ゲスト
(ka0000)
【闘祭】ミドルリーグ 予選トーナメント4回戦 結果


ミドルリーグ 予選トーナメント4回戦
Aブロック
○柏木 千春(ka3061) vs 誠堂 匠(ka2876)× |
戦場:リングB 角を背に奇襲を警戒する千春と瞬脚で回避能力を上げ接近する誠堂。誠堂の銃へのホーリーセイバーで戦いを有利に運ぼうとした千春だったが、誠堂はそれを決めさせない。しかし誠堂の銃も千春の甲冑と盾の前に阻まれ、戦いは千日手の様相を示す。だが、千春の黒色の魔法――シャドウブリットがほんの一瞬の隙を突いて足と頭に命中し長い戦いに決着が付いた。 |
×アニス・エリダヌス(ka2491) vs バリトン(ka5112)○ |
戦場:廃墟 高い位置からホーリーライトで牽制するアニスに対し、バリトンはそれを受け流しながら全速力で一気に近づき先手必勝とばかりに疾風剣。これを喰らいながらも耐えたアニスはセイクリッドフラッシュで応戦し、さらにバリトンが振り向く前にもう一度セイクリッドフラッシュ。この2回の光にその身を灼かれたバリトンだったが、これをギリギリの所で耐えきると腕に再びの疾風剣を打ち込み勝負を決めた。 |
Bブロック
×シャルア・レイセンファード(ka4359) vs ヴィルマ・ネーベル(ka2549)○ |
戦場:街中 魔術師同士の組み合わせとなったこの戦い、勝敗を分けたのはスキルの強化の仕方だった。家の屋根に上りファイアーボールを打ち込もうとするヴィルマに対し、シャルアはその家をウラノス・ヴュールと名付けた火球で吹き飛ばそうと近づく。しかしわずかにヴィルマのファイアーボールの方が届く範囲が広く、その範囲に収まり次第問答無用で打ち込んだ火球が直撃してはシャルアにはどうすることもできなかった。 |
×仁川 リア(ka3483) vs Holmes(ka3813)○ |
戦場:リングB 射程を保ちつつ拳銃「憤慨せしアリオト」で攻めるリアに対し、Holmesは一歩詰めてのワイルドラッシュで手数勝負。それに対しリアは受け、かわしながら一瞬の隙に反撃を打ち込むことで対抗。お互いの耐久力でなんとかしのぎ合う壮絶な打ち合いを制したのはHolmesだった。リアの高い回避能力を持ってしてもHolmesの苛烈な攻めを完全に捌ききれなかったことが勝負を分けた。 |
Cブロック
×夜桜 奏音(ka5754) vs ティス・フュラー(ka3006)○ |
戦場:リングA この戦い、先手を取ったのは奏音だった。一瞬速度を上げての五色光符陣。これをシールドで凌ぐものの目がくらむティスは、その状態から無理やりにブリザードで反撃。しかしこの一撃は奏音の防御を間に合わさせず、一発で勝負を決めた。 |
×リュカ(ka3828) vs フィルメリア・クリスティア(ka3380)○ |
戦場:リングA 距離を取ってくるフィルメリアをじっと耐え追いすがろうと考えたリュカだったが、フィルメリアはまず機動砲を一発撃ち込んだ後接近戦に持ち込み短期決着を狙う。当然反撃するリュカだったが、フィルメリア会心の蒼光剣「ENSIS EXSEQUENS」が胴部に炸裂し、狙い通りの短期決着で勝負をつけた。 |
Dブロック
×メオ・C・ウィスタリア(ka3988) vs アーサー・ホーガン(ka0471)○ |
戦場:リングA リーチで上回るアーサーに対し、メオは接近を待ってからの衝撃波で先手を取る。これをかわしたアーサーは踏み込んでの刺突一閃。これを更にかわしたメオはそこから間合いを詰めて強撃「V・K」でKOを狙うが、アーサーはこれを凌ぐとカウンターを警戒して間合いをとってからの刺突一閃、これで怯ませた所にもう一撃。この二発目がたかし丸をかいくぐってメオを直撃し勝負を決めた。 |
×ラン・ヴィンダールヴ(ka0109) vs シガレット=ウナギパイ(ka2884)○ |
戦場:廃墟 試合開始と同時に身を潜め奇襲を狙ったランだったが、シガレットは堂々と高所に身を晒しそこからの射撃と魔法で攻撃する。ならばとランはそれらの攻撃をかわしながら接近していき、ワイルドラッシュで一気に襲いかかる。シガレットはこの攻撃を貰いながらも耐え、近づいてきた所でセイクリッドフラッシュ。これが直撃し大きなダメージを負ったところへもう一発セイクリッドフラッシュを打ち込まれては、ランも立っていることは出来なかった。 |