ゲスト
(ka0000)
【闘祭】ミドルリーグ予選トーナメント1回戦 結果


ミドルリーグ 予選トーナメント1回戦
Aブロック
○ナタナエル(ka3884) vs Anbar(ka4037)× |
戦場:川+岩場 隠の徒で岩場に隠れたナタナエルは、Anbarに首尾よく接近。発見の遅れたAnbarの脚に特攻を加えたダガーによる先制攻撃を加える。Anbarは即座に野獣の咆吼でナタナエルの追撃を防ぎ体勢を立て直して戦闘は続行。両者スキルを使用し、腕力に任せ斧を振るうAnbarとアームズダンシングでかわしながら小さくダメージを重ねるナタナエル。一時は拮抗するも、初撃の優位でナタナエルがじわじわと押し切って勝利をおさめた |
×エリシャ・カンナヴィ(ka0140) vs シェリル・マイヤーズ(ka0509)○ |
戦場:リングA 両者、奇しくも同じクラスにして同じ戦法をとった。接近と同時に剣と盾を巧みに使い、数十合に渡って剣撃の音を響かせた。手数に特化した激烈に振りぬかれるエリシャの剣と、硬軟使い分けて舞うように閃くシェリルの剣。伯仲した勝負に見えたが、エリシャの防御の薄さが露呈し、シェリルの2回目のフェイントアタックが決まったところで、シェリルの勝利は揺るがないものとなった |
×アイラ(ka3941) vs 真田 天斗(ka0014)○ |
戦場:川+岩場 アイラの行動未提出により、真田 天斗の不戦勝となった。 |
○クリスティア・オルトワール(ka0131) vs 夕鶴(ka3204)× |
戦場:廃墟 クリスティアの魔力を脅威と見た夕鶴は接近の為に障害物を利用する。一方のクリスティアは接近を防ぐ為に廃墟を背に夕鶴を待ち構えていた。夕鶴は先手を取る前に位置を察知され、ファイヤーボールの一撃を受ける。猛火をいなして接近する夕鶴に対してクリスティアのアースウォールは間に合わなかったものの、先に与えたダメージもあってその後クリスティアが勝利を収めるまでそう時間はかからなかった |
×アルバ・ソル(ka4189) vs 瀬崎・統夜(ka5046)○ |
戦場:川+岩場 魔術師と猟撃士、遠距離攻撃を得意とする2者の戦いはアルバのファイヤーボールから開始される。位置関係上先手を打つことの出来たアルバだが、防御と回避に劣る彼は瀬崎のダブルファイアの猛攻に耐えることが出来なかった。先手の優位を覆し、瀬崎が早々と勝利をおさめた。 |
×フェリア(ka2870) vs ルンルン・リリカル・秋桜(ka5784)○ |
戦場:廃墟 先手を取るために周囲を警戒し移動するフェリアだったが、移動途中にルンルンの仕掛けた地縛符を受け足止めされてしまう。生命感知でフェリアのおおよその位置を把握していたルンルンは、地縛符で動きの止まったフェリアを即座に攻撃。遅れてフェリアも反撃に魔法を打つ。以後も地縛符の設置、生命感知での索敵で逃げ回りつつも効果的に反撃するルンルンに、フェリアは為す術なく敗北した |
○ルカ(ka0962) vs 近衛 惣助(ka0510)× |
戦場:廃墟 同じく銃を持つ両者はまず建物に身をひそめる。ルカは狙撃を回避するために、近衛は狙撃に優位な位置をとるために。序盤、石壁を盾に移動するルカを近衛は先に発見し狙撃を加えることに成功したが、【凍結弾】での足止めに失敗。仕留めきれずルカに回復する時間を与えてしまう。次の狙撃地点へ移動する近衛だが振り切ることが出来ず、途上銃の撃ち合いとなった。正面からの撃ち合いでは盾を持つルカが優位で、一方的に近衛を撃破した |
○マコト・タツナミ(ka1030) vs バレル・ブラウリィ(ka1228)× |
戦場:街中 マコトとバレルは出会うと同時に全力での打ち合いを開始した。攻めの構えから渾身撃をマコトは受けきる事が出来ず大きくダメージを受ける。が、同時にマコトの放つ電撃痺縛と電撃鉄槌もバレルに直撃しており、数度にわたって行動阻害を受ける。これで五分の勝負だったが、最終的には着実に攻撃を当て続けるマコトが勝利した |
Bブロック
×レオン(ka5108) vs ユノ(ka0806)○ |
戦場:リングB 試合開始後、移動を開始するレオンに対してユノは視界の広い場所で待機。ウィンドガストで自身を強化しレオンを待つ。レオンはほどなく到着するが、着弾点を調整したファイヤーボールによって先制され接近に失敗。一度は近接攻撃を試みるもウィンドガストの効果でかわされ、一方的な展開でユノの勝利となった |
○シャルア・レイセンファード(ka4359) vs 白金 綾瀬(ka0774)× |
戦場:リングA 障害物の無い場所での撃ち合いは一瞬で終わる。初手、白金は射撃攻撃を一時捨て、クローズコンバットの構えでシャルアの魔法攻撃を待ち構えるが、あえなく魔法が直撃。貴重な手数を失い急ぎ反撃に出るも、同程度の実力者同士の戦いではこの1手の差が優劣を分ける。シャルアの攻撃魔法が白金を吹き飛ばし、シャルアの勝利を確定した。 |
○ヴィルマ・ネーベル(ka2549) vs カナタ・ハテナ(ka2130)× |
戦場:川+岩場 戦闘開始後すぐに岩場に身を隠したカナタであったが、高所より戦場を窺うヴィルマはそれを素早く発見。 ヴィルマは初手にスリープクラウドを使うがカナタに抵抗され失敗、その間にカナタは距離を詰める。 戦闘はそこまで。ヴィルマの放ったファイヤーボールがカナタに直撃。吹き飛んだカナタが起き上がることはなかった。 銃の射程に攻め込まれるなど危ういところもあったが、圧倒的な火力でヴィルマが勝利をおさめた。 |
○ケイルカ(ka4121) vs 神城・錬(ka3822)× |
戦場:リングB 隠の徒を使用して敵を探す神城だったが、リングの端の見晴らしの良い場所で待機する気イルカに為す術はなかった。接近と同時にケイルカはスリープクラウド。神城が眠気で倒れそうになったところをマジックアローが直撃する。その後、神城は接近には成功するものの、十全な魔法使いとの攻防では分が悪い。しばらくしてケイルカの勝利が確定した |
×アリア(ka2394) vs オウガ(ka2124)○ |
戦場:廃墟 序盤はアリアがエンタングルを交じった鞭攻撃や手裏剣の投擲で先手を取ったが、オウガはこれを受けてしのぎ切った。その後接近したオウガはワイルドラッシュで猛攻をかける。アリアも負けじと鞭を振るうがオウガは鎧の防御で攻撃を防いで押し切り、勝利した |
×サクラ・エルフリード(ka2598) vs 仁川 リア(ka3483)○ |
戦場:リングA サクラ・エルフリードの行動未提出により、仁川 リアの不戦勝となった。 |
○フラメディア・イリジア(ka2604) vs アデリシア=R=エルミナゥ(ka0746)× |
戦場:リングA 距離を取りながら戦うアデリシアに対してフラメディアは果敢に突撃し距離を詰める。アデリシアは鞭、魔法で攻撃を重ねるが鎧で全身を固めたフラメディアには攻撃が通じず、追いつかれてはハンマーの強烈な一撃を受ける。何度かの攻防の後アデリシアは膝をつき、フラメディアの勝利が確定した |
×日高・明(ka0476) vs 久我・御言(ka4137)○ |
戦場:川+岩場 果敢に切りかかる日高であったが、盾で防御を固めた久我は攻性防壁で対処。吹き飛ばされ行動を阻害され、動きを止めたところに何度もファイアスローワーが放たれる。射程の短さの分、吹き飛ばされた分だけ攻撃が滞り、久我が一方的に勝利する結果となった |
Cブロック
○央崎 枢(ka5153) vs エルディン(ka4144)× |
戦場:リングA エルディンはディヴァインウィルでの持久戦を画策するが維持出来ずに断念。早々に近接戦闘となる。接近すれば央崎に分があると思われたが、装備の重さで鈍った央崎に対してエルディンは後退しながら魔法攻撃を投射。しばらく善戦したエルディンだが、央崎の剣はかわしたり受けたりできる物ではない。しばらくして央崎の勝利が決まった |
×デスドクロ・ザ・ブラックホール(ka0013) vs 神代 誠一(ka2086)○ |
戦場:廃墟 残骸の上に上ったデスドクロは魔導銃でもって神代を激しく銃撃する。神代は壁や残骸を盾にしつつランアウトで接近。一気に距離を詰めて格闘戦闘に移る。デスドクロは天津甕星や冥き蓋然性の炎星で反撃を試みるが神代には有効打にはならず、暁光撃を何度も受けて倒れ伏した |
○無限 馨(ka0544) vs アバルト・ジンツァー(ka0895)× |
戦場:リングA 制圧射撃やFenrir Sto?zahnによって無限の接近を阻もうと試みるアバルトだったが、無限はこれを難なくかわして接近。刀を抜いて近接戦闘に入る。この段階でアバルトは逃げるも抵抗するも打つ手がなく、一方的に斬撃を受けて倒れ伏した |
○十 音子(ka0537) vs レオーネ・インヴェトーレ(ka1441)× |
戦場:リングA 両者とも遠距離での撃ち合いを望んだため開始早々激しい射撃が始まった。音子とレオーネの放つ火線はそこまで大きな差はなかったが、音子が一歩秀でていた。また、防御面でも盾を供えた音子は小さな損害で攻撃をしのぐ場面が多く、時間が経つと共に音子の勝利は揺るがないものとなった |
○ルスティロ・イストワール(ka0252) vs セレスティア(ka2691)× |
戦場:街中 建物内に隠れたルスティロを探し慎重に歩くセレスティアという構図で試合は開始された。ベルセルクの超聴を使い、事前にセレスティアの位置を掴んだルスティロが先制攻撃を仕掛けて戦闘開始。ディヴァインウィルはルスティロを阻むには至らず、後は格闘戦での地力が物を言い、ルスティロが勝利した |
×アシェ-ル(ka2983) vs リュカ(ka3828)○ |
戦場:廃墟 近接攻撃手段しか持たないリュカを移動力で勝るアシェールは距離を保ちつつ魔法で迎撃。 リュカのリジェネレーションをカウンターマジックで封じたアシェールが優位に立ち一方的な展開となるが、リュカは自己治癒で回復しじっと好機を待つ。 カウンターマジックの回数切れでリジェネレーションを発動するとリュカは強硬突撃に出る。 移動力の差でアシェールは逃げ続けるが、複雑な地形でやがて鉢合わせし、リュカの霊魔撃によって倒れた。 |
○フィルメリア・クリスティア(ka3380) vs エリス・ブーリャ(ka3419)× |
戦場:廃墟 エリス・ブーリャの行動未提出により、フィルメリア・クリスティアの不戦勝となった。 |
○八劒 颯(ka1804) vs ブリジット(ka4843)× |
戦場:廃墟 視界を良好ではないが、敵の捜索では有効な手段を互いに持たないため、発見はほぼ同時となった。先に仕掛けたのは八劒。ジェットブーツで塀を越えブリジットを強襲する。これに近接戦闘でもって迎撃するブリジット。戦いは互角であったが、八劒の「びりびり電撃どりる!」からの攻撃をかわしきれず、最後はブリジットが膝をついた。 |
Dブロック
○劉 厳靖(ka4574) vs 守原 有希弥(ka0562)× |
戦場:廃墟 序盤、慎重な2人は互いに廃墟に身を潜め移動を開始。 隠密行動に優れる守原が弓による狙撃を行い戦闘が開始された。位置のばれた守原に劉は肉薄し、しばらくして近接戦闘となる。 この時守原は逃げずに懐へ入るという選択をしたが、劉のカウンターアタックを誘発することとなり、厳しい戦いを強いられた。 両者実力伯仲であったが、最後に粘り勝ちしたのは劉であった。 |
×七夜・真夕(ka3977) vs メオ・C・ウィスタリア(ka3988)○ |
戦場:街中 魔法攻撃を警戒するメオ、近接攻撃をされたくない七夜。互いに互いを探しながら、慎重に街の陰を歩く。先に敵に気づいたのはメオだった。メオが短い距離を駆け抜ける間に七夜はブリザードを放つ。メオはこれを戦斧で受け怯まず突進。接近戦になれば防御性能でまさるメオに対して七夜は対抗しようがなく、早々とメオの勝利となった |
×ジャック・エルギン(ka1522) vs 八原 篝(ka3104)○ |
戦場:廃墟 狙撃を行う八原に対して、石壁やスキルを盾に接近を試みるジャック。跳弾や制圧射撃を駆使して攻撃を続ける八原とは相性が悪く、接近までにかなりの傷を負うことになる。最後は隘路で待ち伏せする八原に対して突撃を行わざるを得ない状況になり、その段階までのダメージが響いてジャックは敗退した |
○ノーマン・コモンズ(ka0251) vs ネフィリア・レインフォード(ka0444)× |
戦場:リングB ネフィリア・レインフォードの行動未提出により、ノーマン・コモンズの不戦勝となった。 |
×アルト・ハーニー(ka0113) vs 弓月・小太(ka4679)× |
戦場:リングA アルト・ハーニー、弓月・小太両者の行動未提出により無効試合。 |
×保・はじめ(ka5800) vs マッシュ・アクラシス(ka0771)○ |
戦場:リングB 闘狩人であるマッシュの近接戦闘を避けるために、中央から生命感知を使用して急ぎ索敵する保。しかし読みは外れ、マッシュは弓を装備して外周に移動していた。射撃戦はマッシュより開始され、保は矢を避けきれず被弾。先手を許したこと、防御性能に乏しかったことで一方的な展開となり、マッシュが勝利した |
×クオン・サガラ(ka0018) vs コリーヌ・エヴァンズ(ka0828)○ |
戦場:街中 クオンは遮蔽を利用し、ジェットブーツで逃げながらも射撃攻撃でコリーヌを攻撃するが、回避に専念したコリーヌを仕留めきる事は出来ず、ジェットブーツが使用不能となった段階で追いつかれた。コリーヌのダメージはこの段階において軽微であり、クオンでは近接戦闘で勝利することはできなかった。 |
×フローラ・ソーウェル(ka3590) vs シルヴェイラ(ka0726)○ |
戦場:川+岩場 距離を取りつつ射撃攻撃を行うシルヴェイラに対してフローラは接近を試みるが、移動速度の差により接近は容易ではなく、仕切り直してヒールも使い切ってしまう。強引に接近することでシャドウブリットをたたきつける事は出来たが、接近までに受けた傷が大きい。シルヴェイラが接近を許さず勝利した |