ゲスト
(ka0000)
ボーナスのかわりに一目惚れ?
マスター:紺堂 カヤ

このシナリオは2日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在8人 / 4~10人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2018/03/01 15:00
- リプレイ完成予定
- 2018/03/12 15:00
オープニング
バレンタインが、終わった。
「そう、終わった、のよ、ね……」
宝石商モンド氏の一人娘・ダイヤは、カレンダーを何度も確認し、ため息をついた。それは、安堵の気持ちが半分、厄介なことになったという悩みがもう半分、という複雑なため息だった。
安堵の理由と、悩みの理由は、どちらも十日ほど時を遡った頃の出来事に原因がある。
「チョコレート売り場で、アルバイト?」
ダイヤは、父親であるモンド氏の話を聞いて首を傾げた。
「うん、やってみないかね? 最近の取引で縁のできた紳士がね、チョコレートショップを経営していてね。短期のアルバイトを募集しているそうなんだ」
「短期なの?」
「うん、バレンタインの時期だけでいいそうだよ。お前、ここのところずっと、いろんな仕事を経験してみたい、と言っているだろう? やってみたらどうかと思ってね」
チョコレートショップで、バレンタインチョコレートを売るお仕事。その可愛らしい響きが、ダイヤにはとても魅力的に聞こえた。いろいろな仕事を体験してみたい、という気持ちも、もちろんある。だから、即座に返事をしたのだ。
「やるわ!」
と。
そんなわけで、今年のダイヤのバレンタインは多忙を極めた。
チョコレートショップはオシャレで、制服も可愛く、売っているチョコレートも華やかで、ダイヤはとても楽しく働いた。そう、楽しかったのだ。それだけは間違いない。だが。
(目が回りそうに忙しいっ!!)
それは想像を絶する忙しさだった。ケースの前に列を作るお客さんが途切れるときなど、一生来ないのではないかと思ったほどだ。
おかげでダイヤは、自分のバレンタインチョコレートに工夫する暇もなく、今年はそのバイト先であるチョコレートショップのボンボンショコラを詰め合わせて贈る、という結果になった。贈られた方は「おかげで今年はまともなチョコレートが食べられますよ」なんて憎まれ口を叩いていたが。
それでもダイヤは、途中で投げ出すことなくアルバイトを勤め上げた。とにかく忙しかったけれどお店の人は皆親切に仕事を教えてくれたし、とてもいい経験ができた。だから、ひたすら働いて終わったバレンタインに文句はない。無事に、働くことができた、というのが、安堵の理由だった。
問題は、ここからだ。
バレンタインの数日後、ダイヤ宛に一通の手紙が届いたのである。差出人は「ジャン・マルコリーニ」。知らない名前だった。封を切ってみると、その手紙の中身は。
「う、嘘でしょ……」
熱烈なラブレターだったのである。
なんでも、チョコレートショップで働いているダイヤを見かけて一目惚れしたとのことだった。是非とも恋人になってはくださらないか、と綺麗な文字で綴られていた。
「恋人!?」
「きゃー!! 凄いじゃないですか、お嬢さま!! アルバイトで思いがけないボーナスがもらえましたねえ!!」
「な、何がボーナスよ!!!」
色めき立つメイドたちを怒鳴り、ダイヤはすぐさま断りの手紙を書いた。ちょっと躊躇いはしたが、こういうことははっきり言っておいた方がいいと思って「他に好きな人がいる」としっかり書きいれた。世間知らずであわてんぼうのダイヤにしては、的確な判断だったと言えよう。
しかし。相手の方が一枚上手だったのである。その手紙を書いた数日後、またしても手紙が届いた。恋人は一度諦めるから、友だちになるところから始めませんか、というのである。これが、今のダイヤの悩みの原因だった。
「お友だちから!? お友だちからって何!? お友だちから、ってことはその先があるわけよね!? え、これ、どうしたらいいの!? めちゃめちゃ断りにくいんだけど!!!」
今度こそ本当にパニクってしまっているダイヤなのであった。
「ねえ、ねえ。クロスさん。助けてあげたらどうですか?」
最初は面白がっていたメイドたちだが、さすがにダイヤが可哀そうになってきて、ダイヤの一番近くに仕えるクロスにそう持ちかけた。何を隠そう、ダイヤの「好きな人」とは彼のことであるし。
「助けて、と言われましても。私には何ともしようがないのでは?」
クロスは極めて冷淡にそう言う。メイドたちの目が剣呑になった。
「クロスさん、それ本気で言ってます?」
「本気ですけど」
とかやっているうちに。またしても、手紙が届いた。
「えっ、返事の催促かしら」
顔を青くしたダイヤだったが、それは招待状だった。友だちになるために、是非、ホームパーティへ来て欲しい、と言う。「お友だちをたくさん連れてきていただいて構いません。大勢で楽しく遊びましょう」とも書いてあり、ダイヤの気持ちはこれで大きく動いた。
「……お友だちを連れてってもいいのね……、それなら、よさそう」
バレンタインにははしゃぐことのできなかった分、遊びたい、という気持ちもある。
「一緒に来てくれる人を集めて、パーティに行ってみることにするわ!」
「どうせ行くんですから楽しいパーティになるといいですね!」
「お嬢さま、何をお召しになって参ります? アクセサリーは?」
悩みは、吹き飛んだ。
メイドたちは、依然として涼しい顔のクロスを横目で眺めつつ、面白がる立ち位置に戻ったのであった。
「そう、終わった、のよ、ね……」
宝石商モンド氏の一人娘・ダイヤは、カレンダーを何度も確認し、ため息をついた。それは、安堵の気持ちが半分、厄介なことになったという悩みがもう半分、という複雑なため息だった。
安堵の理由と、悩みの理由は、どちらも十日ほど時を遡った頃の出来事に原因がある。
「チョコレート売り場で、アルバイト?」
ダイヤは、父親であるモンド氏の話を聞いて首を傾げた。
「うん、やってみないかね? 最近の取引で縁のできた紳士がね、チョコレートショップを経営していてね。短期のアルバイトを募集しているそうなんだ」
「短期なの?」
「うん、バレンタインの時期だけでいいそうだよ。お前、ここのところずっと、いろんな仕事を経験してみたい、と言っているだろう? やってみたらどうかと思ってね」
チョコレートショップで、バレンタインチョコレートを売るお仕事。その可愛らしい響きが、ダイヤにはとても魅力的に聞こえた。いろいろな仕事を体験してみたい、という気持ちも、もちろんある。だから、即座に返事をしたのだ。
「やるわ!」
と。
そんなわけで、今年のダイヤのバレンタインは多忙を極めた。
チョコレートショップはオシャレで、制服も可愛く、売っているチョコレートも華やかで、ダイヤはとても楽しく働いた。そう、楽しかったのだ。それだけは間違いない。だが。
(目が回りそうに忙しいっ!!)
それは想像を絶する忙しさだった。ケースの前に列を作るお客さんが途切れるときなど、一生来ないのではないかと思ったほどだ。
おかげでダイヤは、自分のバレンタインチョコレートに工夫する暇もなく、今年はそのバイト先であるチョコレートショップのボンボンショコラを詰め合わせて贈る、という結果になった。贈られた方は「おかげで今年はまともなチョコレートが食べられますよ」なんて憎まれ口を叩いていたが。
それでもダイヤは、途中で投げ出すことなくアルバイトを勤め上げた。とにかく忙しかったけれどお店の人は皆親切に仕事を教えてくれたし、とてもいい経験ができた。だから、ひたすら働いて終わったバレンタインに文句はない。無事に、働くことができた、というのが、安堵の理由だった。
問題は、ここからだ。
バレンタインの数日後、ダイヤ宛に一通の手紙が届いたのである。差出人は「ジャン・マルコリーニ」。知らない名前だった。封を切ってみると、その手紙の中身は。
「う、嘘でしょ……」
熱烈なラブレターだったのである。
なんでも、チョコレートショップで働いているダイヤを見かけて一目惚れしたとのことだった。是非とも恋人になってはくださらないか、と綺麗な文字で綴られていた。
「恋人!?」
「きゃー!! 凄いじゃないですか、お嬢さま!! アルバイトで思いがけないボーナスがもらえましたねえ!!」
「な、何がボーナスよ!!!」
色めき立つメイドたちを怒鳴り、ダイヤはすぐさま断りの手紙を書いた。ちょっと躊躇いはしたが、こういうことははっきり言っておいた方がいいと思って「他に好きな人がいる」としっかり書きいれた。世間知らずであわてんぼうのダイヤにしては、的確な判断だったと言えよう。
しかし。相手の方が一枚上手だったのである。その手紙を書いた数日後、またしても手紙が届いた。恋人は一度諦めるから、友だちになるところから始めませんか、というのである。これが、今のダイヤの悩みの原因だった。
「お友だちから!? お友だちからって何!? お友だちから、ってことはその先があるわけよね!? え、これ、どうしたらいいの!? めちゃめちゃ断りにくいんだけど!!!」
今度こそ本当にパニクってしまっているダイヤなのであった。
「ねえ、ねえ。クロスさん。助けてあげたらどうですか?」
最初は面白がっていたメイドたちだが、さすがにダイヤが可哀そうになってきて、ダイヤの一番近くに仕えるクロスにそう持ちかけた。何を隠そう、ダイヤの「好きな人」とは彼のことであるし。
「助けて、と言われましても。私には何ともしようがないのでは?」
クロスは極めて冷淡にそう言う。メイドたちの目が剣呑になった。
「クロスさん、それ本気で言ってます?」
「本気ですけど」
とかやっているうちに。またしても、手紙が届いた。
「えっ、返事の催促かしら」
顔を青くしたダイヤだったが、それは招待状だった。友だちになるために、是非、ホームパーティへ来て欲しい、と言う。「お友だちをたくさん連れてきていただいて構いません。大勢で楽しく遊びましょう」とも書いてあり、ダイヤの気持ちはこれで大きく動いた。
「……お友だちを連れてってもいいのね……、それなら、よさそう」
バレンタインにははしゃぐことのできなかった分、遊びたい、という気持ちもある。
「一緒に来てくれる人を集めて、パーティに行ってみることにするわ!」
「どうせ行くんですから楽しいパーティになるといいですね!」
「お嬢さま、何をお召しになって参ります? アクセサリーは?」
悩みは、吹き飛んだ。
メイドたちは、依然として涼しい顔のクロスを横目で眺めつつ、面白がる立ち位置に戻ったのであった。
解説
■成功条件
ダイヤと共にホームパーティに出席
■ジャン・マルコリーニ
王都内に大きなお屋敷を持つ豪商の子息。18歳。
チョコレートショップでダイヤに一目惚れしたらしい。
金髪・碧眼のなかなかハンサムな青年で、人当たりも良く、お喋りも上手い。
音楽に造詣が深く、バイオリンはプロ級の腕前だという。
■ホームパーティ
マルコリーニ家のお屋敷の広間を使用して開催。
ジャンの音楽仲間や学友などが参加するらしい。
料理やスイーツを楽しめるほか、楽器演奏などを予定しているそうだが、他にアトラクションの用意はない。気軽に食べたり飲んだりすることが目的のパーティである。
■クロス
ダイヤの使用人。
使用人なのに遠慮のない物言いをする。
頭の回転が速く、何をさせても人並み以上にできる優秀な青年。
今回、パーティに行く予定にはなっていない。
※ダイヤ嬢とクロスくんのこれまでについては、過去の依頼をご覧ください。まったくご存じなくても、今回の参加に支障はございません。
※PC同士での同行希望のある方は、同行者全員がプレイングに明記をしてくださいますようお願い致します。
ダイヤと共にホームパーティに出席
■ジャン・マルコリーニ
王都内に大きなお屋敷を持つ豪商の子息。18歳。
チョコレートショップでダイヤに一目惚れしたらしい。
金髪・碧眼のなかなかハンサムな青年で、人当たりも良く、お喋りも上手い。
音楽に造詣が深く、バイオリンはプロ級の腕前だという。
■ホームパーティ
マルコリーニ家のお屋敷の広間を使用して開催。
ジャンの音楽仲間や学友などが参加するらしい。
料理やスイーツを楽しめるほか、楽器演奏などを予定しているそうだが、他にアトラクションの用意はない。気軽に食べたり飲んだりすることが目的のパーティである。
■クロス
ダイヤの使用人。
使用人なのに遠慮のない物言いをする。
頭の回転が速く、何をさせても人並み以上にできる優秀な青年。
今回、パーティに行く予定にはなっていない。
※ダイヤ嬢とクロスくんのこれまでについては、過去の依頼をご覧ください。まったくご存じなくても、今回の参加に支障はございません。
※PC同士での同行希望のある方は、同行者全員がプレイングに明記をしてくださいますようお願い致します。
マスターより
バレンタイン、今年は(ダイヤちゃんが)忙しかったのでこんな感じになりました!
ダイヤちゃんとクロスくんをいじってもらっても構いませんし(むしろクロスくんをどうするかは皆さんにお任せします)、
ちょっとも絡まないでご自分たちだけでホームパーティを楽しんでいただいても一向に構いません!
どうぞ奮ってご参加くださいませ!
ダイヤちゃんとクロスくんをいじってもらっても構いませんし(むしろクロスくんをどうするかは皆さんにお任せします)、
ちょっとも絡まないでご自分たちだけでホームパーティを楽しんでいただいても一向に構いません!
どうぞ奮ってご参加くださいませ!
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2018/03/08 22:09
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2018/03/01 10:58:23 |
|
![]() |
いざ、(男女の)戦場へ! エメラルド・シルフィユ(ka4678) 人間(クリムゾンウェスト)|22才|女性|聖導士(クルセイダー) |
最終発言 2018/03/01 14:46:00 |