ゲスト
(ka0000)
くず鉄神社の初詣
マスター:植田誠

このシナリオは5日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- イベント
- 難易度
- 易しい
- 参加費
500
- 参加人数
- 現在10人 / 1~50人
- 報酬
- 無し
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2018/01/08 19:00
- リプレイ完成予定
- 2018/01/22 19:00
オープニング
●
前線に出ずっぱりかと思ったら帝都の一大決戦では帝都にいない。そんな、どうも間が悪い感の否めない男がいた。
そう、クロウである。
(どうも厄いな今年は)
などと思ったクロウ。そんな時どうすればいいのか考え……最終的にクロウは一つの結論に至った。
それは、リアルブルーは日本におけるある風習だった。
●
その理由は様々だっただろう。
年始の挨拶回りだったり、単に仕事の依頼だったり、たまたま通りがかっただけだったり……
とにかく、あなたはここにたどり着いた。
正面に立つのは鳥居。鳥居をくぐって進むと、右方には火が煌々と燃えている。
左方にあるのは手水舎。拝殿に赴く前にここで手や口を洗うのが習わしだ。
そして、その奥に進むとあるのが拝殿。賽銭箱に鈴とオーソドックスな形だ。
そう。知っている者も多いだろう。これは……神社だ。
昨日までは無かったはずなので、きっと誰かが一晩で建立したのだろう。よくみるとつくりが荒い印象を受ける。
「この俺にかかれば一晩でこんなもんよ! HA! HA! HA!」
目に隈を作ったクロウがそんなことを言っている。
クロウが何をしたいのか、もうわかっていただけただろう。つまりこれは、初詣用の神社なのだ。
一年の感謝を捧げつつ、新年の無事と平安を祈願したりする。
まぁこの辺りの風習にクロウは詳しくないので、単に厄落としぐらいのつもりかもしれないが。
ところで、ここは何を祀る神社なのか分かるだろうか。
……いや、ここまでの流れで誰もが察しているはずだ。
この神社に神はいない。あるのは、ただ……くず鉄のみだった。
前線に出ずっぱりかと思ったら帝都の一大決戦では帝都にいない。そんな、どうも間が悪い感の否めない男がいた。
そう、クロウである。
(どうも厄いな今年は)
などと思ったクロウ。そんな時どうすればいいのか考え……最終的にクロウは一つの結論に至った。
それは、リアルブルーは日本におけるある風習だった。
●
その理由は様々だっただろう。
年始の挨拶回りだったり、単に仕事の依頼だったり、たまたま通りがかっただけだったり……
とにかく、あなたはここにたどり着いた。
正面に立つのは鳥居。鳥居をくぐって進むと、右方には火が煌々と燃えている。
左方にあるのは手水舎。拝殿に赴く前にここで手や口を洗うのが習わしだ。
そして、その奥に進むとあるのが拝殿。賽銭箱に鈴とオーソドックスな形だ。
そう。知っている者も多いだろう。これは……神社だ。
昨日までは無かったはずなので、きっと誰かが一晩で建立したのだろう。よくみるとつくりが荒い印象を受ける。
「この俺にかかれば一晩でこんなもんよ! HA! HA! HA!」
目に隈を作ったクロウがそんなことを言っている。
クロウが何をしたいのか、もうわかっていただけただろう。つまりこれは、初詣用の神社なのだ。
一年の感謝を捧げつつ、新年の無事と平安を祈願したりする。
まぁこの辺りの風習にクロウは詳しくないので、単に厄落としぐらいのつもりかもしれないが。
ところで、ここは何を祀る神社なのか分かるだろうか。
……いや、ここまでの流れで誰もが察しているはずだ。
この神社に神はいない。あるのは、ただ……くず鉄のみだった。
解説
●目的
くず鉄神社で初詣をしよう!
●くず鉄神社
リゼリオの一角にクロウが一晩で作り上げた神社っぽい何か。
安置されているのはくず鉄である。
普通神社には祀る神がいるものなのだが、細かいことは気にしない。
あるいは、アイテム強化に神はいないといった趣旨のことを暗に示しているのかもしれない。
※徹夜で作業してたクロウによる施設紹介
・鳥居
入口だ。赤いものらしいからとりあえず赤く塗っておいた。土台になっているのは工房にあったくず鉄だ!
付近に出店などが出ている場合もあるらしいが、そこまで手配する余裕はなかった。許せ!
・手水舎
鳥居から入って左方にある。何か手とか洗う場所らしいからとりあえず作った。水回りの仕組みに少してこずったがなんとかなったぜ。水はきちんとしたものだが、それ以外はくず鉄だ!
・拝殿
鳥居からまっすぐいくとあるぞ。賽銭箱と麻縄が垂らしてある鈴がセットしてあるぜ。
鈴を鳴らしたら二礼二拍一礼がマナーらしいがまぁ適当で大丈夫だ。大事なのは気持ちだからな!
奥にはでかいくず鉄が安置されているぜ。他に丁度いいのがなかったもんでな。
・竈
鳥居から入って右方にある。くず鉄をここに入れてお焚き上げの代わりとするぞ。焚火じゃくず鉄をどうにかするのは難しいからな。いらないくず鉄があれば放り込んでくれ。
●味方?情報
クロウ
神主っぽい恰好をしている。
頼めばお祓いっぽいことをしてくれる。
だが、間違いなく効果は見込めない。仕方ないね。
くず鉄神社で初詣をしよう!
●くず鉄神社
リゼリオの一角にクロウが一晩で作り上げた神社っぽい何か。
安置されているのはくず鉄である。
普通神社には祀る神がいるものなのだが、細かいことは気にしない。
あるいは、アイテム強化に神はいないといった趣旨のことを暗に示しているのかもしれない。
※徹夜で作業してたクロウによる施設紹介
・鳥居
入口だ。赤いものらしいからとりあえず赤く塗っておいた。土台になっているのは工房にあったくず鉄だ!
付近に出店などが出ている場合もあるらしいが、そこまで手配する余裕はなかった。許せ!
・手水舎
鳥居から入って左方にある。何か手とか洗う場所らしいからとりあえず作った。水回りの仕組みに少してこずったがなんとかなったぜ。水はきちんとしたものだが、それ以外はくず鉄だ!
・拝殿
鳥居からまっすぐいくとあるぞ。賽銭箱と麻縄が垂らしてある鈴がセットしてあるぜ。
鈴を鳴らしたら二礼二拍一礼がマナーらしいがまぁ適当で大丈夫だ。大事なのは気持ちだからな!
奥にはでかいくず鉄が安置されているぜ。他に丁度いいのがなかったもんでな。
・竈
鳥居から入って右方にある。くず鉄をここに入れてお焚き上げの代わりとするぞ。焚火じゃくず鉄をどうにかするのは難しいからな。いらないくず鉄があれば放り込んでくれ。
●味方?情報
クロウ
神主っぽい恰好をしている。
頼めばお祓いっぽいことをしてくれる。
だが、間違いなく効果は見込めない。仕方ないね。
マスターより
あけましておめでとうございます。植田です。
旧年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。
今回はイベントです。
一応初詣という形をとっていますが、制限はきつくありません。
出店でもやってみたり、クロウの手伝いでもしてみたりご自由に。
ただ、あまり荒事が過ぎるようだと年始も休み無しの第5師団が取り締まりにやってきますのでご注意を。
また、初夢依頼ではありませんので、その点に関しても注意していただければと思います。
それでは、皆様の参加お待ちいたしております。
旧年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。
今回はイベントです。
一応初詣という形をとっていますが、制限はきつくありません。
出店でもやってみたり、クロウの手伝いでもしてみたりご自由に。
ただ、あまり荒事が過ぎるようだと年始も休み無しの第5師団が取り締まりにやってきますのでご注意を。
また、初夢依頼ではありませんので、その点に関しても注意していただければと思います。
それでは、皆様の参加お待ちいたしております。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2018/02/26 22:01