ゲスト
(ka0000)
ahnlich
マスター:石田まきば

このシナリオは5日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- ショート
- 難易度
- 普通
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在4人 / 3~4人
- ユニット参加人数
- 現在0 / 0~4
- サポート
- 現在1人 / 0~4人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 無し
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2019/10/01 19:00
- リプレイ完成予定
- 2019/10/15 19:00
オープニング
※このシナリオは原則として戦闘が発生しない日常的なシナリオとして設定されています。
●APV
「なんだか久しぶりの気がしますね!」
帝国の意見聴衆会も一段落を見せており、ここリゼリオにあるハンターオフィス、APVでも平穏な時間が訪れていた。
「ああ、そう言えば君達は仕事だったんだっけ……」
フクカンの声に答えるのはシャイネ、二人で一緒にお茶休憩のタイミングなのであった。
「そうなんです、流石に帝都のオフィスメンバーだけでは通常業務と並行して回せません。お手伝いの職員を出張って形で貸したので、こちらも最低限の人手で回してたんですよ」
「なるほどね。手伝いに来れなくて悪かったね?」
「いえいえ、シャイネさんもお忙しかったんでしょう?」
ハンターさんに頼むときは、それこそ依頼にしちゃいますからね! なんてにこにこ笑うフクカンに、珍しく頬をかく吟遊詩人。
「忙しかった……って、言うのかな?」
「? お仕事だったのでは?」
「うーん……確かにアルバイトに行ったし、そのあとも、ある意味では仕事……」
「???」
「ああ、ええとね。ピースホライズンで結婚式に参加していたんだよ?」
「えぇっ!? シャイネさん、何時の間にお付き合いされてたんですかっ!?」
「えっ?」
「えっ?」
「……フクカン君、僕に浮いた話があったとでも?」
「いえ、聞いたことはありませんね!」
「じゃあ、なんでそんな勘違いを」
「えっ? だって結婚式って。ならエルフハイムの方で良い方がいらっしゃったのかと思いました!」
「……いや、僕の相手は……じゃなくて。僕の上司君が結婚式の新郎だから、その手伝いだよ」
「ああ、大長老さんですか! 結婚式、する暇あったんですね……」
しみじみと呟くフクカンにシャイネもくすりと笑う。
「まあ、それはね。むしろ相手の存在を知ったら、それこそ年配のお歴々が早くしろとか言って休みをね」
「大変なんですねぇ、どこも」
「君ほどじゃないと思うけど? まあ、上司君はちょっと肩書とか、別格だからねえ」
「はー……分相応が一番ですね!」
「……」
「シャイネさん?」
「いや。君は結婚しないの?」
「っ!?!?!?」
「聞いたよ? 誕生日の時にケー……」
「わーわーわーわーわー!」
「なんだい、照れなくたって」
「いいんですー! 私は、今のままが、いいんですー!」
「……まあ、そういうことに、し」
「そういうシャイネさんこそ! さっきも誤魔化そうとしましたけど、私はわかってるんですよ! 確かにその子は愛しの君で相棒かも知れませんけど、ポーズも兼ねてるって!」
愛用の魔導デバイス型の弓を示しつつもまくしたてるフクカン。
「……………」
「ひっ!?」
終始穏やかで爽やかな微笑みを湛えている吟遊詩人の顔から、表情が抜け落ちた。フクカンの身がびくっと震える。
「……………フクカン君」
「はいっ!」
「何で、それを今言うのか、聞いてもいいかなあ?」
ここはAPVである。別に二人きりというわけではなく、周囲は普通にハンター達が思い思いに過ごしているのである。
つまり、守秘義務なんてものはまったくなくて、聞こうと思えば会話なんて聞き放題で。さっきのフクカンの声はそれこそAPVに響いたのである。
「ね、聞かせてくれるかな?」
「……っ、それは」
すーはー、深呼吸。とにかく心を落ち着けて。ここまできて、気圧される訳にはいかないのだ!
なんだか周囲のハンターも応援してくれている気がするし! 多分!
「シャイネさん、自分がそういう空気になるの徹底的に避けてるの、知ってましたよ。でもそれってエルフハイムのこととかあったからですよね?」
恭順派とか維新派とか、実の兄のこととか。そういうのはあえて言葉にはしないが伝わっているはずだ。
「今は、エルフハイムのお仕事にも、ハンターとしてだけじゃなくて、エルフハイムの所属って立場で参加してますよね」
口ではまだハンターだって名乗ってますけど。そう、シャイネはオフィスを通した仕事をあまりしなくなっていた。
「……私だって長年ここで職員やってるんですよ、色んなヒトを見てきてます。……シャイネさん、もう、いいんじゃないですか!」
ついでに私のことは放っておいてほしいのです! なんて願望が大きくなって、勢いにまかせて言ってみた。
(やりました、ついに言えましたよ!)
フクカンの脳内では今、天使達が祝福のラッパでマーチングバンドリサイタルが行われている。
「……そう、なのかな?」
ぽつり。シャイネの声がおちた。
エルフハイムは変わっている。多分、シャイネが望んだ方向に。
立場を装う必要はなくなっていたのは事実で、上司はむしろ外部との交流を推奨している。そういう自分はちゃっかり故郷を同じ相手を見つけているくせに、だ。
ふらふらするのは楽しいし、それを続けていくのが当たり前だと思っていたけれど。
ずっと続けていくのが難しい事は知っている。手伝うのも当たり前になっていて、多分将来は自分もエルフハイムに戻るのだろう。
そのとき、誰か、言葉を交わせるヒトが隣に居る想像は……したことがなかった。考えたことはなかった。
一人で戻って、その時まだお互いに独り身で残った者同士で結婚して、なんとなく余生を送る、そんな漠然とした未来が転がっていると思っていた。
「……僕はヒトを見て、詩作の為の刺激を受けるのは好きだけど。自分が変わることは考えたことがなかったね?」
詩作になるなら、そのヒトがより素敵な刺激を紡ぎそうなら、ちょっとしたからかいを仕掛けたりも普通で、それが楽しくて。
このままでもいいな、なんて思ってばかりで。
「いいな、と、思うことは……あったのかな?」
けしかける割に、自分のことはよくわからない、そんな状態になっていた。
「ふふ、上司君も、フクカン君も……決めているんだものね。もう揶揄えないのかな?」
首を傾げた先で、愛用の弓が視界に入る。
「ごめんごめん、君がずっと一緒なのは変わらないよ、ただ……ああ、でも、そうだね、君は君、僕は僕で、誰かは……」
既にいつもの喧騒のあるオフィス、APVの一角。シャイネはそっと、微笑んだ。
●APV
「なんだか久しぶりの気がしますね!」
帝国の意見聴衆会も一段落を見せており、ここリゼリオにあるハンターオフィス、APVでも平穏な時間が訪れていた。
「ああ、そう言えば君達は仕事だったんだっけ……」
フクカンの声に答えるのはシャイネ、二人で一緒にお茶休憩のタイミングなのであった。
「そうなんです、流石に帝都のオフィスメンバーだけでは通常業務と並行して回せません。お手伝いの職員を出張って形で貸したので、こちらも最低限の人手で回してたんですよ」
「なるほどね。手伝いに来れなくて悪かったね?」
「いえいえ、シャイネさんもお忙しかったんでしょう?」
ハンターさんに頼むときは、それこそ依頼にしちゃいますからね! なんてにこにこ笑うフクカンに、珍しく頬をかく吟遊詩人。
「忙しかった……って、言うのかな?」
「? お仕事だったのでは?」
「うーん……確かにアルバイトに行ったし、そのあとも、ある意味では仕事……」
「???」
「ああ、ええとね。ピースホライズンで結婚式に参加していたんだよ?」
「えぇっ!? シャイネさん、何時の間にお付き合いされてたんですかっ!?」
「えっ?」
「えっ?」
「……フクカン君、僕に浮いた話があったとでも?」
「いえ、聞いたことはありませんね!」
「じゃあ、なんでそんな勘違いを」
「えっ? だって結婚式って。ならエルフハイムの方で良い方がいらっしゃったのかと思いました!」
「……いや、僕の相手は……じゃなくて。僕の上司君が結婚式の新郎だから、その手伝いだよ」
「ああ、大長老さんですか! 結婚式、する暇あったんですね……」
しみじみと呟くフクカンにシャイネもくすりと笑う。
「まあ、それはね。むしろ相手の存在を知ったら、それこそ年配のお歴々が早くしろとか言って休みをね」
「大変なんですねぇ、どこも」
「君ほどじゃないと思うけど? まあ、上司君はちょっと肩書とか、別格だからねえ」
「はー……分相応が一番ですね!」
「……」
「シャイネさん?」
「いや。君は結婚しないの?」
「っ!?!?!?」
「聞いたよ? 誕生日の時にケー……」
「わーわーわーわーわー!」
「なんだい、照れなくたって」
「いいんですー! 私は、今のままが、いいんですー!」
「……まあ、そういうことに、し」
「そういうシャイネさんこそ! さっきも誤魔化そうとしましたけど、私はわかってるんですよ! 確かにその子は愛しの君で相棒かも知れませんけど、ポーズも兼ねてるって!」
愛用の魔導デバイス型の弓を示しつつもまくしたてるフクカン。
「……………」
「ひっ!?」
終始穏やかで爽やかな微笑みを湛えている吟遊詩人の顔から、表情が抜け落ちた。フクカンの身がびくっと震える。
「……………フクカン君」
「はいっ!」
「何で、それを今言うのか、聞いてもいいかなあ?」
ここはAPVである。別に二人きりというわけではなく、周囲は普通にハンター達が思い思いに過ごしているのである。
つまり、守秘義務なんてものはまったくなくて、聞こうと思えば会話なんて聞き放題で。さっきのフクカンの声はそれこそAPVに響いたのである。
「ね、聞かせてくれるかな?」
「……っ、それは」
すーはー、深呼吸。とにかく心を落ち着けて。ここまできて、気圧される訳にはいかないのだ!
なんだか周囲のハンターも応援してくれている気がするし! 多分!
「シャイネさん、自分がそういう空気になるの徹底的に避けてるの、知ってましたよ。でもそれってエルフハイムのこととかあったからですよね?」
恭順派とか維新派とか、実の兄のこととか。そういうのはあえて言葉にはしないが伝わっているはずだ。
「今は、エルフハイムのお仕事にも、ハンターとしてだけじゃなくて、エルフハイムの所属って立場で参加してますよね」
口ではまだハンターだって名乗ってますけど。そう、シャイネはオフィスを通した仕事をあまりしなくなっていた。
「……私だって長年ここで職員やってるんですよ、色んなヒトを見てきてます。……シャイネさん、もう、いいんじゃないですか!」
ついでに私のことは放っておいてほしいのです! なんて願望が大きくなって、勢いにまかせて言ってみた。
(やりました、ついに言えましたよ!)
フクカンの脳内では今、天使達が祝福のラッパでマーチングバンドリサイタルが行われている。
「……そう、なのかな?」
ぽつり。シャイネの声がおちた。
エルフハイムは変わっている。多分、シャイネが望んだ方向に。
立場を装う必要はなくなっていたのは事実で、上司はむしろ外部との交流を推奨している。そういう自分はちゃっかり故郷を同じ相手を見つけているくせに、だ。
ふらふらするのは楽しいし、それを続けていくのが当たり前だと思っていたけれど。
ずっと続けていくのが難しい事は知っている。手伝うのも当たり前になっていて、多分将来は自分もエルフハイムに戻るのだろう。
そのとき、誰か、言葉を交わせるヒトが隣に居る想像は……したことがなかった。考えたことはなかった。
一人で戻って、その時まだお互いに独り身で残った者同士で結婚して、なんとなく余生を送る、そんな漠然とした未来が転がっていると思っていた。
「……僕はヒトを見て、詩作の為の刺激を受けるのは好きだけど。自分が変わることは考えたことがなかったね?」
詩作になるなら、そのヒトがより素敵な刺激を紡ぎそうなら、ちょっとしたからかいを仕掛けたりも普通で、それが楽しくて。
このままでもいいな、なんて思ってばかりで。
「いいな、と、思うことは……あったのかな?」
けしかける割に、自分のことはよくわからない、そんな状態になっていた。
「ふふ、上司君も、フクカン君も……決めているんだものね。もう揶揄えないのかな?」
首を傾げた先で、愛用の弓が視界に入る。
「ごめんごめん、君がずっと一緒なのは変わらないよ、ただ……ああ、でも、そうだね、君は君、僕は僕で、誰かは……」
既にいつもの喧騒のあるオフィス、APVの一角。シャイネはそっと、微笑んだ。
解説
*状況
リゼリオ(周辺含む)で何でもない日を過ごしましょう
※ハンターズソサエティを通した依頼ではありません(報酬なしの理由)
(ここから下は、行動の参考資料としてどうぞ)
*ハンターオフィス
まだお仕事はなくなっていません
APVに行くと誰かしら居ます(特に年齢詐称系エルフ)
*広場
出店があったり、賑やかす人もいるようです
人々も長袖が増えたかも
*市場
プレゼントに向いた商品(装飾品等)もあります
お値段も種類も様々です(アイテムとしての配布はありませんのご注意を)
秋色の品が並ぶようになりました
*周辺地域(例)
街並みが見渡せる丘
紅葉が始まって見応えのある湖
果樹が見つかる小さな森
*NPC
基本的に背景ですが、お声がけ頂けばお相手いたします
登録・非登録に限らず、石田の担当であれば呼ぶことができます(死亡者は別)
普段の所在地が違う場合でも、何かしらの理由でリゼリオに居た扱いに致しますが、確認事項がある場合はお声がけください
予めどこに出かけるか話し合いたい、等もあればお声がけください
*ユニットフラグの利用例
・ユニットとデート(暴れなければ街道も歩けます)
・のんびりお世話タイム
・リゼリオの外に出る足(町の外へドライブ)
幻獣系ユニットは、性格面や鳴き声における補足があると、活用できるのでとてもありがたいです
*サポート枠
同行者様をお呼びしたい場合にご利用ください
*参考リプレイ
seufzend
(イベントシナリオですが、場所がリゼリオのため)
*注意
白紙はリプレイに描写できません、ご注意くださいませ
参加したらとりあえず『のんびりすごす』とでも送信しておきましょう
リゼリオ(周辺含む)で何でもない日を過ごしましょう
※ハンターズソサエティを通した依頼ではありません(報酬なしの理由)
(ここから下は、行動の参考資料としてどうぞ)
*ハンターオフィス
まだお仕事はなくなっていません
APVに行くと誰かしら居ます(特に年齢詐称系エルフ)
*広場
出店があったり、賑やかす人もいるようです
人々も長袖が増えたかも
*市場
プレゼントに向いた商品(装飾品等)もあります
お値段も種類も様々です(アイテムとしての配布はありませんのご注意を)
秋色の品が並ぶようになりました
*周辺地域(例)
街並みが見渡せる丘
紅葉が始まって見応えのある湖
果樹が見つかる小さな森
*NPC
基本的に背景ですが、お声がけ頂けばお相手いたします
登録・非登録に限らず、石田の担当であれば呼ぶことができます(死亡者は別)
普段の所在地が違う場合でも、何かしらの理由でリゼリオに居た扱いに致しますが、確認事項がある場合はお声がけください
予めどこに出かけるか話し合いたい、等もあればお声がけください
*ユニットフラグの利用例
・ユニットとデート(暴れなければ街道も歩けます)
・のんびりお世話タイム
・リゼリオの外に出る足(町の外へドライブ)
幻獣系ユニットは、性格面や鳴き声における補足があると、活用できるのでとてもありがたいです
*サポート枠
同行者様をお呼びしたい場合にご利用ください
*参考リプレイ
seufzend
(イベントシナリオですが、場所がリゼリオのため)
*注意
白紙はリプレイに描写できません、ご注意くださいませ
参加したらとりあえず『のんびりすごす』とでも送信しておきましょう
マスターより
こんにちは、それともこんばんは、石田まきばです。
エピローグゆえ展開する、フリーアタックシナリオになります。
基本的に個別描写での執筆を予定しています。
ハンター生活においてやり残した何かを形にしたい……そんな方が少しでもいらっしゃるなら幸いです。
サポート枠とユニットオプションは念のために付けています。
石田は帝国ディブのMSなので、他ディブの情報は疎いです、予めご了承くださいませ。
ちなみにタイトルは音楽用語で「同じように」という意味です。
スケジュール調整の都合で、リプレイの納期を延長しています、申し訳ありませんがご了承くださいませ。
それでは、よろしくお願いします。
エピローグゆえ展開する、フリーアタックシナリオになります。
基本的に個別描写での執筆を予定しています。
ハンター生活においてやり残した何かを形にしたい……そんな方が少しでもいらっしゃるなら幸いです。
サポート枠とユニットオプションは念のために付けています。
石田は帝国ディブのMSなので、他ディブの情報は疎いです、予めご了承くださいませ。
ちなみにタイトルは音楽用語で「同じように」という意味です。
スケジュール調整の都合で、リプレイの納期を延長しています、申し訳ありませんがご了承くださいませ。
それでは、よろしくお願いします。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2019/10/03 10:05
参加者一覧
サポート一覧
- ソティス=アストライア(ka6538)