• 郷祭1016
  • 日常

【郷祭】パンプキン・パンプキン

マスター:篠崎砂美

このシナリオは5日間納期が延長されています。

シナリオ形態
イベント

関連ユニオン
魔術師協会広報室

難易度
普通
オプション
  • relation
参加費
1,000
参加人数
現在4人 / 1~25人
ユニット参加人数
現在4 / 0~25
報酬
普通
相談期間
5日
プレイング締切
2016/11/11 22:00
リプレイ完成予定
2016/11/25 22:00

オープニング

「ほら、急いで運ばないか。郷祭に遅れちまうぞ」
 アルマート・トレナーレ大尉が、兵隊さんたちを急かしました。
「そんなこと言っても、まだ、うまく運転があ……」
 ジェオルジに向かう道を、兵隊さんたちが交代で魔導アーマーを運転しています。
 魔導アーマーが引いている巨大な荷車には、カボチャが満載です。
 いや、これ魔導アーマーの本来の使い方じゃありません。本来は魔導トラックの役目です。ですから、良い子は真似してはいけません。怒られちゃいますよ。
「ほれ急げ」
「ひー」
 それにしても、こんなにたくさんのカボチャどうするんですか?
 兵隊さんたちは、本来は村長さんの護衛が任務のはずなのですが……。これじゃ、単なる輸送部隊です。
「まあ、あっちは、ウーノに担当させたからなあ。どっちが貧乏くじかはわからんがな」
 まあ、あの村長のお守りだと、それはそれで大変そうです。
「でも、こんなたくさんのカボチャ、いったいどうするんだべか……」
「なんでも、ジェオルジで売る気満々らしいぞ。我が村の特産品としてな」
「特産っていったって、今年初めて作ったんでしょう。だいたい、なんでカボチャなんかを……」
「いや、リアルブルーでのハロウィーンというお祭りで、もの凄い量のカボチャの需要があると村長が聞いて、手を出したらしい」
 需要があるわりには、ハロウィーンはもう終わっているはずなのに、なんでこんな大量のカボチャの在庫があるのでしょう。
「誰に欺されました?」
「売れ残りですかあ」
 兵隊さんたちが、口々に溜め息をつきます。
「まあ、宣伝してなかったし、輸送手配してなかったからなあ。作るのに手一杯で、売るの忘れてたらしいぞ」
「ダメじゃないですかあ!」
「ああ、その通りだ。だから、郷祭で処分も兼ねてイベントをするらしい」
 なんでも、カボチャ飛ばし競争や、カボチャ転がし競争、カービング大会、カボチャ料理屋台なんかを出す予定のようです。
 はてさて、いったいどうなるのでしょうか……。

「カボチャ飛ばし競争?」
 特大の50キロ以上あるカボチャをより遠くまで飛ばす競争のようです。
 飛ばし方は自由。ハンターの人力力任せでも、カタパルトや大砲などの機導術に頼った物でも、CAMや幻獣などのユニットの力を使っても構わないそうです。
 とはいえ、しょせんはカボチャ、あまりに強い力で飛ばそうとしたら、発射と同時に粉々に砕けてしまうかもしれません。

 カボチャ転がし競争も似たようなものです。
 こちらも、巨大な100キロはある歪なカボチャを、コロコロと転がして100メートルを走りきります。
 さすがに、転がすのは人間か幻獣に限定されますが、こちらも強力なスキルなどでいきなり飛ばそうとすれば木っ端微塵になりかねません。

 カービング大会は、巨大カボチャを削って、芸術性を競います。ジャック・オー・ランタンが定番ですが、それにとらわれない作品が集まることでしょう。

 他にも、魔導トラックを屋台としたカボチャ料理の出店も予定しています。

「ということで急げー」
「は、はーい……」
 隊長さんに急かされて、兵隊さんたちは魔導アーマーを一生懸命動かしていきました。

解説

 ということで、プチカボチャ祭りです。
 以下のことができます。
 1.カボチャ飛ばし競争に参加。ユニットを使用できます。発射装置や発射方法に凝りつつ、カボチャの強度に注意しましよう。はなから、空中分解狙いもありではありますが。
 2.カボチャ転がし競争に参加。幻獣が使用できますが、思い通りに転がしてくれるとは限りません。こちらもカボチャの強度に気をつけましょう。あからさまな妨害は、反則になります。
 3.カービング大会。大小、好きな大きさのカボチャを彫刻します。その場で、削りのテクニックで魅せることができます。
 4.出店。魔導トラックなどを使って、ワゴン車販売ができます。テーブルや椅子などのオプションありです。売れる物はカボチャ料理か、カボチャグッズです。ユニットがない場合、ムシロ一枚の露店となります。
 5.見て回る。観客としてそれぞれを見て回れます。

マスターより

 基本的に、催し物のどれか一つだけに行けます。
 ユニットありなしで結構変わりますので、うまく活躍させてください。4は、ユニットがないと、駅前バザー程度なので注意してください。
 幻獣の場合、3や5でも同行可能です。
 また、リプレイの文字数に余裕があった場合は、1~4でも、他のパートに観客として遊びにいける可能性はあります。または、3で本人不在で完成品の展示だけもできます。ただし、基本はモブとなります。また、絶対に遊びに行けるという保証はされません。あくまでも、余力があったときのおまけとなりますので、全体のバランスによってはまるまるカットされます。

関連NPC

  • 同盟軍陸軍士官
    アルマート・トレナーレ(kz0044
    人間(クリムゾンウェスト)|36才|男性|疾影士(ストライダー)
リプレイ公開中

リプレイ公開日時 2016/11/24 02:20

参加者一覧

  • 幻獣王親衛隊
    ザレム・アズール(ka0878
    人間(紅)|19才|男性|機導師
  • ルル大学魔術師学部教授
    エルバッハ・リオン(ka2434
    エルフ|12才|女性|魔術師
  • 師岬の未来をつなぐ
    ミオレスカ(ka3496
    エルフ|18才|女性|猟撃士
  • 婆の拳
    婆(ka6451
    鬼|73才|女性|格闘士
依頼相談掲示板
アイコン 依頼前の挨拶スレッド
ミリア・クロスフィールド(kz0012
人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人
最終発言
2016/11/09 23:43:18