ゲスト
(ka0000)
【アルカナ】 引き金に指をかける者
マスター:桐咲鈴華

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 難しい
- オプション
-
- 参加費
1,500
- 参加人数
- 現在10人 / 4~10人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 多め
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2017/01/20 07:30
- リプレイ完成予定
- 2017/01/29 07:30
オープニング
※このシナリオは難易度が高く設定されています。所持金の大幅な減少や装備アイテムの損失、場合によっては、再起不能、死亡判定が下される可能性があります。
再起不能、死亡判定の下されたキャラクターはログイン、及びコンテンツへのアクセスが制限されます。
●
引き金を引いた。劈くような撃鉄の音の後、スコープの先の人物は頭を失って倒れ込む。
硝煙臭いがむせ返る程に充満した空間の中で、俺は再度遊底を引く。
この繰り返しだ。撃って殺し、撃って殺す。してきたことはそれだけだ。
戦争はいつだって、人の命を数値化しての比べ合い。国同士の争いにおいて、人命など使い捨ての道具でしかない。
そんな中を俺はずっと渡り歩き、国の理念とやらに貢献してきた。大層な理念に惑わされた俺が、やってる事は大規模な人殺しでしかないってことに気付くまで、そう時間はかからなかった。
スコープにまた、人の頭を捉える。引き金を引けば、今見ている人間の命は終わる。
その人間の辿ってきたこれまでの人生が、その瞬間をもって区切りとされる。
そこになんの感慨を持たなくなった俺の心は、もう既に死んでいるのかもしれねえな。
●
「……これは……」
エフィーリア・タロッキ(kz0077)は、届けられた報告書に目を剥く。彼女に届けられたのは、とある調査報告書。その内容の見出しには『The Death』という名前が記されていた。
彼女の見ている書類にはこう書かれている。超広範囲に渡って、大量の『鏡』が宙に浮かんでおり、接近した調査員が銃撃により重症を負ったとのことだ。
「……冗談ではありません、この範囲内全てが貴方の狩場とでも言うのですか……」
そうして観測された浮遊の鏡は、とある地点を中心に大規模に展開されており、その半径はゆうに1キロメートルを超えている。しかも、今もなおその半径を広げているという事らしい。
『The Death』は『アルカナ』の一体であり、スナイパーライフルを操る、狙撃手の歪虚だ。その狙撃銃だけでもかなりの長射程を誇る脅威の武装だが、彼の真骨頂は『宙に浮かぶ鏡を中継した曲射』にある。
鏡による銃弾の空間跳躍によって様々な距離・角度から狙撃を可能にする歪虚であり、そんなDeathが『鏡を広範囲に展開している』という事は、臨戦態勢が整っているという事に他ならない。
「……つまり、誘っているということ、ですか?」
この範囲は拡大し続けている上に、近づいた者が狙撃されていると聞く。自らの存在を誇示するようなやり方は、今まで狙撃による不意打ちで暗殺を仕掛けるまで、宙に浮かぶ鏡に悟らせなかった『Death』のやり口とは異質の事象だ。
その真意こそ掴めないものの、このような事件が起こっていてはこちらから動かざるを得ない。自らテリトリーに踏み込ませざるをえない、危険な誘い。
「……」
しかしエフィーリアの、タロッキの目的は、『アルカナ』の討滅にある。それが実際に被害を出していて、手をこまねいている訳には行かない。
Deathを討滅し、真意を探る為、エフィーリアは人員を募るのだった。
●
「……こんなもんかね、さて」
Deathは自らの獲物であるスナイパーライフルを手入れしながら、とある場所で一人ごちる。そこは開けた小高い丘の上。夜の闇には溶け込むとはいえ、身に纏うギリースーツは景色からはむしろ浮いてしまっている。
しかも、鏡の展開範囲も綺麗に円形であり、その中心点に自身がいることは明白。自らの存在を示す狙撃手がどこにいるだろうか。
それでもDeathは笑う。広範囲に展開した鏡は、自らの存在を示すと同時に、彼自身の武器でもある。ここまで広がった状態は、ただでさえ広い射程を誇る『Death』の攻撃手段が最高に充実している事を表している。
「希望を求め、絶望に抗い続ける人類。未来を憂い、絶望の前に破滅する事を望んだアルカナ。どっちが本当に人の未来を想ってんだろうな」
Deathは淡々と呟く。アルカナは人の未来には絶望しかないと説き、それぞれが人の滅亡の為に動いている。しかしDeathの口調に、そのような理念は感じられない。
どこか無機質な語調は誰にも届かない所で口から出ては消えてゆく。『殺すこと』しか知らないその目に、感情などなかった。
「善悪ってのは後に生き残った奴だけに決める権利があるもんさ。やろうぜハンター、戦いだ。勝てば官軍、負ければ賊軍。せいぜい競い合って殺し合おうや。死死死死」
聞く者のいない言葉は、空へと溶けて消えていった。
再起不能、死亡判定の下されたキャラクターはログイン、及びコンテンツへのアクセスが制限されます。
●
引き金を引いた。劈くような撃鉄の音の後、スコープの先の人物は頭を失って倒れ込む。
硝煙臭いがむせ返る程に充満した空間の中で、俺は再度遊底を引く。
この繰り返しだ。撃って殺し、撃って殺す。してきたことはそれだけだ。
戦争はいつだって、人の命を数値化しての比べ合い。国同士の争いにおいて、人命など使い捨ての道具でしかない。
そんな中を俺はずっと渡り歩き、国の理念とやらに貢献してきた。大層な理念に惑わされた俺が、やってる事は大規模な人殺しでしかないってことに気付くまで、そう時間はかからなかった。
スコープにまた、人の頭を捉える。引き金を引けば、今見ている人間の命は終わる。
その人間の辿ってきたこれまでの人生が、その瞬間をもって区切りとされる。
そこになんの感慨を持たなくなった俺の心は、もう既に死んでいるのかもしれねえな。
●
「……これは……」
エフィーリア・タロッキ(kz0077)は、届けられた報告書に目を剥く。彼女に届けられたのは、とある調査報告書。その内容の見出しには『The Death』という名前が記されていた。
彼女の見ている書類にはこう書かれている。超広範囲に渡って、大量の『鏡』が宙に浮かんでおり、接近した調査員が銃撃により重症を負ったとのことだ。
「……冗談ではありません、この範囲内全てが貴方の狩場とでも言うのですか……」
そうして観測された浮遊の鏡は、とある地点を中心に大規模に展開されており、その半径はゆうに1キロメートルを超えている。しかも、今もなおその半径を広げているという事らしい。
『The Death』は『アルカナ』の一体であり、スナイパーライフルを操る、狙撃手の歪虚だ。その狙撃銃だけでもかなりの長射程を誇る脅威の武装だが、彼の真骨頂は『宙に浮かぶ鏡を中継した曲射』にある。
鏡による銃弾の空間跳躍によって様々な距離・角度から狙撃を可能にする歪虚であり、そんなDeathが『鏡を広範囲に展開している』という事は、臨戦態勢が整っているという事に他ならない。
「……つまり、誘っているということ、ですか?」
この範囲は拡大し続けている上に、近づいた者が狙撃されていると聞く。自らの存在を誇示するようなやり方は、今まで狙撃による不意打ちで暗殺を仕掛けるまで、宙に浮かぶ鏡に悟らせなかった『Death』のやり口とは異質の事象だ。
その真意こそ掴めないものの、このような事件が起こっていてはこちらから動かざるを得ない。自らテリトリーに踏み込ませざるをえない、危険な誘い。
「……」
しかしエフィーリアの、タロッキの目的は、『アルカナ』の討滅にある。それが実際に被害を出していて、手をこまねいている訳には行かない。
Deathを討滅し、真意を探る為、エフィーリアは人員を募るのだった。
●
「……こんなもんかね、さて」
Deathは自らの獲物であるスナイパーライフルを手入れしながら、とある場所で一人ごちる。そこは開けた小高い丘の上。夜の闇には溶け込むとはいえ、身に纏うギリースーツは景色からはむしろ浮いてしまっている。
しかも、鏡の展開範囲も綺麗に円形であり、その中心点に自身がいることは明白。自らの存在を示す狙撃手がどこにいるだろうか。
それでもDeathは笑う。広範囲に展開した鏡は、自らの存在を示すと同時に、彼自身の武器でもある。ここまで広がった状態は、ただでさえ広い射程を誇る『Death』の攻撃手段が最高に充実している事を表している。
「希望を求め、絶望に抗い続ける人類。未来を憂い、絶望の前に破滅する事を望んだアルカナ。どっちが本当に人の未来を想ってんだろうな」
Deathは淡々と呟く。アルカナは人の未来には絶望しかないと説き、それぞれが人の滅亡の為に動いている。しかしDeathの口調に、そのような理念は感じられない。
どこか無機質な語調は誰にも届かない所で口から出ては消えてゆく。『殺すこと』しか知らないその目に、感情などなかった。
「善悪ってのは後に生き残った奴だけに決める権利があるもんさ。やろうぜハンター、戦いだ。勝てば官軍、負ければ賊軍。せいぜい競い合って殺し合おうや。死死死死」
聞く者のいない言葉は、空へと溶けて消えていった。
解説
◆本シナリオの目的
歪虚『アルカナ-TheDeath』の討滅
◆敵の特徴
前回のシナリオ『【アルカナ】 死出の旅路を看取る凶弾』で登場したものと同じです。
超長射程を誇るスナイパーライフルを、宙を浮遊する鏡型ワープゲートを中継し、多様な銃弾をあらゆる角度から叩き込んでくる狙撃手の歪虚です。
今回のシナリオにおいて、Deathの位置は特定されており、円形に展開された鏡の中心部に居ると予想されます。
しかし、位置の特定が容易なほどに展開された鏡の総数は多く、『絶対に近寄らせない』という意思を感じさせるものであり、飛んでくる銃弾への対処は勿論、使用してくる特殊弾もこれまでにないものを使ってくる可能性が高く、一層の注意が必要となります。
◆戦場
展開された1キロメートルを越えるほどの鏡の結界の中を進んでいくことになります。
結界内は鬱蒼とした森→岩場→見晴らしの良い丘という地形構成となっており、それぞれの地形で狙撃に対処しつつ接近していく必要があります。
◆討滅について
今回のシナリオにおいても、NPCエフィーリア・タロッキが同行します。
Deathは狙撃に完全特化した歪虚であり、接近された時の対応手段を持たない為、今回に限っては『エフィーリアが核を引き出した』段階で近くにハンターがいる場合、討滅が確定されます。
◆称号について
本シナリオを見事成功させた場合、『アルカナ』にちなんだ称号を贈らせて頂きますと共に、これまでのシナリオと統合して、『Death』の討伐に最も貢献したプレイヤー様に『死神』のタロットカードにちなんだ称号を贈らせて頂きます。
歪虚『アルカナ-TheDeath』の討滅
◆敵の特徴
前回のシナリオ『【アルカナ】 死出の旅路を看取る凶弾』で登場したものと同じです。
超長射程を誇るスナイパーライフルを、宙を浮遊する鏡型ワープゲートを中継し、多様な銃弾をあらゆる角度から叩き込んでくる狙撃手の歪虚です。
今回のシナリオにおいて、Deathの位置は特定されており、円形に展開された鏡の中心部に居ると予想されます。
しかし、位置の特定が容易なほどに展開された鏡の総数は多く、『絶対に近寄らせない』という意思を感じさせるものであり、飛んでくる銃弾への対処は勿論、使用してくる特殊弾もこれまでにないものを使ってくる可能性が高く、一層の注意が必要となります。
◆戦場
展開された1キロメートルを越えるほどの鏡の結界の中を進んでいくことになります。
結界内は鬱蒼とした森→岩場→見晴らしの良い丘という地形構成となっており、それぞれの地形で狙撃に対処しつつ接近していく必要があります。
◆討滅について
今回のシナリオにおいても、NPCエフィーリア・タロッキが同行します。
Deathは狙撃に完全特化した歪虚であり、接近された時の対応手段を持たない為、今回に限っては『エフィーリアが核を引き出した』段階で近くにハンターがいる場合、討滅が確定されます。
◆称号について
本シナリオを見事成功させた場合、『アルカナ』にちなんだ称号を贈らせて頂きますと共に、これまでのシナリオと統合して、『Death』の討伐に最も貢献したプレイヤー様に『死神』のタロットカードにちなんだ称号を贈らせて頂きます。
マスターより
お世話になっております、桐咲です。
狙撃手の『死神』のアルカナの名を冠する歪虚も、皆さんとの戦いに決着をつけるべく動き出してきました。
今回においては彼も自分の居場所を教えるかのような背水の陣を敷いており、それだけに過酷な戦場となることが予想されます。
生粋の兵士である彼は皆さんとの戦いにおいて答えを得ようとしております。存分に戦い、勝ち取ってください。
『アルカナ』はシリーズものとなっておりますが、前回のシナリオに参加されてない方でもご参加頂ける内容となっておりますので、よければご参加ご検討をよろしくお願いします。
それでは、皆様の参加を心よりお待ちしております。
狙撃手の『死神』のアルカナの名を冠する歪虚も、皆さんとの戦いに決着をつけるべく動き出してきました。
今回においては彼も自分の居場所を教えるかのような背水の陣を敷いており、それだけに過酷な戦場となることが予想されます。
生粋の兵士である彼は皆さんとの戦いにおいて答えを得ようとしております。存分に戦い、勝ち取ってください。
『アルカナ』はシリーズものとなっておりますが、前回のシナリオに参加されてない方でもご参加頂ける内容となっておりますので、よければご参加ご検討をよろしくお願いします。
それでは、皆様の参加を心よりお待ちしております。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2017/01/28 07:59
参加者一覧
マテリアルリンク参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
【質問卓】エフィーリアへの質問 ゼクス・シュトゥルムフート(ka5529) 人間(リアルブルー)|25才|男性|機導師(アルケミスト) |
最終発言 2017/01/17 02:33:35 |
|
![]() |
相談卓 ボルディア・コンフラムス(ka0796) 人間(クリムゾンウェスト)|23才|女性|霊闘士(ベルセルク) |
最終発言 2017/01/20 06:00:14 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2017/01/18 10:11:39 |