ゲスト
(ka0000)
『誕生! 帝国戦隊』
マスター:トーゴーヘーゾー

- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在8人 / 4~8人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2014/12/02 22:00
- リプレイ完成予定
- 2014/12/11 22:00
オープニング
帝国内で同時多発的に発生する雑魔事件!
辺境における歪虚との戦線を維持する必要性もあり、帝国軍のみで対処するのは非常に困難だ。
そこで、皇帝ヴィルヘルミナは力ある者へ協力を要請する。
曰く、『強力な雑魔達に対抗するため、帝国では特殊スーツを装備する対雑魔戦隊を新たに設立することにした。我こそはと思う勇者よ、我が元へ集え! 人類の自由と平和のために戦うのだ!』
皇帝直筆の親書を携えて、多くの使者が強きハンターを求めて出立する。
「……とまあ、こういう話を考えているんだ」
ベルンハルト・ベルガー(kz0049)がハンターオフィスに持ち込んだ依頼は、ずいぶんと毛色の変わった内容だった。
自身の執筆する物語について、意見やアイデアを求めると同時に、登場人物のモデルを探しているらしい。
ハンターを前に、本人が直に要望を述べる。
「聞くところによると、リアルブルーでは変身する勇者の物語が定番のようだ。小さい頃にはそういう話を聞いて育つとか。クリムゾンウェストでも、この手の話は流行ると思うんだ。そこで、いろんな意見を採り入れながら、多くの人に楽しんでもらえる話を作り上げたいと思う」
第一作目となる今回、彼は次のようなプロットを組んでいた。
ヴィルヘルミナの動きを察知した雑魔は、その使者が到達する前に始末すべく配下を動かす。
多数の犠牲者を出しながら、少数の使者が役目を果たす。ある者は親書を渡すと同時に息絶え、またある者は送付相手によって救われた。
召喚に応じたハンター達が集まったところで、戦隊の指令補佐であるベルンハルト・ベルガーが到着する。
彼が皆に渡したブレスレットこそ、帝国が開発した『超覚醒』を促すための秘密兵器だった。
だが、そこへ出現するクモゾーマ。親書から集合場所を知り、メンバーを一網打尽にしようと包囲する。
「……最初に出る敵は、やっぱり蜘蛛だと思うんだ」
何のこだわりがあるのか、ベルンハルトは力説していた。
集まった隊員達は戦闘スーツでの装着訓練をする暇もなく、いきなりの実戦を強いられる。
帝国戦隊、通称・テイコクジャーの初陣はこんな形で始まった。
戦え、帝国戦隊! 負けるな、テイコクジャー!
辺境における歪虚との戦線を維持する必要性もあり、帝国軍のみで対処するのは非常に困難だ。
そこで、皇帝ヴィルヘルミナは力ある者へ協力を要請する。
曰く、『強力な雑魔達に対抗するため、帝国では特殊スーツを装備する対雑魔戦隊を新たに設立することにした。我こそはと思う勇者よ、我が元へ集え! 人類の自由と平和のために戦うのだ!』
皇帝直筆の親書を携えて、多くの使者が強きハンターを求めて出立する。
「……とまあ、こういう話を考えているんだ」
ベルンハルト・ベルガー(kz0049)がハンターオフィスに持ち込んだ依頼は、ずいぶんと毛色の変わった内容だった。
自身の執筆する物語について、意見やアイデアを求めると同時に、登場人物のモデルを探しているらしい。
ハンターを前に、本人が直に要望を述べる。
「聞くところによると、リアルブルーでは変身する勇者の物語が定番のようだ。小さい頃にはそういう話を聞いて育つとか。クリムゾンウェストでも、この手の話は流行ると思うんだ。そこで、いろんな意見を採り入れながら、多くの人に楽しんでもらえる話を作り上げたいと思う」
第一作目となる今回、彼は次のようなプロットを組んでいた。
ヴィルヘルミナの動きを察知した雑魔は、その使者が到達する前に始末すべく配下を動かす。
多数の犠牲者を出しながら、少数の使者が役目を果たす。ある者は親書を渡すと同時に息絶え、またある者は送付相手によって救われた。
召喚に応じたハンター達が集まったところで、戦隊の指令補佐であるベルンハルト・ベルガーが到着する。
彼が皆に渡したブレスレットこそ、帝国が開発した『超覚醒』を促すための秘密兵器だった。
だが、そこへ出現するクモゾーマ。親書から集合場所を知り、メンバーを一網打尽にしようと包囲する。
「……最初に出る敵は、やっぱり蜘蛛だと思うんだ」
何のこだわりがあるのか、ベルンハルトは力説していた。
集まった隊員達は戦闘スーツでの装着訓練をする暇もなく、いきなりの実戦を強いられる。
帝国戦隊、通称・テイコクジャーの初陣はこんな形で始まった。
戦え、帝国戦隊! 負けるな、テイコクジャー!
解説
この作品はフィクションであり、 実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
リプレイの基本的な流れとして、1章でリアルの顔合わせや打ち合わせを行い、2章~4章は『テイコクジャー』の執筆内容を掲載する形式となります。
アイデア採用の可否は状況によりますし、反映が次回以降になるかもしれません。
●敵
クモゾーマ、1体。2本足で6本の腕を持つ。糸や網を飛ばす。
ゾーマ兵、多数。並のハンター程度の強さ。使者を追ったり、テイコクジャーを包囲したりする。
●状況
リアルでの打ち合わせ場所は、書庫につながる広間。食べ物などの持ち込みは自由。
親書の受け渡し場面は任意であり、省略も可。
テイコクジャー集合場所は、人里離れた森のはずれ。到着したベルンハルトによる軽い説明あり。
集合に遅れて、途中参戦することも可能。
●テイコクジャー
帝国軍特殊レンジャー戦隊。通称テイコクジャー。
特殊なブレスレットで、マテリアルを実体化させて変身する。
所属人数は数十名を想定しており、作戦ごとに数名の実働チームが編成され、配色もその都度決定する。
使用スキルは変身者に依存し、発動時には配色に応じて光る。技の名称は自由。
テイコクジャーが複数同時攻撃を行うと、相乗効果により威力が上昇する。
●スーツ色
カタカナ表記に限定し、『テイコク+(申請色)』の称号を付与。
掲示板で事前相談を推奨。被った場合は、双方とも同系色に振り分けることが望ましい。
例)レッド2名 → スカーレット、クリムゾン等。
プレイングで被った場合は、こちらで番号を振ります。
例)レッド2名 → レッド1、レッド2等。
2話目以降は、称号持ちが優先。称号が重複していたり、別な色を希望する場合は、新たに称号を付与する。
●ベルンハルト・ベルガー(劇中劇キャラ)
テイコクジャー指令の補佐。雑用係。
リプレイの基本的な流れとして、1章でリアルの顔合わせや打ち合わせを行い、2章~4章は『テイコクジャー』の執筆内容を掲載する形式となります。
アイデア採用の可否は状況によりますし、反映が次回以降になるかもしれません。
●敵
クモゾーマ、1体。2本足で6本の腕を持つ。糸や網を飛ばす。
ゾーマ兵、多数。並のハンター程度の強さ。使者を追ったり、テイコクジャーを包囲したりする。
●状況
リアルでの打ち合わせ場所は、書庫につながる広間。食べ物などの持ち込みは自由。
親書の受け渡し場面は任意であり、省略も可。
テイコクジャー集合場所は、人里離れた森のはずれ。到着したベルンハルトによる軽い説明あり。
集合に遅れて、途中参戦することも可能。
●テイコクジャー
帝国軍特殊レンジャー戦隊。通称テイコクジャー。
特殊なブレスレットで、マテリアルを実体化させて変身する。
所属人数は数十名を想定しており、作戦ごとに数名の実働チームが編成され、配色もその都度決定する。
使用スキルは変身者に依存し、発動時には配色に応じて光る。技の名称は自由。
テイコクジャーが複数同時攻撃を行うと、相乗効果により威力が上昇する。
●スーツ色
カタカナ表記に限定し、『テイコク+(申請色)』の称号を付与。
掲示板で事前相談を推奨。被った場合は、双方とも同系色に振り分けることが望ましい。
例)レッド2名 → スカーレット、クリムゾン等。
プレイングで被った場合は、こちらで番号を振ります。
例)レッド2名 → レッド1、レッド2等。
2話目以降は、称号持ちが優先。称号が重複していたり、別な色を希望する場合は、新たに称号を付与する。
●ベルンハルト・ベルガー(劇中劇キャラ)
テイコクジャー指令の補佐。雑用係。
マスターより
定番ネタの戦隊ものとなります。
特撮ヒーロー好きなら参加してみてください。
基本的な活動範囲は帝国内に限定されます。
特撮ヒーロー好きなら参加してみてください。
基本的な活動範囲は帝国内に限定されます。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2014/12/10 00:29
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2014/11/30 23:05:52 |
|
![]() |
相談卓 リサ=メテオール(ka3520) 人間(クリムゾンウェスト)|16才|女性|聖導士(クルセイダー) |
最終発言 2014/12/02 20:22:13 |