ゲスト
(ka0000)
【不動】試料を求めて
マスター:石田まきば

このシナリオは5日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- ショート
関連ユニオン
APV- 難易度
- 難しい
- オプション
-
- 参加費
1,000
- 参加人数
- 現在8人 / 4~8人
- マテリアルリンク
- ○
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 5日
- プレイング締切
- 2015/04/20 12:00
- リプレイ完成予定
- 2015/05/04 12:00
オープニング
※このシナリオは難易度が高く設定されています。所持金の大幅な減少や装備アイテムの損失、場合によっては、再起不能、死亡判定が下される可能性があります。
再起不能、死亡判定の下されたキャラクターはログイン、及びコンテンツへのアクセスが制限されます。
●研究者ヴォール
冬に入手したCAMの資料を纏め、仮説を元に検証を終えたのはつい最近のことだ。
「あれの命だから仕方ないとはいえ、我にだって我の研究があるというに」
過去の剣機の量産型化、場合によりそれらの改良。新たな剣機の研究にその試作。
自分の配下達だって、今の自分の立場や力を考慮する限り、剣機系にしなければ取り扱いにくくなってしまう。
「黒エルフ使いの荒い女であることよ」
上司とも呼べるべきあの女……剣妃オルクスはどちらかと言うと青白いなと考え直す。
「青が黒より上位と言うのは気に食わんが、先達をないがしろにするというのもどうかと思う次第である」
未だ負のマテリアルで己の肌が黒く焼けたと信じて疑わないヴォールである。
そもそも彼が研究所としている家には、鏡などあるはずがなかった。
「しかし契約相手でもあるのだから……むぐむぐ……仕方なくもある」
近くに置いていた林檎を齧る。旬ではないし、そもそも好物ではない。しかし年中一定の量を確保し食すことに意味がある。それこそ崇高なる儀式の一連の流れだとでもいうように。
「我自身も食べることは止められぬ、この偉大なる我の糧となる事、光栄だと思うがいい」
林檎に言っているわけではない。この林檎の入手先……かつて生まれ育った土地と、そこを未だ拠り所とししがみつく者達に送る言葉だ。
「しかしながら、それもまた否定するのであろうな、それこそ愚鈍、知恵なき妄執の証」
恐れを知りながら、見て見ぬふりを貫く。
古き知恵こそ全てとただ従う。
残虐だと犠牲の証を見て後ろ指を指しながら犠牲を払っていることを知らぬ。
秘匿を知らぬまま抗おうと無策に動く。
綺麗な部分だけを認め全容から視線をそらす。
「……あげ連ねる事こそ時間の無駄というものである」
記憶から思考を引き上げ、机上に広げた図を見つめた。
「……独自性であるか」
歪虚CAMを参考に設計したそれは、ヴォールの目から見ても『CAMの二番煎じ』でしかなかった。それは研究者のプライドが許さない。
次の剣機の参考になる、そう言づけられたときは人間の、更には蒼界の技術などと思ったものだが。
命令と割り切り調査を重ね、知り得た情報を読み解いていくほどにヴォールの知的欲求が刺激されていく。
人が乗り込み、その人の思うままに動かせる手足の延長線上にある、力の行使者。
そこに命はないが、確かに命のやり取りが可能な力を保有する、物言わぬ機械人形。
何よりも魅力的に感じるのは、自らが形を変えずとも扱える、自らの意図するままにより忠実に扱えるという事。
暴食の眷属は吸血鬼に始まり、死体や亡霊や機械や……本来の姿のままで居られる可能性はあまり多くない。
あの負の遺産“代弁者”オルクスでさえ青くなった。
「我は既に忌まわしき、しかし至上の黒に染まってはいるが、人をやめたいと言う訳ではないからな」
人であるままに負のマテリアルに親しめばいいのだ。なぜ誰もその真理が分からないのか理解に苦しむ。
「我が‥‥あのオルクスもだが。そのいい例ではないか」
閉じこもったままなど本当に愚かな事だ。かつて築き上げ貢献してやった研究の成果、完成させた技術が勿体ないと思うほどに。
「時は戻せるものではない。既に起きた事象を戻すにはどうすればいい? ……明白ではないか」
新たな常識を、凡人どもに理解させてやればいい。見せつけてやればいい。
……
「もう既に把握しているに決まっている。また我に外出しろと言うのだろう」
フードの被りを直し、振り返らずに返す。
……
頷く。
「大盤振る舞いで出てやろうではないか。この我の手の内を全て出すほどではないにしても、それなりの役を演じて見せてやるといっている」
……?
傾げるような動き。
「あれのことだ、遊び半分で自分でも出向くのだろうが……その策、乗ってやろうではないか」
……
バササ……
羽音に呼ばれ窓をあけるヴォール。偵察に出していた鴉が作業台に滑り込んできた。
コードを伸ばし、機材に繋ぐ。
「見るがいい」
ディスプレイにはじめに映し出されるのは辺境の要塞ノアーラ・クンタウ……徐々に、映像が移り変わり……
……
頷く。
「貢物は、戦利品そのもので手をうってやろう、異論はでなかろう?」
……
頷き。
「人形を用いた技術に反し新たな技術を高めた我が、また再び人形の研究をするとは皮肉な事よ」
だがしかし、それもまた面白い話ではないか。
自分にとってだけではない、我を認めなくなった者達への皮肉にも丁度いい材料となるに違いない。
●編隊分解
「協調性という言葉を知っていたとは驚きである」
自分やフリッツはともかく彼女は……今は関係ないか。
随分とまた静かになったものだとも思うが、色々な手間を減らすために纏まって移動していた先ほどまでが異例だっただけだ。
正直ヴォールとしても雑談に興じるよりは静かに思考を巡らせるほうが有意義なので、他の同僚とも呼ぶべき者達と早々に別れられたのは好都合というものだ。
「議論ができるならともかく、あ奴らにそんな高尚なものを期待する方がばかげているというもの、崇高な我が思考についてこれるものなど……」
さて、何か引っかかるものがあった気がするが。
かつて高めた技術の粋の欠片をほんの少し見せただけでも、知識欲を称えた眼差しを示した誰か。
そういえば、気まぐれに戯れを起こしたことがある気もする。
時間を紛らわせる、ほんの暇つぶしにはちょうどよかったが……以降は知らない。
「さして重要でもあるまい、目前の貢物に比べれば万事が些末な事というもの」
輸送分隊のひとつを見据え、配下達に指示を飛ばす。
「さあ、降りるがいい……よくわかっているであろうな」
コンテナを抱えた輸送型が、魔導アーマ入りのコンテナを積み込んだ、魔導トラックの進行方向を阻むように降下していく。
「我が仕掛ける合間に展開しておくといい」
言いながら高速型を駆る。惑わせるようにトラックの周りを低く、すれすれを旋回し……掃射。
弾幕がトラックの動きを止める。護衛として同行しているハンター達もすぐに出てくるだろう。
「クックック……では、崇高なる実験の幕をあげようではないか」
再起不能、死亡判定の下されたキャラクターはログイン、及びコンテンツへのアクセスが制限されます。
●研究者ヴォール
冬に入手したCAMの資料を纏め、仮説を元に検証を終えたのはつい最近のことだ。
「あれの命だから仕方ないとはいえ、我にだって我の研究があるというに」
過去の剣機の量産型化、場合によりそれらの改良。新たな剣機の研究にその試作。
自分の配下達だって、今の自分の立場や力を考慮する限り、剣機系にしなければ取り扱いにくくなってしまう。
「黒エルフ使いの荒い女であることよ」
上司とも呼べるべきあの女……剣妃オルクスはどちらかと言うと青白いなと考え直す。
「青が黒より上位と言うのは気に食わんが、先達をないがしろにするというのもどうかと思う次第である」
未だ負のマテリアルで己の肌が黒く焼けたと信じて疑わないヴォールである。
そもそも彼が研究所としている家には、鏡などあるはずがなかった。
「しかし契約相手でもあるのだから……むぐむぐ……仕方なくもある」
近くに置いていた林檎を齧る。旬ではないし、そもそも好物ではない。しかし年中一定の量を確保し食すことに意味がある。それこそ崇高なる儀式の一連の流れだとでもいうように。
「我自身も食べることは止められぬ、この偉大なる我の糧となる事、光栄だと思うがいい」
林檎に言っているわけではない。この林檎の入手先……かつて生まれ育った土地と、そこを未だ拠り所とししがみつく者達に送る言葉だ。
「しかしながら、それもまた否定するのであろうな、それこそ愚鈍、知恵なき妄執の証」
恐れを知りながら、見て見ぬふりを貫く。
古き知恵こそ全てとただ従う。
残虐だと犠牲の証を見て後ろ指を指しながら犠牲を払っていることを知らぬ。
秘匿を知らぬまま抗おうと無策に動く。
綺麗な部分だけを認め全容から視線をそらす。
「……あげ連ねる事こそ時間の無駄というものである」
記憶から思考を引き上げ、机上に広げた図を見つめた。
「……独自性であるか」
歪虚CAMを参考に設計したそれは、ヴォールの目から見ても『CAMの二番煎じ』でしかなかった。それは研究者のプライドが許さない。
次の剣機の参考になる、そう言づけられたときは人間の、更には蒼界の技術などと思ったものだが。
命令と割り切り調査を重ね、知り得た情報を読み解いていくほどにヴォールの知的欲求が刺激されていく。
人が乗り込み、その人の思うままに動かせる手足の延長線上にある、力の行使者。
そこに命はないが、確かに命のやり取りが可能な力を保有する、物言わぬ機械人形。
何よりも魅力的に感じるのは、自らが形を変えずとも扱える、自らの意図するままにより忠実に扱えるという事。
暴食の眷属は吸血鬼に始まり、死体や亡霊や機械や……本来の姿のままで居られる可能性はあまり多くない。
あの負の遺産“代弁者”オルクスでさえ青くなった。
「我は既に忌まわしき、しかし至上の黒に染まってはいるが、人をやめたいと言う訳ではないからな」
人であるままに負のマテリアルに親しめばいいのだ。なぜ誰もその真理が分からないのか理解に苦しむ。
「我が‥‥あのオルクスもだが。そのいい例ではないか」
閉じこもったままなど本当に愚かな事だ。かつて築き上げ貢献してやった研究の成果、完成させた技術が勿体ないと思うほどに。
「時は戻せるものではない。既に起きた事象を戻すにはどうすればいい? ……明白ではないか」
新たな常識を、凡人どもに理解させてやればいい。見せつけてやればいい。
……
「もう既に把握しているに決まっている。また我に外出しろと言うのだろう」
フードの被りを直し、振り返らずに返す。
……
頷く。
「大盤振る舞いで出てやろうではないか。この我の手の内を全て出すほどではないにしても、それなりの役を演じて見せてやるといっている」
……?
傾げるような動き。
「あれのことだ、遊び半分で自分でも出向くのだろうが……その策、乗ってやろうではないか」
……
バササ……
羽音に呼ばれ窓をあけるヴォール。偵察に出していた鴉が作業台に滑り込んできた。
コードを伸ばし、機材に繋ぐ。
「見るがいい」
ディスプレイにはじめに映し出されるのは辺境の要塞ノアーラ・クンタウ……徐々に、映像が移り変わり……
……
頷く。
「貢物は、戦利品そのもので手をうってやろう、異論はでなかろう?」
……
頷き。
「人形を用いた技術に反し新たな技術を高めた我が、また再び人形の研究をするとは皮肉な事よ」
だがしかし、それもまた面白い話ではないか。
自分にとってだけではない、我を認めなくなった者達への皮肉にも丁度いい材料となるに違いない。
●編隊分解
「協調性という言葉を知っていたとは驚きである」
自分やフリッツはともかく彼女は……今は関係ないか。
随分とまた静かになったものだとも思うが、色々な手間を減らすために纏まって移動していた先ほどまでが異例だっただけだ。
正直ヴォールとしても雑談に興じるよりは静かに思考を巡らせるほうが有意義なので、他の同僚とも呼ぶべき者達と早々に別れられたのは好都合というものだ。
「議論ができるならともかく、あ奴らにそんな高尚なものを期待する方がばかげているというもの、崇高な我が思考についてこれるものなど……」
さて、何か引っかかるものがあった気がするが。
かつて高めた技術の粋の欠片をほんの少し見せただけでも、知識欲を称えた眼差しを示した誰か。
そういえば、気まぐれに戯れを起こしたことがある気もする。
時間を紛らわせる、ほんの暇つぶしにはちょうどよかったが……以降は知らない。
「さして重要でもあるまい、目前の貢物に比べれば万事が些末な事というもの」
輸送分隊のひとつを見据え、配下達に指示を飛ばす。
「さあ、降りるがいい……よくわかっているであろうな」
コンテナを抱えた輸送型が、魔導アーマ入りのコンテナを積み込んだ、魔導トラックの進行方向を阻むように降下していく。
「我が仕掛ける合間に展開しておくといい」
言いながら高速型を駆る。惑わせるようにトラックの周りを低く、すれすれを旋回し……掃射。
弾幕がトラックの動きを止める。護衛として同行しているハンター達もすぐに出てくるだろう。
「クックック……では、崇高なる実験の幕をあげようではないか」
解説
*状況
オルクスによって輸送部隊が足止めを受けました
皆さんは戦闘を避けて別ルートを進んでいる分隊の参加者です
そこに別の敵勢力から襲撃がありました
*目的
ヴォールを撃退
※ヴォールが戦況の不利を感じ取り撤退すると「普通」判定となります
*ヴォール
目深にローブを被った研究者の男
妙にもったいぶった話し方をする
今まで名乗ったことは無いのですが、過去に(植田MSの【虚動】災厄天を仰ぐにて)既出です
いつまでも「研究者」では混乱しますので公開します
きっと今回は名乗ってくれるでしょう
性格面などより詳しく知りたい方は、下記2つのシナリオを参照してください。
【虚動】実験記録(オープニングのみ)
【虚動】結果の確保
*敵勢力
ヴォール
下記「高速型」に騎乗
基本的には戦況を読んで配下達に指示を出している
スキルは現状不明、使用も考えている模様
改良型リンドヴルム「高速型」 1体
飛行能力、高速機動に特化してカスタマイズされたリンドヴルム型剣機
ヴォールが騎乗しており、弾幕形成などの戦闘補助を行う
ガトリング砲が強化済(射程3~15sq、範囲5×5sq、範囲内のハンター全員に必ず3発発射される)
改良型リンドブヴルム「運搬型」 2体
コンテナを運ぶために特化したと思われるリンドブルム型剣機
ガトリング砲がなくなり、コンテナを固定するための機械式アームが付随している
攻撃よりも魔導アーマー入りのコンテナを奪う事を重視しているように見えるが、剣の尾があることは視認済
剣機系歪虚「下僕」 とりあえず10体
コンテナにより運ばれてきた、人型ゾンビの剣機系歪虚
ガトリング砲はないが攻撃・防御面が強化され装甲が厚め
剣と盾を所持する戦闘要員と思われる
*NPC
シャイネが関連付けてありますが、同行はしていません
質問があった時のための保険です
*注意
白紙はリプレイに描写できません、ご注意くださいませ
参加したらとりあえず『歪虚と戦う』とでも送信しておきましょう
オルクスによって輸送部隊が足止めを受けました
皆さんは戦闘を避けて別ルートを進んでいる分隊の参加者です
そこに別の敵勢力から襲撃がありました
*目的
ヴォールを撃退
※ヴォールが戦況の不利を感じ取り撤退すると「普通」判定となります
*ヴォール
目深にローブを被った研究者の男
妙にもったいぶった話し方をする
今まで名乗ったことは無いのですが、過去に(植田MSの【虚動】災厄天を仰ぐにて)既出です
いつまでも「研究者」では混乱しますので公開します
きっと今回は名乗ってくれるでしょう
性格面などより詳しく知りたい方は、下記2つのシナリオを参照してください。
【虚動】実験記録(オープニングのみ)
【虚動】結果の確保
*敵勢力
ヴォール
下記「高速型」に騎乗
基本的には戦況を読んで配下達に指示を出している
スキルは現状不明、使用も考えている模様
改良型リンドヴルム「高速型」 1体
飛行能力、高速機動に特化してカスタマイズされたリンドヴルム型剣機
ヴォールが騎乗しており、弾幕形成などの戦闘補助を行う
ガトリング砲が強化済(射程3~15sq、範囲5×5sq、範囲内のハンター全員に必ず3発発射される)
改良型リンドブヴルム「運搬型」 2体
コンテナを運ぶために特化したと思われるリンドブルム型剣機
ガトリング砲がなくなり、コンテナを固定するための機械式アームが付随している
攻撃よりも魔導アーマー入りのコンテナを奪う事を重視しているように見えるが、剣の尾があることは視認済
剣機系歪虚「下僕」 とりあえず10体
コンテナにより運ばれてきた、人型ゾンビの剣機系歪虚
ガトリング砲はないが攻撃・防御面が強化され装甲が厚め
剣と盾を所持する戦闘要員と思われる
*NPC
シャイネが関連付けてありますが、同行はしていません
質問があった時のための保険です
*注意
白紙はリプレイに描写できません、ご注意くださいませ
参加したらとりあえず『歪虚と戦う』とでも送信しておきましょう
マスターより
こんにちは、それともこんばんは、石田まきばです。
引きこもりで中二病のあの人が、こんどはアーマーに目をつけたようです。
なおリンドヴルムは以前、エルフハイムの術士を相手に「ぐしゃっ」とやった個体を元に強化しています。
難易度もそうですが、今回は危険フラグもつけていますのでご注意くださいませ。
なおタイミング次第ですがヴォールの会話がある程度可能です、情報を引き出せるかどうかはハンターの皆様の腕次第です。
今回もスケジュールの都合でリプレイの納期を延長しています、このシナリオが返却できる頃には状況が改善されているはずです。
申し訳ありませんがご了承くださいませ。
それでは、よろしくお願いします。
引きこもりで中二病のあの人が、こんどはアーマーに目をつけたようです。
なおリンドヴルムは以前、エルフハイムの術士を相手に「ぐしゃっ」とやった個体を元に強化しています。
難易度もそうですが、今回は危険フラグもつけていますのでご注意くださいませ。
なおタイミング次第ですがヴォールの会話がある程度可能です、情報を引き出せるかどうかはハンターの皆様の腕次第です。
今回もスケジュールの都合でリプレイの納期を延長しています、このシナリオが返却できる頃には状況が改善されているはずです。
申し訳ありませんがご了承くださいませ。
それでは、よろしくお願いします。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2015/04/25 05:01
参加者一覧
マテリアルリンク参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
相談卓 逢見 千(ka4357) 人間(リアルブルー)|14才|女性|闘狩人(エンフォーサー) |
最終発言 2015/04/20 06:34:42 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2015/04/16 07:46:38 |
|
![]() |
シャイネさんに質問 エイル・メヌエット(ka2807) 人間(クリムゾンウェスト)|23才|女性|聖導士(クルセイダー) |
最終発言 2015/04/19 12:04:49 |