ゲスト
(ka0000)
【交酒】今日の給食は東方料理です。
マスター:四月朔日さくら

このシナリオは5日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- やや易しい
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在4人 / 4~10人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2017/06/06 12:00
- リプレイ完成予定
- 2017/06/20 12:00
オープニング
※このシナリオは原則として戦闘が発生しない日常的なシナリオとして設定されています。
●
――東方との交流。
その言葉にときめくものは、リゼリオ各地にいたけれど、そのなかでもヤマシナ学院の学院長・ヤマシナ氏はとくに緊張していた。
ハンターたちの話を聞く限り、東方はリアルブルーの近世日本のような雰囲気をもつ場所らしい。もともと異文化コミュニケーションにとくに興味を持っていたヤマシナ氏にとって、これは絶好の機会と言えるだろう。
しかし、自分だけが満足するというのはいけない。
生徒も楽しめる、満足できる形での異文化交流をしなければ――
その時、ヤマシナ氏の頭にふとひらめいたものがあった。
●
「……給食体験会?」
生徒達は耳慣れないその単語に、目をぱちくりとさせる。
ヤマシナ学院はリアルブルーの学校制度に影響を受けた、エスカレーター式の学校であるのだが、私立学校の扱いの学院でも給食も出るあたりはなかなか進んでいるのかも知れない。
そのヤマシナ学院のアイデアが、『給食体験会』なのだという。
かんたんに言ってしまえば、東方風の食事を給食として体験的に食事するという企画なのだそうだ。
リアルブルーではオリンピックやワールドカップといった多国間交流が発生する際にこういう形で他国の文化を知ることがままあるのだという。クリムゾンウェスト、というかリゼリオにおける東方はまさしく異国であり、そういう意味では異文化交流というのは正しい判断だろう。
だれもが胸を高鳴らせながら、その日を待ちわびているのだった。
無論、ファナ(kz0176)も、同様に。
●
――東方との交流。
その言葉にときめくものは、リゼリオ各地にいたけれど、そのなかでもヤマシナ学院の学院長・ヤマシナ氏はとくに緊張していた。
ハンターたちの話を聞く限り、東方はリアルブルーの近世日本のような雰囲気をもつ場所らしい。もともと異文化コミュニケーションにとくに興味を持っていたヤマシナ氏にとって、これは絶好の機会と言えるだろう。
しかし、自分だけが満足するというのはいけない。
生徒も楽しめる、満足できる形での異文化交流をしなければ――
その時、ヤマシナ氏の頭にふとひらめいたものがあった。
●
「……給食体験会?」
生徒達は耳慣れないその単語に、目をぱちくりとさせる。
ヤマシナ学院はリアルブルーの学校制度に影響を受けた、エスカレーター式の学校であるのだが、私立学校の扱いの学院でも給食も出るあたりはなかなか進んでいるのかも知れない。
そのヤマシナ学院のアイデアが、『給食体験会』なのだという。
かんたんに言ってしまえば、東方風の食事を給食として体験的に食事するという企画なのだそうだ。
リアルブルーではオリンピックやワールドカップといった多国間交流が発生する際にこういう形で他国の文化を知ることがままあるのだという。クリムゾンウェスト、というかリゼリオにおける東方はまさしく異国であり、そういう意味では異文化交流というのは正しい判断だろう。
だれもが胸を高鳴らせながら、その日を待ちわびているのだった。
無論、ファナ(kz0176)も、同様に。
解説
リゼリオにあるヤマシナ学院で、給食体験会が開催されることになりました。
最近の東方との交流の風潮を見て、学院長が提案したのだそうです。
今回は給食で東方の料理を味わおう、という流れです。
よくオリンピックやワールドカップの前に小中学校で行われてニュースになっている、ああいうものを想像して下さい。
今回の料理は、
・味噌汁(大根と油揚げ)
・カツオのたたき
・わかめごはん
・みたらし団子
というラインナップのようです。
学生だけでなくハンターにも味わって欲しいと言うことで、学院長がハンターの皆さんもご招待した、というかたちです。
箸を使って食べることになれていない生徒やハンターもいるでしょうから、知っている人がアドバイスする、なんてこともできるでしょう。
また、食べ方や、料理の由来などのうんちくを語ったりするのも面白いかも知れませんね。
みなさんのアイデア溢れるプレイングをお待ちしております。
最近の東方との交流の風潮を見て、学院長が提案したのだそうです。
今回は給食で東方の料理を味わおう、という流れです。
よくオリンピックやワールドカップの前に小中学校で行われてニュースになっている、ああいうものを想像して下さい。
今回の料理は、
・味噌汁(大根と油揚げ)
・カツオのたたき
・わかめごはん
・みたらし団子
というラインナップのようです。
学生だけでなくハンターにも味わって欲しいと言うことで、学院長がハンターの皆さんもご招待した、というかたちです。
箸を使って食べることになれていない生徒やハンターもいるでしょうから、知っている人がアドバイスする、なんてこともできるでしょう。
また、食べ方や、料理の由来などのうんちくを語ったりするのも面白いかも知れませんね。
みなさんのアイデア溢れるプレイングをお待ちしております。
マスターより
こんにちは、四月朔日です。
せっかくの機会ですので、ヤマシナ学院からの依頼をひとつ。
異文化交流は食にあり、なんてこともありますし、東方の美味を堪能しながら、リゼリオや西方諸国とはまた違う文化を体験してみませんか?
食べたいから、みたいな食いしん坊さんでも構いません。
初鰹を使ったたたきを堪能したいだけでもいいでしょう。
皆さんの参加、お待ちしています。
せっかくの機会ですので、ヤマシナ学院からの依頼をひとつ。
異文化交流は食にあり、なんてこともありますし、東方の美味を堪能しながら、リゼリオや西方諸国とはまた違う文化を体験してみませんか?
食べたいから、みたいな食いしん坊さんでも構いません。
初鰹を使ったたたきを堪能したいだけでもいいでしょう。
皆さんの参加、お待ちしています。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2017/06/15 00:36