ゲスト
(ka0000)
【界冥】キャット・マジック
マスター:近藤豊

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 難しい
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在6人 / 3~6人
- ユニット参加人数
- 現在6 / 0~6
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 多め
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2017/08/30 12:00
- リプレイ完成予定
- 2017/09/08 12:00
オープニング
※このシナリオは難易度が高く設定されています。所持金の大幅な減少や装備アイテムの損失、場合によっては、再起不能、死亡判定が下される可能性があります。
再起不能、死亡判定の下されたキャラクターはログイン、及びコンテンツへのアクセスが制限されます。
鎌倉クラスタ攻略が開始――各方面から鶴岡八幡宮に向けて進軍が開始される。
メタ・シャングリラは鶴岡八幡宮に残る妨害電波を避けて鎌倉海浜公園にて各地の状況を確認していた。
「おー、やってるねぇ。こりゃデカい戦いになりそうだな」
「油断はいけないザマス。油断すれば、敵に不意を突かれるザマスよ」
メタ・シャングリラ艦長の森山恭子(kz0216)は、ブリッジで鎌倉クラスタ攻略に属するある重要事項を確認していた。
相手は――強化人間ジェイミー・ドリスキル(kz0231)中尉だ。
「ふん。相変わらずの心配性だな、婆さん」
「婆さんじゃないザマス。還暦前ザマス。というか、あたくしのそれ程年齢が変わらない……あれ? なんかアルコールの香りがするザマスよ?」
「ああ? 気のせいだって」
「あっ! また飲んだザマスね! ダメザマス!」
「分かった分かった。それよりデカい猫の話だったな」
デカい猫――それは江ノ島周辺で確認されているサトゥルヌスと呼ばれる半機半獣の化物が原因であった。
一体何が目的かは不明だが、鎌倉に存在する者であれば歪虚でも人間でもすべて襲い掛かる獣であった。その後の観測からサトゥルヌスは東へ進路を変えて進んでいる。
このままいけば鎌倉クラスタを包囲する軍と遭遇する事になる。
そうなれば鎌倉クラスタ攻略に支障が出てしまう。
「猫……可愛らしさがまったく無いザマス」
「あん? 十分可愛いじゃねぇか。たっぷりあやしてやらねぇとな」
「で、それをどうやるザマス?」
「奴は腹を空かせて鎌倉駅東口までやってきてる。そこで奴の注意を引いて南まで誘導する。そこで、俺とヨルズの出番。下馬で待ち伏せて頭を撫でてやるって訳だ」
ドリスキルの作戦は、鎌倉駅東口に現れると予測されるサトゥルヌスに攻撃を加えて誘導。追いつかれないように攻撃を加えながら下馬の交差点まで引き込む。
そして十分に引き付けた上でヨルズによる砲撃でダメージを与える。
「ちょっと待つザマス。いくらヨルズでも動いている相手には早々当たらない気がするザマス。それに普通の砲弾が通用するか不安ザマス」
「おいおい。誰がヨルズに乗っていると思っているんだ? まあ、婆さんの心配も当然だがな」
「婆さんじゃないザマス」
「ああ、悪い。引き付けてから焼夷瑠弾で出鼻を挫く。獣って奴は炎が苦手だろ?
その後は……本部から持ってきた土産の出番だ」
ドリスキルがタッチパネルを操作した後、現れたのは翼の付いた砲弾であった。
「これは?」
「本部が開発した特製のAPだ。
こいつは発射された後、敵の装甲を貫通。一定時間電撃を放った後で爆発する。こいつをあの猫の背中についたアクセサリに叩き込む。奴の放電をこれで封じる」
(……! 本部はサトゥルヌスの存在に気付いて開発中の兵器を送り込んできたザマスね。つまり、この兵器も戦闘データ収集が目的ザマス)
ドリスキルの説明で恭子は本部の意図を探っていた。
ヨルズは試作CAMであり、現在も戦闘データを解析して開発が続いている機体だ。
そして、おそらくこのAPも開発途上の兵器。
実は恭子も、背中にある円筒状の物体を破壊すれば電撃が発生しなくなると予想していた。強力な電撃をかける事でショートを促す事ができれば、サトゥルヌスの電撃は無効化できるかもしれない。
しかし、一発限りで失敗が許されない上、本番で正常に稼働するのだろうか。
「心配そうな顔をするな。必ずあの猫を俺が躾けてやるからよ」
「分かったザマス。で、ハンターに囮役兼サトゥルヌス討伐の手伝いをさせたいザマスね?」
「おっ、話が早い。今回、八重樫の奴は別行動。囮役をやってくれる奴がいねぇんだ」
山岳猟団の八重樫 敦(kz0056)はデュミナスで別部隊の支援行動を行っている。
ヨルズはハンターに囮役と共に追い込んだサトゥルヌスを叩く相手を依頼しようとしていた。
おそらく前回ハンターに護衛してもらった事で、ハンターの力量を試したくなったのだろう。
「ハンターにはねこじゃらし片手に猫を呼び寄せてもらう。うまくやらねぇと猫はねこじゃらしじゃなく、手の方に食らい付くからな。婆さん、気を付けるように伝えておいてくれ」
再起不能、死亡判定の下されたキャラクターはログイン、及びコンテンツへのアクセスが制限されます。
鎌倉クラスタ攻略が開始――各方面から鶴岡八幡宮に向けて進軍が開始される。
メタ・シャングリラは鶴岡八幡宮に残る妨害電波を避けて鎌倉海浜公園にて各地の状況を確認していた。
「おー、やってるねぇ。こりゃデカい戦いになりそうだな」
「油断はいけないザマス。油断すれば、敵に不意を突かれるザマスよ」
メタ・シャングリラ艦長の森山恭子(kz0216)は、ブリッジで鎌倉クラスタ攻略に属するある重要事項を確認していた。
相手は――強化人間ジェイミー・ドリスキル(kz0231)中尉だ。
「ふん。相変わらずの心配性だな、婆さん」
「婆さんじゃないザマス。還暦前ザマス。というか、あたくしのそれ程年齢が変わらない……あれ? なんかアルコールの香りがするザマスよ?」
「ああ? 気のせいだって」
「あっ! また飲んだザマスね! ダメザマス!」
「分かった分かった。それよりデカい猫の話だったな」
デカい猫――それは江ノ島周辺で確認されているサトゥルヌスと呼ばれる半機半獣の化物が原因であった。
一体何が目的かは不明だが、鎌倉に存在する者であれば歪虚でも人間でもすべて襲い掛かる獣であった。その後の観測からサトゥルヌスは東へ進路を変えて進んでいる。
このままいけば鎌倉クラスタを包囲する軍と遭遇する事になる。
そうなれば鎌倉クラスタ攻略に支障が出てしまう。
「猫……可愛らしさがまったく無いザマス」
「あん? 十分可愛いじゃねぇか。たっぷりあやしてやらねぇとな」
「で、それをどうやるザマス?」
「奴は腹を空かせて鎌倉駅東口までやってきてる。そこで奴の注意を引いて南まで誘導する。そこで、俺とヨルズの出番。下馬で待ち伏せて頭を撫でてやるって訳だ」
ドリスキルの作戦は、鎌倉駅東口に現れると予測されるサトゥルヌスに攻撃を加えて誘導。追いつかれないように攻撃を加えながら下馬の交差点まで引き込む。
そして十分に引き付けた上でヨルズによる砲撃でダメージを与える。
「ちょっと待つザマス。いくらヨルズでも動いている相手には早々当たらない気がするザマス。それに普通の砲弾が通用するか不安ザマス」
「おいおい。誰がヨルズに乗っていると思っているんだ? まあ、婆さんの心配も当然だがな」
「婆さんじゃないザマス」
「ああ、悪い。引き付けてから焼夷瑠弾で出鼻を挫く。獣って奴は炎が苦手だろ?
その後は……本部から持ってきた土産の出番だ」
ドリスキルがタッチパネルを操作した後、現れたのは翼の付いた砲弾であった。
「これは?」
「本部が開発した特製のAPだ。
こいつは発射された後、敵の装甲を貫通。一定時間電撃を放った後で爆発する。こいつをあの猫の背中についたアクセサリに叩き込む。奴の放電をこれで封じる」
(……! 本部はサトゥルヌスの存在に気付いて開発中の兵器を送り込んできたザマスね。つまり、この兵器も戦闘データ収集が目的ザマス)
ドリスキルの説明で恭子は本部の意図を探っていた。
ヨルズは試作CAMであり、現在も戦闘データを解析して開発が続いている機体だ。
そして、おそらくこのAPも開発途上の兵器。
実は恭子も、背中にある円筒状の物体を破壊すれば電撃が発生しなくなると予想していた。強力な電撃をかける事でショートを促す事ができれば、サトゥルヌスの電撃は無効化できるかもしれない。
しかし、一発限りで失敗が許されない上、本番で正常に稼働するのだろうか。
「心配そうな顔をするな。必ずあの猫を俺が躾けてやるからよ」
「分かったザマス。で、ハンターに囮役兼サトゥルヌス討伐の手伝いをさせたいザマスね?」
「おっ、話が早い。今回、八重樫の奴は別行動。囮役をやってくれる奴がいねぇんだ」
山岳猟団の八重樫 敦(kz0056)はデュミナスで別部隊の支援行動を行っている。
ヨルズはハンターに囮役と共に追い込んだサトゥルヌスを叩く相手を依頼しようとしていた。
おそらく前回ハンターに護衛してもらった事で、ハンターの力量を試したくなったのだろう。
「ハンターにはねこじゃらし片手に猫を呼び寄せてもらう。うまくやらねぇと猫はねこじゃらしじゃなく、手の方に食らい付くからな。婆さん、気を付けるように伝えておいてくれ」
解説
目的:サトゥルヌスを討伐する。
場所:サトゥルヌスは鎌倉駅東口付近を徘徊中。周囲は瓦礫も多数でCAMや魔導アーマーでも身を隠す事は可能。道路に障害物は幾つか存在するが車両での装甲は可能。なお、横須賀線の高架は健在。
備考:
作戦地域では妨害電波の影響はありません。CAMや魔導アーマー、車両や通信機器は利用可能です。
またドリスキルの騎乗する新型試作CAM『ヨルズ』のデータは下記の通り。
名称:新型試作CAM『ヨルズ』
155mm大口径滑空砲を固定装備として搭載した戦車型CAM。CAMと称しているが、巨大な自走砲のような機体。二足歩行と腕を廃した代わりに、強力な砲撃能力と重装甲を特化させた拠点防衛向けに開発。キャラピラ標準装備の機体だが、緊急時はキャラピラから車輪への移動も可能。
徹甲弾、散弾などの撃ち分けも可能だが、弾のリロードに多少の時間がかかる。
砲撃の精度調整は概ね完了。巡航速度は40km/h程度。
特製AP発射時は地面にアンカーを打ち込んで車体を固定します。
敵:
○サトゥルヌス
右腕から背中にかけて機械化された半機半獣の怪物。何者かが最近になって放ったと思われる。基本攻撃は牙と爪。
・放電
背中の円筒状パーツからスパーク。数秒後に周辺に電撃攻撃を放ちます。電撃を受ければ体が痺れます。
・アシッドブレス
尻尾の蛇から酸を吐きかけます。酸を受ければ一定時間防御力がダウンします。
<PL情報>
下馬付近に敵が登場する可能性があります。詳しくは【界冥】ノンフィクションを参照下さい。
場所:サトゥルヌスは鎌倉駅東口付近を徘徊中。周囲は瓦礫も多数でCAMや魔導アーマーでも身を隠す事は可能。道路に障害物は幾つか存在するが車両での装甲は可能。なお、横須賀線の高架は健在。
備考:
作戦地域では妨害電波の影響はありません。CAMや魔導アーマー、車両や通信機器は利用可能です。
またドリスキルの騎乗する新型試作CAM『ヨルズ』のデータは下記の通り。
名称:新型試作CAM『ヨルズ』
155mm大口径滑空砲を固定装備として搭載した戦車型CAM。CAMと称しているが、巨大な自走砲のような機体。二足歩行と腕を廃した代わりに、強力な砲撃能力と重装甲を特化させた拠点防衛向けに開発。キャラピラ標準装備の機体だが、緊急時はキャラピラから車輪への移動も可能。
徹甲弾、散弾などの撃ち分けも可能だが、弾のリロードに多少の時間がかかる。
砲撃の精度調整は概ね完了。巡航速度は40km/h程度。
特製AP発射時は地面にアンカーを打ち込んで車体を固定します。
敵:
○サトゥルヌス
右腕から背中にかけて機械化された半機半獣の怪物。何者かが最近になって放ったと思われる。基本攻撃は牙と爪。
・放電
背中の円筒状パーツからスパーク。数秒後に周辺に電撃攻撃を放ちます。電撃を受ければ体が痺れます。
・アシッドブレス
尻尾の蛇から酸を吐きかけます。酸を受ければ一定時間防御力がダウンします。
<PL情報>
下馬付近に敵が登場する可能性があります。詳しくは【界冥】ノンフィクションを参照下さい。
マスターより
近藤豊です。
鎌倉クラスタ第二戦となります。
本牧ふ頭から移送されたヨルズにとっても強敵と対峙するのは初めてとなります。ちなみにドリスキルは戦闘中でも平気でウイルキーを飲みます。飲むと命中率が上がるとか……。
なお、本依頼は【界冥】ノンフィクションと密接な関わりがあります。そちらの依頼も参考にしていただく事を推奨致します。
それでは、カシューナッツを肴にお待ちしています。
鎌倉クラスタ第二戦となります。
本牧ふ頭から移送されたヨルズにとっても強敵と対峙するのは初めてとなります。ちなみにドリスキルは戦闘中でも平気でウイルキーを飲みます。飲むと命中率が上がるとか……。
なお、本依頼は【界冥】ノンフィクションと密接な関わりがあります。そちらの依頼も参考にしていただく事を推奨致します。
それでは、カシューナッツを肴にお待ちしています。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2017/09/02 07:39
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
相談卓 リコ・ブジャルド(ka6450) 人間(リアルブルー)|20才|女性|機導師(アルケミスト) |
最終発言 2017/08/30 10:21:37 |
|
![]() |
質問卓 エリ・ヲーヴェン(ka6159) 人間(クリムゾンウェスト)|15才|女性|闘狩人(エンフォーサー) |
最終発言 2017/08/26 11:39:48 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2017/08/27 11:09:31 |