ゲスト
(ka0000)
【東征】作戦状況(九尾狐襲来・九尾御庭番衆討伐)


更新情報(8月3日更新)
こちらでは7月13日より開始となった「大規模作戦・事前連動シナリオ」以降の作戦状況を掲載しています。
事前連動開始前のシナリオはグランドシナリオと同じ時系列までの出来事となりますので、
「【東征】作戦状況(斥候~龍脈再起動)」をご参照ください。
事前連動開始前のシナリオはグランドシナリオと同じ時系列までの出来事となりますので、
「【東征】作戦状況(斥候~龍脈再起動)」をご参照ください。
九尾狐襲来~
九尾御庭番衆討伐 |
|||
5月22日~6月25日
|
6月25日~7月13日
|
7月13日~
|
7月23日~
|
【東征】事前連動シナリオ概要
大規模作戦・事前連動シナリオについて
今回の依頼はハンターオフィスに【東征】タグが付与されたシナリオ群から形成されます。
各依頼を成功に導く事で本連動全体の成功へと繋がっていきます。
逆に一つの依頼で被害が発生した場合、その被害は【東征】全体にも影響します。
たとえば「都に向かって進む自分達の背後から敵が追撃してきたシナリオ」において失敗となった場合、「敵軍が都に到達し、都で迎撃戦になる」といった展開になる可能性があります。
一見バラバラにハンターオフィスで並んでいる連動シナリオは、密接に繋がっています。一つ一つの依頼を成功に導く事が、状況を変化させ、次の展開が有利に変えていくのです。
各依頼を成功に導く事で本連動全体の成功へと繋がっていきます。
逆に一つの依頼で被害が発生した場合、その被害は【東征】全体にも影響します。
たとえば「都に向かって進む自分達の背後から敵が追撃してきたシナリオ」において失敗となった場合、「敵軍が都に到達し、都で迎撃戦になる」といった展開になる可能性があります。
一見バラバラにハンターオフィスで並んでいる連動シナリオは、密接に繋がっています。一つ一つの依頼を成功に導く事が、状況を変化させ、次の展開が有利に変えていくのです。
事前連動作戦での目的(7月13日更新)
山本五郎左衛門の死を以て、生体要塞ヨモツヘグリは崩れ去りました。
ハンター達と東方の武士達による勝利は、これまで侵攻に抗い続けていた東方の民を勇気づけるものとなりました。
しかしそれも束の間――天ノ都の南方より、巨大歪虚『九尾の狐』が襲来。
スメラギが守り続け、ハンター達の活躍によって強化された結界も、『憤怒の始祖』たる九尾の狐の前では、耐えきれるものではありませんでした。
そこでスメラギは自ら結界を解き、九尾の狐のみを封じ込める強力な結界の構築を決断しました。
そのためにはまず、九尾の南西にある恵土城を奪還。
その地下にある龍脈を再起動させることが必要です。
ただし、その恵土城には高位歪虚・九尾御庭番衆が集っています。御庭番衆を討たなければ、結界の構成は不可能です。
龍脈の奪還に成功すれば、結界構築のための舞台は整います。
龍脈の力を要石を用いて増幅させれば、これまで以上に強力かつ広範囲な四神結界が完成します。
これまでに取り戻した龍脈を使い潰してしまう程の代償もありますが、これ以外に九尾の狐と眷属の侵攻を喰い止めることは困難です。
総力戦となりますが、勢いは圧し負けてはいません。
皆様の御武運をお祈りしています。
ハンター達と東方の武士達による勝利は、これまで侵攻に抗い続けていた東方の民を勇気づけるものとなりました。
しかしそれも束の間――天ノ都の南方より、巨大歪虚『九尾の狐』が襲来。
スメラギが守り続け、ハンター達の活躍によって強化された結界も、『憤怒の始祖』たる九尾の狐の前では、耐えきれるものではありませんでした。
そこでスメラギは自ら結界を解き、九尾の狐のみを封じ込める強力な結界の構築を決断しました。
そのためにはまず、九尾の南西にある恵土城を奪還。
その地下にある龍脈を再起動させることが必要です。
ただし、その恵土城には高位歪虚・九尾御庭番衆が集っています。御庭番衆を討たなければ、結界の構成は不可能です。
龍脈の奪還に成功すれば、結界構築のための舞台は整います。
龍脈の力を要石を用いて増幅させれば、これまで以上に強力かつ広範囲な四神結界が完成します。
これまでに取り戻した龍脈を使い潰してしまう程の代償もありますが、これ以外に九尾の狐と眷属の侵攻を喰い止めることは困難です。
総力戦となりますが、勢いは圧し負けてはいません。
皆様の御武運をお祈りしています。
事前連動作戦での流れ(7月13日更新)
人類側の抵抗作戦は、次のように進行します。
1.九尾御庭番衆連動
九尾配下の歪虚「九尾御庭番衆」との闘いがメインとなる連動です。 主に、結界を張るために必要な龍脈を奪取するための「攻城」とその「支援」があります。
2.龍脈奪取・奇襲
九尾狐とそれに続く歪虚を止めるために龍脈による結界を広げます。
その為に九尾を天ノ都側へと大きく引き寄せながら、九尾の後方に残る龍脈を奪取し、憤怒の眷属――妖怪の後続を断ちます。
この作戦では、九尾の侵攻を喰い止めるための結界を展開すると同時に、結界を防衛することになります。
ただし九尾は巨大であるため龍脈結界だけでは耐え切れないため、侵攻阻止には「要石」の力が必要です。
恵土城
エトファリカ連邦の南方に位置する千代国は古くより農耕に適した肥沃な大地に恵まれ、多くの民が暮らす領として栄えていました。
しかし、その土地はマテリアルにも恵まれていたことから、東方が武断されたのちに九尾狐の襲撃を受け、城ごと龍脈を略奪されてしまいます。
当時の領主一家は残らず殺害。そこに住まう民も多くが命を奪われ、凄惨な歴史を持つ城町となってしまいました。
千代国中央に位置する恵土城は、木造5階建て、約60mもの高さを誇る、長い歴史を持つ城郭です。
以前は千代国領主の居城でありましたが、落城後、現在まで歪虚の支配下に置かれています。
過去の栄華を物語るかのような広大な敷地の周囲は切岸や水堀が巡り、城へと続く道は門や橋で結ばれています。
本丸も相応に面積の大きな城郭であり、これを攻め落とすには相応の規模の作戦が必要となるでしょう。
1.九尾御庭番衆連動
九尾配下の歪虚「九尾御庭番衆」との闘いがメインとなる連動です。 主に、結界を張るために必要な龍脈を奪取するための「攻城」とその「支援」があります。
2.龍脈奪取・奇襲
九尾狐とそれに続く歪虚を止めるために龍脈による結界を広げます。
その為に九尾を天ノ都側へと大きく引き寄せながら、九尾の後方に残る龍脈を奪取し、憤怒の眷属――妖怪の後続を断ちます。
この作戦では、九尾の侵攻を喰い止めるための結界を展開すると同時に、結界を防衛することになります。
ただし九尾は巨大であるため龍脈結界だけでは耐え切れないため、侵攻阻止には「要石」の力が必要です。
恵土城
エトファリカ連邦の南方に位置する千代国は古くより農耕に適した肥沃な大地に恵まれ、多くの民が暮らす領として栄えていました。
しかし、その土地はマテリアルにも恵まれていたことから、東方が武断されたのちに九尾狐の襲撃を受け、城ごと龍脈を略奪されてしまいます。
当時の領主一家は残らず殺害。そこに住まう民も多くが命を奪われ、凄惨な歴史を持つ城町となってしまいました。
千代国中央に位置する恵土城は、木造5階建て、約60mもの高さを誇る、長い歴史を持つ城郭です。
以前は千代国領主の居城でありましたが、落城後、現在まで歪虚の支配下に置かれています。
過去の栄華を物語るかのような広大な敷地の周囲は切岸や水堀が巡り、城へと続く道は門や橋で結ばれています。
本丸も相応に面積の大きな城郭であり、これを攻め落とすには相応の規模の作戦が必要となるでしょう。
大規模作戦・事前連動シナリオ(8月3日更新)
グランドシナリオ後から大規模作戦開始までの間に展開される連動シナリオの一覧です。
連動作戦のシナリオは、【東征】タグが付けられた状態でリリースされています。
以下、7月13日から開始となった事前連動シナリオです。
今回の大規模作戦事前連動での口火を切った2作戦の結果報告書が到着しました!
時系列としては、グランドシナリオ「【東征】襲来、歪虚城塞ヨモツヘグリ」と時を同じくしての作戦です。
連動作戦のシナリオは、【東征】タグが付けられた状態でリリースされています。
以下、7月13日から開始となった事前連動シナリオです。
九尾御庭番衆 討伐戦
恵土城への攻城と九尾御庭番衆の討伐が主となります。
【東征】隠の寺沢/邪蛇轟雷 (MS:とりる) |
討伐 | 長期戦になり、仲間が倒れる中、ハンター達は踏ん張り、見事、九尾御庭番衆・寺沢慶典を討ち取った。 |
![]() |
【東征】隠の桔梗門/人の世の終焉を (MS:藤山なないろ) |
討伐 |
九尾御庭番衆が一柱、桔梗門織姫の討伐に成功。彼女の生前の後悔、そして本質的な憤怒の在り処を明かしたことで、彼女を真の意味で“救う”事が出来、完全勝利を収められた。 織姫は、思い残すことなく空へ帰った様子。人間を信じ、裏切られ、悲しい怒りに身を窶しながらも、最後には人間に救われた。 |
![]() |
【東征】隠の吹上/九曲三魂 (MS:剣崎宗二) |
討伐 | ハンター達は忍者による毒や、吹上九弦の特殊な闘い方や刀の能力の発動に苦戦するも、説得と交戦のあわせ技で九曲を撃退。半数のハンター達が天守閣への道の突破に成功した。 |
![]() |
【東征】隠の筋違/抜穴奇襲 (MS:赤山優牙) |
討伐 |
惠恵土城の抜け穴を突破して城内に侵入したハンター達の前に出現した筋違マロンとの激戦の末に討伐。 多くのハンターが天守閣への通過を果たした。 |
![]() |
【東征】隠の乾御前/求めしは兵ども (MS:cr) |
攻城 | 惠土城突入のための陽動作戦は、各々が一騎当千の働きをすることで乾御前の釣りだしに成功。戦いに決着がつかなかったものの、突入までの御膳立てに成功している。 |
![]() |
【東征】隠の一ツ橋/御魂啜リテ (MS:のどか) |
討伐 結界支援 |
結界強化のための要石設置の儀式までの間、汀田明壬の護衛を完遂! 一ツ橋雅勝には深手を与えており、次こそが決着が時になるでしょう。 |
![]() |
【東征】隠の中雀/幻燈童歌 (MS:稲田和夫) |
討伐 |
奇計を用いたが結果として姑獲鳥の怒りに触れ、敵の逆転を許すこととなった。 姑獲鳥はハンターたちを戦闘不能に追い込んだ後、なおも怒りに任せて暴れ回り、何処かへと飛び去った。 |
![]() |
【東征】隠の半藏/存亡の境界線 (MS:ムジカ・トラス) |
討伐 | 恵土城天守閣で半藏イエと交戦。天守閣の奪還に成功し、恵土城開放に繋がった。 |
![]() |
要石結界・支援作戦
以下、九尾を止めるための「四神結界」を構築すべく、要石を用いた結界強化、及び支援に関連した作戦になります。
シナリオ名 | 作戦種別 | 概要 | 結果 |
---|---|---|---|
【東征】伸びる翼賛の手 (MS:猫又ものと) |
支援 |
山本五郎左衛門との戦いで、被害を受けた市井の者達を支援し、励ますことが出来ました。 怪我人の状況や、民達の様子、訴えられた要望や不足品なども、白藍を通してスメラギに要望として届けられました。 |
![]() |
【東征】恵土地乃下焔ノ道行 (MS:鳥間あかよし) | 結界支援 |
惠土城地下の井戸に要石を捧げ、南方の四神結界、朱雀の結界を構築! この成功は九尾狐との戦いで大いに役立つはずである。 |
![]() |
【東征】少年、鬼にささやく茨の道 (MS:狐野径) |
支援 |
天ノ都に現れた、鬼側の使者だという鬼――彼は敵意を見せず、話を聞いてほしいと懇願していました。ハンター達は「彼を政府側に殺させない事」で一致しました。直接対話により、鬼側が置かれている状況が少しずつ判明してきたようです。 (関連シナリオ:「【東征】少年、梓弓いる迷い道」) |
![]() |
【東征】軍馬輸送 (MS:後醍醐) |
支援 | 結界内の商家から都まで、荷駄隊を護衛しながら軍馬と荷を送り届けた。 |
![]() |
【東征】少年、寺院にゆく! (MS:神宮寺飛鳥) |
支援 | エトファリカ東の島の廃寺へ古書の回収へ向かったハンターと篠原神薙一行。回収した百冊に渡る古書の記録は、後に解明されていくことになるだろう。 |
![]() |
【東征】若葉舞う (MS:朝臣あむ) |
支援 | 方出身の舞刀士の少年『祀』と挑んだ妖騎戦。見事それを成し遂げたハンターたちの前に紫電の刀鬼が現れる。 彼はハンターに攻撃する事無く、ただ祀に質問を投げかけて消えた。 |
![]() |
【東征】妖怪跋扈・夜朱村防衛戦 (MS:松尾京 ) |
支援 |
天ノ都から南方、夜朱村に憤怒の歪虚の大群が襲来。恵土城奪還戦に気付いた九尾側の抵抗によるものと思われたが、ハンターの統制された動きと巧みな戦力配分で、敵は全滅。 歪虚によるこの村からの恵土城への増援を一切送らせなかった。 |
![]() |
【東征】三竦みからの脱出 (MS:葉槻) |
支援 | 危うく狐軍と鎌鼬両方を相手取って戦わなくてはならなくなるかと思われたが、機転の効いた言葉巧みな誘導により、まず孤軍vs鎌鼬の図を作り出すことに成功。鎌鼬側が早期に戦線離脱してしまった為に孤軍と正面からぶつかり合う図となってしまったが、重傷者を出さずに荷物を守りきり、恵土城へと到着した。 |
![]() |
今回の大規模作戦事前連動での口火を切った2作戦の結果報告書が到着しました!
時系列としては、グランドシナリオ「【東征】襲来、歪虚城塞ヨモツヘグリ」と時を同じくしての作戦です。
シナリオ名 | 作戦種別 | 概要 | 結果 |
---|---|---|---|
【東征】隠の桔梗門/織姫の涙 (MS:藤山なないろ) |
支援 |
ヨモツヘグリ襲来の裏側で動き始めたとある組織の影――謎の女を追跡したことにより、九尾御庭番衆がひとり、桔梗門織姫であることを突き止めました。 ハンター達の見事な対応は織姫の本性と能力を看破し、次に彼女と戦うハンター達にとっても有利な展開を齎すことができそうです。 |
![]() |
【東征】隠の半藏/異食の狂悦者 (MS:ムジカ・トラス) |
支援 |
都とヨモツヘグリとの中継地点を襲う歪虚、イエとユエの撃退に成功! 人員と物資を守り抜き、十分な戦果を挙げています。 |
![]() |
九尾狐襲来~
九尾御庭番衆討伐 |
|||
5月22日~6月25日
|
6月25日~7月13日
|
7月13日~
|
7月23日~
|