ゲスト
(ka0000)
【闘祭】ルーキーリーグ 予選トーナメント3回戦 結果


ルーキーリーグ 予選トーナメント3回戦
Aブロック
○ルーファス(ka5250) vs リアン・カーネイ(ka0267)× |
戦場:川+岩場 全力で高所へ逃げそこからの狙撃で勝負するルーファスに対し、リアンは射撃方向から相手の位置を割り出し、応射しつつそれを煙幕にしての接近を狙う。しかし、ルーファスはさらにその裏をかいて跳弾で予測不可能な方向からの射撃で対抗。回避しようとしたリアンだが運悪く足が滑りそこに直撃、追い打ちも決まって勝負がついた。 |
×リナリス・リーカノア(ka5126) vs ラティナ・スランザール(ka3839)○ |
戦場:街中 接近される前に勝負を決めるべく、建物の屋上からの魔法攻撃を狙うリナリスに対しラティナは建物の中から中へ移動しつつ接近。しかしリナリスも注意深く待機し、一瞬のチャンスにブリザードを打ち込むがラティナはこれを回避。まさに僥倖であった。そこからのリボルバーでの反撃にリナリスもファイアーボールを打ち込むがここまでだった。 |
×シェルミア・クリスティア(ka5955) vs 灯實鶴・ネイ(ka5035)○ |
戦場:川+岩場 狙撃を得意とするネイに対し、シェルミアは岩を遮蔽として対抗。しかしネイはその岩に銃弾を当て跳弾を狙い、さらに足元へ牽制の射撃を撃ち込み回避を困難にする。一発目は回避し、反撃の風雷陣で大きなダメージを与えたシェルミアだったが、何とか耐えたネイの二発目が撃ち込まれて勝負あり。悔しい敗戦となった。 |
×静刃=II(ka2921) vs アルルベル・ベルベット(ka2730)○ |
戦場:街中 待ち伏せられる前に攻撃を狙ったアルルベルだったが、それより早く静刃は建物内に潜む。仕方なく扉を開けた瞬間を狙って斬りつけた静刃だったが、アルルベルはこれを回避してファイアスローワーを放ちさらにジェットブーツで逃げる。これを喰らって大ダメージを負った静刃は再び建物内に潜み、今度こそ扉を開けた瞬間に一撃を与えることに成功するが、これを耐えられた時点で勝負は決まっていた。 |
Bブロック
○愛梨(ka5827) vs アルベルト・ラートリー(ka2135)× |
戦場:街中 互いに相手を探しての攻撃を狙った両者であったが、生命感知で隠れた相手も感知できる愛梨の方が一枚上手だった。アルベルトに気づかれる前に背後を取りコンボカードからの火炎符。この一発で勝負は決まった。 |
×センダン(ka5722) vs エリオ・アスコリ(ka5928)○ |
戦場:リングB 挑発し壁に囲まれた部分へ誘い込もうとしたエリオだったが、センダンは誘われること無くその場で待ち受け流しからの反撃を狙う。ならばとエリオは間合いを詰めると、接近すると見せかけてギリギリからの気功波。これを喰らったセンダンは疾風剣を胴に叩き込むが、これを耐えたエリオはゼロ距離からの気功波で勝負を決めた。 |
○ラース・フュラー(ka6332) vs ステラ=ライムライト(ka5122)× |
戦場:廃墟 接近戦を得意とする両者であったが、試合開始直後に両者とも離れ身を隠す。しばらく睨み合いになるが、敵が近づいてこなければ何も出来ないステラに対し、ラースは近づかれるまで矢を撃ちこむ。これを食らいつつも前進し気を溜め疾風剣で一気の勝負を狙ったステラだったが、そこにラースの矢が急所へクリティカルヒットして勝負がついた。 |
×アティ(ka2729) vs アルフレート・ウォーダン(ka6161)○ |
戦場:川+岩場 アティのアイテム強化レベル規定オーバーにより、アルフレート・ウォーダンの不戦勝となった。 |
Cブロック
○金鹿(ka5959) vs 日紫喜 嘉雅都(ka4222)× |
戦場:リングB 試合開始と同時に壁上に跳び上がり伏せて隠れ、不意打ちを狙った日紫喜だったが金鹿は落ち着いて生命感知で位置を把握。互いに死角になる位置での睨み合いになるが、一瞬のチャンスに金鹿はコンボカードから胡蝶符。日紫喜は防御障壁で耐えようとするがその上から吹き飛ばし勝負を決めた。 |
○榊 刑部(ka4727) vs 北谷王子 朝騎(ka5818)× |
戦場:街中 屋根によじ登り隠れながら策敵して、先手を狙う朝騎。感覚を研ぎ澄ませて策敵するが、その鋭い感覚が仇となった。物音に反応してすかさずコンボカードからの火炎符を打ち込む朝騎だったがそれは榊の投げた小石。そしてその隙に一気に飛び込み疾風剣を直撃させ、勝負を付けた。 |
×シルフェ・アルタイル(ka0143) vs エスカルラータ(ka0220)○ |
戦場:リングA 魔法を警戒し距離を離して逃げまわるシルフェだったが、エスカルラータは客席に投げキッスしたかと思うと鞭で足を引っ掛け、間合いを詰めて盾で殴りつける。まさかの殴り合いに面食らいながらもキックで反撃するシルフェだったが、エスカルラータは刀でもう一度殴って勝負を決めた。これこそ彼女の言う「マギ捨てるの神髄」であった。 |
○恭牙(ka5762) vs 尾形 剛道(ka4612)× |
戦場:川+岩場 攻めの構えを取った上で仕掛けてくるのを待った尾形。それに対し恭牙は牽制の青龍翔咬波。これが直撃しながらも一気に突進し、その勢いを込めての必殺の一撃を打ち込む尾形だったが、恭牙はこれを捌いてパンチで反撃。これを直撃させてKO勝利を収めた。 |
Dブロック
×アリア ウィンスレッド(ka4531) vs ラミア・マクトゥーム(ka1720)○ |
戦場:廃墟 "ラミアは姿勢を低くし、遭遇を警戒しつつ超聴覚で索敵。 一方アリアは最初から敵を探さず、廃屋の中でプロテクションを施しつつラミアを待ち構える。 やがてラミアがアリアを発見すると、急接近からのワイルドラッシュによる攻撃が開始される。 正面からの殴り合いをアリアは持ち前の防御力で持ち堪えるが、ラミアに反撃が命中しない。 相当な回数の攻撃に耐えたアリアだが、プロテクションの効果切れもありじりじりと体力を削られ、倒れた。 " |
○七葵(ka4740) vs シェルミ=K=シュルシュタット(ka3047)× |
戦場:リングA 納刀状態から間合いを詰める七葵に対し、正面からの斬り合いを挑むシェルミ。一気に間合いを詰めたシェルミだったが、七葵は居合い抜きから刀を二閃。これで連続で直撃させられてはマテリアルヒーリングを使っても耐えることは出来なかった。 |
×七海・美星(ka3937) vs 守原 有希遥(ka4729)○ |
戦場:リングA 一撃必殺の射撃を警戒しじっくりと間合いを詰める守原だったが、美星はあえて一歩踏み込み虚を突いての接近戦から二丁拳銃で回避を抑えつつ銃撃を叩き込む。しかしこれを何とか耐え切った守原は返す刀で疾風剣からの二連之業。この三連打を直撃させられては流石に立っていることは出来ず惜しい敗戦となった。 |
○セリナ・アガスティア(ka6094) vs 里見 茜(ka6182)× |
戦場:リングA 間合いを詰める茜に対しセリナは胡蝶符で牽制。それを耐えつつ間合いを詰め、臨戦態勢に入ろうとした茜を桜吹雪が覆う。セリナの桜幕符を受けて視界が塞がったところに火炎符が直撃しては、いくら金剛で受けを固くしたとはいえ耐えることは出来なかった。 |