ゲスト
(ka0000)
【闇光】北部遺跡奪還 作戦状況




北狄の領域を飛び越え、青龍に守られた地との経路を切り拓く。
飛び込むのは敵地のど真ん中……失敗したら次がない、一発勝負じゃ。
作戦の成功は、参加する皆の双肩にかかっておる。頼んだぞ、ハンター諸君!
ナディア・ドラゴネッティ
更新情報(2月10日更新)
【闇光】大規模作戦終戦後の戦後処理、そして次なる戦いに向けての「事後連動シナリオ」。
北部遺跡奪還に向かった先行部隊は作戦を成功させた模様です!
各シナリオの報告書および状況は、先行部隊参戦者をご確認ください。
これにより、作戦は次の段階へと移行することになります。
10日公開の情報を確認し、次の続報をお待ちください!
北部遺跡奪還に向かった先行部隊は作戦を成功させた模様です!
各シナリオの報告書および状況は、先行部隊参戦者をご確認ください。
これにより、作戦は次の段階へと移行することになります。
10日公開の情報を確認し、次の続報をお待ちください!
「北部遺跡奪還」先行部隊参戦者
「北部遺跡奪還」での先行部隊として、竜種討伐と遺跡制圧、転移門確保や各種作戦支援に向かったハンター達はこちらです。
それぞれの達成状況をクリックすると、リプレイを確認できます。
…シナリオMVP
それぞれの達成状況をクリックすると、リプレイを確認できます。

【闇光】竜種。全高16メートル (MS:馬車猪)
![]() |
リグ・サンガマへ向かうための要衝となるカム・ラディ遺跡は巨大竜種が支配している場だった。 遺跡に突入したハンター達は巨大竜種との激戦を制し、見事討伐に成功! 強力なドラッケンブレスを放つ難敵相手だったが、遺跡への被害も免れることができた。 |
![]() |
ヴィクトリアと共に クローディオ・シャール(ka0030) |
![]() |
《進歩》してゆく戦鬼 アーサー・ホーガン(ka0471) |
![]() |
特攻野郎Fチーム 紫月・海斗(ka0788) |
![]() |
歪虚滅ぶべし セリス・アルマーズ(ka1079) |
![]() |
天剣絶刀 クリスティン・ガフ(ka1090) |
![]() |
双光閃刃 リリティア・オルベール(ka3054) ![]() |
![]() |
一陣の風 和泉 澪(ka4070) |
![]() |
欲望の女神光臨 ルシェン・グライシス(ka5745) |
【闇光】ダイヤモンドダスト・マーチ (MS:のどか)
![]() |
サポート部隊シナリオ。 カム・ラディ遺跡奪還に向けた周辺での陽動作戦。堅牢な強欲の身体や汚染拡大による体調不良に苛まれながらも一致団結しこれに当たり、最低限の被害でもって殲滅に成功!正面に時間を掛けてしまったために遺跡内部へと知らずのうちに取り逃がしてしまった雑魔も多数いたようだが、少なくとも目に見えるだけの敵は討滅済である。 |
![]() |
ヴォルカニック・ファイア キヅカ・リク(ka0038) |
![]() |
颶風焔狗 ボルディア・コンフラムス(ka0796) ![]() |
![]() |
盾の戦姫 白神 霧華(ka0915) |
![]() |
鋼鉄の勇猛心 ジャック・エルギン(ka1522) |
![]() |
飽くなき探求者 久延毘 大二郎(ka1771) |
![]() |
護帝の誓い メリエ・フリョーシカ(ka1991) |
![]() |
オーバーパワー Holmes(ka3813) |
![]() |
Sagittarius ナナセ・ウルヴァナ(ka5497) |
【闇光】カム・ラディ遺跡で鬱憤晴らし (MS:朝臣あむ)
![]() |
サポート部隊シナリオ。 ゼナイドとナサニエル・カノッサという奇妙な組み合わせの2人組に同行し、カム・ラディ遺跡内にいた強欲眷属を討伐!周辺で燻ぶっていた敵の掃討にも成功し、目視できる範囲では敵の気配を消すことにも成功している。 |
![]() |
NIL The Edge ヴォルフガング・エーヴァルト(ka0139) ![]() |
![]() |
ソウルイーター ヒース・R・ウォーカー(ka0145) ![]() |
![]() |
蒼き姫騎士 ユーリ・ヴァレンティヌス(ka0239) |
![]() |
ハンター リチェルカ・ディーオ(ka1760) |
![]() |
茨の王 アルト・ヴァレンティーニ(ka3109) |
![]() |
想いを寄せて忘れぬ想い フィルメリア・クリスティア(ka3380) |
![]() |
六水晶の魔術師 レイレリア・リナークシス(ka3872) |
![]() |
魔を払う者 央崎 枢(ka5153) |
【闇光】北への架け橋 (MS:猫又ものと)
![]() |
サポート部隊シナリオ。 カム・ラディ遺跡にて、スメラギの護衛を行いながら転移門を設置、先行部隊とサポート部隊のクリムゾンウェストへの帰還方法を確保!これでリグ・サンガマとの行き来がより円滑に行われることだろう。 |
![]() |
全てを包む魔物 黒の夢(ka0187) |
![]() |
過ぎたる好奇心 ルスティロ・イストワール(ka0252) |
![]() |
歌紡ぎの戦士 天竜寺 詩(ka0396) |
![]() |
まりおさん 超級まりお(ka0824) |
![]() |
幸運の星 アシェ-ル(ka2983) |
![]() |
花に揺れる気持ち 霧雨 悠月(ka4130) |
【闇光】北伐再開。エクラばんざい (MS:馬車猪)
![]() |
サポート部隊シナリオ。 浄化キャンプから浄化の力を北に伸ばすと同時に、イコニア・カーナボンがいる浄化中継拠点を援護するため歪虚を誘き寄せる作戦は、ハンターが陽動と浄化の一部を担当することで成功。しかし歪虚の襲撃は頻繁で、カム・ラディ遺跡に到達するにはまだ時間が必要のようだ。 |
![]() |
剛毅朴訥の一槍 榊 兵庫(ka0010) |
![]() |
堕落者の暗躍を阻止した者 バレル・ブラウリィ(ka1228) |
![]() |
水と風の旋律 リンカ・エルネージュ(ka1840) |
![]() |
狂戦士 バルバロス(ka2119) |
![]() |
炎の魔術師 エルバッハ・リオン(ka2434) |
![]() |
紅花瞬刃 花厳 刹那(ka3984) |
![]() |
ポップダンサー キーリ(ka4642) |
![]() |
『秩序の禍』 を鎮めし者 クロード・N・シックス(ka4741) |
![]() |
ハンター カイン・マッコール(ka5336) ![]() |
![]() |
ハンター 鳳城 錬介(ka6053) |
【闇光】STARGAZER (MS:葉槻)
![]() |
サポート部隊シナリオ。 無事結界を張り終え、浄化キャンプでは各々静かに身体を休める時間を得た。 満天の星空の下、これからの戦いへ、ハンター達は己と向き合い、答えを探す。 |
![]() |
『野良犬』 龍崎・カズマ(ka0178) |
![]() |
全てを包む魔物 黒の夢(ka0187) |
![]() |
ハンター ヴァイス(ka0364) |
![]() |
筋肉最終戦争勝利者 藤堂研司(ka0569) |
![]() |
《好機》もぎ取る爆炎の剣 エヴァンス・カルヴィ(ka0639) |
![]() |
オールラウンドプレイヤー 柊 真司(ka0705) |
![]() |
サイレントスナイパー 白金 綾瀬(ka0774) |
![]() |
月光の愛し子 カフカ・ブラックウェル(ka0794) |
![]() |
イモータルブラッド ボルディア・コンフラムス(ka0796) |
![]() |
薙ぎ払う暴風 ミリア・コーネリウス(ka1287) |
![]() |
雅量の日影 八島 陽(ka1442) |
![]() |
舞台を導く指揮者 ルナ・レンフィールド(ka1565) |
![]() |
一陣の風 ユリアン(ka1664) |
![]() |
潮風と共に レベッカ・アマデーオ(ka1963) |
![]() |
嗤ウ観察者 アルヴィン = オールドリッチ(ka2378) |
![]() |
紋章の騎士 リュー・グランフェスト(ka2419) |
![]() |
光森の太陽 チョココ(ka2449) |
![]() |
慧眼の乙女 アニス・エリダヌス(ka2491) |
![]() |
クルクス・ファーティ Gacrux(ka2726) |
![]() |
安穏を願う道標 ラディスラウス・ライツ(ka3084) |
![]() |
茨の王 アルト・ヴァレンティーニ(ka3109) |
![]() |
誓いの守護者 アリオーシュ・アルセイデス(ka3164) |
![]() |
送り火に誓いを フランシスカ(ka3590) |
![]() |
笛のお兄さん 鞍馬 真(ka5819) |
![]() |
ハンター 倉敷 相馬(ka5950) |
【闇光】事後連動シナリオ「北部遺跡奪還」
大規模作戦後の状況と第二の北伐作戦
先に帝国皇帝ヴィルヘルミナ・ウランゲル(kz0021)が実行した北伐作戦は失敗に終わりました。 予想以上の歪虚の迎撃は二体の歪虚王によるものであり、その内の一体、暴食王ハヴァマールは帝国領にまで押し寄せてきました。 その結果、帝国は大きな打撃を受け、皇帝たるヴィルヘルミナも病床に伏す事となります。 作戦に参加した連合軍、そしてサルヴァトーレ・ロッソも被害を受け、支払った代償は大きすぎる程です。 しかし、結果的に人類は暴食王に打撃を与え、撤退へと追い込む事に成功します。 暴食王の撤退に伴い、北伐を妨害していた不死の軍勢も沈静化。もう一体の王である怠惰王とその眷属も大きな活動は確認されていません。 |
![]() ヴィルヘルミナ・ウランゲル |
大きな混乱の最中起きた幾つかの出来事は、偶然にも北方王国――リグ・サンガマとの連絡を可能としました。
亡国リグ・サンガマとは、大侵攻以前には他国とも国交のあった北方にある王国で、既に滅んだと伝えられ長い年月が経過しています。
辺境の白龍、当方の黒龍と同じく偉大なる青龍の加護を受けたとされるその国は特に歪虚の敵意を集める事になり、今や北狄の闇に沈んでいます。
しかし生き残りと思しき者から連絡を受けたナディア・ドラゴネッティは、第二の北伐作戦を提案します。 辺境や東方とは全く違う龍との共存を実現したリグ・サンガマにも、その力を受けた巫女が存在しました。 ナディアは自らがその一人だと説明していますが、それだけでは説明できない事も多く、実際の所彼女が何者なのかはまだわかっていません。 ナディアは青龍の眷属専用の連絡網で北方からの招集を受け、リグ・サンガマ南部にあるカム・ラディ遺跡への転移攻撃を考えます。 北方と龍脈で繋がった聖地リタ・ティトからカム・ラディ遺跡への転移は一方通行であり、送り込める人数は少数に限られています。 |
![]() ナディア・ドラゴネッティ |
カム・ラディ遺跡は現在は歪虚の支配下かつ汚染領域にありますが、先の北伐の影響で敵の守りはある程度手薄になっていると想像されます。
今回の攻撃はそのタイミングを狙う為、転移攻撃は事実上一度きりしか使えない苦肉の策であると言えます。
よって、同時期には別働隊による再度の浄化キャンプ作成と北方への進軍を行います。
これは歪虚側に既に晒してある手の内を再度実施することで陽動とする為ですが、他に有効な北伐手段が存在しないという意味でもあります。
通常行軍で北へ向かう浄化キャンプ班も目的地はカム・ラディに設定。つまり、転移先行する友軍を追いかける形となります。
カム・ラディ遺跡に転移した先行部隊は遺跡に存在する敵勢力を排除。遺跡の神霊樹を再起動し、双方向転移を実現することが目的となります。
なお、詳細はわかっていませんが、北方側でもこちらの動きに応じて援軍を派遣する動きがあるようです。
先行部隊は北方の援軍と合流し、カム・ラディ遺跡を制圧。北上する友軍を受け入れる準備をし、再度の北伐拠点とする為に旅立ちます。
人類と歪虚、双方の損失
北伐作戦から続く絶対防衛戦では、人類軍と歪虚双方に大きな損失を生んでいます。
北伐を防ぐ為の前線基地でもあった「夢幻城」は墜落し、その機能を停止。これにより、北伐を阻む歪虚の拠点が一つ失われました。
北伐を防ぐ為の前線基地でもあった「夢幻城」は墜落し、その機能を停止。これにより、北伐を阻む歪虚の拠点が一つ失われました。
第3フェーズでは十三魔に名を連ね、何度も人類に立ちはだかってきたレチタティーヴォが撃破され、同じく十三魔であるテオフィルスも消滅を確認。 これにより今後の作戦で展開される歪虚の戦力は大きく低下したと言えます。 暴食王ハヴァマールにはロッソの主砲によって、そして数多出現した「分体」でもあるスケルトン軍団を撃破した事によりその力を削ぐことに成功。 結果として暴食の眷属は大きく後退を余儀なくされ、暫くの間は沈静化が期待できます。 一方、人類はサルヴァトーレ・ロッソが未だ帝国領北部に墜落したままであり、多くのCAMが再起不能に陥りました。 歌舞浄化陣によりテオフィルスから開放された帝国皇帝ヴィルヘルミナ・ウランゲルですが、目覚めた彼女は全ての記憶を失っていました。 テオフィルスには憑依した人格の記憶と同化する能力があり、ヴィルヘルミナの記憶と同化していたテオフィルスが消失した際、記憶も共に消えてしまったのだと推測されています。 それはこれまで多くの戦いで陣頭指揮を執っていた人類の将が一人倒れた事を、そして帝国内の情勢が不安定化する事を意味しています。 ヴィルヘルミナの弟であり皇帝代理権限を持つカッテ・ウランゲル(kz0033)が代理人として帝国をまとめようとしていますが、穿たれた穴はあまりにも大きなものです。 人類も歪虚も、この戦いでそれぞれ痛み分けでは済まされない犠牲を強いられた事になります。 |
![]() テオフィルス ![]() レチタティーヴォ |
カム・ラディ遺跡
カム・ラディ遺跡は数百年前に建造されたリグ・サンガマの神殿の一つです。
この白亜の神殿が過去にどのような価値を持っていたのかは、各地に並ぶ龍の彫像から推測することができます。
遺跡は中心部に大きなドーム状の建造物があり、その周囲に幾つかの小さな塔のような建造物が並んでいます。
現在は歪虚の攻撃と長い年月の経過により風化したのか、原型を保っている建造物は中央のドームを含めわずかです。
ドームには神霊樹とひときわ大きな龍の彫像を奉る祭壇があり、ここが強制転移先となっています。
北狄に呑まれる以前から極寒の地であったリグ・サンガマの遺跡の多くは地下に広く生活空間をとっており、カム・ラディ遺跡も例外ではありません。
ドームにも地下施設がありますが、現在その出入り口は瓦礫で塞がれています。
“龍園”ヴリトラルカを含め、リグ・サンガマには幾つもの龍を祭る神殿が点在しています。
この白亜の神殿が過去にどのような価値を持っていたのかは、各地に並ぶ龍の彫像から推測することができます。
遺跡は中心部に大きなドーム状の建造物があり、その周囲に幾つかの小さな塔のような建造物が並んでいます。
現在は歪虚の攻撃と長い年月の経過により風化したのか、原型を保っている建造物は中央のドームを含めわずかです。
ドームには神霊樹とひときわ大きな龍の彫像を奉る祭壇があり、ここが強制転移先となっています。
北狄に呑まれる以前から極寒の地であったリグ・サンガマの遺跡の多くは地下に広く生活空間をとっており、カム・ラディ遺跡も例外ではありません。
ドームにも地下施設がありますが、現在その出入り口は瓦礫で塞がれています。
“龍園”ヴリトラルカを含め、リグ・サンガマには幾つもの龍を祭る神殿が点在しています。
サルヴァトーレ・ロッソの現状
闇光大規模作戦第2フェーズで帝国領北部、フレーベルニンゲンに墜落したサルヴァトーレ・ロッソ。 第3フェーズで再起動に成功し主砲を発射しますが、未だ完全ではない破損箇所の修復と燃料不足の為、現在もフレーベルニンゲンから身動きを取れずにいます。 こちらは錬金術士組合並びにワルプルギス錬魔院が修復作業に協力していますが、当面はここで修理を待つことになりそうです。 ロッソから全力出撃を行った機甲兵力も損耗は激しく、「魔導化」されていない機体も出撃させた為、燃料や呼びパーツも消費。かなりの数が再起不能に陥っています。 ロッソ艦長のダニエル・ラーゲンベック(kz0024)は帝国領のロッソが長期間墜落している事は歪虚の再侵攻の呼び水にもなると考え、リゼリオへの早期帰還を模索しています。 |
![]() ダニエル・ラーゲンベック |
北部遺跡奪還、次なる展開
遺跡制圧戦のその後
ハンターの有志を募り実行されたカム・ラディ遺跡制圧戦は、無事に成功に終わりました。 スメラギ(kz0158)は遺跡内に簡易転移門を設置。少人数であれば問題なく転移させる事が出来るようになりました。 また、リグ・サンガマ側からの援軍として地球軍のラヴィアン・リュー中尉率いる部隊が合流し、より北方の情報を得る事が可能となります。 しかし、リグ・サンガマの生き残りがいるという龍園ヴリトラルカへの進入は青龍の拒絶により叶っていません。 連合軍はやむなくカム・ラディ遺跡を橋頭堡として拠点と定め、施設の増強を目指します。 カム・ラディ遺跡は古くはリグ・サンガマの神殿であり、同時に軍事拠点としての役割を兼ねていました。 |
![]() スメラギ |
遺跡周辺の地形情報等は残っておらず、ラヴィアン達も詳しくは知りません。
故に、遺跡の施設を増強する為には、龍鉱を求めて遺跡の周囲を開拓しなければなりません。
龍鉱石とイニシャライザー
この北方の地には特殊なマテリアル鉱石、「龍鉱石」が散見されます。
元々マテリアル鉱石とはマテリアルを保持した生命(動物、精霊、樹木等)が死後そのマテリアルを大地の中で結晶化させたものです。
龍鉱は元々は龍であったものであり、高純度のマテリアルを保有していた龍達が石化した龍鉱は、通常の鉱石よりも強い力を持ちます。
転移門の稼働等にもマテリアル鉱石は必要であり、この龍鉱を集める事で、カム・ラディ遺跡の転移門を強化することができるでしょう。
また、龍鉱にはわずかですが闇を拒む力があり、マテリアルを込めた龍鉱を身につける事で、決められた時間内であれば汚染を無視して行動が可能になります。
地球軍はこれをイニシャライザーと呼んでいるようです。
イニシャライザーは使い捨ての道具である為、大軍で行動する為には浄化術によるルート構築か、やはり大量の龍鉱が必要となります。
非覚醒者には強いイニシャライザーが必要ですが、覚醒者であれば浄化作用は比較的長持ちします。
ハンター達であれば一度遺跡から出撃しても、半日程度は全く汚染の影響を感じずに行動することが可能になります。
元々マテリアル鉱石とはマテリアルを保持した生命(動物、精霊、樹木等)が死後そのマテリアルを大地の中で結晶化させたものです。
龍鉱は元々は龍であったものであり、高純度のマテリアルを保有していた龍達が石化した龍鉱は、通常の鉱石よりも強い力を持ちます。
転移門の稼働等にもマテリアル鉱石は必要であり、この龍鉱を集める事で、カム・ラディ遺跡の転移門を強化することができるでしょう。
また、龍鉱にはわずかですが闇を拒む力があり、マテリアルを込めた龍鉱を身につける事で、決められた時間内であれば汚染を無視して行動が可能になります。
地球軍はこれをイニシャライザーと呼んでいるようです。
イニシャライザーは使い捨ての道具である為、大軍で行動する為には浄化術によるルート構築か、やはり大量の龍鉱が必要となります。
非覚醒者には強いイニシャライザーが必要ですが、覚醒者であれば浄化作用は比較的長持ちします。
ハンター達であれば一度遺跡から出撃しても、半日程度は全く汚染の影響を感じずに行動することが可能になります。
大規模作戦後 【闇光】連動シナリオ
連動シナリオ「戦後の時」
大規模作戦の事後連動は、北部遺跡奪還だけには留まりません。
大きな戦いで傷付いた人々を癒し、街を復興させる戦後処理も大事な任務となります。
戦いの合間に、皆様のお力をお貸しください。
大きな戦いで傷付いた人々を癒し、街を復興させる戦後処理も大事な任務となります。
戦いの合間に、皆様のお力をお貸しください。
シナリオ名 | 概要 | 状況 |
---|---|---|
【闇光】希望の祈り (MS:四月朔日さくら) |
遺跡奪還とその陽動作戦が北部で展開される中、開拓地『ホープ』では、リムネラが浄化の祭を執り行い、犠牲者への追悼の祈りを捧げた。 かつての戦いで痛手を受けたホープも、現在では定期市が開催されるほどに復興を遂げている。 | ![]() |
【闇光】始まりの第1歩 (MS:香月丈流) |
ベルトルードの復興を阻む、大量の瓦礫や残骸。それらを全て排除する事は出来なかったが、復興作業は大幅に進めることができた。 復興への第1歩は、順調な滑り出しと言えるだろう。 |
![]() |
直前の【闇光】大規模作戦についてはこちらから
|
---|
▼「大規模作戦」以前の連動作戦はこちらから▼
9/23~9/30
|
9/24~10/16
|
10/16~11/1
|
11/4~12/3
|
12/4~1/24
|
【闇光】事後連動シナリオ
事後連動シナリオについて
事後連動シナリオとは、連動イベントでの大きな戦いの終結後、戦後処理などの様子を描くシナリオです。
戦火に巻き込まれた街の復興、残った敵の掃討、未決着との宿敵との決着など、様々なストーリーが展開されます。
今回の【闇光】においては、戦後処理を行いつつ、複数の少数編成部隊をもって再び北を目指します。
過酷な戦いが終わって間もないながらでの作戦決行となりますが、この作戦の成功こそが、いずれ活動を再開するであろう北狄の歪虚軍に太刀打ちするための礎になることでしょう。
事後連動の依頼はハンターオフィスに【闇光】タグが付与されたシナリオ群から形成されます。
各依頼を成功に導く事で本連動全体の成功へと繋がっていきます。
逆に一つの依頼で被害が発生した場合、その被害は【闇光】全体にも影響します。 たとえば「ベースキャンプへ戻る途中、自分達の背後から敵が追撃してきたシナリオ」において失敗となった場合、「敵軍がそのままベースキャンプへとなだれ込み、負傷者治療と同時に迎撃戦になる」といった展開になる可能性があります。
一見バラバラにハンターオフィスで並んでいる連動シナリオは、密接に繋がっています。一つ一つの依頼を成功に導く事が、状況を変化させ、次の展開が有利に変えていくのです。
戦火に巻き込まれた街の復興、残った敵の掃討、未決着との宿敵との決着など、様々なストーリーが展開されます。
今回の【闇光】においては、戦後処理を行いつつ、複数の少数編成部隊をもって再び北を目指します。
過酷な戦いが終わって間もないながらでの作戦決行となりますが、この作戦の成功こそが、いずれ活動を再開するであろう北狄の歪虚軍に太刀打ちするための礎になることでしょう。
事後連動の依頼はハンターオフィスに【闇光】タグが付与されたシナリオ群から形成されます。
各依頼を成功に導く事で本連動全体の成功へと繋がっていきます。
逆に一つの依頼で被害が発生した場合、その被害は【闇光】全体にも影響します。 たとえば「ベースキャンプへ戻る途中、自分達の背後から敵が追撃してきたシナリオ」において失敗となった場合、「敵軍がそのままベースキャンプへとなだれ込み、負傷者治療と同時に迎撃戦になる」といった展開になる可能性があります。
一見バラバラにハンターオフィスで並んでいる連動シナリオは、密接に繋がっています。一つ一つの依頼を成功に導く事が、状況を変化させ、次の展開が有利に変えていくのです。