ゲスト
(ka0000)
【郷祭】甘いお菓子は甘くない!?
マスター:樹シロカ

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- やや易しい
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在5人 / 3~6人
- サポート
- 現在0人 / 0~2人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2017/11/01 22:00
- リプレイ完成予定
- 2017/11/10 22:00
オープニング
※このシナリオは原則として戦闘が発生しない日常的なシナリオとして設定されています。
●ジェオルジ家のお茶の間
同盟領、農耕推進地域ジェオルジでは、年に二回『郷祭』と呼ばれる催しがある。
本来は広大な地域に散らばる村々の間に生じた諍いや、ジェオルジ全体にかかわる問題を話し合う、『村長会議』が年に二回催されたことに始まるのだが。今ではその後のパーティーや交流会がメインのようになっており、昨今では他の街からの観光客や、ジェオルジの特産品目当ての商人も大勢押し寄せる。
それでもジェオルジの住民にとって、村長会議がとても重要であることは今でも変わらない。
今年は少し季節の進み方が早いようで、暖炉の火が心地よく感じられる。
お茶の席についたジェオルジ家のメンバーのうち、現領主のセスト・ジェオルジ(kz0034)と、彼を補佐する母バルバラの表情には、村長会議の準備による疲労の陰が見えた。
「お母様、お茶のお代わりはいかが?」
ふたりとは対照的に、にこにこと満面の笑みを浮かべ、特産の紅茶『ジェオルジの風』を淹れるのはセストの姉のルイーザ。
「ありがとうルイーザ、じゃあもう一杯いただくわ」
「私にももう一杯もらえるかな」
バルバラの夫であり前領主のルーベンが自分のカップを差し出した。こちらもあまり疲れている様子は見えない。
そもそもセストが若くして領主になったのは、このルーベンが農作物の研究に専念したいと領主の座を放り投げたためである。
だがセストは父を恨むどころかその生き方を尊敬しているのが、バルバラの頭痛の種となっている。
そんな妻の視線を意に介することなく、ルーベンはカップに口をつけた。
「それにしてもルイーザは、随分と紅茶を淹れるのが上手になったな」
「ありがとう、お父様!」
ルイーザは嬉しそうに声を上げた。
実はこのルイーザ、一族唯一のハンターであり、それが理由と言うわけでもないだろうが、活発で、全てにおいて大胆であり、心配した母のバルバラはせめて最低限の行儀作法をと、以前に郷祭でのお客様の接待を命じたのだ。
ハンター達からしっかりお茶の作法を教わったルイーザは、今ではお茶を淹れることに関してはバルバラも認めるほどの技量となっている。
……が。
「お父様、ケーキももう一切れいかが?」
その一言に、父は一瞬言葉を失う。
一家の囲むテーブルの真ん中に、ソレは鎮座していた。
「あー……私はその、うむ……お昼のラザニアがまだ効いていてな、さすがに年かな、はっはっは」
「あらそう。セスト、どう? おばあさまのケーキ、懐かしいでしょう?」
「そうですね。懐かしくなりました」
もそもそとケーキを口に運び、セストはいつも通りの無表情で言った。だが気のせいか、目から若干生気が失われているようだ。
バルバラが諦めたように小さくため息をつき、損な役回りを買って出た。
「ねえルイーザ、やっぱり貴方、ケーキはやめておきなさい」
「え? でも折角のお茶会だもの。そりゃちょっと見た目は悪いけど……」
……ちょっと?
家族三人が無言のうちに心の中で突っ込む。
「大丈夫よ! 当日までにはバッチリ完成させて見せるから、安心してお茶会を任せてちょうだい!」
ルイーザは胸を張って豪語した。
●セストの密かな根回し
依頼を受けて集まったハンターを前に、セストは軽く頭を下げる。
「この度は依頼を受けてくださってありがとうございます」
依頼の内容は、村長会議の合間のお茶会で、ルイーザが『失敗』しないように誘導すること。
「姉は最近になって突然、僕達の祖母の作ってくれたお菓子を再現したいと思うようになったようです」
ルイーザとセストの祖母はお菓子作りの名人だった。
マメな性格だった彼女は、レシピも残しておいてくれたのだが、レシピを見て再現できるのはある程度の技量をもった者のみ。
というわけでぺしゃんこで焦げたスポンジケーキや、なんとなくべったりしたチョコレートタルトや、日干しレンガのようなクッキーが、ジェオルジ家のティータイムに並んでいるのである。
「それでも毎日めげずにチャレンジする姉には感心するのですが。さすがにこのままでは材料ももったいないですし、何より当日、満足のいくお菓子を出せないとなると、姉もさすがに傷つくでしょう。なんとかご指導いただけませんか」
セストにしては珍しく、困り果てた表情であった。
●ジェオルジ家のお茶の間
同盟領、農耕推進地域ジェオルジでは、年に二回『郷祭』と呼ばれる催しがある。
本来は広大な地域に散らばる村々の間に生じた諍いや、ジェオルジ全体にかかわる問題を話し合う、『村長会議』が年に二回催されたことに始まるのだが。今ではその後のパーティーや交流会がメインのようになっており、昨今では他の街からの観光客や、ジェオルジの特産品目当ての商人も大勢押し寄せる。
それでもジェオルジの住民にとって、村長会議がとても重要であることは今でも変わらない。
今年は少し季節の進み方が早いようで、暖炉の火が心地よく感じられる。
お茶の席についたジェオルジ家のメンバーのうち、現領主のセスト・ジェオルジ(kz0034)と、彼を補佐する母バルバラの表情には、村長会議の準備による疲労の陰が見えた。
「お母様、お茶のお代わりはいかが?」
ふたりとは対照的に、にこにこと満面の笑みを浮かべ、特産の紅茶『ジェオルジの風』を淹れるのはセストの姉のルイーザ。
「ありがとうルイーザ、じゃあもう一杯いただくわ」
「私にももう一杯もらえるかな」
バルバラの夫であり前領主のルーベンが自分のカップを差し出した。こちらもあまり疲れている様子は見えない。
そもそもセストが若くして領主になったのは、このルーベンが農作物の研究に専念したいと領主の座を放り投げたためである。
だがセストは父を恨むどころかその生き方を尊敬しているのが、バルバラの頭痛の種となっている。
そんな妻の視線を意に介することなく、ルーベンはカップに口をつけた。
「それにしてもルイーザは、随分と紅茶を淹れるのが上手になったな」
「ありがとう、お父様!」
ルイーザは嬉しそうに声を上げた。
実はこのルイーザ、一族唯一のハンターであり、それが理由と言うわけでもないだろうが、活発で、全てにおいて大胆であり、心配した母のバルバラはせめて最低限の行儀作法をと、以前に郷祭でのお客様の接待を命じたのだ。
ハンター達からしっかりお茶の作法を教わったルイーザは、今ではお茶を淹れることに関してはバルバラも認めるほどの技量となっている。
……が。
「お父様、ケーキももう一切れいかが?」
その一言に、父は一瞬言葉を失う。
一家の囲むテーブルの真ん中に、ソレは鎮座していた。
「あー……私はその、うむ……お昼のラザニアがまだ効いていてな、さすがに年かな、はっはっは」
「あらそう。セスト、どう? おばあさまのケーキ、懐かしいでしょう?」
「そうですね。懐かしくなりました」
もそもそとケーキを口に運び、セストはいつも通りの無表情で言った。だが気のせいか、目から若干生気が失われているようだ。
バルバラが諦めたように小さくため息をつき、損な役回りを買って出た。
「ねえルイーザ、やっぱり貴方、ケーキはやめておきなさい」
「え? でも折角のお茶会だもの。そりゃちょっと見た目は悪いけど……」
……ちょっと?
家族三人が無言のうちに心の中で突っ込む。
「大丈夫よ! 当日までにはバッチリ完成させて見せるから、安心してお茶会を任せてちょうだい!」
ルイーザは胸を張って豪語した。
●セストの密かな根回し
依頼を受けて集まったハンターを前に、セストは軽く頭を下げる。
「この度は依頼を受けてくださってありがとうございます」
依頼の内容は、村長会議の合間のお茶会で、ルイーザが『失敗』しないように誘導すること。
「姉は最近になって突然、僕達の祖母の作ってくれたお菓子を再現したいと思うようになったようです」
ルイーザとセストの祖母はお菓子作りの名人だった。
マメな性格だった彼女は、レシピも残しておいてくれたのだが、レシピを見て再現できるのはある程度の技量をもった者のみ。
というわけでぺしゃんこで焦げたスポンジケーキや、なんとなくべったりしたチョコレートタルトや、日干しレンガのようなクッキーが、ジェオルジ家のティータイムに並んでいるのである。
「それでも毎日めげずにチャレンジする姉には感心するのですが。さすがにこのままでは材料ももったいないですし、何より当日、満足のいくお菓子を出せないとなると、姉もさすがに傷つくでしょう。なんとかご指導いただけませんか」
セストにしては珍しく、困り果てた表情であった。
解説
●依頼内容
相談の上、方針を決めてください。
・ルイーザがお菓子を作れるように仕込む
・ルイーザにお茶会用のお菓子づくりを諦めさせる
・その他
このいずれかを達成するために、ジェオルジ家でお茶会の予行を行います。(※身内のものですので会場設営等は不要です)
ご参加の方はお菓子作りが得意でなくて構いません。
ルイーザに寄り添ってどう行動するかを、プレイングでお寄せ下さい。
●補足情報(セスト談)
ルイーザが特に不器用な訳ではなく、不慣れが一番の原因と思われます。
大雑把な性格ですが、割と理想は高いかもしれません。
セストはお菓子の作り方はわかりませんが、なんとなく「目指すところが高すぎるのでは?」とは思っています。
お茶会では、ルイーザがお菓子を作らなくてもセストの家の料理人がちゃんと用意します。それだけに、テーブルに現状のルイーザ作のお菓子が並ぶと、見栄えも悪いですし、誰も手に取らないでしょう。
●お菓子を試作する場合(PL様向け情報)
南欧の田舎にありそうなものはほとんど用意できます。
但し季節は秋ですので、余りに季節外れの品はフレッシュなものは用意できません。(瓶詰めなら季節外れでもOK)
またハンターしか入手できないような品は、調達できない可能性が高いのでご注意ください。
後日再現しやすい楽しみ方が喜ばれるでしょう。
●NPCについて
ルイーザ・ジェオルジ:明るく活発な性格の20代前半の女性。紅茶の作法は『【郷祭】素晴らしきティータイムの為に』でハンターの指導をいただきました。
セスト:準備には顔を出しませんが、お茶会の予行には呼ばれれば参加します。
ご指名があれば、ルーベンやバルバラも顔を出します。
なにかご質問があればセストがわかる範囲でお答えします。ただし出発の24時間前をMSの確認期限とします。何卒ご了承ください。
相談の上、方針を決めてください。
・ルイーザがお菓子を作れるように仕込む
・ルイーザにお茶会用のお菓子づくりを諦めさせる
・その他
このいずれかを達成するために、ジェオルジ家でお茶会の予行を行います。(※身内のものですので会場設営等は不要です)
ご参加の方はお菓子作りが得意でなくて構いません。
ルイーザに寄り添ってどう行動するかを、プレイングでお寄せ下さい。
●補足情報(セスト談)
ルイーザが特に不器用な訳ではなく、不慣れが一番の原因と思われます。
大雑把な性格ですが、割と理想は高いかもしれません。
セストはお菓子の作り方はわかりませんが、なんとなく「目指すところが高すぎるのでは?」とは思っています。
お茶会では、ルイーザがお菓子を作らなくてもセストの家の料理人がちゃんと用意します。それだけに、テーブルに現状のルイーザ作のお菓子が並ぶと、見栄えも悪いですし、誰も手に取らないでしょう。
●お菓子を試作する場合(PL様向け情報)
南欧の田舎にありそうなものはほとんど用意できます。
但し季節は秋ですので、余りに季節外れの品はフレッシュなものは用意できません。(瓶詰めなら季節外れでもOK)
またハンターしか入手できないような品は、調達できない可能性が高いのでご注意ください。
後日再現しやすい楽しみ方が喜ばれるでしょう。
●NPCについて
ルイーザ・ジェオルジ:明るく活発な性格の20代前半の女性。紅茶の作法は『【郷祭】素晴らしきティータイムの為に』でハンターの指導をいただきました。
セスト:準備には顔を出しませんが、お茶会の予行には呼ばれれば参加します。
ご指名があれば、ルーベンやバルバラも顔を出します。
なにかご質問があればセストがわかる範囲でお答えします。ただし出発の24時間前をMSの確認期限とします。何卒ご了承ください。
マスターより
こんにちは、樹シロカです。
今年も【郷祭】の季節がやってきました。そして今年も、まずは準備から。
ジェオルジ家の平穏のためにも、ルイーザを納得させてあげてください。
なおサポート枠は、お手紙でのアドバイスや差し入れなどにもお使いいただけるかと思います。
ご参加の皆さまでご相談の上、よろしければご利用ください。
どうでもいいのですが。
ルイーザが紅茶について教わったのが3年前……と気付いて、時の流れの速さに戦慄しました。
今年も【郷祭】の季節がやってきました。そして今年も、まずは準備から。
ジェオルジ家の平穏のためにも、ルイーザを納得させてあげてください。
なおサポート枠は、お手紙でのアドバイスや差し入れなどにもお使いいただけるかと思います。
ご参加の皆さまでご相談の上、よろしければご利用ください。
どうでもいいのですが。
ルイーザが紅茶について教わったのが3年前……と気付いて、時の流れの速さに戦慄しました。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2017/11/10 01:01
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
相談するとこです。 天王寺茜(ka4080) 人間(リアルブルー)|18才|女性|機導師(アルケミスト) |
最終発言 2017/11/01 21:04:10 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2017/10/30 12:09:47 |