いうなり声を上げる。
通路の奥でいくつもの影が蠢いていた。
再起不能、死亡判定の下されたキャラクターはログイン、及びコンテンツへのアクセスが制限されます。
●
「何してるんでちか?」「犬っころはみんなヒマでちか?」
「「なら、あたちたちと遊ぶでちー!」」
遺跡を探索し、様々な戦利品を抱えたコボルド達は、目の前に降り立った2人の幼女――ただし、白い尾が生えている――を見た瞬間、悲鳴を上げて逃げ出した。
「待つでちー!」「なんで逃げるでちかー!」
「「お前ら失礼でちよーっ!!」」
楽しそうな笑い声と、幾つもの断末魔の悲鳴が乾いた大地に血潮と共に吸い込まれていく。
「やっぱり犬っころは弱いでち」「あほだから会話もできないでち」
「「次“はんたー”と会えたら遊んでもらうでち」」
手に付いた血を舐めて、「おいしくないでち」と文句を言いながら双子竜はクスクスと嗤う。
そして動かない一体の衣を見る。
青い衣は血を吸って黒っぽくなっていたが、それが青だと確認して双子竜は頷き合った。
「「では、ミナゴロシの刑始めるでちーっ!」」
●
日中の気温が40度を下回ることは無い。その為、砂漠での長時間の移動が必要となる場合は、日中は休み、日没から移動するのが良いのだという。
初めての本格的な砂漠移動を前に、イズン・コスロヴァ(kz0144)はリアルブルーの砂漠出身者が纏めたという『砂漠ハウツー』なる本を取り寄せ読んでいたが、どうやら砂漠と一言で纏めても地域によって温度・湿度・砂の形状などが全て異なるらしいと身をもって痛感していた。
「モウ少シ先に、オアシスガ、アル。今日ハ、ソコマデ」
砂漠縦断の旅、3日目。
最初、オアシスからケン達の本拠地まではスムーズに行っても片道7日かかるのだと聞いた時、イズンは頭痛を訴えるこめかみを押さえたものだった。
移動時には見えていた冴え冴えとした上弦の月は地平線に沈み、ただただ煩いくらいの星の瞬きが頭上を照らしている。
今日はこれからオアシスの浄化を試み、休み、また日没後に移動を開始するのだろう。
日中の暑さに初日こそ休むことが困難だったが、翌日には疲労が勝ち、意識を失ったように眠れた自分に驚くより先に呆れ、軍人としての意識が足りないのでは無いかと軽く自己嫌悪に陥ったイズンだった。
ケン達と話す内に判ってきたことが幾つかある。
彼らはあのオアシスそばの海岸線で取れるマテリアル鉱石を採取にきていたのだという。
要約すれば「たまたま居合わせたのは幸運でした」と嬉しそうに尻尾を振るケンが言っていた。
また、ケン達コボルドが何故青い布を全身からすっぽりと纏わせているのか。
「青はチズムの証」との事で、他にも緑、黄、桃などの群れがいるらしく、ケンの父親が率いる群れの名を『チズム』と言うらしい。
「衣ハ、遺跡カラ見ツカル。見ツカッタ色ハ、ソノ群レに渡ス」
遺跡は共用の財産であり、そこから見つかる遺跡物はその色ごとに分配するのだという。
衣以外にも武器や何に使うのか判らない道具が見つかることもあるらしく、ケンは青銅で出来た剣を携えていた。
見れば、ケンの周囲にいるコボルド達も皆、柄まで全て石で出来た石槍や石剣を持っており、襲撃された際にはこれで戦う事もあるらしい。
が、基本は逃げる。彼らは蜘蛛の子を散らしたかのようにさぁっとてんでばらばらの方向へと逃げる。
そして、脅威が去ると自然とまた集まるのだから不思議だが、ケン曰く「何となく判る」というのだから、本能的な何かなのか、優れた嗅覚によるものなのかもしれない。
術士曰く。
ケン達コボルドが道中の目印代わりにしている枯れたような草やサボテンが生えている地点とはすなわち龍脈の上であるらしい。
そして、オアシスが湧くところは龍穴点――龍脈でも力のある所――であり、恐らく彼らコボルドはそれを本能で察知しているのだろうと。
ただ、全てのオアシスが転移門を造れるほどの力があるとは限らない。が、一つ一つの龍脈を浄化しなければハンター達は身体を休めることも出来ない。
結局イズン達は道中のオアシス分のイニシャライザーと術者を護衛しつつ、ひたすらに南下していった。
●
砂漠を進むにつれ、徐々にさらさらの砂砂漠からやや礫が混じるようになり、ついには風に砂が吹き飛ばされ岩盤がむき出しとなっている箇所が増えた。
少しずつ背の低い雑草が見えるようになるが、相変わらず樹はオアシス周囲以外では生えていない。
そして進行方向には砂の地平線では無く、岩肌の露出した山々が見えるようになってきていた。
7日目。
さらにそれは近付けば近付いただけ、奇異なかたちをしていることに気付く。
キノコのように傘を被っているように見える岩、トウモロコシのようなかたちをした岩、ヒトの指が空を掴もうとしているようなかたち。
煌々とした満月が周囲を幻想的に照らし出していた。
奇岩が立ち並ぶ中、もっと近付けば、いつくか穴が開いていることにも気付く。
「コノ地下、全部、遺跡」
「全部、ですか?」
ケンに説明を乞えば、ケンは何ともない事のように答えた。
「ソウ。トッテモ、広イ。深イ。中、迷ウ。ダカラ、持ッテ帰ッテクル、と、褒メラレル」
その時、今まで穏やかに会話をしていたケンが、くん、と鼻を鳴らすと、犬歯をむき出しにして唸った。
「竜の臭イ……! 父上っ!!」
ケンは乗っていたラクダの腹を蹴り、手綱を引くと、全速力で岩と岩の間を走って行く。
ケンを追って、他のコボルド達も一斉に走り出す。
「っ! 追います! 6名は術士の護衛最優先、オアシスへ引き返し、待機。残り12名は私と来て下さい」
イズンがハンター達に向けて叫ぶと、最後尾を走るコボルドの後に付いてラクダを駆った。
「狭い場所を行くから、大きい動物は入れない」そう、ケンが予め言っていたので今回ハンター達にユニットは置いてきて貰ったのだが、なるほどと後を追いながらイズンは納得する。
岩と岩の間、さらには岩の中を駆け抜け、くりぬかれた空間を幾つも通り過ぎる。確かにここはユニットを操作するには向かない。
コボルド達がラクダを降りた所でイズンもラクダを降りると、その後を付いて懸命に走った。
どれほど奥へ進んだか。そろそろ息が上がろうと言う頃に、ようやくイズンは剣を構え立つケンに追いついた。
細い三叉路。ケン達コボルド前には、アルマジロのような強欲竜が道を塞いでいた。
「……父上……っ!」
「ケン殿、お父上はこの先ですか?」
「ソウ」
ケンの視線が左右の通路を見た後、耳がピコピコと動く。
「……ケド、地上カラモ、マダ来ル……! アノ、双子竜」
「わかりました。従者の方に道案内を頼めますか。地上への道はハンターが向かいます」
イズンは背後にいるハンター達を振り返り、「いいですね?」と視線だけで問う。
ハンター達は顔を見合わせると、すぐに6人が走り出した従者コボルド達と共に右の通路へと飛び込んだ。
コボルド達が低いうなり声を上げる。
通路の奥でいくつもの影が蠢いていた。
解説
【目的】
地上までの道中にいる強欲種の撃退、または殲滅。および双子竜の撃退
【状況】
迷路のように入り組んだ地下都市内へ強欲竜達が攻め入っている。
地下都市の地下に王の間があり、そこにケンの父であるワ王がいる。
道は複雑だが、竜達は王の間を目指し直進している模様。
他コボルド達は更に地下へと逃亡したらしい。
現在三叉路おり、地上へ向かう道の奥からはリザードマン達の足音が聞こえる。
あなた達は随伴するコボルドを守りながら地上まで辿り着き、竜達からこの地下都市を守らねばならない。
【随伴】
・従者コボルド(4名):10~15歳程度の知性を持つコボルド。こちらの言う事は大体理解出来る。YES・NOぐらいならジェスチャーで意思疎通可能。
剣の腕はレベル10未満のハンター程度だが、連係でリザードマン一体なら4人で相手取ることが出来る。
【敵】
・リザードマン闘狩人:レベル2までの闘狩人のスキル同様の攻撃を行う 数不明
・リザードマン魔術師:レベル2までの魔術師のスキル同様の攻撃を行う 数不明
※下へ降りたリザードマンの数により、『王の間』班の危険度が上がる
・マシュ&マロ:白い尾を生やした人型の双子竜。見た目は4~5歳。右手首の黄色いリボンが、マシュ。ピンクがマロ。
判明している能力は 砂嵐(範囲:10sq 行動阻害)、防御壁生成(物理)、空中浮遊
【戦場】
細い通路(おおよそ1.5×2m)がうねる地下都市内。
壁には発光するマテリアル鉱石が埋め込まれており、視界は悪くない。
通路には幾つもの空き部屋があり、広さはおおよそ3×3×2m~10×10×2mと様々。
リザードマン達はあなた達を見ると襲いかかってくるのである程度の誘導は可能。
※強度に関して:戦闘の結果地下都市が破壊される事はない。
【補足】
今回イズンはケンと共に王の間を目指します。
地上にいるマシュとマロは地下へは入ってきません。
地上までの道中にいる強欲種の撃退、または殲滅。および双子竜の撃退
【状況】
迷路のように入り組んだ地下都市内へ強欲竜達が攻め入っている。
地下都市の地下に王の間があり、そこにケンの父であるワ王がいる。
道は複雑だが、竜達は王の間を目指し直進している模様。
他コボルド達は更に地下へと逃亡したらしい。
現在三叉路おり、地上へ向かう道の奥からはリザードマン達の足音が聞こえる。
あなた達は随伴するコボルドを守りながら地上まで辿り着き、竜達からこの地下都市を守らねばならない。
【随伴】
・従者コボルド(4名):10~15歳程度の知性を持つコボルド。こちらの言う事は大体理解出来る。YES・NOぐらいならジェスチャーで意思疎通可能。
剣の腕はレベル10未満のハンター程度だが、連係でリザードマン一体なら4人で相手取ることが出来る。
【敵】
・リザードマン闘狩人:レベル2までの闘狩人のスキル同様の攻撃を行う 数不明
・リザードマン魔術師:レベル2までの魔術師のスキル同様の攻撃を行う 数不明
※下へ降りたリザードマンの数により、『王の間』班の危険度が上がる
・マシュ&マロ:白い尾を生やした人型の双子竜。見た目は4~5歳。右手首の黄色いリボンが、マシュ。ピンクがマロ。
判明している能力は 砂嵐(範囲:10sq 行動阻害)、防御壁生成(物理)、空中浮遊
【戦場】
細い通路(おおよそ1.5×2m)がうねる地下都市内。
壁には発光するマテリアル鉱石が埋め込まれており、視界は悪くない。
通路には幾つもの空き部屋があり、広さはおおよそ3×3×2m~10×10×2mと様々。
リザードマン達はあなた達を見ると襲いかかってくるのである程度の誘導は可能。
※強度に関して:戦闘の結果地下都市が破壊される事はない。
【補足】
今回イズンはケンと共に王の間を目指します。
地上にいるマシュとマロは地下へは入ってきません。
マスターより
初めまして、もしくは、またお目にかかれて光栄です。葉槻(はづき)と申します。
初、独り連動。まさかのOPほぼ使い回し。所々微妙に違いますのでよくお読み下さいませ。
こちらでは地上からどかどかやってくるリザードマン達を退けながら、指示を出している双子竜を目指していただきます。
結果、こちらのみ危険フラグ付いております。お気を付け下さい。
一応補足として。地下都市のモデルはカッパドキアなのですが、葉槻は国外へ行ったことが一度もありません。
なので『本場はこうじゃない』とかあるかもしれませんが、あくまで『モデル』ですと強調させて頂きますね。
それでは、あなたらしいプレイングをお待ちしております。
初、独り連動。まさかのOPほぼ使い回し。所々微妙に違いますのでよくお読み下さいませ。
こちらでは地上からどかどかやってくるリザードマン達を退けながら、指示を出している双子竜を目指していただきます。
結果、こちらのみ危険フラグ付いております。お気を付け下さい。
一応補足として。地下都市のモデルはカッパドキアなのですが、葉槻は国外へ行ったことが一度もありません。
なので『本場はこうじゃない』とかあるかもしれませんが、あくまで『モデル』ですと強調させて頂きますね。
それでは、あなたらしいプレイングをお待ちしております。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2016/09/27 19:14
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
イズン嬢へ質問 エアルドフリス(ka1856) 人間(クリムゾンウェスト)|30才|男性|魔術師(マギステル) |
最終発言 2016/09/19 02:45:03 |
|
![]() |
強欲種殲滅【相談卓】 エアルドフリス(ka1856) 人間(クリムゾンウェスト)|30才|男性|魔術師(マギステル) |
最終発言 2016/09/19 06:27:10 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2016/09/16 19:01:23 |