ゲスト
(ka0000)
【陶曲】闇夜のスナイパー
マスター:奈華里

このシナリオは3日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- ショート
関連ユニオン
魔術師協会広報室- 難易度
- やや難しい
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在6人 / 4~6人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 多め
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2017/03/26 12:00
- リプレイ完成予定
- 2017/04/07 12:00
オープニング
カタ カタタタタタッ
ここはフマーレの武器工房だった。
職人達が仕事を終えて、街が静まり返っているそんな時間に奇妙な音が倉庫に響く。
しかし、それを知る者はいなかった。何故なら皆疲れ果てて眠っていたし、時間も深夜を過ぎている。誰もが明日への活力を蓄える為のこの時間に活動しているとすれば、夜行性の動物位だろう。餌もないのに、おこぼれを探して屋根裏からやってくるのは小さな鼠…それを狙って野良猫が路地裏で目を光らせる。空では蝙蝠やらフクロウが我が物顔で夜空を支配する。
だが、この夜だけは違った。
音を立てたそれがふわりと浮き上がり、ゆっくりと獲物を探し浮遊する。
それはとても不気味な光景であったが、翌朝更なる恐怖を伴う事等誰が予想できようか?
「朝だよー、新聞だよー!」
職人街の朝一番を告げるのは新聞配達の少年だった。
鞄にぎっしりと新聞を詰めて、朝日が昇る少し前から職人街を駆けまわる。
が、彼が小さな橋に差し掛かった時その元気な声が悲鳴へと変わる。
「え……わっ、わぁああああ!!」
始めは酔っ払いがうっかりその場で眠ってしまっているのかと思った。
しかし、近付くにつれて見えてきたのはその身体のど真ん中に刺さる一本の矢――心臓目掛けて放たれたらしいその矢は見事に胸を射抜かれ、死んだ男は即死だったに違いない。僅かに口元から血を流し、見開かれた瞳は驚きの色を残している。
「何っ、どうし…ってこりゃあひどい」
悲鳴を聞きつけてやって来た大人がその遺体を見て言葉する。
死んだ男はどうやらこの辺の者ではないようだった。夜遅くにでもこちらにやって来たのかもしれない。だが、そんな遅くに来るにしては護身用の一つも所持していなくて、些か不用心だった事は否めない。
「しっかし、どういうことだ…こいつ、何かやましい事でもしてたのか?」
矢で一思いにやられた男への疑念――普通こんな町中で夜盗に襲撃されるとは考えにくいし、殺され方としても些か手際が良過ぎる。暗殺者級のその腕を持つ誰かにやられたのだとすれば、それ即ち彼が何らかの恨みを買っていたのではという事になる。
だが、この事件はこれだけでは終わらなかった。
次の夜も、また次の夜も……場所はさまざまであるが、死体が挙がるようになったのだ。
「嘘だろ…誰がこんな事…」
「怖いわねぇ。絶対夜は外に出ちゃ駄目よっ」
街中でそんな言葉が交わされて、警戒の毎日。夜の巡回を始めようという話になって、腕に自信のある職人ら数名で動いてみるもののその時は襲撃者は現れず。けれど、朝になると遺体が上がるから恐怖と不安ばかりが増幅されていく。
「一体何処に潜んでやがる…」
「余所もんなら顔見りゃ判る筈だがなぁ」
普通の町であればそんな事は不可能かもしれないが、ここは職人街だ。
しかも工房が密集している地域だからご近所さんの顔は割れている。とすると考えられるのは最悪のケース。
(身内に犯人がいるのか…? そうだ。あの矢を調べれば何か判るかも)
一筋の希望とばかりに男はそれを調べて、行きついた先は。
「すまんが、上からのお達しだ。ギア、当分工房に来ないでくれないか」
彼の名はギア=ルキアス。武器職人のホープであり、たまたま現在新たなクロスボウの開発を行っていた人物だ。
「そんな…僕はあの事件とは関係ないですよ。だって僕は昨日まで出張で隣町に…」
「いや、しかしだな。困った事にお前の開発途中の弓と矢が」
「ないんですか?」
恐る恐る尋ねると、すまなそうに視線を逸らす工房長の姿がある。
「そんな、まさか…盗まれた?」
「すまん。施錠はしっかりしていた筈なんだが、いつの間にかなくなっていてな…気付くのが遅かった」
工房長が深々と頭を下げる。だが、ギアは些か納得がいかない。
確かに九割方出来ていたとはいえ、そんな未完のものを盗むだろうか。
「本当にすまない。犯人はおまえではないはずだ。だが、状況が悪過ぎるんだ」
開発中の弓がなくなっている以上、ギアが持ち出して試し打ちでもしていたと言われても仕方がない。
「今、組合の方もハンターに掛け合う準備をしている。だから不本意だろうが少しだけ」
「……判りました。僕は無実ですし、すぐ捕まりますよ。だからそんな謝らないで下さい」
もやもやした気持ちを胸に抱えながらもギアは出張後の報告を済ませて、自分の部屋へと帰っていく。
(大丈夫。あの方々ならきっとすぐに解決してくれる筈です)
そう信じて…今出来るのはただ待つ事だけなのだ。
(しかし、困りました…もし、あの稼働に気付いたら面倒かもしれません)
彼の開発中のクロスボウ。それは可変式の代物であった。
ここはフマーレの武器工房だった。
職人達が仕事を終えて、街が静まり返っているそんな時間に奇妙な音が倉庫に響く。
しかし、それを知る者はいなかった。何故なら皆疲れ果てて眠っていたし、時間も深夜を過ぎている。誰もが明日への活力を蓄える為のこの時間に活動しているとすれば、夜行性の動物位だろう。餌もないのに、おこぼれを探して屋根裏からやってくるのは小さな鼠…それを狙って野良猫が路地裏で目を光らせる。空では蝙蝠やらフクロウが我が物顔で夜空を支配する。
だが、この夜だけは違った。
音を立てたそれがふわりと浮き上がり、ゆっくりと獲物を探し浮遊する。
それはとても不気味な光景であったが、翌朝更なる恐怖を伴う事等誰が予想できようか?
「朝だよー、新聞だよー!」
職人街の朝一番を告げるのは新聞配達の少年だった。
鞄にぎっしりと新聞を詰めて、朝日が昇る少し前から職人街を駆けまわる。
が、彼が小さな橋に差し掛かった時その元気な声が悲鳴へと変わる。
「え……わっ、わぁああああ!!」
始めは酔っ払いがうっかりその場で眠ってしまっているのかと思った。
しかし、近付くにつれて見えてきたのはその身体のど真ん中に刺さる一本の矢――心臓目掛けて放たれたらしいその矢は見事に胸を射抜かれ、死んだ男は即死だったに違いない。僅かに口元から血を流し、見開かれた瞳は驚きの色を残している。
「何っ、どうし…ってこりゃあひどい」
悲鳴を聞きつけてやって来た大人がその遺体を見て言葉する。
死んだ男はどうやらこの辺の者ではないようだった。夜遅くにでもこちらにやって来たのかもしれない。だが、そんな遅くに来るにしては護身用の一つも所持していなくて、些か不用心だった事は否めない。
「しっかし、どういうことだ…こいつ、何かやましい事でもしてたのか?」
矢で一思いにやられた男への疑念――普通こんな町中で夜盗に襲撃されるとは考えにくいし、殺され方としても些か手際が良過ぎる。暗殺者級のその腕を持つ誰かにやられたのだとすれば、それ即ち彼が何らかの恨みを買っていたのではという事になる。
だが、この事件はこれだけでは終わらなかった。
次の夜も、また次の夜も……場所はさまざまであるが、死体が挙がるようになったのだ。
「嘘だろ…誰がこんな事…」
「怖いわねぇ。絶対夜は外に出ちゃ駄目よっ」
街中でそんな言葉が交わされて、警戒の毎日。夜の巡回を始めようという話になって、腕に自信のある職人ら数名で動いてみるもののその時は襲撃者は現れず。けれど、朝になると遺体が上がるから恐怖と不安ばかりが増幅されていく。
「一体何処に潜んでやがる…」
「余所もんなら顔見りゃ判る筈だがなぁ」
普通の町であればそんな事は不可能かもしれないが、ここは職人街だ。
しかも工房が密集している地域だからご近所さんの顔は割れている。とすると考えられるのは最悪のケース。
(身内に犯人がいるのか…? そうだ。あの矢を調べれば何か判るかも)
一筋の希望とばかりに男はそれを調べて、行きついた先は。
「すまんが、上からのお達しだ。ギア、当分工房に来ないでくれないか」
彼の名はギア=ルキアス。武器職人のホープであり、たまたま現在新たなクロスボウの開発を行っていた人物だ。
「そんな…僕はあの事件とは関係ないですよ。だって僕は昨日まで出張で隣町に…」
「いや、しかしだな。困った事にお前の開発途中の弓と矢が」
「ないんですか?」
恐る恐る尋ねると、すまなそうに視線を逸らす工房長の姿がある。
「そんな、まさか…盗まれた?」
「すまん。施錠はしっかりしていた筈なんだが、いつの間にかなくなっていてな…気付くのが遅かった」
工房長が深々と頭を下げる。だが、ギアは些か納得がいかない。
確かに九割方出来ていたとはいえ、そんな未完のものを盗むだろうか。
「本当にすまない。犯人はおまえではないはずだ。だが、状況が悪過ぎるんだ」
開発中の弓がなくなっている以上、ギアが持ち出して試し打ちでもしていたと言われても仕方がない。
「今、組合の方もハンターに掛け合う準備をしている。だから不本意だろうが少しだけ」
「……判りました。僕は無実ですし、すぐ捕まりますよ。だからそんな謝らないで下さい」
もやもやした気持ちを胸に抱えながらもギアは出張後の報告を済ませて、自分の部屋へと帰っていく。
(大丈夫。あの方々ならきっとすぐに解決してくれる筈です)
そう信じて…今出来るのはただ待つ事だけなのだ。
(しかし、困りました…もし、あの稼働に気付いたら面倒かもしれません)
彼の開発中のクロスボウ。それは可変式の代物であった。
解説
内容
この事件の迅速に解決する事
夜中に現れる姿なき弓使い、彼は一夜に一人ずつ人を射抜いているようです
何者かは判りませんが、その正確性は相当なものと推測されています
ハンターの皆様には街を巡回頂き、事の真相を暴き解決して頂きたいと思います
●職人街周辺情報
石畳で煉瓦造りの街並みが続くフマーレの一角
この辺には武器のみならず、ありとあらゆる職人が集い店や工房を構えている
街の所々には小さな橋が架かっていて、路地裏も多く上空からであっても一度に見渡す事は難しい
平均11時を過ぎる頃にはそれぞれの家の灯りは消え、静まり返っている事が多い
但し、酒場と宿屋は営業しているがそれでも旅人以外は余り長居する者は多くない
(街並みについてはOPイラストのイメージで間違いないかと思います)
●ギア開発中のクロスボウについて
現在行方がわからなくなっているクロスボウは特殊な機能を搭載しています
それは通常の射撃のみならず、本体からの取り外しが可能となっており、
本体なしの、弓の部分だけを使い専用の矢以外でも長ささえ調整すれば射撃する事ができたり
弓自体の長さも多少調整が出来るようになっている事から射程が驚くほどあります
加えて、弓の部分を分解しカバーを外せば曲刀が隠れているので注意が必要です
なお、無くなっていた矢の数は全部で二十本、うち五本がすでに使用されています
この事件の迅速に解決する事
夜中に現れる姿なき弓使い、彼は一夜に一人ずつ人を射抜いているようです
何者かは判りませんが、その正確性は相当なものと推測されています
ハンターの皆様には街を巡回頂き、事の真相を暴き解決して頂きたいと思います
●職人街周辺情報
石畳で煉瓦造りの街並みが続くフマーレの一角
この辺には武器のみならず、ありとあらゆる職人が集い店や工房を構えている
街の所々には小さな橋が架かっていて、路地裏も多く上空からであっても一度に見渡す事は難しい
平均11時を過ぎる頃にはそれぞれの家の灯りは消え、静まり返っている事が多い
但し、酒場と宿屋は営業しているがそれでも旅人以外は余り長居する者は多くない
(街並みについてはOPイラストのイメージで間違いないかと思います)
●ギア開発中のクロスボウについて
現在行方がわからなくなっているクロスボウは特殊な機能を搭載しています
それは通常の射撃のみならず、本体からの取り外しが可能となっており、
本体なしの、弓の部分だけを使い専用の矢以外でも長ささえ調整すれば射撃する事ができたり
弓自体の長さも多少調整が出来るようになっている事から射程が驚くほどあります
加えて、弓の部分を分解しカバーを外せば曲刀が隠れているので注意が必要です
なお、無くなっていた矢の数は全部で二十本、うち五本がすでに使用されています
マスターより
うちの子が災難に遭うのは日常茶飯時、奈華里です
ギア君に最悪な出番が回って参りました
シリーズ化も考えましたがお手軽ショートで
結構漠然とした感じになってしまっておりますが、基本的に巡回→発見→戦闘の流れになりますので
プレイングは戦略多めで大丈夫! 頑張って濡れ衣を払ってやって下さいませ
宜しくお願い致しますm( )m
ギア君に最悪な出番が回って参りました
シリーズ化も考えましたがお手軽ショートで
結構漠然とした感じになってしまっておりますが、基本的に巡回→発見→戦闘の流れになりますので
プレイングは戦略多めで大丈夫! 頑張って濡れ衣を払ってやって下さいませ
宜しくお願い致しますm( )m
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2017/04/07 02:40
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
相談卓 柊 恭也(ka0711) 人間(リアルブルー)|18才|男性|機導師(アルケミスト) |
最終発言 2017/03/26 07:59:41 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2017/03/21 22:31:05 |