ゲスト
(ka0000)
漢と巨人と玉砕覚悟
マスター:近藤豊

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在6人 / 4~6人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 多め
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2014/10/31 09:00
- リプレイ完成予定
- 2014/11/09 09:00
オープニング
地平線から太陽が昇り始めてから数時間。
太陽は既に空の真上へ差し掛かる。光輝く太陽は大地へ満遍なく降り注ぎ、様々な恩恵をもたらしている。
そして、馬に跨がり草原を見つめるこの男にも太陽の光が与えられている。
「族長!」
オイマト族の族長、バタルトゥ・オイマト(kz0023)は振り返る。
見れば、部族の戦士が一人駆け寄ってきた。
余程慌てていたのか、戦士は息を切らせている。
何か――あったのだろうか。
「……どうした?」
「襲撃です! ノアーラ・クンタウから物資を輸送する連中が襲われてます!」
「!」
辺境の部族の中には、ノアーラ・クンタウ内の同盟商人から物資を買い付ける事もある。
敵に襲撃された商隊も、同盟商人から食糧や武具を工芸品と引き替えに入手。これからオイマト族の集落へ戻る矢先の出来事だった。
今から馬を飛ばせば商隊を救う事ができるだろうか……。
否、迷っている暇はない。
「……出られる戦士へ呼びかけろ。今から商隊を救出に向かう」
●
数刻前――ノアーラ・クンタウ要塞管理者執務室。
「そうですか。ベスタハの悲劇で裏切った者は、やはりオイマト族の者でしたか」
ヴェルナー・ブロスフェルト(kz0032)は部下からの中間報告に耳を傾けていた。
ヴェルナーはオイマト族の族長が、『ベスタハの悲劇』について感情を露わにした点を気にしていた。早速部下にオイマト族とベスタハの悲劇について調査をさせていたのだが、浮かび上がったのはベスタハの悲劇を引き起こした歪虚への内通者もオイマト族の者という事実だ。
「これが真実であればオイマト族の名誉は地に墜ちたも同然です。対歪虚を掲げて辺境の部族をまとめ上げたのが先代オイマト族族長であるが、同時にまとまった部族に情報を流して壊滅に追い込んだのもオイマト族の者となります」
「辺境の部族としては屈辱でしょうねぇ。
ですが、帝国としてこの状況を利用しない手はありません。部族会議でも大きな影響力を持つオイマト族が帝国へ帰順すれば、辺境での戦力は大幅に向上します」
ヴェルナーは、オイマト族との距離を詰めながら辺境部族の帰順を画策している。
辺境部族にとっては過去の伝統や誇りを捨てて帝国臣民となるが、バラバラな部族を強引にまとめ上げなければ歪虚の侵攻を食い止める事はできない。
そう考えているのだ。
「ヴェルナー様!」
別の部下が執務室へ駆け込んできた。
「何事ですか?」
「要塞から北へ数キロの地点に怠惰の斥候と思しき集団を確認しました。おそらく本隊からはぐれたものと想定されます。
さらに同地域にはオイマト族の集落へ向かう商隊を確認。このままでは商隊が襲撃される恐れがあります」
「そうですか。オイマト族の商隊が……」
ヴェルナーは、徐にティーカップを手に立ち上がる。
新しい紅茶を入れる為に立ち上がったのだろうが、その顔には笑みが浮かんでいる。
「言葉は好ましくありませんが、この状況を利用してオイマト族へ恩を売っておきましょう。
ハンターズソサエティへ連絡。ハンターを派遣して商隊を護衛してもらいます。さらに怠惰の斥候を排除する為に要塞からも部隊を派遣します」
「それなのですが……」
ここで部下は罰の悪そうな顔を浮かべる。
明らかに言い難そうだが、こうしている間にも商隊は斥候と鉢合わせするかもしれないのだ。無駄な時間を費やす訳にはいかない。
「あなたの言葉を待つ時間はありません。情報だけを提示してください」
「は、はい。現在要塞駐留の騎士団及び山岳猟団は別任務を遂行中。出撃可能な部隊は……ドワーフの部隊のみです」
「!」
ドワーフの部隊。
つまり、要塞地下の根城にしている――あの集団だ。
工房で働くドワーフとは異なり、日がな一日馬鹿を繰り返す連中だ。
ヴェルナーは、目頭を押さえながら部下へ追加の指示を出す。
「依頼を一部追加。同行するドワーフの支援。特にドワーフが暴走しないよう注意するように伝えて下さい」
●
「うおおおおぉぉぉぉ! ついに来やがったぜぇ!」
ヨアキム(kz0011)は、地下城『ヴェドル』で大興奮。
早くも鼻血を噴き出しそうな勢いだ。
執事のキュジィも慌てて、ヨダレだらけとなったヨアキムの顔を雑巾で拭う。
「こ、興奮しすぎですよ。ヨワキム様」
「馬鹿野郎! これが興奮せずにいられるか!
帝国がついにワシらに頼ってきたんだぞ! 強敵にも当たって砕けろって感じで……あれ? 当たって砕けちまったら、ワシはやべぇんじゃねぇか?」
早くも危ない発言を始める馬鹿の王――ヨアキム。
出来る事なら、ヴェルナーも最後まで温存しておきたかったに違いない。
しかしベンチをケツで温めるお仕事から解放されるとあって、ヨアキムの血圧も急上昇だ。
「この間食ったカレーの力を歪虚に見せてやらんとなぁ、給仕」
「私は執事のキュジィです。それにカレーは関係ありませんよ」
「よぉし! 出陣だ! 歪虚の奴らにワシの力を見せてやるんだ!」
「あ、ヨアキム様。敵は怠惰の斥候だそうです。作戦を考えておいた方がよろしいかと存じます」
無駄と分かっていても作戦を立案するよう伝えるキュジィ。
それに対してヨアキムはため息をつく
「ああん? 作戦だぁ? そんなもん決まってるだろ。
作戦は……ぶん殴るっ!」
太陽は既に空の真上へ差し掛かる。光輝く太陽は大地へ満遍なく降り注ぎ、様々な恩恵をもたらしている。
そして、馬に跨がり草原を見つめるこの男にも太陽の光が与えられている。
「族長!」
オイマト族の族長、バタルトゥ・オイマト(kz0023)は振り返る。
見れば、部族の戦士が一人駆け寄ってきた。
余程慌てていたのか、戦士は息を切らせている。
何か――あったのだろうか。
「……どうした?」
「襲撃です! ノアーラ・クンタウから物資を輸送する連中が襲われてます!」
「!」
辺境の部族の中には、ノアーラ・クンタウ内の同盟商人から物資を買い付ける事もある。
敵に襲撃された商隊も、同盟商人から食糧や武具を工芸品と引き替えに入手。これからオイマト族の集落へ戻る矢先の出来事だった。
今から馬を飛ばせば商隊を救う事ができるだろうか……。
否、迷っている暇はない。
「……出られる戦士へ呼びかけろ。今から商隊を救出に向かう」
●
数刻前――ノアーラ・クンタウ要塞管理者執務室。
「そうですか。ベスタハの悲劇で裏切った者は、やはりオイマト族の者でしたか」
ヴェルナー・ブロスフェルト(kz0032)は部下からの中間報告に耳を傾けていた。
ヴェルナーはオイマト族の族長が、『ベスタハの悲劇』について感情を露わにした点を気にしていた。早速部下にオイマト族とベスタハの悲劇について調査をさせていたのだが、浮かび上がったのはベスタハの悲劇を引き起こした歪虚への内通者もオイマト族の者という事実だ。
「これが真実であればオイマト族の名誉は地に墜ちたも同然です。対歪虚を掲げて辺境の部族をまとめ上げたのが先代オイマト族族長であるが、同時にまとまった部族に情報を流して壊滅に追い込んだのもオイマト族の者となります」
「辺境の部族としては屈辱でしょうねぇ。
ですが、帝国としてこの状況を利用しない手はありません。部族会議でも大きな影響力を持つオイマト族が帝国へ帰順すれば、辺境での戦力は大幅に向上します」
ヴェルナーは、オイマト族との距離を詰めながら辺境部族の帰順を画策している。
辺境部族にとっては過去の伝統や誇りを捨てて帝国臣民となるが、バラバラな部族を強引にまとめ上げなければ歪虚の侵攻を食い止める事はできない。
そう考えているのだ。
「ヴェルナー様!」
別の部下が執務室へ駆け込んできた。
「何事ですか?」
「要塞から北へ数キロの地点に怠惰の斥候と思しき集団を確認しました。おそらく本隊からはぐれたものと想定されます。
さらに同地域にはオイマト族の集落へ向かう商隊を確認。このままでは商隊が襲撃される恐れがあります」
「そうですか。オイマト族の商隊が……」
ヴェルナーは、徐にティーカップを手に立ち上がる。
新しい紅茶を入れる為に立ち上がったのだろうが、その顔には笑みが浮かんでいる。
「言葉は好ましくありませんが、この状況を利用してオイマト族へ恩を売っておきましょう。
ハンターズソサエティへ連絡。ハンターを派遣して商隊を護衛してもらいます。さらに怠惰の斥候を排除する為に要塞からも部隊を派遣します」
「それなのですが……」
ここで部下は罰の悪そうな顔を浮かべる。
明らかに言い難そうだが、こうしている間にも商隊は斥候と鉢合わせするかもしれないのだ。無駄な時間を費やす訳にはいかない。
「あなたの言葉を待つ時間はありません。情報だけを提示してください」
「は、はい。現在要塞駐留の騎士団及び山岳猟団は別任務を遂行中。出撃可能な部隊は……ドワーフの部隊のみです」
「!」
ドワーフの部隊。
つまり、要塞地下の根城にしている――あの集団だ。
工房で働くドワーフとは異なり、日がな一日馬鹿を繰り返す連中だ。
ヴェルナーは、目頭を押さえながら部下へ追加の指示を出す。
「依頼を一部追加。同行するドワーフの支援。特にドワーフが暴走しないよう注意するように伝えて下さい」
●
「うおおおおぉぉぉぉ! ついに来やがったぜぇ!」
ヨアキム(kz0011)は、地下城『ヴェドル』で大興奮。
早くも鼻血を噴き出しそうな勢いだ。
執事のキュジィも慌てて、ヨダレだらけとなったヨアキムの顔を雑巾で拭う。
「こ、興奮しすぎですよ。ヨワキム様」
「馬鹿野郎! これが興奮せずにいられるか!
帝国がついにワシらに頼ってきたんだぞ! 強敵にも当たって砕けろって感じで……あれ? 当たって砕けちまったら、ワシはやべぇんじゃねぇか?」
早くも危ない発言を始める馬鹿の王――ヨアキム。
出来る事なら、ヴェルナーも最後まで温存しておきたかったに違いない。
しかしベンチをケツで温めるお仕事から解放されるとあって、ヨアキムの血圧も急上昇だ。
「この間食ったカレーの力を歪虚に見せてやらんとなぁ、給仕」
「私は執事のキュジィです。それにカレーは関係ありませんよ」
「よぉし! 出陣だ! 歪虚の奴らにワシの力を見せてやるんだ!」
「あ、ヨアキム様。敵は怠惰の斥候だそうです。作戦を考えておいた方がよろしいかと存じます」
無駄と分かっていても作戦を立案するよう伝えるキュジィ。
それに対してヨアキムはため息をつく
「ああん? 作戦だぁ? そんなもん決まってるだろ。
作戦は……ぶん殴るっ!」
解説
目的:
・オイマト族の集落へ物資を搬送する商隊の護衛
・放っておけば危険なヨアキムを支援
・怠惰の軍斥候を撃退する
場所:要塞から北へ数キロの地点。平原であり、少し先には森が存在。怠惰の斥候は森から出現します。身を隠す場所は見当たらず。平原は北に向かって少し斜面になっているが、馬は問題なく移動が可能。
備考:
・商隊は馬車3台。それぞれに馬車を動かす商人が騎乗。
・ハンターはドワーフ到着と同時に現地へ到着。急げば襲撃直前に到着可能。
・時間経過と共にオイマト族の増援が到着します。
・ヨアキムは拳一つで突撃しますが、頭が残念の為に前へ行く事しか知りません。ドワーフの戦士が同行します。
敵:
怠惰の軍斥候
ジャイアント ×3
怠惰の軍からはぐれた斥候の集団。
身長は3メートル程で体格相応の怪力が武器。斧を手にしているが、切るよりも叩き潰す為に使っている。また防具は骸骨のような鎧に身を包んでいる。ジャイアント同士での会話は可能。食欲は旺盛で、商隊を見つければ問答無用で襲いかかってくる。
●NPC
ヨアキム
辺境にあるドワーフの最大の集落にて王を務める親父。
性格は豪胆だが、細かい事は苦手。とりあえず殴ってから考える脳筋タイプ。
意外に純粋。教えた事をすぐに使いたがる奴だが、そのせいで勘違いからトラブルを引き起こす。グーで殴られると喜ぶ。
バタルトゥ・オイマト
辺境部族オイマト族の若き族長。
先代族長が歪虚に倒されて以来、若くしてオイマト族を牽引している。部族が生き残る術を模索しているが、最近帝国との協調路線に活路を見出している。
ヴェルナー・ブロスフェルト
帝国軍第一師団所属の兵長。辺境管理者。
同師団長オズワルドより任を賜り着任。最前線で歪虚の侵攻を食い止めるよう尽力している。部族側のからの評判は芳しくない。リアリストで時には冷徹な命令を下す事もあるという。
・オイマト族の集落へ物資を搬送する商隊の護衛
・放っておけば危険なヨアキムを支援
・怠惰の軍斥候を撃退する
場所:要塞から北へ数キロの地点。平原であり、少し先には森が存在。怠惰の斥候は森から出現します。身を隠す場所は見当たらず。平原は北に向かって少し斜面になっているが、馬は問題なく移動が可能。
備考:
・商隊は馬車3台。それぞれに馬車を動かす商人が騎乗。
・ハンターはドワーフ到着と同時に現地へ到着。急げば襲撃直前に到着可能。
・時間経過と共にオイマト族の増援が到着します。
・ヨアキムは拳一つで突撃しますが、頭が残念の為に前へ行く事しか知りません。ドワーフの戦士が同行します。
敵:
怠惰の軍斥候
ジャイアント ×3
怠惰の軍からはぐれた斥候の集団。
身長は3メートル程で体格相応の怪力が武器。斧を手にしているが、切るよりも叩き潰す為に使っている。また防具は骸骨のような鎧に身を包んでいる。ジャイアント同士での会話は可能。食欲は旺盛で、商隊を見つければ問答無用で襲いかかってくる。
●NPC
ヨアキム
辺境にあるドワーフの最大の集落にて王を務める親父。
性格は豪胆だが、細かい事は苦手。とりあえず殴ってから考える脳筋タイプ。
意外に純粋。教えた事をすぐに使いたがる奴だが、そのせいで勘違いからトラブルを引き起こす。グーで殴られると喜ぶ。
バタルトゥ・オイマト
辺境部族オイマト族の若き族長。
先代族長が歪虚に倒されて以来、若くしてオイマト族を牽引している。部族が生き残る術を模索しているが、最近帝国との協調路線に活路を見出している。
ヴェルナー・ブロスフェルト
帝国軍第一師団所属の兵長。辺境管理者。
同師団長オズワルドより任を賜り着任。最前線で歪虚の侵攻を食い止めるよう尽力している。部族側のからの評判は芳しくない。リアリストで時には冷徹な命令を下す事もあるという。
マスターより
近藤豊です。
今回は怠惰の軍からはぐれたジャイアント退治となります。
時間経過すればオイマト族も救援にかけつけてくれます。問題はジャイアント並に知能が可哀想なヨアキムの処遇です。放っておけば馬鹿正直に突撃します。体は丈夫なので数発殴られても快楽に溺れるだけでしょうが、あんまり殴られると快楽の海に沈みながら気絶しますのでご注意を。
それでは、なめこおろしを肴にお待ちしています。
今回は怠惰の軍からはぐれたジャイアント退治となります。
時間経過すればオイマト族も救援にかけつけてくれます。問題はジャイアント並に知能が可哀想なヨアキムの処遇です。放っておけば馬鹿正直に突撃します。体は丈夫なので数発殴られても快楽に溺れるだけでしょうが、あんまり殴られると快楽の海に沈みながら気絶しますのでご注意を。
それでは、なめこおろしを肴にお待ちしています。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2014/11/01 13:03
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
相談卓 榊 兵庫(ka0010) 人間(リアルブルー)|26才|男性|闘狩人(エンフォーサー) |
最終発言 2014/10/31 06:12:34 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2014/10/26 19:31:02 |