• 無し

クリスとマリー がんばれルーサー

マスター:柏木雄馬

シナリオ形態
シリーズ(続編)
難易度
普通
参加費
1,300
参加人数
現在7人 / 4~7人
マテリアルリンク
報酬
普通
相談期間
5日
プレイング締切
2017/07/03 22:00
リプレイ完成予定
2017/07/12 22:00

オープニング

 ダフィールド侯爵家に逗留して一週間が過ぎた。
 当初の予定では、侯爵家当主ベルムド・ダフィールドが王都より帰還し、ルーサーを送り届けたクリスに対して謝意が示されるはずの日であった。
 しかし、それは果たされなかった。ベルムドは未だ王都に留まり、王城へ詰める日々が続いていた。
「円卓会議(王国有力者合議によるグラズヘイムの最高意思決定機関)が予定より長引いているようです」
 この一週間、一行に対する歓待を一手に担ってきた若い『執事』が事情を説明し、クリスに恭しく頭を下げた。
「クリスティーヌ様には申し訳ありませんが、できますれば主の帰還までもう暫く当家にご滞在いただけましたら……」
「しかし、いつまでもこうしてご厄介になっているわけにも参りません。巡礼の旅の途中でもありますし……」
「クリスティーヌ様自らルーサーさまを送り届けてくださったのです。ベルムド様も、自ら御礼申し上げねば我が侯爵家の恥辱となろう、と」
 当初、クリスは一週間でお暇する予定であった。一流ホテル並の饗応をこれ以上受け続けるというのも心苦しい話であったし、(今更な話であるが)巡礼の旅の日程が伸びに伸びているのも事実であった。
 だが、クリスは結局、侯爵家側が申し出た一週間の滞在延長を受け入れた。ルーサーの様子がどことなく不安定な事がどうしても気になっていたからだ。
「ありがとうございます。これで我が主の面目も立とうというものです」
「こちらこそ。我が身に余るご歓待、痛み入ります。あなたの仕事も見事でした。これほど有能な、いえ、完璧な使用人を私は見たことがありません」
「恐れ入ります。しかし、誰に対しても、というわけではありません」
 え? と聞き返したクリスに、顔を上げた『執事』がチャーミングな仕草で片目を瞑ってみせた。
 クリスは面食らった。主の客人に対してそのような真似をする使用人など、前代未聞であったからだ。
「アッハッハ! いや、これは失礼を…… 実のところ、執事職は本職ではありませんので」
 目を丸くするクリスを見て、『執事』は紳士然としたまま笑った。そして笑いを収めると、今度は芝居がかった動きで深々と一礼した。
「ダフィールド侯爵家次男、シモンと申します。以後、お見知りおきくださいませ。オードラン伯爵家令嬢、クリスティーヌ殿」


 その頃、クリスの侍女たるマリーは主の傍に控えていることもなく。今日も今日とてルーサーを案内役にニューオーサンの町に繰り出していた。
 もっとも、幾ら都会的な大きい町とは言え、一週間毎日通っていれば流石に飽きてくる。その日、マリーとルーサーは売店巡りを早々に切り上げると屋台街へと繰り出し、大きな公園のベンチで少し早めの昼食を取っていた。
「ねえ、あんたの父上、いつになったら帰って来んのよ?」
 伝統的な焼き菓子を手に、搾りたての新鮮なブドウジュースを口にしながら、傍らのルーサーに尋ねるマリー。他家の使用人が侯爵家の四男に取るべき態度ではないのだが、人目のない所ではすぐに2人の関係性は旅の最中の『姉貴分と弟分』というそれに戻ってしまう。
 もっとも、当のルーサーは、そんなマリーの態度をありがたく思っているようだった。
 ルーサーは変わった。変わってしまった。世間を知らず、大貴族の息子として世の中の全ての人間を見下していた横柄な少年は既になく、クリスとマリー、ハンターたちとの旅を通じて、年相応の素直なものの見方を取り戻した。そんな今の彼には、侯爵家の四男坊としてあの館で暮らしていくのは、最早、苦痛でしかないのかもしれない。

「……皆、ここから離れて行っちゃうんでしょう? ……僕を置いて」

「この古い世界に一人残されるくらいなら…… 新しい世界なんて、知らなければよかった」
 
 ルーサーが吐露したその心情を思い出し、マリーはジッと少年を見返した。
 ……実際、自分とクリスが彼を置いて行かねばならないのは事実であり、それはどうしようもないことだった。
 ならば、どうにか少年の励みになりそうなものを、とクリスの若き侍女は考えて…… その時、初めて、あの館にはルーサーの家族と呼べるべき存在が誰もいないことに気が付いた。
 兄である三男ソードは、クリスらを館に案内した切り一度も帰ってきていなかった。その他の家人も客人であるクリスたちの前に顔を出したことがない。在宅ならあり得ないことだ。
「……そう言えば、あの館には殆ど家族が住んでないのね。なに、仲悪いの、あんたん家?」
 淡々を装って訊くマリーの問いに、ルーサーは昏い顔をした。
 まだ幼かったルーサーに当時の難しい事は分からない。だが、侯爵は自分の跡取りを選別するに当たって、子供たちを競わせる形を取ったようだ。それまで兄弟仲はそれほど悪くはなかった(せいぜい廊下で会っても無視する程度だ)が、それぞれの母親たち──彼ら兄弟の母親は皆異なっていた──が当人たちよりもヒートアップした。
 笑ったところを見たことがない、と言われるほど堅物の長男カールは政務と実務を。
 いつもニコニコ笑っていたという次男シモンは社交を。
 快活ながら粗野なところのあった三男ソードは軍事と武道を、それぞれ長所に成長していった。

「思えば、旦那様は敢えて跡取りを指名しないことで、大騒ぎする息子さん方や奥様方を見て『面白がって』いたのでしょうね」
 噂話好きの洗濯女中が、その時のことをこっそり客人に教えてくれたことがあった。
「でも、夫人の一人がニューオーサンの町で事故で無くなって…… それ以降、旦那様はご長男のカール様を後継に定めると、奥方様たち全員をそれぞれ別宅へと追い出して騒動の収拾を図ったの」

 以降、表立ったところで兄弟間の対立は起こっていない。
 長男は秘書として侯爵について実務を学び。次男は一切の身を引き、館で執事の真似事をするうつけとなった。三男はそんな腑抜けた次男に苛立ちを感じながら、広域騎馬警官隊長として今も跡継ぎの座を諦めておらず、現状に至る。
 まだ幼かったルーサーが、一連の騒動に関わったことはなかった。跡目争いに巻き込まれぬようにと、母が目立つ教育を受けさせなかったからだ。
「ルーサー。あなたのお母さんは……」
「……事故で死んだというのが僕のママ。乳母はいたけど、弾丸巡礼時の馬車の事故で怪我してからまだ帰って来ていない」

 その日の夜。マリーは「決めたわ!」と叫びながら、クリスの部屋の扉をスパーン! と開けた。
 ベッドで就寝前の読書をしていたクリスがピャッ!? と声を上げた。
「決めたわ、クリス! ルーサーにはまだこの先の人生で芯となるものが何も無い…… 私たちがここを去るまでの一週間で、ここであの子が生きていけるように特訓する!」

解説

1.状況と目的
 王国北東部フェルダー地方にあるダフィールド侯爵領を舞台としたシリーズ2作目。時系列的には『オーサンバラの譚』の直後となります。
 状況はOPの通り。
 大貴族の子息としての芯を持たないルーサーに、その芯となるような物事を色々と教えてあげたりしてください。

2.舞台
 ダフィールド侯爵家。およびその周辺。
 館には700年分の蔵書を誇る図書室(学問・政治・経済・軍事・宗教・建築・歴史・劇物語・音楽・詩集・随筆etc)。
 厩舎。庭園。中庭等
 一大商業地たるニューオーサンの町。
 葡萄畑広がるのどかなオーサンバラ(村と畑と川や水路。ちょっと山や森の奥に入ると猪とか狼も)


3.人物
 クリス、マリー、ルーサー:略

3D.『落ち着き払った男』リーア
 この一週間もニューオーサンの町に出てあちこち散策。週刊新聞(ヘルメス通信)を買ったり、貴金属関連に興味を持ったり
 尾行は相変わらず。

3E.ソード
 ニューオーサンで職務中。今回は出番なし?

3F.シモン
 侯爵家次男。本文参照。
 今回も呼べば館のあちこちに現れるし、気が付けば館のあちこちにいる。

3G.カール
 侯爵家長男。当主ベルムドについて王都にいる為、今回は出番なし。

3H.その他の家人たち
 会えはしなくても噂話くらいは聞けるかも。

3I.館の使用人たち
 たくさん

3J.暴動を起こした方の村人たち
 現状維持。
 むしろ難民問題に関して周辺貴族領から抗議の声(新聞情報)

マスターより

 というわけで、シリーズ二本目となります。今回はルーサー少年を身も心も一人前の男に鍛えてください(といっても一週間しかありませんがー)
 今回、色々と解説に盛り込んでありますが、余りプレイングで手を広げ過ぎると効果があまり出なくなるかも? 目的や行動を明確化したり、PC間で調整したりして、ある程度やる事の焦点を絞った方が(リプレイの字数的に)効率が良いかもしれません(PCの優先順位の高い行動を最初に書いたり、プレイングの字数を多くしたり、等=優先順位の低い行動は切り捨てられる可能性が高い為)

 次回のOPでは、今回判明したことを描写する字数はなさそう……

 では、皆様、今回もよろしくお願いします。
リプレイ公開中

リプレイ公開日時 2017/07/10 22:15

参加者一覧

  • 戦神の加護
    アデリシア・R・時音(ka0746
    人間(紅)|26才|女性|聖導士
  • 流浪の剛力修道女
    シレークス(ka0752
    ドワーフ|20才|女性|闘狩人
  • 掲げた穂先に尊厳を
    ルーエル・ゼクシディア(ka2473
    人間(紅)|17才|男性|聖導士
  • 星を傾く者
    サクラ・エルフリード(ka2598
    人間(紅)|15才|女性|聖導士
  • 誓槍の騎士
    ヴァルナ=エリゴス(ka2651
    人間(紅)|18才|女性|闘狩人
  • それでも私はマイペース
    レイン・ゼクシディア(ka2887
    エルフ|16才|女性|機導師
  • いつも心に盾を
    ユナイテル・キングスコート(ka3458
    人間(紅)|20才|女性|闘狩人
依頼相談掲示板
アイコン 依頼前の挨拶スレッド
ミリア・クロスフィールド(kz0012
人間(クリムゾンウェスト)|18才|女性|一般人
最終発言
2017/06/30 22:20:47
アイコン ルーサー強化計画
サクラ・エルフリード(ka2598
人間(クリムゾンウェスト)|15才|女性|聖導士(クルセイダー)
最終発言
2017/07/03 01:40:49