ゲスト
(ka0000)
南海の島を探せ
マスター:KINUTA

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在8人 / 3~8人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 6日
- プレイング締切
- 2017/11/27 19:00
- リプレイ完成予定
- 2017/12/06 19:00
オープニング
●商人魂、燃える
ポルトワール。
海運会社グリーク商会次期会長ニケ・グリークはクリムゾン全体の地図と、南海の海図を見比べていた。
前者は歪虚占領地域の解放に伴う新情報が含まれた最新版。後者はグリーク商会自らが独自に調査し作成したもの。
海賊の手記に従ってたどり着いた難所【鮫の顎】はすでに元あった姿を失い、行路の障壁たり得なくなっていた――マゴイという名の精霊によって。
その精霊、こちらが当初の目標としていた宝島を占拠し、そこにあった海賊の宝物を取得している。
複数の情報筋によれば、精霊はもともとエバーグリーンの人間だったとのこと。つまりは英霊だ。
コボルドの群れを指導し、島の開発を行っている。水を引いたり建物を建てたり、植物や動物の移植をしたり……最終的な目的は、エバーグリーンから送られてきた『市民生産機関』なる機械を動かすためだとか。
それらのことを頭の中で整理しニケは、海図に赤鉛筆で丸を書き込んだ。手記から推察した宝島の位置だ。
確認済みの航路――ポルトワールから鮫の顎まで――を指で辿る。そこから更に赤丸までの航路を辿る。
「……後全体の3分の1の距離を進めばいいってことね」
銀縁眼鏡の奥にある灰色の瞳がきらめく。
島の近海に住む人魚たちとの間に友好関係は築けた。可能なら島の主であるマゴイとも友好関係を築きたい。
資料を見る限り彼女は経済活動というものを理解している。政治的信条がどうであれ――交渉が成り立つ余地はあるはずだ。
●作戦会議
グリーク商会の一室。
「姉さんさあ、先越されたんだからもう宝島に行く必要ないじゃない。止めたらこのプロジェクト。島についたって、宝は手に入りゃしないんだから」
顔だけで生きている不肖の弟の意見などニケは一顧だにしない。どの道こいつは何かと理由をつけて働きたくないだけなのだ。
「そんなものはどうでもいいのよ。それよりもっと大きいものを得ようとしているのよ、私は」
「へーえ。大きいものねえ……何、寄港地の独占契約でも狙ってんの?」
「勘がいいのねナルシス。それだけ勘がいいならもう何も説明しなくてもよさそうね。今回も操舵手頼むわ。やるのよね、もちろん?」
これ以上ごちゃごちゃぬかしてみろはっ倒すぞ。そんな感情がこもった視線を姉から向けられたナルシスは、聞こえよがしな捨て台詞を残して席を立った。
「あー、いやだいやだ、金の亡者ってさあー」
とにもかくにもこれで操舵手が決まった。船員と、その護衛をするハンターも選抜済み。船には行き帰りに十分な食料と水を積み込んでいる。船長は自分が務める。
しかし、これでよし――というわけにはいかない。今回の航海にはイレギュラーが1人交じっているのだ。
「えーと、で、あなたは……本当に船に乗るんですか?」
「もちろんです」
イレギュラーの名は、マリー・スラーイン。目下ナルシスを養っているエルフの女性。職業はハンターオフィス・ジェオルジ支局職員。いわゆる事務職。
「オフィスの方はいいんですか?」
「大丈夫です、代理に任せてきましたから」
マリーはハンターオフィスの関係者ではあるが、ハンターというわけではない。あくまでも一般人だ。
船に乗せるべきなのかどうか、ニケも相当迷った。しかし最終的に乗せることにした。ナルシスに対するある種の押さえになるから、と。
肉親だから知っている。ナルシスは怠け者だが見え坊だ。彼女の前であからさまな職務怠慢はやれない。
●留守の守りは
「わふ」
コボちゃんが受付デスクに座っている。
マリーが急な休暇を取ったため代理を務めているのだ。代理といっても簡単なお客の応対以外は出来ないから、実質的な事務作業はジュアン1人にかかっている。
そのジュアンはぼちぼちな客入りのオフィスにて、嘆息していた。脳裏を過るのは手を合わせ頼み込んでくる同僚マリーの姿。
『お願いっ、後で埋め合わせはするから! 私、どうしてもナルシスくんが心配で……また南海に行くっていうし……』
(ああまで頼まれちゃねえ……)
彼女が恋人を心配する気持ちは分かる。自分にも恋人がいるから。
今回の船旅無事に終わるといいがと思いながら、2人分の書類を片付けて行く。
●風なしの海
パタリと風が止んだ。帆はだらりと垂れ下がったきり。
しかしそれでも船は進んでいる。細々とした海流を捕まえて。蝸牛のような速度で。
空を覆う暗い雲は流れることもないまま、自身の重みに耐えかねるかのように海面に向け徐々に低下し、スコールとなって落ちてくる。
空気があまりにも動かないので、海のただ中というよりは、閉ざされた空間にいるような気がしてくる。
見える景色の変わらなさと暑さとは、頭をぼんやりさせる。
「だるいな……」
「全くなあ……もうちょっとぐらい風が吹けばいいんだが……おーいおいおい、こいつはちょっとまずいぞ」
船が止まった。半透明のブヨブヨしたものに行く手を阻まれたのだ。
それはクラゲの歪虚だった。傘の真ん中についた目をキョロキョロ動かし、ゆらゆら透き通った腕を持ち上げている。
それ以上の動きは特に見せないが――まあ、はっきりと邪魔である。こんなところで立ち往生するわけにはいかない。
●人魚たち
人魚のリンは貝の櫛で髪をすいていた。ハミングを口ずさみながら。
彼女が腰掛けているのは、海中からぬっと突き出た巨大な柱の台座。同じ柱は一帯に、たくさん立っている。
これは精霊様が岩礁で作ったものだ。何のためかは知らないが、地上での休み所が増えたので、人魚たちにとっては結構なことである。
そこに、双子のランがやってきた。
「リン、この間の船がまた来てるみたいよ」
「え、本当? どこにいるの?」
「風なしの海のところだって。そっちから来たイルカが、今教えてくれたの」
ポルトワール。
海運会社グリーク商会次期会長ニケ・グリークはクリムゾン全体の地図と、南海の海図を見比べていた。
前者は歪虚占領地域の解放に伴う新情報が含まれた最新版。後者はグリーク商会自らが独自に調査し作成したもの。
海賊の手記に従ってたどり着いた難所【鮫の顎】はすでに元あった姿を失い、行路の障壁たり得なくなっていた――マゴイという名の精霊によって。
その精霊、こちらが当初の目標としていた宝島を占拠し、そこにあった海賊の宝物を取得している。
複数の情報筋によれば、精霊はもともとエバーグリーンの人間だったとのこと。つまりは英霊だ。
コボルドの群れを指導し、島の開発を行っている。水を引いたり建物を建てたり、植物や動物の移植をしたり……最終的な目的は、エバーグリーンから送られてきた『市民生産機関』なる機械を動かすためだとか。
それらのことを頭の中で整理しニケは、海図に赤鉛筆で丸を書き込んだ。手記から推察した宝島の位置だ。
確認済みの航路――ポルトワールから鮫の顎まで――を指で辿る。そこから更に赤丸までの航路を辿る。
「……後全体の3分の1の距離を進めばいいってことね」
銀縁眼鏡の奥にある灰色の瞳がきらめく。
島の近海に住む人魚たちとの間に友好関係は築けた。可能なら島の主であるマゴイとも友好関係を築きたい。
資料を見る限り彼女は経済活動というものを理解している。政治的信条がどうであれ――交渉が成り立つ余地はあるはずだ。
●作戦会議
グリーク商会の一室。
「姉さんさあ、先越されたんだからもう宝島に行く必要ないじゃない。止めたらこのプロジェクト。島についたって、宝は手に入りゃしないんだから」
顔だけで生きている不肖の弟の意見などニケは一顧だにしない。どの道こいつは何かと理由をつけて働きたくないだけなのだ。
「そんなものはどうでもいいのよ。それよりもっと大きいものを得ようとしているのよ、私は」
「へーえ。大きいものねえ……何、寄港地の独占契約でも狙ってんの?」
「勘がいいのねナルシス。それだけ勘がいいならもう何も説明しなくてもよさそうね。今回も操舵手頼むわ。やるのよね、もちろん?」
これ以上ごちゃごちゃぬかしてみろはっ倒すぞ。そんな感情がこもった視線を姉から向けられたナルシスは、聞こえよがしな捨て台詞を残して席を立った。
「あー、いやだいやだ、金の亡者ってさあー」
とにもかくにもこれで操舵手が決まった。船員と、その護衛をするハンターも選抜済み。船には行き帰りに十分な食料と水を積み込んでいる。船長は自分が務める。
しかし、これでよし――というわけにはいかない。今回の航海にはイレギュラーが1人交じっているのだ。
「えーと、で、あなたは……本当に船に乗るんですか?」
「もちろんです」
イレギュラーの名は、マリー・スラーイン。目下ナルシスを養っているエルフの女性。職業はハンターオフィス・ジェオルジ支局職員。いわゆる事務職。
「オフィスの方はいいんですか?」
「大丈夫です、代理に任せてきましたから」
マリーはハンターオフィスの関係者ではあるが、ハンターというわけではない。あくまでも一般人だ。
船に乗せるべきなのかどうか、ニケも相当迷った。しかし最終的に乗せることにした。ナルシスに対するある種の押さえになるから、と。
肉親だから知っている。ナルシスは怠け者だが見え坊だ。彼女の前であからさまな職務怠慢はやれない。
●留守の守りは
「わふ」
コボちゃんが受付デスクに座っている。
マリーが急な休暇を取ったため代理を務めているのだ。代理といっても簡単なお客の応対以外は出来ないから、実質的な事務作業はジュアン1人にかかっている。
そのジュアンはぼちぼちな客入りのオフィスにて、嘆息していた。脳裏を過るのは手を合わせ頼み込んでくる同僚マリーの姿。
『お願いっ、後で埋め合わせはするから! 私、どうしてもナルシスくんが心配で……また南海に行くっていうし……』
(ああまで頼まれちゃねえ……)
彼女が恋人を心配する気持ちは分かる。自分にも恋人がいるから。
今回の船旅無事に終わるといいがと思いながら、2人分の書類を片付けて行く。
●風なしの海
パタリと風が止んだ。帆はだらりと垂れ下がったきり。
しかしそれでも船は進んでいる。細々とした海流を捕まえて。蝸牛のような速度で。
空を覆う暗い雲は流れることもないまま、自身の重みに耐えかねるかのように海面に向け徐々に低下し、スコールとなって落ちてくる。
空気があまりにも動かないので、海のただ中というよりは、閉ざされた空間にいるような気がしてくる。
見える景色の変わらなさと暑さとは、頭をぼんやりさせる。
「だるいな……」
「全くなあ……もうちょっとぐらい風が吹けばいいんだが……おーいおいおい、こいつはちょっとまずいぞ」
船が止まった。半透明のブヨブヨしたものに行く手を阻まれたのだ。
それはクラゲの歪虚だった。傘の真ん中についた目をキョロキョロ動かし、ゆらゆら透き通った腕を持ち上げている。
それ以上の動きは特に見せないが――まあ、はっきりと邪魔である。こんなところで立ち往生するわけにはいかない。
●人魚たち
人魚のリンは貝の櫛で髪をすいていた。ハミングを口ずさみながら。
彼女が腰掛けているのは、海中からぬっと突き出た巨大な柱の台座。同じ柱は一帯に、たくさん立っている。
これは精霊様が岩礁で作ったものだ。何のためかは知らないが、地上での休み所が増えたので、人魚たちにとっては結構なことである。
そこに、双子のランがやってきた。
「リン、この間の船がまた来てるみたいよ」
「え、本当? どこにいるの?」
「風なしの海のところだって。そっちから来たイルカが、今教えてくれたの」
解説
補足説明
これは南海に乗り出し、とある島を見つけることを目的とするシナリオです。
ところがその目的地に向かう途中で邪魔が入りました。殲滅を求めます。
島の領海を示す柱があるところまでたどり着ければ、成功と見なします。
歪虚データ
形:クラゲ。
大きさ:傘の大きさ直径2メートル。
数:30匹。
性格:群れたがる。
食性:肉食。
攻撃方法:触手の全面についた細かな毒針で刺してくる。刺された部位は激しく痛み、痺れる。触手の長さは3メートル。触手の数は10~20。有毒であるせいか、絡み付く力は強くない。触手を使って体を支え、船に上るなどということは、不可能である。
速力:向かい波さえなければ100メートルを3分で泳ぎ切れる。
弱点:傘の真ん中にある目玉。ここをやられると溶けてしまう。
備考:海中に沈むことが出来ない。常に浮いている。
船のデータ
『南海に進路を取れ』に出てきたのと同様の高速商船。
高速商船には魔導モーター(最大速度40キロ)つき4人乗りボートが、4隻装備されています。使い道は自由です。
船員は6名(ニケ、ナルシス、マリーを除く)。
PL情報
*今回マゴイは出てきません。亜空間でお休み中です。
*留守の間の戸締りとして結界を発動させているので、PC、NPCは柱を越え領海に入ることが出来ません。
*領海周辺は安全なので、人魚が群れています。彼女らは人に対し友好的です。コミュニケーションが取れます。マゴイの消息もある程度聞けます。
これは南海に乗り出し、とある島を見つけることを目的とするシナリオです。
ところがその目的地に向かう途中で邪魔が入りました。殲滅を求めます。
島の領海を示す柱があるところまでたどり着ければ、成功と見なします。
歪虚データ
形:クラゲ。
大きさ:傘の大きさ直径2メートル。
数:30匹。
性格:群れたがる。
食性:肉食。
攻撃方法:触手の全面についた細かな毒針で刺してくる。刺された部位は激しく痛み、痺れる。触手の長さは3メートル。触手の数は10~20。有毒であるせいか、絡み付く力は強くない。触手を使って体を支え、船に上るなどということは、不可能である。
速力:向かい波さえなければ100メートルを3分で泳ぎ切れる。
弱点:傘の真ん中にある目玉。ここをやられると溶けてしまう。
備考:海中に沈むことが出来ない。常に浮いている。
船のデータ
『南海に進路を取れ』に出てきたのと同様の高速商船。
高速商船には魔導モーター(最大速度40キロ)つき4人乗りボートが、4隻装備されています。使い道は自由です。
船員は6名(ニケ、ナルシス、マリーを除く)。
PL情報
*今回マゴイは出てきません。亜空間でお休み中です。
*留守の間の戸締りとして結界を発動させているので、PC、NPCは柱を越え領海に入ることが出来ません。
*領海周辺は安全なので、人魚が群れています。彼女らは人に対し友好的です。コミュニケーションが取れます。マゴイの消息もある程度聞けます。
マスターより
KINUTAです。
南海冒険第二弾。
森の子マリー、海に出る。
南海冒険第二弾。
森の子マリー、海に出る。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2017/12/03 01:40
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2017/11/25 17:05:01 |
|
![]() |
相談卓だよ 天竜寺 舞(ka0377) 人間(リアルブルー)|18才|女性|疾影士(ストライダー) |
最終発言 2017/11/26 21:11:07 |