ゲスト
(ka0000)
【闇光】夢幻城攻略戦 作戦状況




北伐浄化戦での皆さんのご活躍により、夢幻城攻略戦に移行することができました。
感謝と共に、これからの御武運もお祈りします。
夢幻城は北狄の奥ですが……どうやらあちらから出てきてくれたようですよ。
カッテ・ウランゲル(kz0033)
更新情報(11月10日更新)
ここでは10月15日~11月4日までリリースされた【闇光】連動シナリオ、「夢幻城攻略戦」の作戦情報について掲載しています。
11月10日、連動シナリオ「夢幻城攻略戦」の作戦一覧の状況を更新。
「夢幻城攻略戦」でリリースされたすべてのシナリオの報告書が完成致しました。
11月10日、連動シナリオ「夢幻城攻略戦」の作戦一覧の状況を更新。
「夢幻城攻略戦」でリリースされたすべてのシナリオの報告書が完成致しました。
【闇光】連動シナリオとは
連動シナリオについて
今作戦の依頼はハンターオフィスに【闇光】タグが付与されたシナリオ群から形成されます。
各依頼を成功に導く事で本連動全体の成功へと繋がっていきます。
逆に一つの依頼で被害が発生した場合、その被害は【闇光】全体にも影響します。 たとえば「ベースキャンプへ戻る途中、自分達の背後から敵が追撃してきたシナリオ」において失敗となった場合、「敵軍がそのままベースキャンプへとなだれ込み、負傷者治療と同時に迎撃戦になる」といった展開になる可能性があります。
一見バラバラにハンターオフィスで並んでいる連動シナリオは、密接に繋がっています。一つ一つの依頼を成功に導く事が、状況を変化させ、次の展開が有利に変えていくのです。
各依頼を成功に導く事で本連動全体の成功へと繋がっていきます。
逆に一つの依頼で被害が発生した場合、その被害は【闇光】全体にも影響します。 たとえば「ベースキャンプへ戻る途中、自分達の背後から敵が追撃してきたシナリオ」において失敗となった場合、「敵軍がそのままベースキャンプへとなだれ込み、負傷者治療と同時に迎撃戦になる」といった展開になる可能性があります。
一見バラバラにハンターオフィスで並んでいる連動シナリオは、密接に繋がっています。一つ一つの依頼を成功に導く事が、状況を変化させ、次の展開が有利に変えていくのです。
【闇光】夢幻城攻略戦での目的
グランドシナリオ「【闇光】北伐」において、北伐軍が目的としていたのは主に二つ。
それが歪虚の前線基地である夢幻城への威力偵察と、汚染領域への進軍方法の確立です。
後者については先の北伐戦である程度立証されましたが、歪虚の迎撃には苦しい戦いを強いられてしまいました。
疲弊した北伐軍は負傷者を撤退させ補給と増援を待つ間、汚染領域内に大きなキャンプ地を作り待機しています。
進軍体勢が整い次第、更に北の地にあるとされる夢幻城へ偵察に向かう予定でした。
しかし、人類側の予想とは裏腹に歪虚はその目的地である夢幻城ごと南下。キャンプへ攻撃を仕掛けてきました。
なんらかの力で浮遊した夢幻城という移動要塞から大量の戦力を展開し、人類軍へ迫っています。
作戦名は当初のまま「夢幻城攻略戦」と呼称しますが、既に本来の想定とは状況が変わったため、“攻略”には主眼をおいていません。
一方で、夢幻城が南下してきたということは、北狄の更なる奥地まで進軍する必要がなくなったという事でもあり、これは偵察の好機でもあります。
このままただ撤退するのではなく、敵と交戦し可能な限りこれを撃破。不可能であれば足止めし、少しでも多くの情報を持ち帰る必要があります。
幸い敵戦力は夢幻城そのものの防衛には無頓着な様子で、低空をゆっくりと浮遊している夢幻城へ取り付く事は難しくありません。
これに伴い、グリフォン等を使用した少数精鋭による、夢幻城内部の偵察作戦が提案されています。
(関連シナリオ:「【闇光】幻醒の夢」)
それが歪虚の前線基地である夢幻城への威力偵察と、汚染領域への進軍方法の確立です。
後者については先の北伐戦である程度立証されましたが、歪虚の迎撃には苦しい戦いを強いられてしまいました。
疲弊した北伐軍は負傷者を撤退させ補給と増援を待つ間、汚染領域内に大きなキャンプ地を作り待機しています。
進軍体勢が整い次第、更に北の地にあるとされる夢幻城へ偵察に向かう予定でした。
しかし、人類側の予想とは裏腹に歪虚はその目的地である夢幻城ごと南下。キャンプへ攻撃を仕掛けてきました。
なんらかの力で浮遊した夢幻城という移動要塞から大量の戦力を展開し、人類軍へ迫っています。
作戦名は当初のまま「夢幻城攻略戦」と呼称しますが、既に本来の想定とは状況が変わったため、“攻略”には主眼をおいていません。
一方で、夢幻城が南下してきたということは、北狄の更なる奥地まで進軍する必要がなくなったという事でもあり、これは偵察の好機でもあります。
このままただ撤退するのではなく、敵と交戦し可能な限りこれを撃破。不可能であれば足止めし、少しでも多くの情報を持ち帰る必要があります。
幸い敵戦力は夢幻城そのものの防衛には無頓着な様子で、低空をゆっくりと浮遊している夢幻城へ取り付く事は難しくありません。
これに伴い、グリフォン等を使用した少数精鋭による、夢幻城内部の偵察作戦が提案されています。
(関連シナリオ:「【闇光】幻醒の夢」)
【闇光】を取り巻く状況
連合軍の動きと隊長について
クリムゾンウェスト連合軍は選挙で総司令を決定してからまだ間もなく、組織構成が完了していません。 既に現段階においても各国へ向け連合軍としての協調や派兵を呼びかける事でその役割自体は果たされていますが、より細やかな軍事統率の為にはナディア以外の役職が必要です。 そこでナディアが考えたのが、各国から連合軍へ派遣してもらう隊長を選出するという案です。 本来、国軍へ連合軍が派兵を要請する場合、連合軍からまず国軍へ、その国軍から派兵される部隊へ命令が飛ぶ事になります。 この際、“どの部隊を派兵するか”という議論は避けられず、選出者が事前制定されていないという事は、突発的な派兵への準備ができないという事でもあります。 |
![]() |
ハンターにおいては、今後もオフィスを通し“軍に依頼された”という形で連合軍に参加していくことになります。
そんなハンターにとって連合軍の隊長は直接的な上官ではなく、あくまでも依頼人という付き合いになるでしょう。
連合軍はハンターを連合軍の隊長として起用することも検討はしていますが、今現在の段階ではハンターの中に役職は設けていません。
これは、ハンターはあらゆる事態への個人的な即応力が軍人の水準よりも圧倒的に高く、現場レベルの指示を必要としない為です。
逆に軍人はそれぞれ集団行動を前提に訓練され、運用されるものです。彼等には自分達の訓練方法にあった、適切な現場の指示が必要なのです。
連合軍の隊長が定まれば、その隊長がハンターと連合の連結役となり、これまで以上にハンターと歩調を揃える事が可能になると思われます。
連合軍が隊長の選出を急ぐのは、北伐への援軍を早急に用意する為でもあります。
逆にそれが“連合軍が急がねばならない理由”となり、状況の推移はこれまでとは比較にならないほど加速しています。
連合軍を強化する為に北伐があったのか、北伐をする為に連合軍が必要だったのかは既に定かではありませんが、この戦いの中で連合軍としての動きを出来るだけ早く組み立て、実戦レベルに引き上げたいというのがナディアの狙いのようです。
隊長として推薦を受けている(約一名は自薦)のは、このようなの顔ぶれです。
王国 |
辺境 |
同盟 |
地球 |
ドワーフ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジェフリー・ ブラックバーン/div> |
アニタ・カーマイン/div> |
ヨアキム/div> |
||
王国騎士団「赤の隊」所属。国外派遣にも前向きで社交性も高く実績も豊富。協調性も高い。 | 帝国への敵愾心はあるが、協力のために割り切れるかどうか。それができた時、彼女自身の成長に繋がるだろう。 | 直接戦闘よりも支援行動の経歴が多い。連合軍への民衆の不安を払拭するため、彼女の行動発信力が必要となる。 | 地球軍に雇われた傭兵隊長。ハンターと協調する連合軍に適した人材として、ジョン・スミスが推薦。 | 本人からの自薦。 |
サルヴァトーレ・ロッソの状況について
サルヴァトーレ・ロッソは連合軍への参加が決定し、現在避難民の退艦が進んでいます。 退艦は一筋縄では行かない状況ですが、ハンターがそれぞれの揉め事に介入する事で、少しずつ混乱は沈静化しつつあります。 連合軍への参加決定、クリムゾンウェストとの技術協力も決定した為、既に技術者の一部がロッソ艦内で調査を開始しています。 サルヴァトーレ・ロッソはCAMと同じく燃料的な稼働限界を抱えており、放置すればどちらにせよエネルギーは尽き果て、強制的な |
![]() |
しかし現段階で退艦が進み、技術交流が進む事で、ロッソの燃料問題は緩和される見通しです。
魔導型CAMにて用いられた技術をロッソにも適応させる事で、異世界でも問題なく艦を動かせる日がくるかもしれません。
勿論、退艦を拒む人の説得やエンジン改造など、今すぐに異世界技術をもってサルヴァトーレ・ロッソを飛ばすのはあまり現実的ではありません。
またそのことが、移民問題やマテリアル鉱石の大量消費による環境破壊など、新たな問題をクリムゾンウェストに蔓延させる事は容易に想像できます。
ロッソを希望のシンボルと捉えられるか厄介者と見るか、世界は今難しい調整を迫られています。
【闇光】連動シナリオ
【闇光】夢幻城攻略戦(10月15日~11月4日)
夢幻城攻略戦は、地上に群れる歪虚との戦いを扱う「地上戦」と少数にて空の上の夢幻城へと潜入する「偵察」に、
大きく分けられます。
大きく分けられます。
シナリオ名 | 概要 | 結果 |
---|---|---|
【闇光】愉快痛快輜重隊! (MS:坂上テンゼン) |
夢幻城攻略戦に備えてつかの間の休息を取るハンター達。
そのキャンプに、王国から新人アイドルが訪れて…… ライブは熱狂の渦に包まれ、参加者の心が一体感を得た。 |
![]() |
【闇光】大地を荒らす者よ、還流せよ。 (MS:DoLLer) |
暴食の歪虚スィアリの襲撃を受けた北伐連合軍補給部隊の救出作戦。スィアリの能力に強い意志と連携で立ち向かい、補給部隊の被害を最小限に抑えつつ成功を収めた。 |
![]() |
【闇光】ノーライフ・キング (MS:神宮寺飛鳥) |
北伐作戦の駐屯地となっている大型浄化キャンプに現れたのは暴食の歪虚王――不死の剣王ハヴァマール。 ハンター達は幾度もハヴァマールを撃破するもその都度に復活し、巨大化。ハンター達は撤退を余儀なくされた。 |
![]() |
【闇光】幻醒の夢 (MS:鷹羽柊架) |
ファリフ・スコールと共に帝国軍のグリフォンライダーに同乗し、夢幻城に接近。 夢幻城の屋内庭園にいた者に関しては後の報告となりそうだ。 |
![]() |
【闇光】スケルトン殲滅 (MS:馬車猪) |
スケルトン軍団との、決死の戦い。 ハンター達の奮戦はスケルトン300体討伐とデュラハン3体討伐の大戦果を挙げ、敵に与えた損害は大きい。 |
![]() |
【闇光】雷と茨と仮面 (MS:朝臣あむ) |
北狄のキャンプに出現した紫電の刀鬼と雷神社を撃退。 刀鬼より「帝国前皇帝の生存説」にまつわる情報を得られることとなった。 |
![]() |
【闇光】戦略的御使行為 (MS:墨上古流人) |
帝国第九師団長ユウ=クヴァールに協力し、補給物資を無事に輸送完了。 |
![]() |
【闇光】Gespenst 2 (MS:神宮寺飛鳥) |
広域浄化の要となっている術者達に忍び寄る暗殺者、テオフィルス撃退に成功! 攻撃時の特徴や弱点らしき事柄をある程度確認し、憑依能力を有することも確認。 次に遭遇する際には、今回の作戦が役立つことだろう。 |
![]() |
【闇光】進撃の79 (MS:cr) |
災厄の十三魔ナナ・ナインの傍らには人形達、そして九尾御庭番衆・吹上九弦の形見の刀『龍鳴』。 歌声を刃に変えるナナの攻撃と人形の動きに苦戦を強いられるも、巧みな連携で形勢を逆転。ナナを逃走させることに成功した。 |
![]() |
【闇光】アンデス・エリート (MS:鹿野やいと ) |
宙に浮かぶ夢幻城から次々と降下してくるスケルトン兵を、ジェフリー・ブラックバーンと共に迎撃。敵軍の精鋭戦士と戦ったハンター達は満身創痍となるも撃破に成功。戦線を切り開き、周囲の部隊の連携を回復させるに至った。 |
![]() |
【闇光】暴氷 (MS:湖欄黒江) |
"暴氷"のビュクセ他、デュラハン率いる歪虚集団が北狄・夢幻城攻略部隊を襲撃。 敵大将グロル・リッター討伐はできなかったが、剣機・亡霊部隊の殲滅に成功。 ハンター達に重傷者が出るも帝国軍部隊に被害はなく、北伐補給線への妨害は阻止された。 |
![]() |
【闇光】虚霧姫の憂鬱 (MS:のどか) |
夢幻城に侵入したハンター達は、城主ジャンヌ・ポワソンの部屋で『何か』を目撃し、直後に脱出へ。 脱出しながらの調査継続の結果、『巨大な結晶体』についての情報を入手。 ジャンヌが能力と思われる行動で護るような動きを見せたことから相当に大事なものなようだ。この情報については連合軍の有識者の手に委ねられる事となる。 |
![]() |
【闇光】虚ろの巨人 (MS:湖欄黒江) |
夢幻城周辺に出現した正体不明の歪虚との交戦。未知の歪虚を相手に一時あわやという場面もあったが、最後は無事、全敵の討伐に成功。敵の能力や弱点に関する情報も数多く集まり、今後の戦いを有利に進める手がかりが得られた。 |
![]() |
【闇光】薄闇の迫る頃に (MS:樹シロカ) |
連合軍隊長に就任したメリンダ・ドナーティが北狄に到着したのも束の間、キャンプをスケルトン部隊が襲撃。 ハンター達は同盟陸軍派遣部隊との連携で見事、これを殲滅させた。 |
![]() |
【闇光】悪意の妖姫と不変の剣妃 (MS:T谷) |
夢幻城攻略戦のキャンプが、エリザベートとオルクスの襲撃に遭うも、ハンター達はほとんどの人員を救出。エリザベートに深手を負わせて撃退させた。 |
![]() |
【闇光】反復行動 (MS:石田まきば) |
北狄への、エルハイムの浄化術の輸出。 帝国第三師団との拠点設営の最中に、ヴォールと剣機による襲撃を受けるも、これを撃退。試作型剣機に搭載されたパーツの解析にも成功した。 |
![]() |
【闇光】襲い来る暴風 (MS:猫又ものと) |
夢幻城迎撃部隊が災厄の十三魔、ハイルタイに遭遇。このままハイルタイの進軍を許せば、暴食王ハヴァマールとの挟み撃ちに遭うことになる状況下、数人の重傷者を出しつつも的確な狙いが功を奏して、ハイルタイを追い返すことに成功。 |
![]() |
【闇光】Jeder Eine Rache (MS:稲田和夫) |
アイゼンハンダーを足止めし、別働隊によるARSの撃破まで時間を稼ぐことに成功! ハンター達の対応は僅かにアイゼンハンダーを動揺させたが、それにより彼女の謎は一層深まった。 (関連シナリオ:【闇光】Versprechen) |
![]() |
【闇光】少年、無聊慰めに贈り物 (MS:狐野径) |
北狄の地でプエルとエクエスら一行と遭遇。 彼らの手には箱とトランク、北伐の作戦に影響しうる物資の可能性もあり、プエルらを撤退させて入手したが… |
![]() |
【闇光】『不穏』が芽吹く前に (MS:香月丈流) |
夢幻城の進路上に集まった、雑魔の大群はハンター達によって殲滅された。増援に現れた雑魔も返り討ちにし、敵の戦力を削る事に成功した。 |
![]() |
▼夢幻城攻略戦の前の連動作戦はこちらから▼