ゲスト
(ka0000)
【Serenade】蛍袋-02
マスター:愁水

このシナリオは5日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- シリーズ(続編)
- 難易度
- 難しい
- オプション
-
- 参加費
1,300
- 参加人数
- 現在5人 / 3~5人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 多め
- 相談期間
- 6日
- プレイング締切
- 2019/03/02 22:00
- リプレイ完成予定
- 2019/03/16 22:00
オープニング
※このシナリオは難易度が高く設定されています。所持金の大幅な減少や装備アイテムの損失、場合によっては、再起不能、死亡判定が下される可能性があります。
再起不能、死亡判定の下されたキャラクターはログイン、及びコンテンツへのアクセスが制限されます。
●
「――ちょっと。人が買い物行ってる間になんでいなくなるの」
天幕の天鵞絨を分け入り、黒亜(kz0238)は客席の階段を足早に下りながら、最前列に腰を掛ける白い背中へ、苛立たしげに言い放った。憔悴した青白い顔が、一拍置いて肩越しに振り返る。
「……ああ、クロか。書置きを残しただろう」
「見てない」
テーブルに目を向ける余裕すらなかったのだろう。強張った表情で息を切らせる黒亜からは、兄である彼――白亜(kz0237)を暫く探し回っていた様子が見て取れた。
「すまない。動物達の様子が気になってな」
「は? 世話ならクラウンに頼んだって言ったでしょ。……あのさ、少しでいいから自分の身体労ってくれない? シュヴァルツが力を尽くしてくれたけど、まだ本調子じゃないでしょ」
「心配しすぎだ」
白亜は、ふ、と、口角を上げる。しかし、その言に説得力はなかった。
篝火に拘束され、拷問を受けていたのはつい先日の事だ。加え、心身に消えない傷跡を残した親友が堕落者となり、妹の紅亜(kz0239)を攫った――。篝火が告げ示したことを事実とするならば、白亜の心に底知れぬ衝撃を与えたことだろう。
「紅亜は……無事だろうか」
白亜がぽつりと零す。それは黒亜に確認するというよりも、繰り返し頭に浮かんでいる言語を口にした、という様子であった。
「……楽観視はできないけど、少なくとも乱暴に扱われてるってことはないと思う。勿論、だからと言って救出を遅らせることなんかしないけど。アジトを移動されたら厄介だしね。……待ってて、って言ってもついてくる気でしょ」
「ああ。こればかりは譲れん」
茫と漂っていた視線が、揺るぎない意志を帯びて、弟の窺う眼差しへと絡む。
――兄の心は、折れないだろう。
一歩も、引くことはないだろう。
此処ぞという時、兄は一切妥協をしない。
「(……昔から、こういう人だよね)」
そうやって弟と妹を養い、護ってきたことを黒亜は知っている。護られていたことを、知っている。だから――
「いいよ。ハク兄の好きにしたらいい。何があっても、どんなことが起きても、ハク兄のことはオレが護るから」
淀みのない美しい声音で以て、“改めて”誓う。
その時――まるで、立てられた意を断切するかのように、天幕の割れ目から光が奔ってきた。
●
「状況は?」
「正門はとっくに突破された。五分前の情報じゃあ、司令部庁舎の方でやり合ってるってことだったが――」
近づいてくる喧騒から、ひとつふたつと悲鳴が響いてくる。
「……まあ、並みのヤツらじゃ止められるワケねーわな」
「日和っていないだけ、まだマシだよ」
行き交う人と張り詰めた空気の中を、桜久世 琉架(kz0265)とシュヴァルツ(kz0266)は世間話でもするかのように歩いて行く。
「先手を取られちまったな。真っ昼間から軍人の基地を叩きに来るたぁいい度胸してんじゃねーか」
「おや、じゃあ君が相手を努めるかい? 男相手でも色々と得意だろう?」
「先ずは巧みな弁舌で褒めてやれってか?」
「その後はお好きにどうぞ」
「アイツぁ趣味じゃねーわ」
「それは残念」
琉架は落ち着いた足取りで隊舎の階段を下りると、外から飛び交う不協和音の先――陽を差し込んだ半開きの扉に手を掛けた。
「足止めだと思うか?」
背後からトーンを低くしたシュヴァルツが息を潜める。
「さあね。まあ、そうであってもなくとも、俺にはどうでもいいことだよ。所詮、“彼”と顔を合わせれば――」
殺し合うのだから。
「おやおや、まあ。派手にやったねぇ。同盟軍も形無しじゃないか」
悠然と現れた琉架を目に映し、元軍人であるその堕落者は「漸く姿を見せましたか」と、半ば呆れたように応えた。
「貴方は悠々と構えていたのでしょうが、その間、彼等は職務を全うしていたのですよ」
血振りをした男の周りで、血溜まりの地面を点々と蹲る兵士達がいた。しかし、その傷は――
「全く……何が“全う”だい。致命傷一つ負っていない重傷が名誉の負傷にでもなるのかい? だとしたら、最近の“正義“は随分と安っぽいね」
堕落者が、忌々しげに目尻を吊り上げる。
「君の正義は中途半端なんだよ。俺を釣りたいが為に一般人を犬の餌にしておいて、彼等には情けをかけるのかい?」
「……」
「本当に……君は昔から、肝心な時に限って甘いね。俺だったら全員殺すよ?」
「私は、貴方とは違う。偽善の皮を被り、人の心を弄ぶ貴方とは……違うッ……!」
殺気を孕んだ視線が、強い意に揺れる。そう、元よりこれは――
「貴方は何時だって自由だった。人の情にも、自らの力にも縛られず、只々貴方は自由で……気紛れに人を傷つけ、気紛れに……優しくした」
只の、私情。
「とち狂っているくせに、強烈な光を見せつける。私の持ちうる正義とは程遠い、貴方自身が“見放した正義”だ」
唯の、心残り。
「おやおや、随分と饒舌じゃないか」
「心当たりがないとでも?」
「ないね」
「……だから貴方は、“独り”なのですよ」
「何を今更。生きるも死ぬも、何時だって独りだ。……所詮、力も正義も人生という喜劇に映し出された一片でしかないんだよ」
琉架は一瞬、留めることの出来ない朝焼けのような脆さで微笑んだ。だが、次の瞬間には、人を食ったような質を現す。まるで、剥がれ落ちた仮面を挿げ替えるかのように。
「そろそろいいかな。余計な手出しが入る前に始めようじゃないか。お喋りをする為に俺に会いに来たわけではないだろう」
「……そうですね。私は、私自身を、貴方を、質したかったのかもしれません。ですが、それも今となっては……」
彼は語る言の葉を、宿る心を散らすように、炯と一度、槍を薙ぎ払った。そして――
「自らの正義を断ったこと、後悔しながら死んでください」
堕落者クラルスは、どれ程焦がれても持ち得なかった“光”へ――悲しい“正義”へと、矛先を向けた。
「目を逸らすなよ、小僧。“もう一度”、俺の目を見ながら死ね」
再起不能、死亡判定の下されたキャラクターはログイン、及びコンテンツへのアクセスが制限されます。
●
「――ちょっと。人が買い物行ってる間になんでいなくなるの」
天幕の天鵞絨を分け入り、黒亜(kz0238)は客席の階段を足早に下りながら、最前列に腰を掛ける白い背中へ、苛立たしげに言い放った。憔悴した青白い顔が、一拍置いて肩越しに振り返る。
「……ああ、クロか。書置きを残しただろう」
「見てない」
テーブルに目を向ける余裕すらなかったのだろう。強張った表情で息を切らせる黒亜からは、兄である彼――白亜(kz0237)を暫く探し回っていた様子が見て取れた。
「すまない。動物達の様子が気になってな」
「は? 世話ならクラウンに頼んだって言ったでしょ。……あのさ、少しでいいから自分の身体労ってくれない? シュヴァルツが力を尽くしてくれたけど、まだ本調子じゃないでしょ」
「心配しすぎだ」
白亜は、ふ、と、口角を上げる。しかし、その言に説得力はなかった。
篝火に拘束され、拷問を受けていたのはつい先日の事だ。加え、心身に消えない傷跡を残した親友が堕落者となり、妹の紅亜(kz0239)を攫った――。篝火が告げ示したことを事実とするならば、白亜の心に底知れぬ衝撃を与えたことだろう。
「紅亜は……無事だろうか」
白亜がぽつりと零す。それは黒亜に確認するというよりも、繰り返し頭に浮かんでいる言語を口にした、という様子であった。
「……楽観視はできないけど、少なくとも乱暴に扱われてるってことはないと思う。勿論、だからと言って救出を遅らせることなんかしないけど。アジトを移動されたら厄介だしね。……待ってて、って言ってもついてくる気でしょ」
「ああ。こればかりは譲れん」
茫と漂っていた視線が、揺るぎない意志を帯びて、弟の窺う眼差しへと絡む。
――兄の心は、折れないだろう。
一歩も、引くことはないだろう。
此処ぞという時、兄は一切妥協をしない。
「(……昔から、こういう人だよね)」
そうやって弟と妹を養い、護ってきたことを黒亜は知っている。護られていたことを、知っている。だから――
「いいよ。ハク兄の好きにしたらいい。何があっても、どんなことが起きても、ハク兄のことはオレが護るから」
淀みのない美しい声音で以て、“改めて”誓う。
その時――まるで、立てられた意を断切するかのように、天幕の割れ目から光が奔ってきた。
●
「状況は?」
「正門はとっくに突破された。五分前の情報じゃあ、司令部庁舎の方でやり合ってるってことだったが――」
近づいてくる喧騒から、ひとつふたつと悲鳴が響いてくる。
「……まあ、並みのヤツらじゃ止められるワケねーわな」
「日和っていないだけ、まだマシだよ」
行き交う人と張り詰めた空気の中を、桜久世 琉架(kz0265)とシュヴァルツ(kz0266)は世間話でもするかのように歩いて行く。
「先手を取られちまったな。真っ昼間から軍人の基地を叩きに来るたぁいい度胸してんじゃねーか」
「おや、じゃあ君が相手を努めるかい? 男相手でも色々と得意だろう?」
「先ずは巧みな弁舌で褒めてやれってか?」
「その後はお好きにどうぞ」
「アイツぁ趣味じゃねーわ」
「それは残念」
琉架は落ち着いた足取りで隊舎の階段を下りると、外から飛び交う不協和音の先――陽を差し込んだ半開きの扉に手を掛けた。
「足止めだと思うか?」
背後からトーンを低くしたシュヴァルツが息を潜める。
「さあね。まあ、そうであってもなくとも、俺にはどうでもいいことだよ。所詮、“彼”と顔を合わせれば――」
殺し合うのだから。
「おやおや、まあ。派手にやったねぇ。同盟軍も形無しじゃないか」
悠然と現れた琉架を目に映し、元軍人であるその堕落者は「漸く姿を見せましたか」と、半ば呆れたように応えた。
「貴方は悠々と構えていたのでしょうが、その間、彼等は職務を全うしていたのですよ」
血振りをした男の周りで、血溜まりの地面を点々と蹲る兵士達がいた。しかし、その傷は――
「全く……何が“全う”だい。致命傷一つ負っていない重傷が名誉の負傷にでもなるのかい? だとしたら、最近の“正義“は随分と安っぽいね」
堕落者が、忌々しげに目尻を吊り上げる。
「君の正義は中途半端なんだよ。俺を釣りたいが為に一般人を犬の餌にしておいて、彼等には情けをかけるのかい?」
「……」
「本当に……君は昔から、肝心な時に限って甘いね。俺だったら全員殺すよ?」
「私は、貴方とは違う。偽善の皮を被り、人の心を弄ぶ貴方とは……違うッ……!」
殺気を孕んだ視線が、強い意に揺れる。そう、元よりこれは――
「貴方は何時だって自由だった。人の情にも、自らの力にも縛られず、只々貴方は自由で……気紛れに人を傷つけ、気紛れに……優しくした」
只の、私情。
「とち狂っているくせに、強烈な光を見せつける。私の持ちうる正義とは程遠い、貴方自身が“見放した正義”だ」
唯の、心残り。
「おやおや、随分と饒舌じゃないか」
「心当たりがないとでも?」
「ないね」
「……だから貴方は、“独り”なのですよ」
「何を今更。生きるも死ぬも、何時だって独りだ。……所詮、力も正義も人生という喜劇に映し出された一片でしかないんだよ」
琉架は一瞬、留めることの出来ない朝焼けのような脆さで微笑んだ。だが、次の瞬間には、人を食ったような質を現す。まるで、剥がれ落ちた仮面を挿げ替えるかのように。
「そろそろいいかな。余計な手出しが入る前に始めようじゃないか。お喋りをする為に俺に会いに来たわけではないだろう」
「……そうですね。私は、私自身を、貴方を、質したかったのかもしれません。ですが、それも今となっては……」
彼は語る言の葉を、宿る心を散らすように、炯と一度、槍を薙ぎ払った。そして――
「自らの正義を断ったこと、後悔しながら死んでください」
堕落者クラルスは、どれ程焦がれても持ち得なかった“光”へ――悲しい“正義”へと、矛先を向けた。
「目を逸らすなよ、小僧。“もう一度”、俺の目を見ながら死ね」
解説
《目的》
・敵の撃破
《状況》
・白亜とシュヴァルツから略同じタイミングで助勢の要請が入った。
PCは、天鵞絨サーカス団の天幕、又は、同盟軍駐屯地、どちらに向かうかを選択。
《情報》
・時刻は正午辺り。
>天鵞絨サーカス団の天幕
天幕の中は広く、戦闘が可能な空間としては客席や舞台など。
外は見晴らしのいい丘。
黒亜と忌花去ルは天幕の外で戦闘中。
>同盟軍駐屯地
点在している駐屯地の中では小規模。
負傷した兵士の避難は完了している。
琉架とクラルスは営庭で戦闘中。
《敵》
クラルス・レンフィールド
元帝国軍の軍人。
琉架、シュヴァルツ、白亜は嘗ての仲間。
琉架に対しては、堕落してからも憧れと嫉妬の狭間を彷徨っている。基本的に、横槍を入れてこなければ琉架しか標的にしない。
頭以外は甲冑を身に着けており、武器に毒を纏わせたBSを扱う。
物理攻撃・敏捷性特化型。
基本は中距離を保ちながら戦う。相手の動きを見切り、スピードを重視した戦法が得意。
刺突の破壊力は絶大。
“aula”…地面に槍を突き立て、半径5mに衝撃波を放つ。
“arcanum”…目にも止まらぬ速さの連続攻撃。一撃一撃が致命的な攻撃力を持つ。
忌花去ル(きかざる):
女性の人型歪虚。
魔法攻撃・物理攻撃特化型。
体長1.8m。黒薔薇の蔓が身体に巻き付いており、常に掌で両耳を塞いでいる。蔓の棘には出血のBS。聴覚を遮られている代わりに、動体視力が非常に鋭い。
空中を浮遊している為(地上から2m程)、攻撃を当てにくい。
主な物理攻撃は突進や回旋。魔法攻撃は、口から一直線に伸びる雷撃を放つ。
半径10mに、完全麻痺効果(1ターン)のある金切り声を上げる。
《NPC》
桜久世 琉架:
得物はレイピア。体術も扱う。
強い精神力と高い戦闘力を持つが、連携プレーは苦手。
元より易々と死ぬつもりはないが、本人にとって人生とは死ぬまでの暇潰し(PL情報)
・敵の撃破
《状況》
・白亜とシュヴァルツから略同じタイミングで助勢の要請が入った。
PCは、天鵞絨サーカス団の天幕、又は、同盟軍駐屯地、どちらに向かうかを選択。
《情報》
・時刻は正午辺り。
>天鵞絨サーカス団の天幕
天幕の中は広く、戦闘が可能な空間としては客席や舞台など。
外は見晴らしのいい丘。
黒亜と忌花去ルは天幕の外で戦闘中。
>同盟軍駐屯地
点在している駐屯地の中では小規模。
負傷した兵士の避難は完了している。
琉架とクラルスは営庭で戦闘中。
《敵》
クラルス・レンフィールド
元帝国軍の軍人。
琉架、シュヴァルツ、白亜は嘗ての仲間。
琉架に対しては、堕落してからも憧れと嫉妬の狭間を彷徨っている。基本的に、横槍を入れてこなければ琉架しか標的にしない。
頭以外は甲冑を身に着けており、武器に毒を纏わせたBSを扱う。
物理攻撃・敏捷性特化型。
基本は中距離を保ちながら戦う。相手の動きを見切り、スピードを重視した戦法が得意。
刺突の破壊力は絶大。
“aula”…地面に槍を突き立て、半径5mに衝撃波を放つ。
“arcanum”…目にも止まらぬ速さの連続攻撃。一撃一撃が致命的な攻撃力を持つ。
忌花去ル(きかざる):
女性の人型歪虚。
魔法攻撃・物理攻撃特化型。
体長1.8m。黒薔薇の蔓が身体に巻き付いており、常に掌で両耳を塞いでいる。蔓の棘には出血のBS。聴覚を遮られている代わりに、動体視力が非常に鋭い。
空中を浮遊している為(地上から2m程)、攻撃を当てにくい。
主な物理攻撃は突進や回旋。魔法攻撃は、口から一直線に伸びる雷撃を放つ。
半径10mに、完全麻痺効果(1ターン)のある金切り声を上げる。
《NPC》
桜久世 琉架:
得物はレイピア。体術も扱う。
強い精神力と高い戦闘力を持つが、連携プレーは苦手。
元より易々と死ぬつもりはないが、本人にとって人生とは死ぬまでの暇潰し(PL情報)
マスターより
シュヴァルツ:
得物は魔導書。
回復能力は極めて高い。
エピキュリアンである琉架の数少ない理解者。
白亜:
得物はカービンタイプの銃。体術も扱う。
本来の調子は戻っていない。
黒亜:
得物は刀身の長い日本刀。
高い瞬発力を持ち、手数で攻める戦法を得意とする。
兄を護る為、敵の攻撃を自身に引き付けている。
《その他》
・危険フラグはNPCにも適応される。
「死ぬということは何でもありませんでした。唯、“死んだ”私はもう、貴方を越えられない。わかりますか? 貴方は、今――」
得物は魔導書。
回復能力は極めて高い。
エピキュリアンである琉架の数少ない理解者。
白亜:
得物はカービンタイプの銃。体術も扱う。
本来の調子は戻っていない。
黒亜:
得物は刀身の長い日本刀。
高い瞬発力を持ち、手数で攻める戦法を得意とする。
兄を護る為、敵の攻撃を自身に引き付けている。
《その他》
・危険フラグはNPCにも適応される。
「死ぬということは何でもありませんでした。唯、“死んだ”私はもう、貴方を越えられない。わかりますか? 貴方は、今――」
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2019/03/14 01:59
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2019/02/24 21:29:48 |
|
![]() |
蛇と正義と、護るもの【相談卓】 ミア(ka7035) 鬼|22才|女性|格闘士(マスターアームズ) |
最終発言 2019/03/02 00:59:23 |