ゲスト
(ka0000)
聖導士学校――精霊の名付け親
マスター:馬車猪

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- やや難しい
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在8人 / 4~8人
- ユニット参加人数
- 現在8 / 0~8
- サポート
- 現在0人 / 0~8人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2017/11/25 19:00
- リプレイ完成予定
- 2017/12/04 19:00
オープニング
●なまえがほしー
丘精霊とは、弱い歪虚汚染を祓うのが精一杯の地域密着型精霊である。
地元の聖導士養成校の生徒と遊び、猫と一緒に植物園で遊び、農業ゴーレムをアスレチックにして遊びと、毎日とても忙しく過ごしている。
「本日も異常無し」
校長でもある司教が、古傷の目立つ手で日誌を書き終えた。
宿舎の方向からは食欲をそそる香りが漂ってきている。
「失礼するでちゅよ」
開けっ放しのドアをノックしてハンターが入室する。
臨時教師や対歪虚戦闘員、丘精霊のお世話係としてハンターを雇うことが多いのでこれも見慣れた光景だった。
話を聞く前は、いつもの優れた提案と思っていた。
即座に実行してもらいたい提案か、数ヶ月後あるいは数年後に是非実行したい提案だと思っていた。
「提案に感謝する。だが……」
精霊への命名。
丘精霊本人に名前案リストから選んでいるもらうという提案だった。
名前を付けないままでは、うっかり大精霊と混同してしまいそう。
至極もっともな提案内容ではあった。
「しかしだな。名乗られた訳でもないのに勝手に名付けるのは僭越だろう」
司教が冷や汗を流しながら断ろうとする。
ハンターはそれに気づいてはいたが、有益な助言や提案をすることも依頼内容に入っているのでより詳しく説明する。
名前があれば認知度も上がる。
自然と信仰も集まりやすくなり精霊も力を増すのではないか。
非常にに説得力がある内容で、司教も個人としては同意し協力したかった。
「すまない」
司教が本音を話す。
精霊を政争の具にされるかもしれない。
いや、それだけならマシだ。流入した他国の術が悪用される危険がある。
精霊バッテリーや名で縛られた使役精霊に加工でもされたら、己の命と魂を差し出しても償いにならない。
返事を聞いたハンターは、残念そうな顔で納得した。
人類は優勢とはいえない。
CAMの数を増やし、精霊や他世界とに結びつきを強め、力を増してようやく歪虚に対抗出来ているのが現状だ。
直接戦闘力に欠ける弱小精霊が食い物にされるのは十分にあり得る展開だ。
ここで話が終われば平和だったのだろうが、幸か不幸か問題の精霊は活発過ぎた。
はっと気づいて振り返る。
校長室の間取り丘精霊がはりつき、すっごくきらきらした目で校長を凝視している。
なまえほしー!
どんななまえ?
というイメージが脳味噌に進入してきて言語能力が変質しそうなほどだった。
「あの、精霊様?」
自分自身の汗が鬱陶しい。
空に近い胃が妙な動きをして、いきなり痛みが発生して脳天まで突き抜けた。
ストレスの限界である。
「校長!」
せんせー?
複数のことが同時に起きる。
倒れかけた司教をハンターが支え、実体化していたことを忘れていた精霊が窓にぶつかり跳ね返される。
地面で目を回す、カソック姿の丘精霊。
漏れた祝福が司教では無く窓に当たって神々しい光を放つ。
事態の収拾に、2日ほどかかったらしい。
●聖導士達
「その程度で済めば御の字ですね」
ヴェールの少女司祭が事務室の中でため息をついた。
彼女はこの学校のお目付役兼監査であり、政治的能力に欠ける司教の補佐でもある。
「この地は権威の空白地帯です。今までは曖昧にして先送りしてきましたが、精霊様の名前が決まれば皆その名前を使おうとするでしょう」
○○聖導士養成校、○○農業法人などに改名され、精霊の権威の下で実質的に1つの集団となる。
「拙いか?」
「いえ、曖昧にしたままでは5年後10年後に近隣諸領と血を流すのが確実でした。丘精霊様が名を望まれているなら問題ありません。ハンターの手を借りることの出来るうちに済ませましょう」
「そうか」
校長が安堵の息を吐く。
少女司祭はにこりともせず、本来は校長が書くべき礼状を校長の筆致で何枚も書き上げていく。
「しかし、参った」
「中央にはこういうのが好きな人が多そうですね」
同時にため息。
歪虚を叩いて滅ぼせば満足なこの2人にとって、政治工作など面倒なだけで旨味がない。必要だから関わっているだけだ。
「ハンターの皆さんには名前の案を持ち寄ってもらいましょう。由来を添えて精霊様に選んで頂き、この地で既成事実を作ってから王宮に報告を送るという方針で」
「その方針で頼む。……現場に残れば、歪虚退治と後進指導に専念出来ると思ったんだがな」
性別も年齢も異なる2人が、辛気臭い顔で書類仕事を片付けていた。
●現地地図(1文字縦横2km
abcdefgh
あ□□平平平川□□ □=未探索地域
い□□平学薬川川川 平=平地。低木や放棄された畑や小屋があります。かなり安全。演習場扱い
う□平畑畑畑開□□ 学=平地。学校が建っています。緑豊か。北に向かって街道あり
え□□平平平平□□ 川=平地。川があります。水量は並
お□□荒荒果果□□ 畑=冬小麦と各種野菜の畑があります
か□□荒荒荒丘□□ 開=平地。開拓中
き□□草荒湿湿荒□ 薬=平地。小規模植物園あり。拡張中。猫が食事と引換に鳥狩中
く□□□荒荒荒荒□ 荒=平地。負のマテリアルによる軽度汚染
け□□□□□□□□ 果=緩い丘陵。果樹園跡有り。柑橘系。休憩所あり。開拓民が手入中
こ□□□□□□□□ 丘=平地。丘有り。精霊在住
さ□□□□□□□□ 湿=湿った盆地。比較的安全。負のマテリアル濃度が上昇中
草=芝?
●虚ろな沼
精霊が留守がちの丘周辺では負の気配が増え、より低い湿地へ流れ込む。
未だ歪虚は生まれていない。
凶悪な存在が出てくるまで、まだ時間が残されている。
●目無しの烏
飛行能力以外に特殊な能力は持たず、強さは少し強いスケルトン程度。
しかし数が多く本拠地がどこかもどうして生まれるのかも分からない。
目撃情報は南部に集中している。
これを全滅させないと、開拓事業はそう遠くない時期に行き詰まるかもしれない。
●悪意の芝
色が悪いだけの芝生に見える。
野球やサッカー好きなら道具とメンバーを集めて試合を始めたがるだろう。
だがハンターなら異常に気づく。
芝の一部が負の気配を纏い、目に見える速度で成長して近くの芝と結びつく。
今ならただの炎で燃やせもするだろうが、これ以上育つと加速度的に成長速度を増し人類の領域に向かいかねない。
ぽとりと、迷い込んだ小鳥が不時着する。
乾いた芝が集まり人間すら飲み込める顎を形成。悲鳴をあげることすら許さず小さな命を消滅させた。
丘精霊とは、弱い歪虚汚染を祓うのが精一杯の地域密着型精霊である。
地元の聖導士養成校の生徒と遊び、猫と一緒に植物園で遊び、農業ゴーレムをアスレチックにして遊びと、毎日とても忙しく過ごしている。
「本日も異常無し」
校長でもある司教が、古傷の目立つ手で日誌を書き終えた。
宿舎の方向からは食欲をそそる香りが漂ってきている。
「失礼するでちゅよ」
開けっ放しのドアをノックしてハンターが入室する。
臨時教師や対歪虚戦闘員、丘精霊のお世話係としてハンターを雇うことが多いのでこれも見慣れた光景だった。
話を聞く前は、いつもの優れた提案と思っていた。
即座に実行してもらいたい提案か、数ヶ月後あるいは数年後に是非実行したい提案だと思っていた。
「提案に感謝する。だが……」
精霊への命名。
丘精霊本人に名前案リストから選んでいるもらうという提案だった。
名前を付けないままでは、うっかり大精霊と混同してしまいそう。
至極もっともな提案内容ではあった。
「しかしだな。名乗られた訳でもないのに勝手に名付けるのは僭越だろう」
司教が冷や汗を流しながら断ろうとする。
ハンターはそれに気づいてはいたが、有益な助言や提案をすることも依頼内容に入っているのでより詳しく説明する。
名前があれば認知度も上がる。
自然と信仰も集まりやすくなり精霊も力を増すのではないか。
非常にに説得力がある内容で、司教も個人としては同意し協力したかった。
「すまない」
司教が本音を話す。
精霊を政争の具にされるかもしれない。
いや、それだけならマシだ。流入した他国の術が悪用される危険がある。
精霊バッテリーや名で縛られた使役精霊に加工でもされたら、己の命と魂を差し出しても償いにならない。
返事を聞いたハンターは、残念そうな顔で納得した。
人類は優勢とはいえない。
CAMの数を増やし、精霊や他世界とに結びつきを強め、力を増してようやく歪虚に対抗出来ているのが現状だ。
直接戦闘力に欠ける弱小精霊が食い物にされるのは十分にあり得る展開だ。
ここで話が終われば平和だったのだろうが、幸か不幸か問題の精霊は活発過ぎた。
はっと気づいて振り返る。
校長室の間取り丘精霊がはりつき、すっごくきらきらした目で校長を凝視している。
なまえほしー!
どんななまえ?
というイメージが脳味噌に進入してきて言語能力が変質しそうなほどだった。
「あの、精霊様?」
自分自身の汗が鬱陶しい。
空に近い胃が妙な動きをして、いきなり痛みが発生して脳天まで突き抜けた。
ストレスの限界である。
「校長!」
せんせー?
複数のことが同時に起きる。
倒れかけた司教をハンターが支え、実体化していたことを忘れていた精霊が窓にぶつかり跳ね返される。
地面で目を回す、カソック姿の丘精霊。
漏れた祝福が司教では無く窓に当たって神々しい光を放つ。
事態の収拾に、2日ほどかかったらしい。
●聖導士達
「その程度で済めば御の字ですね」
ヴェールの少女司祭が事務室の中でため息をついた。
彼女はこの学校のお目付役兼監査であり、政治的能力に欠ける司教の補佐でもある。
「この地は権威の空白地帯です。今までは曖昧にして先送りしてきましたが、精霊様の名前が決まれば皆その名前を使おうとするでしょう」
○○聖導士養成校、○○農業法人などに改名され、精霊の権威の下で実質的に1つの集団となる。
「拙いか?」
「いえ、曖昧にしたままでは5年後10年後に近隣諸領と血を流すのが確実でした。丘精霊様が名を望まれているなら問題ありません。ハンターの手を借りることの出来るうちに済ませましょう」
「そうか」
校長が安堵の息を吐く。
少女司祭はにこりともせず、本来は校長が書くべき礼状を校長の筆致で何枚も書き上げていく。
「しかし、参った」
「中央にはこういうのが好きな人が多そうですね」
同時にため息。
歪虚を叩いて滅ぼせば満足なこの2人にとって、政治工作など面倒なだけで旨味がない。必要だから関わっているだけだ。
「ハンターの皆さんには名前の案を持ち寄ってもらいましょう。由来を添えて精霊様に選んで頂き、この地で既成事実を作ってから王宮に報告を送るという方針で」
「その方針で頼む。……現場に残れば、歪虚退治と後進指導に専念出来ると思ったんだがな」
性別も年齢も異なる2人が、辛気臭い顔で書類仕事を片付けていた。
●現地地図(1文字縦横2km
abcdefgh
あ□□平平平川□□ □=未探索地域
い□□平学薬川川川 平=平地。低木や放棄された畑や小屋があります。かなり安全。演習場扱い
う□平畑畑畑開□□ 学=平地。学校が建っています。緑豊か。北に向かって街道あり
え□□平平平平□□ 川=平地。川があります。水量は並
お□□荒荒果果□□ 畑=冬小麦と各種野菜の畑があります
か□□荒荒荒丘□□ 開=平地。開拓中
き□□草荒湿湿荒□ 薬=平地。小規模植物園あり。拡張中。猫が食事と引換に鳥狩中
く□□□荒荒荒荒□ 荒=平地。負のマテリアルによる軽度汚染
け□□□□□□□□ 果=緩い丘陵。果樹園跡有り。柑橘系。休憩所あり。開拓民が手入中
こ□□□□□□□□ 丘=平地。丘有り。精霊在住
さ□□□□□□□□ 湿=湿った盆地。比較的安全。負のマテリアル濃度が上昇中
草=芝?
●虚ろな沼
精霊が留守がちの丘周辺では負の気配が増え、より低い湿地へ流れ込む。
未だ歪虚は生まれていない。
凶悪な存在が出てくるまで、まだ時間が残されている。
●目無しの烏
飛行能力以外に特殊な能力は持たず、強さは少し強いスケルトン程度。
しかし数が多く本拠地がどこかもどうして生まれるのかも分からない。
目撃情報は南部に集中している。
これを全滅させないと、開拓事業はそう遠くない時期に行き詰まるかもしれない。
●悪意の芝
色が悪いだけの芝生に見える。
野球やサッカー好きなら道具とメンバーを集めて試合を始めたがるだろう。
だがハンターなら異常に気づく。
芝の一部が負の気配を纏い、目に見える速度で成長して近くの芝と結びつく。
今ならただの炎で燃やせもするだろうが、これ以上育つと加速度的に成長速度を増し人類の領域に向かいかねない。
ぽとりと、迷い込んだ小鳥が不時着する。
乾いた芝が集まり人間すら飲み込める顎を形成。悲鳴をあげることすら許さず小さな命を消滅させた。
解説
・聖導士養成校
グラズヘイム王国の片田舎にある私塾です
どんな生徒でも2~3年で一人前の聖導士に育て上げる実績があります
基本は2年制。在籍する生徒は10~16歳。教職員18名
・聖導士課程
27名が在籍。全員が覚醒者です。最年長が12歳。2年生の平均戦闘力はハンター換算でLV8
アサルトライフル28丁、機銃装備魔導トラック2両、各種武器防具あり
戦闘指導教官8名は守備兵を兼業しています
・医療課程
7名が在籍。覚醒者は極少数です。4年で卒業見込み
医療と看護の専門家が教師を務め、中規模の植物園あり
・開拓部門
聖堂戦士団や騎士団を退役した男達15名が、農業技術者3名から指導を受けつつ開拓中
土地の所有権と技術者の雇用主は学校。農業用ゴーレム6機は開拓民の私物
15名は現役時代の装備を持ち込んでおらず戦傷もあるため戦闘力は生徒と同程度です
・精霊の丘
人なつっこい精霊が住み着いています
頂上は頑丈な石材で舗装され真新しい小さな社が建っています
・丘精霊
外見は8歳児前後。姿を現したのは最近ですが、最低でも数百年前の記憶を保持しています
人から非常に影響を受け易く、現在はカソック姿で銀髪エルフ耳、気分で猫耳な髪型です
丘から離れると急激に弱くなります。浄化○攻撃×祝福○
水性ペンはお守り。龍鉱石は大事なもの
イコニアへの感情は、苦手な身内
・学校の立場
教師陣の大部分が貴族派の貴族家出身のため、学校全体が貴族派よりと見られています
近隣領主との関係は、疎遠です
お目付役であるイコニアと校長である司教は同一派閥出身。聖堂教会での評判はよくないです
・出没する歪虚
スケルトン。全域で出没。単独行動でとても弱いです
目無し烏。南部の未探索地域に大量に現れます。単独ではあまり強くありません。飛行能力あり
芝? 上空から確認されました。詳細不明。今回放置しても学校への襲撃無し
グラズヘイム王国の片田舎にある私塾です
どんな生徒でも2~3年で一人前の聖導士に育て上げる実績があります
基本は2年制。在籍する生徒は10~16歳。教職員18名
・聖導士課程
27名が在籍。全員が覚醒者です。最年長が12歳。2年生の平均戦闘力はハンター換算でLV8
アサルトライフル28丁、機銃装備魔導トラック2両、各種武器防具あり
戦闘指導教官8名は守備兵を兼業しています
・医療課程
7名が在籍。覚醒者は極少数です。4年で卒業見込み
医療と看護の専門家が教師を務め、中規模の植物園あり
・開拓部門
聖堂戦士団や騎士団を退役した男達15名が、農業技術者3名から指導を受けつつ開拓中
土地の所有権と技術者の雇用主は学校。農業用ゴーレム6機は開拓民の私物
15名は現役時代の装備を持ち込んでおらず戦傷もあるため戦闘力は生徒と同程度です
・精霊の丘
人なつっこい精霊が住み着いています
頂上は頑丈な石材で舗装され真新しい小さな社が建っています
・丘精霊
外見は8歳児前後。姿を現したのは最近ですが、最低でも数百年前の記憶を保持しています
人から非常に影響を受け易く、現在はカソック姿で銀髪エルフ耳、気分で猫耳な髪型です
丘から離れると急激に弱くなります。浄化○攻撃×祝福○
水性ペンはお守り。龍鉱石は大事なもの
イコニアへの感情は、苦手な身内
・学校の立場
教師陣の大部分が貴族派の貴族家出身のため、学校全体が貴族派よりと見られています
近隣領主との関係は、疎遠です
お目付役であるイコニアと校長である司教は同一派閥出身。聖堂教会での評判はよくないです
・出没する歪虚
スケルトン。全域で出没。単独行動でとても弱いです
目無し烏。南部の未探索地域に大量に現れます。単独ではあまり強くありません。飛行能力あり
芝? 上空から確認されました。詳細不明。今回放置しても学校への襲撃無し
マスターより
設定蓄積型依頼です
以前の依頼を参考にしなくても、不利にも有利にもなりません
疑問点があればイコニアへどうぞ
ハンターが現地到着前に分かる事限定で回答予定です
直接、間接問わず歪虚退治を頑張ると、丘精霊からイクシード・プライムがプレゼントされます
一緒に遊ぶだけでも喜ばれます
最近優しくされすぎて、ちょっと調子に乗り始めているかも?
以前の依頼を参考にしなくても、不利にも有利にもなりません
疑問点があればイコニアへどうぞ
ハンターが現地到着前に分かる事限定で回答予定です
直接、間接問わず歪虚退治を頑張ると、丘精霊からイクシード・プライムがプレゼントされます
一緒に遊ぶだけでも喜ばれます
最近優しくされすぎて、ちょっと調子に乗り始めているかも?
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2017/11/30 20:05
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
相談卓 エルバッハ・リオン(ka2434) エルフ|12才|女性|魔術師(マギステル) |
最終発言 2017/11/25 17:11:15 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2017/11/22 00:19:36 |
|
![]() |
質問卓 ソナ(ka1352) エルフ|19才|女性|聖導士(クルセイダー) |
最終発言 2017/11/24 21:05:08 |