ゲスト
(ka0000)
昼夜分かたず夢見の帳
マスター:墨上古流人

このシナリオは2日間納期が延長されています。
- シナリオ形態
- イベント
関連ユニオン
APV- 難易度
- 普通
- オプション
-
- 参加費
500
- 参加人数
- 現在25人 / 1~25人
- 報酬
- 普通
- 相談期間
- 4日
- プレイング締切
- 2015/07/25 19:00
- リプレイ完成予定
- 2015/08/05 19:00
オープニング
◆
実力主義の軍事国家、皇帝独裁政権、そんなクリムゾンウェストの一国、ゾンネンシュトラール帝国に、
欲望渦巻く色の街があるのをご存じだろうか。
ひとたび紫煙を燻らせれば、赤黄色紫、種々の煌びやかな光に染まり、
統率などまるでとれていない、下品な夜の花畑―――
ここは帝国第九師団が詰める街、ラオネン。
帝都バルトアンデルスから南東、海岸部との中間辺りに位置するこの街は、
人々が己の欲に忠実に生きている賑やかな街で、
喧騒が怪しく豪奢な光―――リアルブルー出身の者にはネオンのよう、というとわかりやすいらしい―――に照らされて、
夜の方が明るいとまで言われる歓楽街だ。
東の門から西の門まで一本太く通っているこの大通りは、街中で一番賑やかなエリアである。
どこの店も客を惹くために目立つ事へ対抗心を燃やし、
機導術を取り入れて大きな看板を動かしていたり、
グロテスクな色のアドバルーンが店を持ち上げんばかりの勢いであげられていたり、
甘美な妄想を誘う目に痛い程の光がそこかしこに立ち並んでいる。
通りを3歩あるけば何かしらの店に勧誘される程で、
甘ったるい女性の声が聞こえたかと思えば、路地裏で男の怒号が聞こえてきたりと、
一晩中忙しない様子が窺える。
街で一番目に付くのは夜の店だが、
24時間気軽に入れるものから高級な接待用等、飲食業も盛んである。
関連すると、街の煌びやかな男女が身に着ける為の服飾や金属、宝石細工等の商店も盛んで、
金持ちそうな中年層が顔立ちの整った男や女を連れ、買い物をしているケースもそこかしこで見られる。
また、あくまで物騒事からの護身用という名目で、武具の販売及びそれらの手入れを行う店の需要も少なくない。
飲食は接待、装飾は貢物、武器は己が身を守るため、として栄えてきた歴史があるのだ。
もちろん、賭場に関しても一攫千金を夢見る人々が、毎夜札束か涙に溺れているようである。
風評的には欲に溺れ、弱みを見せた者を喰らう、そんな治安の悪い街のイメージがあるが、
――実際治安も他の街と比べると良いとは言い切れないが――帝国の強きを重んじる精神は良い意味でも例外ではなく、
その街柄、金は飛び交う、余所では気が引けるような事でもここなら出来る風潮、等といった特色があるため、
「望めば手に入る」「野望は勝ち取れ」といった構え方の街に、
大きな商売を狙う挑戦者が街にやってくる事も多い。
闇夜の中、光に向かって羽を毟られないように、夢を見る者たちが集うのがこの~叶える街、ラオネン~である。
街自体は自由を尊重する側面が強いが、
強盗、殺人、詐欺等、帝国としてのグランドルールと最低限の決まりを取り締まっているのは
帝国第九師団~フリデンルーエン~である。
第九師団は救援及び災害、歪虚被害等の復興支援を目的とする師団だ。
なぜ歓楽街に救援師団がという所だが、
街の特性上貧富の差は激しく、街の隅にはスラム地区も出来上がってしまっている。
それは街の南部、数年前に大通りから外れた場所で客を集めようとした者達が、
経営に失敗し寂れたエリアで、古びたエクラの教会がひっそりとあり、
現在は夢に破れた浮浪者や力ある者に様々なものを奪われた者達が、明日を生きる為に、もしくはただ命を繋ぐために、必死に生きている。
そちらへの炊き出しを含めた現状の改善も師団が手を伸ばしている、という所もある。
そして、街の2/3程の広さで水道に沿うように地下都市も存在しているが、
上の街程賑やかではなく、落ち着いた面がある一方、開発の手が足りておらず、
スラムの者が流れる、地下で人目がつかない等といった理由から、荒んだエリアも少なくはない。
その再開発と治安維持を行っているのも、第九師団がいる理由である。
が、一番の利点は、『物の融通が利きやすい』という所が最大の点である。
これは、港湾都市やピース・ホライゾンのようなターミナル都市に関連する『物流』ではなく、
既に物流に乗っているものの『確保』がしやすいという意味合いが強い。
薬品、配給等何かと他師団よりも高頻度で消耗品を必要としており、
それらを師団に流してくれているのは、いわゆる歓楽街等で巨額の富を蓄え、
構えた店や物の取引で夜な夜な利潤を得ている組織的な者達の事である。
彼らは決して自分たちの事をヤクザやマフィアという言葉では呼ばない。
あくまで彼らは経営者、彼らがいるのは『事務所』である。
師団は事務所の経営を容認する代わりに(もちろん行きすぎないよう監視はするが)
事務所は師団へ手に入りにくい物資の工面や街の興隆の支援をしているのだ。
さて、あなたはそんな夜の街に迷い込んだ一匹の羊。
いや、もしくは皮を被った狼だろうか。はたまた蝶か狐か渡り鳥か。
理由は聞かないでおきましょう。この街に来る人は、理由も生い立ちも様々ですし、
知りたがりはヤケドをするのがこの街です。
大事なのは、過去より今、そしてこの先。
あなたは、この夜の街でどう過ごしていますか?
実力主義の軍事国家、皇帝独裁政権、そんなクリムゾンウェストの一国、ゾンネンシュトラール帝国に、
欲望渦巻く色の街があるのをご存じだろうか。
ひとたび紫煙を燻らせれば、赤黄色紫、種々の煌びやかな光に染まり、
統率などまるでとれていない、下品な夜の花畑―――
ここは帝国第九師団が詰める街、ラオネン。
帝都バルトアンデルスから南東、海岸部との中間辺りに位置するこの街は、
人々が己の欲に忠実に生きている賑やかな街で、
喧騒が怪しく豪奢な光―――リアルブルー出身の者にはネオンのよう、というとわかりやすいらしい―――に照らされて、
夜の方が明るいとまで言われる歓楽街だ。
東の門から西の門まで一本太く通っているこの大通りは、街中で一番賑やかなエリアである。
どこの店も客を惹くために目立つ事へ対抗心を燃やし、
機導術を取り入れて大きな看板を動かしていたり、
グロテスクな色のアドバルーンが店を持ち上げんばかりの勢いであげられていたり、
甘美な妄想を誘う目に痛い程の光がそこかしこに立ち並んでいる。
通りを3歩あるけば何かしらの店に勧誘される程で、
甘ったるい女性の声が聞こえたかと思えば、路地裏で男の怒号が聞こえてきたりと、
一晩中忙しない様子が窺える。
街で一番目に付くのは夜の店だが、
24時間気軽に入れるものから高級な接待用等、飲食業も盛んである。
関連すると、街の煌びやかな男女が身に着ける為の服飾や金属、宝石細工等の商店も盛んで、
金持ちそうな中年層が顔立ちの整った男や女を連れ、買い物をしているケースもそこかしこで見られる。
また、あくまで物騒事からの護身用という名目で、武具の販売及びそれらの手入れを行う店の需要も少なくない。
飲食は接待、装飾は貢物、武器は己が身を守るため、として栄えてきた歴史があるのだ。
もちろん、賭場に関しても一攫千金を夢見る人々が、毎夜札束か涙に溺れているようである。
風評的には欲に溺れ、弱みを見せた者を喰らう、そんな治安の悪い街のイメージがあるが、
――実際治安も他の街と比べると良いとは言い切れないが――帝国の強きを重んじる精神は良い意味でも例外ではなく、
その街柄、金は飛び交う、余所では気が引けるような事でもここなら出来る風潮、等といった特色があるため、
「望めば手に入る」「野望は勝ち取れ」といった構え方の街に、
大きな商売を狙う挑戦者が街にやってくる事も多い。
闇夜の中、光に向かって羽を毟られないように、夢を見る者たちが集うのがこの~叶える街、ラオネン~である。
街自体は自由を尊重する側面が強いが、
強盗、殺人、詐欺等、帝国としてのグランドルールと最低限の決まりを取り締まっているのは
帝国第九師団~フリデンルーエン~である。
第九師団は救援及び災害、歪虚被害等の復興支援を目的とする師団だ。
なぜ歓楽街に救援師団がという所だが、
街の特性上貧富の差は激しく、街の隅にはスラム地区も出来上がってしまっている。
それは街の南部、数年前に大通りから外れた場所で客を集めようとした者達が、
経営に失敗し寂れたエリアで、古びたエクラの教会がひっそりとあり、
現在は夢に破れた浮浪者や力ある者に様々なものを奪われた者達が、明日を生きる為に、もしくはただ命を繋ぐために、必死に生きている。
そちらへの炊き出しを含めた現状の改善も師団が手を伸ばしている、という所もある。
そして、街の2/3程の広さで水道に沿うように地下都市も存在しているが、
上の街程賑やかではなく、落ち着いた面がある一方、開発の手が足りておらず、
スラムの者が流れる、地下で人目がつかない等といった理由から、荒んだエリアも少なくはない。
その再開発と治安維持を行っているのも、第九師団がいる理由である。
が、一番の利点は、『物の融通が利きやすい』という所が最大の点である。
これは、港湾都市やピース・ホライゾンのようなターミナル都市に関連する『物流』ではなく、
既に物流に乗っているものの『確保』がしやすいという意味合いが強い。
薬品、配給等何かと他師団よりも高頻度で消耗品を必要としており、
それらを師団に流してくれているのは、いわゆる歓楽街等で巨額の富を蓄え、
構えた店や物の取引で夜な夜な利潤を得ている組織的な者達の事である。
彼らは決して自分たちの事をヤクザやマフィアという言葉では呼ばない。
あくまで彼らは経営者、彼らがいるのは『事務所』である。
師団は事務所の経営を容認する代わりに(もちろん行きすぎないよう監視はするが)
事務所は師団へ手に入りにくい物資の工面や街の興隆の支援をしているのだ。
さて、あなたはそんな夜の街に迷い込んだ一匹の羊。
いや、もしくは皮を被った狼だろうか。はたまた蝶か狐か渡り鳥か。
理由は聞かないでおきましょう。この街に来る人は、理由も生い立ちも様々ですし、
知りたがりはヤケドをするのがこの街です。
大事なのは、過去より今、そしてこの先。
あなたは、この夜の街でどう過ごしていますか?
解説
◆
夜の街をあなたが思うがままにご堪能ください。
◆ラオネンについて
街の特徴についてはOP内で記しましたが、大きく分けますと以下のようになります。
・北部エリア
師団運営の病院が目立つ。居住区画も大体このあたり。
大きな屋敷等も目立つが治安はいい方。
・中央エリア
街のメインストリート。
中央通り沿いは観光向けか、カジノ、キャバレー・ホスト各種クラブ、バー等も割と『健全な夜の店』が多いが、
少し外れて裏の方に入ると、治安が少し悪めで、怪しい経営の店も多い。
・南部エリア
街で荒んでいるエリア、いわゆるスラム街。
無防備に歩けば暴漢に襲われても文句は言えない。
古びたエクラ教の教会がある程度でその他目立つものない。
・地下エリア。
地下水道が大半を占めていたが、居住・商業スペースの再開発を行っていて、
実際に人が既に生活をしている。
最近、師団の手が入りさらに整備が進められ、街の表よりは落ち着いた生活が見られるが、
点々と治安の悪いエリアがある。
◆事務所
『事務所』とは師団との協力関係を結んでいる勢力で、融資・店舗経営・警備等種々の『事務所』があり、
業態は様々です。
『事務所』は師団の要請によりマンパワーや物品・情報の提供を行い、
師団は『事務所』の経営支援等を行っているという関係にあります。
但し、師団が認めていない野良『事務所』もたまに見かける事があり、
それらは違法事に手を染めている可能性もあります。
◆夜の店
予め断りますと、師団が治めるこの街に『娼館』というものは存在しません。
殺人、禁止薬物等と同じように、売春もまた帝国法で禁じられています。
一夜の夢を見たいというお客様は、夜の蝶や狼が集う店に赴き『あくまで自力』で連れ出していますので、
ご留意ください。
◆備考
街についてわからない点があれば、質問卓を立てて頂ければ師団長のユウが回答致します。
夜の街をあなたが思うがままにご堪能ください。
◆ラオネンについて
街の特徴についてはOP内で記しましたが、大きく分けますと以下のようになります。
・北部エリア
師団運営の病院が目立つ。居住区画も大体このあたり。
大きな屋敷等も目立つが治安はいい方。
・中央エリア
街のメインストリート。
中央通り沿いは観光向けか、カジノ、キャバレー・ホスト各種クラブ、バー等も割と『健全な夜の店』が多いが、
少し外れて裏の方に入ると、治安が少し悪めで、怪しい経営の店も多い。
・南部エリア
街で荒んでいるエリア、いわゆるスラム街。
無防備に歩けば暴漢に襲われても文句は言えない。
古びたエクラ教の教会がある程度でその他目立つものない。
・地下エリア。
地下水道が大半を占めていたが、居住・商業スペースの再開発を行っていて、
実際に人が既に生活をしている。
最近、師団の手が入りさらに整備が進められ、街の表よりは落ち着いた生活が見られるが、
点々と治安の悪いエリアがある。
◆事務所
『事務所』とは師団との協力関係を結んでいる勢力で、融資・店舗経営・警備等種々の『事務所』があり、
業態は様々です。
『事務所』は師団の要請によりマンパワーや物品・情報の提供を行い、
師団は『事務所』の経営支援等を行っているという関係にあります。
但し、師団が認めていない野良『事務所』もたまに見かける事があり、
それらは違法事に手を染めている可能性もあります。
◆夜の店
予め断りますと、師団が治めるこの街に『娼館』というものは存在しません。
殺人、禁止薬物等と同じように、売春もまた帝国法で禁じられています。
一夜の夢を見たいというお客様は、夜の蝶や狼が集う店に赴き『あくまで自力』で連れ出していますので、
ご留意ください。
◆備考
街についてわからない点があれば、質問卓を立てて頂ければ師団長のユウが回答致します。
マスターより
◆
本シナリオに達成の条件等はありません。
遊ぶも良し、街の発展に貢献して頂けるも良し、この街舞台ならあとは自由です。
基本的なスタンスは、街に遊びに来てくださいという感じなので、
特にやりたい事の制限は設けません(危ない事や違法事にはもちろんペナルティもあり得ますが)
あなたの宵闇、垣間見させてください。
本シナリオに達成の条件等はありません。
遊ぶも良し、街の発展に貢献して頂けるも良し、この街舞台ならあとは自由です。
基本的なスタンスは、街に遊びに来てくださいという感じなので、
特にやりたい事の制限は設けません(危ない事や違法事にはもちろんペナルティもあり得ますが)
あなたの宵闇、垣間見させてください。
関連NPC
リプレイ公開中
リプレイ公開日時 2015/08/04 23:30
参加者一覧
依頼相談掲示板 | |||
---|---|---|---|
![]() |
健全な酒場の一角(相談・雑談) ソフィア =リリィホルム(ka2383) ドワーフ|14才|女性|機導師(アルケミスト) |
最終発言 2015/07/25 00:57:06 |
|
![]() |
師団長殿に質問 エアルドフリス(ka1856) 人間(クリムゾンウェスト)|30才|男性|魔術師(マギステル) |
最終発言 2015/07/24 22:09:51 |
|
![]() |
依頼前の挨拶スレッド ミリア・クロスフィールド(kz0012) 人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人 |
最終発言 2015/07/25 00:20:04 |