ゲスト
(ka0000)
【反影】グランドシナリオ「ダモクレスの剣」 受勲者


【反影】グランドシナリオ「ダモクレスの剣」で目覚ましい活躍を見せ、
MVPとなったハンターを発表します。
▼【反影】グランドシナリオ「ダモクレスの剣」(3/2~3/23)▼
|
|||
---|---|---|---|
作戦1.正面陽動作戦

![]() |
ボルディア・コンフラムス (ka0796) 表彰内容: 黙示騎士イグノラビムスとの初遭遇において、その能力を分析しつつ有効打を与える柱となった。 イグノラビムス対応チームはスキル封印や浄化術で適切な対応が取れていたが、イグノラビムスの突破力を抑えきるのは困難であった。 結果としてボルディアはユニットとの連携による継戦能力の高さで戦線の崩壊を防ぎ切った点が特に評価できる。 その功績により、勲章を授与する。 |
![]() |
キヅカ・リク (ka0038) 表彰内容: ダモクレスへの突破を目指すS班を指揮した。 突破の作戦そのものは見事でありハンター各々十分に力を発揮していたが、所属班の記載モレなどが目立ち、やや全体のまとまりに欠けていた。 作戦として成立させる為に指揮官の存在は必須であり、結果的にキヅカの果たす役割が大きくなっていった。 彼がいなければ戦術は崩壊し、ダモクレスに辿り着くことはできなかっただろう。 その功績により、勲章を授与する。 |
作戦2.クレバス調査

![]() |
紅薔薇 (ka4766) 表彰内容: 戦術は実に見事であり、極めて高い水準の連携行動が取られていた。 特にナディア・ドラゴネッティの護衛・索敵・進路確保は見事であり、想定を一歩上回る結果を叩き出すに至る。 彼女を乗せる馬車やその馬車に同乗する仲間、そして馬車を導いた者たちの活躍も大きかったことには触れておきたい。 紅薔薇は複数のスキルの使い方が巧妙であり、一時的にマクスウェルに追いつかれそうになった際の迎撃や進路の確保において特に大きな活躍を見せた。 その功績により、勲章を授与する。 |
![]() |
ヴァイス (ka0364) 表彰内容: マクスウェル対応チームの戦術もやはり高度なものであり、前回の交戦時の記録を元によくまとまっていた。 大型ユニットによる恐慌の光の遮断や移動不能スキルの付与などで足止めは万全であったと言える。 その中で特にマクスウェルに有効打を与えたハンターは複数名いたが、特に判定の結果ヴァイスが強力な一撃を与えるに至った。 その功績により、勲章を授与する。 |