ゲスト
(ka0000)
【闇光】決死撤退戦~絶対防衛戦 作戦状況




歪虚王クラスが二体などと、こんな事は歴史上でも大侵攻以来じゃった…。
なんとか退けることができたものの、爪痕は深いのぅ…
だが何より、皆の尽力のお蔭じゃ。 礼を言う。
ナディア・ドラゴネッティ
更新情報(1月29日更新)
【闇光】連動シナリオ「決死撤退戦」~「絶対防衛戦」
連動シナリオについて
今作戦の依頼はハンターオフィスに【闇光】タグが付与されたシナリオ群から形成されます。
各依頼を成功に導く事で本連動全体の成功へと繋がっていきます。
逆に一つの依頼で被害が発生した場合、その被害は【闇光】全体にも影響します。 たとえば「ベースキャンプへ戻る途中、自分達の背後から敵が追撃してきたシナリオ」において失敗となった場合、「敵軍がそのままベースキャンプへとなだれ込み、負傷者治療と同時に迎撃戦になる」といった展開になる可能性があります。
一見バラバラにハンターオフィスで並んでいる連動シナリオは、密接に繋がっています。一つ一つの依頼を成功に導く事が、状況を変化させ、次の展開が有利に変えていくのです。
各依頼を成功に導く事で本連動全体の成功へと繋がっていきます。
逆に一つの依頼で被害が発生した場合、その被害は【闇光】全体にも影響します。 たとえば「ベースキャンプへ戻る途中、自分達の背後から敵が追撃してきたシナリオ」において失敗となった場合、「敵軍がそのままベースキャンプへとなだれ込み、負傷者治療と同時に迎撃戦になる」といった展開になる可能性があります。
一見バラバラにハンターオフィスで並んでいる連動シナリオは、密接に繋がっています。一つ一つの依頼を成功に導く事が、状況を変化させ、次の展開が有利に変えていくのです。
【闇光】決死撤退戦について
浄化キャンプの設置をしながらの進軍、夢幻城への攻城、作戦が次々と進み、一時は順調と思われましたが――
暴食の歪虚王、そして怠惰の歪虚王が一度に動き出し、夢幻城から北伐戦域へと降り立ちました。
圧倒的な力を前に一転して劣勢になる連合軍。
北伐侵攻で設置されてきた浄化キャンプは次々と破壊され、前線への浄化供給は弱体化。
浄化供給は負のマテリアルに汚染された北狄での作戦続行には必要不可欠であり、その弱体化はこれ以上の侵攻に大きな支障を齎すことを意味します。
さらに歪虚王が1体だけでなく2体同時、それも連合軍とハンター達がいる戦域に北側と東側から接近してきています。
これにより、北伐作戦の撤退が決定。
一刻も早い、戦域からの離脱が発令され、歪虚王を喰い止める時間を稼ぐ殿戦が開始。
(ダブルグランドシナリオ「【闇光】決死撤退戦・暴食」、「【闇光】決死撤退戦・怠惰」)
撤退の時間を稼ぐことができるのは、一騎当千の勇者、ハンター達のみです。
この絶体絶命の壮絶な撤退戦を生き残り、後の反撃に希望をつなぎましょう!
暴食の歪虚王、そして怠惰の歪虚王が一度に動き出し、夢幻城から北伐戦域へと降り立ちました。
圧倒的な力を前に一転して劣勢になる連合軍。
北伐侵攻で設置されてきた浄化キャンプは次々と破壊され、前線への浄化供給は弱体化。
浄化供給は負のマテリアルに汚染された北狄での作戦続行には必要不可欠であり、その弱体化はこれ以上の侵攻に大きな支障を齎すことを意味します。
さらに歪虚王が1体だけでなく2体同時、それも連合軍とハンター達がいる戦域に北側と東側から接近してきています。
これにより、北伐作戦の撤退が決定。
一刻も早い、戦域からの離脱が発令され、歪虚王を喰い止める時間を稼ぐ殿戦が開始。
(ダブルグランドシナリオ「【闇光】決死撤退戦・暴食」、「【闇光】決死撤退戦・怠惰」)
撤退の時間を稼ぐことができるのは、一騎当千の勇者、ハンター達のみです。
この絶体絶命の壮絶な撤退戦を生き残り、後の反撃に希望をつなぎましょう!
サルヴァトーレ・ロッソの状況について
≫夢幻城攻略戦時点での状況はこちら
技術協力の決定が、錬魔院を含む一部の技術者がロッソ艦内へ出向する流れを生みました。
これにより、ナサニエル・カロッサが魔導型CAMの動力を転用する改造エンジンの開発が進められ、動力の問題解決までの望みが繋がれたのです。
サルヴァトーレ・ロッソに課せられた任務は一つ。
それは、「前線に取り残された大量の負傷者を保護しつつ、大量の機動兵器と増援を送り込む」ことです。
北狄にこの戦艦が到着すれば、多くの仲間達の命を救うことができるはずです。
とはいえ、北狄の戦域までの到達は一瞬ではありません。
その到着まで、なんとか持ち堪える必要があります。
冒険都市リゼリオに停泊しているサルヴァトーレ・ロッソですが、クリムゾンウェスト連合軍への参加が決定したことで、艦内の避難民を降ろさなければならなくなりました。 ハンター達の協力のもと、艦内に留まっていた避難民の説得が進み、避難民はリゼリオに降りていきました。 サルヴァトーレ・ロッソはCAMと同じく燃料的な稼働限界を抱えており、そのままであったとしてもいずれエネルギーは尽き果ててしまう運命にありましたが、連合軍への参加決定とクリムゾンウェストとの |
![]() |
これにより、ナサニエル・カロッサが魔導型CAMの動力を転用する改造エンジンの開発が進められ、動力の問題解決までの望みが繋がれたのです。
しかし、リゼリオに降りた人々の今後、マテリアル鉱石の大量消費による環境破壊など、未解決の問題は山積しています。
それらの問題の解決策が決まるまでは、まだまだ長い時間がかかりそうです。 ですが、北伐での歪虚王2体による浄化キャンプ破壊が始まり、北狄の連合軍とハンター達が撤退を開始。 この緊急事態に一刻も早い救援部隊を派遣するため、連合軍総司令官ナディア・ドラゴネッティはサルヴァトーレ・ロッソの発進を決断しました。 この決断に、一斉に発進準備を整える艦内の地球軍とクリムゾンウェストの技術者達。 しかしながら、改造エンジンの実験は行っておらず、一発勝負の見切り発進です。 そのうえサルヴァトーレ・ロッソの主機であるマテリアルエンジンはリアルブルーの科学者でも未知の装置であり、外付けの起動装置で稼働させるのは前代未聞の大きな賭けでした。 サルヴァトーレ・ロッソは海上から発進するも直後に動力部の異常でリゼリオに激突しかけますが、一転して出力が最大まで急浮上。 その艦体は約1年半ぶりに、大空へと舞い上がりました。 |
![]() ナサニエル・カロッサ ![]() ナディア・ドラゴネッティ |
サルヴァトーレ・ロッソに課せられた任務は一つ。
それは、「前線に取り残された大量の負傷者を保護しつつ、大量の機動兵器と増援を送り込む」ことです。
北狄にこの戦艦が到着すれば、多くの仲間達の命を救うことができるはずです。
とはいえ、北狄の戦域までの到達は一瞬ではありません。
その到着まで、なんとか持ち堪える必要があります。
【闇光】連動シナリオ
【闇光】ダブルグランドシナリオ
暴食と怠惰の歪虚王を喰い止めながら、戦域の全軍を撤退させる「決死撤退戦」が11月4日より開始。
このメインシナリオとして、WTRPG初となるグランドシナリオ2本同時で展開する大規模作戦「ダブルグランドシナリオ」が行われました。
このメインシナリオとして、WTRPG初となるグランドシナリオ2本同時で展開する大規模作戦「ダブルグランドシナリオ」が行われました。
シナリオ名 | 概要 | 結果 |
---|---|---|
【闇光】決死撤退戦・暴食 |
暴食の歪虚王ハヴァマールが、夢幻城より浄化キャンプに向けて侵攻。 反撃態勢を整えるため、歪虚王の進軍を喰い止めながら全軍撤退を開始したが、皇帝の影武者を囮に引き付ける戦術が功を奏し、撤退までの時間を稼いだ。 しかし歪虚王とそれが呼び出すスケルトンの群れにより、撤退途中から第四キャンプは壊滅。 |
![]() |
【闇光】決死撤退戦・怠惰 |
怠惰の歪虚王ビックマーが、夢幻城から出撃。全軍撤退を成すためにヴァル砦を最終防衛拠点とし、歪虚王を喰い止めようとするも、ヴァル砦に近づく手前でその進行を遅滞させるできず、砦は怠惰王の下敷きとなった。 ブロートは砦の崩壊の隙にコーリアス に奪取され、爆破は失敗。負傷者を救出し、撤退に至った。 |
![]() |
【闇光】決死撤退戦
決死撤退戦ではダブルグランドシナリオ「【闇光】決死撤退戦・暴食」、「【闇光】決死撤退戦・怠惰」と共に、戦域から味方を撤退させる目的のシナリオ、周辺の歪虚を掃討するシナリオなどがリリース。
今連動では、ショートやイベントシナリオの他、独立した小隊として行動する『シリーズシナリオ』が登場。
魔導型CAMや魔導アーマーへの搭乗が可能となるシナリオも含まれます。
今連動では、ショートやイベントシナリオの他、独立した小隊として行動する『シリーズシナリオ』が登場。
魔導型CAMや魔導アーマーへの搭乗が可能となるシナリオも含まれます。
シナリオ名 | 搭乗 | 概要 | 結果 |
---|---|---|---|
【闇光】ブルー・ブルー・メモリーズ2 (MS:神宮寺飛鳥) |
撤退戦の最中に高位歪虚と交戦する帝国兵とハンター達は共闘して迎撃。
結果的に撤退する友軍部隊へ高位歪虚を近づける事なく、撤退支援を完了した。 帝国兵の覚醒者はハンター達とは別行動を選び、戦場のどこかへと姿を消した。 |
![]() |
|
【闇光】空の支配者が変わる日 (MS:馬車猪) |
![]() |
撤退戦域から南東数十kmの地点で、魔導型CAMデュミナスを駆り大型ドラゴンと交戦! 歪虚兵級ドラゴン型歪虚を7体撃破した。 ※このシナリオはシリーズシナリオになります。 |
![]() |
【闇光】撤退戦救援要請 (MS:墨上古流人) |
![]() |
救護キャンプから魔導アーマーを駆り、前線で暴食の進撃に耐える友軍の救護及び撤退準備のための戦線維持。 偵察も交えた早急な進軍は功を奏したが、継戦対策が十分でなく、偵察と殿を務めたハンターが負傷。 しかし結果的に、敵を多く仕留めたことは紛れもない成果だ。 |
![]() |
【闇光】ハンター達の一日 (MS:赤山優牙) |
冒険都市リゼリオでハンター達の一日を取材し、その内容を移住した人々に知らせるという記者の試みは、ハンター達の日常の様子をよく知らせ、様々な事を投げ掛けた。その内容は移住民街で大きな反響を呼んだという。 (続編:「【闇光】続・ハンター達の一日」) |
![]() |
|
【闇光】走れ、万難を排し (MS:植田誠) |
![]() |
撤退中の帝国軍の救援に向かう魔導トラックに乗車し、敵の殲滅を行いながら現地へ! ハンター達によって後顧の憂いを残すことなく、また進行速度を落とすことなく前線へと向かうことができた。 |
![]() |
【闇光】歌は戦場に響くか (MS:神宮寺飛鳥) |
帝国歌舞音曲部隊員と錬魔院職員を安全圏まで撤退させる作戦。 撤退は完了した者の、犠牲者が少なからず生じてしまう結果となった。 アイドルとしての活動で人々を救えると信じていたグリューエンに突き付けられた現実は、重いものとなった。 ※このシナリオはシリーズシナリオになります。 |
![]() |
|
【闇光】ガーフリート・ワー=エーシュ 前 (MS:葉槻) |
物資を運びつつ、魔導アーマーを運ぶトレーラを先導していたトラックがスケルトンと爆発する巨大ゾンビの襲撃に遭う。
乗り合わせたハンター達は協力し、辛くもこれを撃退。大きな被害を出すこと無く、物資と魔導アーマーを守る事に成功した。 (続編:【闇光】ガーフリート・ワー=エーシュ 後」) |
![]() |
|
【闇光】少年、眠る間にペット走る (MS:狐野径) |
撤退支援作戦中、主であるプエルが眠るうちに勝手にキャンプへと来てしまった白いもこもこ達…モフリとモフリ人形を撃破。キャンプを守り切った。 |
![]() |
|
【闇光】操骸道化、赤き鬼と狂宴す (MS:ムジカ・トラス) |
撤退作戦のさなかで遭遇したクロフェド・C・クラウンを、最小限の被害で撃退成功! しかしクロフェドの一撃を受けたアカシラが毒を受け、撤退完了までは暫し時間がかかるとみられる。 (「【闇光】紅凶汲曲、怪宴す」との連動) |
![]() |
|
【闇光】紅凶汲曲、怪宴す (MS:鹿野やいと) |
王国騎士団「赤の隊」に随伴中のハンター達は魔術を操る歪虚ラトス・ケーオに遭遇。過去にもハンター達を苦しめてきたこの歪虚は、赤の隊に合流したハンター達によって弱点を見破られ、遂に討伐された。 (「【闇光】操骸道化、赤き鬼と狂宴す」との連動) |
![]() |
|
【闇光】小さな戦場 (MS:T谷) |
ハンター達の奇襲により、帝国軍を追撃していたスケルトンの大群を阻止し、撤退部隊は本隊との合流を完了した。
連合軍隊長アニタ・カーマインの隊長としての初任務は大成功を収めた。 |
![]() |
|
【闇光】撤退戦生還要請 (MS:墨上古流人) |
敵の猛攻の中、魔導アーマーを一機失ったが、前線地帯の救護対象は無事、周囲の遺品・遺体も回収し、辛うじて押し切る形で帰還完了。 |
![]() |
|
【闇光】忍び寄る闇 (MS:香月丈流) |
壊滅的な状況の浄化キャンプにいたのは、『噛んだ相手を操る』能力を持つ吸血鬼型の歪虚。 卑劣な策にも屈する事なく、ハンター達は戦い抜いた。浄化キャンプを、操られた兵士達を、仲間を守るために。 その想いと団結の前に、吸血鬼は敗れ去った。損害が出なかったため、浄化の力は順調に送られるだろう。 |
![]() |
|
【闇光】雪原の肉。奪い合う歪虚達 (MS:馬車猪) |
![]() |
戦場に現れた、ドラゴン、デュラハン、スケルトン、そして歪虚CAM。全ての敵に対し、CAMでどんな戦い方を展開できるか。今後のCAMでの戦い方でのヒントになるかもしれない作戦となったが、ハンター達が操る6機のCAMは圧倒的な力で敵を殲滅した。 ※このシナリオはシリーズシナリオ「【闇光】空の支配者が変わる日」の続編になります。 |
![]() |
【闇光】スノウメヰデン3 (MS:神宮寺飛鳥) |
ハンター達は、オルクスの襲撃を受けた浄化の器達の部隊を守り切った。 オルクスに対抗する有効な戦術を見つけたが、その場にいた第三の歪虚は果たして…… |
![]() |
|
【闇光】守れ、数多の亡者を祓い (MS:植田誠) |
![]() |
狙撃手による妨害などもあり順調とはいかなかったが、敵の殲滅に成功。これにより帝国軍は無事撤退することができた。 (関連シナリオ:【闇光】走れ、万難を排して) |
![]() |
【闇光】ロッソ露払い。高度150 (MS:馬車猪) |
![]() |
撤退中の戦域でサルヴァトーレ・ロッソに近づく不定形の浮遊歪虚を、CAMで排除。 護衛のスケルトン部隊を相手にした戦いは、CAMに随伴していたハンターの活躍が目立った。 |
![]() |
【闇光】走れ魔導トラック! ご飯のために (MS:馬車猪) |
![]() |
ハンター達は試作魔導トラック2台を駆り、撤退中の仲間の元へ急行。 小規模拠点に対する補給を完遂した後も現地に残った覚醒者は、サルヴァトーレ・ロッソの撤退が完了するまで可能な限り抗戦を続ける模様。 |
![]() |
【闇光】ガーフリート・ワー=エーシュ 後 (MS:葉槻) |
![]() |
魔導アーマーと試作兵器を前線へ届ける部隊に告げられた撤退命令、そして押し寄せる歪虚の群れ。 ハンター達は運搬車両に搭載していた魔導アーマーと試作兵器『天華』と『縛裁』を用いて敵の数を減らし、被害を出しながらも撤退に成功! (前編:「【闇光】ガーフリート・ワー=エーシュ 前」) |
![]() |
【闇光】ガルドブルム再飛翔 (MS:馬車猪) |
![]() |
憤怒歪虚王の一部を喰らい、その力を体内に取り込んだ災厄の十三魔ガルドブルム。 あまりに強大過ぎる獄炎の力の奔流にもがき苦しみながらも、彼が求むは更なる戦いと力。 CAMを駆り、ガルドブルムに挑んだハンター達は、ガルドブルムの翼の一部を破壊し一時的に飛行能力を奪い、歪虚王との合流を阻むことに成功した。 ※このシナリオはシリーズシナリオ「【闇光】雪原の肉。奪い合う歪虚達」の続編になります。 |
![]() |
【闇光】Game of Korias (MS:剣崎宗二) |
「決死撤退戦・怠惰」にて、コーリアスによって像に変えられてしまった2名のハンター達。だが突如、コーリアスの方から、彼らを救う条件が提示される。 ハンター達はコーリアスに像と化された二人のハンターを交渉によって元に戻させ、更に戦闘を仕掛けてその体組織を手に入れた。手に入れた部位は錬金術士ギルドに回され、コーリアスに対する対策に役立てられることだろう。 しかし、それと引き換えに、コーリアスはサルヴァトーレ・ロッソの技術を手に入れた。彼がそれで何を『創り出す』つもりだろうか―― |
![]() |
|
【闇光】雪に刻む轍・前編 (MS:樹シロカ) |
![]() |
メリンダ・ドナーティと共に魔導トラックに同乗してキャンプ~防衛拠点間を走破し、物資の引き取り任務へ。
道中での歪虚との戦闘に勝利し、魔導トラックの温存も成功。キャンプの物資不足の懸念は解消された。 (続編:【闇光】雪に刻む轍・後編」) |
![]() |
【闇光】少年、歌と死を贈る (MS:狐野径) |
キャンプ地で広まる、「死者を呼ぶ歌」についての噂と、その歌を歌う少年と赤マントの騎士についての噂。 ハンター達はこのキャンプ地にも現れたプエルとエクエスを撃退し、楽団とスケルトンを破壊。 |
![]() |
|
【闇光】鏡の中のマリオネット (MS:cr) |
北狄から撤退途中の覚醒者達の前に現れた人形、その名は「デウスエクスマキナ」。 ハンター達は連携をとって試作品の魔導砲を有効活用し、これを撃破! |
![]() |
|
【闇光】召喚 (MS:湖欄黒江) |
帝国軍輸送隊の前に、正体不明の歪虚が出現。その能力は四霊剣が一角、剣魔クリピクロウズに近似しているようだが…… この剣魔の撃退には成功し、歪虚を召喚した石碑と過去の依頼との関連性が判明した。 石碑は解体され回収の上で、錬魔院にて分析。今後はハンターの交戦記録も元に、『剣魔』再出現への対策が講じられることとなるだろう。 |
![]() |
|
【闇光】逆襲の79 (MS:cr) |
![]() |
サルヴァトーレ・ロッソ甲板上に現れた災厄の十三魔ナナ・ナインを、CAMや魔導アーマーをも活用し、追い返すことに成功。サルヴァトーレ・ロッソの機体は爆弾で穴を開けられてしまったが、CAM破壊は免れることができた。 |
![]() |
【闇光】絶対防衛戦
歪虚の追撃に耐えながら北狄から辺境へと南下し、帝国領内まで押し込まれた人類連合軍。
帝国領内が戦場と化す中、大規模作戦での決着に向けて動き出すことになりました。
帝国領内が戦場と化す中、大規模作戦での決着に向けて動き出すことになりました。
大規模作戦 各フェーズの作戦
|
---|
シナリオ名 | 搭乗 | 概要 | 結果 |
---|---|---|---|
【闇光】戦の指揮を、伝話のつながる吐息に (MS:DoLLer) |
帝国内の小さな町を救援に向かったクリームヒルト・モンドシャッテを救出し、町を襲っていたゾンビを討伐! |
![]() |
|
【闇光】水の流れと身のゆくえ (MS:DoLLer) |
帝都に出現した歪虚スィアリと雑魔の侵攻を喰い止め、水門を開いたうえで脱出完了。 しかし、スィアリはまだ帝国内のどこかに潜伏している模様。 |
![]() |
|
【闇光】見えない戦い (MS:猫又ものと) |
災厄の十三魔ハイルタイが率いる巨人部隊が迫るノアーラ・クンタウにて、ハンター達が行った負傷者救援と支援は、要塞の戦力増加と士気向上に繋げることとなった。 |
![]() |
|
【闇光】夢幻城援軍阻止戦 (MS:稲田和夫) |
霧幻城へ向かうARS及びパンツァートウルストの阻止に成功!アイゼンハンダーがジャンヌ・ポワソンと合流した他、姑獲鳥を吸収したとの情報もあるが、夢幻城への増援を大きく削ることができた成果は大きい。 |
![]() |
|
【闇光】夢幻城崩城戦 (MS:のどか) |
北狄に墜落した夢幻城の攻略作戦にて、夢幻城の移動要塞としての側面の要、核を破壊!一方でジャンヌ・ポワソン対応班は作戦開始早々窮地に陥り、さらにアイゼンハンダーに苦しめられることになるが、長期的な戦闘と援軍到着によって形勢逆転。夢幻城を陥落させることに成功! |
![]() |
|
【闇光】All you gotta do (MS:墨上古流人) |
帝都市街地に出現した歪虚に現地の指揮系統が混乱する中、歪虚排除と同時に避難所を確保。 帝都における救援の地盤が築くことができた。 |
![]() |
|
【闇光】浸食する悪意 (MS:T谷) |
歪虚軍南下へ迎撃に出るも、何者かの襲撃によって毒を受けてしまったシュターク・シュタークスン。ハンター達によってより迅速な治療を受け、大事には至らなかったようだ。 行方不明だった師団員の敵対行為という事件はあったものの、全体に影響を及ぼすものではないだろう。 |
![]() |
|
【闇光】夢幻城城門攻防 (MS:龍河流) |
夢幻城とその城門周辺にいる敵勢力を殲滅! 人形兵を作り出したのは災厄の十三魔カッツォ・ヴォイと判明したが、その姿を捉えることはできなかった。 ハンター達は引き続き城内の怠惰眷族との戦いにも参加し、幾らかの戦力を減らしたようだ。 |
![]() |
|
【闇光】無境界の用心棒 (MS:神宮寺飛鳥 ) |
ハンター達は帝都付近で四霊剣の一体、不破の剣豪ナイトハルトと遭遇。 交戦を経て、ナイトハルトは帝都襲撃を取りやめて紫電の刀鬼に押し付けていたことが発覚。 彼は 帝都の騒動にも参戦することなく、そのまま姿を消した。 |
![]() |
|
【闇光】絶望からの脱出 (MS:香月丈流) |
崖上都市ピースホライズンの民間人を救出、幌馬車に乗せて帝国領内マーフェルスまで移送するために戦地に飛び込んだ8名のハンター達。彼らは町の近隣を捜索し、多くの民間人を保護。無事に移送先まで護衛し、全ての任務を完璧にやり遂げた。 |
![]() |
|
【闇光】因果の迎撃戦 (MS:T谷) |
サルヴァトーレ・ロッソが不時着した地点に近い村にて、非戦闘員の集まる小屋を守りながら、襲い来る歪虚を殲滅せよ。 |
![]() |
|
【闇光】少年、戦場へ征く! (MS:神宮寺飛鳥) |
篠原神薙と共にサルヴァトーレ・ロッソ不時着地点付近を哨戒し、次々と剣機ゾンビを撃破。被害は少なく、残った時間を利用してロッソ周辺での作業にも従事した。 |
![]() |
|
【闇光】雪に刻む轍・後編 (MS:樹シロカ) |
![]() |
スノーワーム撃破後、負傷兵が療養中の後方キャンプに迫る歪虚を、キャンプに近づかせることなく討伐。キャンプの補修も手伝い、負傷兵達を守りきることに成功。今回の任務でのハンターの提案もあり、同盟軍では今後、魔導ユニットの有効活用を検討することとなった。 ※このシナリオはシリーズシナリオ「【闇光】雪に刻む轍・前編」の続編になります。 |
![]() |
【闇光】ラズビルナム防衛戦 (MS:湖欄黒江) |
汚染区域内の森林から焼け出された雑魔の大群と、剣機・北狄混成部隊がそれぞれ南北両面から、ラズビルナム駐屯基地に向けて侵攻。駐屯の帝国軍部隊と協同したハンター達は、雑魔群および北狄・剣機混成部隊を殲滅させ、監視基地の防衛を達成。 しかし一方で、今回の襲撃を陽動に、森林部の北側より汚染区域へ侵入した敵勢力があるらしく、周辺の汚染悪化と共に、早急な対応が求められている。 |
![]() |
|
【闇光】希望を求める『真紅』 (MS:香月丈流) |
帝国領内に不時着したサルヴァトーレ・ロッソ周辺の雑魔の駆逐、負傷者の搬送を迅速に行ったハンター達は、人々の心に『希望の光』を与えた。 |
![]() |
|
【闇光】魔剣の主は逃走中 (MS:鹿野やいと) |
大規模作戦第2フェーズ終了直後、書類整理をサボってピースホライズンを散策するダンテ・バルカザール。彼の目に映るハンター達は、それぞれに思いを抱えながら日常を過ごしていたようだ。 |
![]() |
|
【闇光】アイドル大作戦! (MS:猫又ものと) |
大規模作戦第3フェーズ直前、ヴィルヘルミナを救うための歌舞浄化陣発動に向け、ハンター達は舞台の設置、歌や踊りの内容、演目の進行や構成を計画して実行し、歌舞浄化陣の成功に大きく貢献した。 |
![]() |
|
【闇光】続・ハンター達の一日 (MS:赤山優牙) |
ハンターズソサエティのギルド区画で過ごすハンター達が記者からの取材に応じたことで、移住民街の住民から良い反響があった模様だ。 (このシナリオは「【闇光】ハンター達の一日」の続編になります) |
![]() |
|
【闇光】漢と鼠と大舞台! (MS:近藤豊) |
第3フェーズ直前、歌舞浄化陣で舞台に立つシスティーナ・グラハムに続け!と勝手に鼻息を荒くしたドワーフ王ヨアキム、そして自称幻獣王チューダ。1人と1匹はアイドルユニット『King Kids』を結成して舞台を成功に導こうとモチベーションを高めるが……本番ではあまりにリスキーなのでなんとかおだてて偽のリハーサルで満足させてあげてくださいという依頼。 デビューライブは無事成功、ハンターの機転のお蔭である。 |
![]() |
|
【闇光】笑顔を、再び (MS:香月丈流) |
第3フェーズ直前、帝国各地からの避難民が集うマーフェルス。避難民のストレスは限界に達しており、歪虚の憑依を知らずに皇帝へと憎悪を向ける者、他の避難民との小競り合いを起こす者と、まさに一触即発の状況となっていた。そんな避難民達にハンター達は真正面から向き合い、彼らの心に希望の光を差し込んだ。 |
![]() |
|
【闇光】迷子と迷子 (MS:T谷) |
大規模作戦第3フェーズと同時期、竜種が猛威を振るうフレーベルニンゲンの戦場にて。アニタ・カーマインと彼女が保護した幼子2人を守り、追撃の竜種を撃退! |
![]() |
|
【闇光】ニンアナンナ マリオネッタ (MS:のどか) |
![]() ![]() |
目的はジャンヌ・ポワソンへの追撃隊が遭遇した変異型デュミナス「UNKNOWN」。 今作戦では個人貸与を受けているユニットでの出撃許可の他、「魔導型デュミナス(通常装備)」「魔導型デュミナス(砲戦装備)」「魔導アーマー量産型」の貸出しが許可された。ハンター達は敵観察眼と機転と判断力で次第に戦場の主導権を握っていき、最終的には包囲網を以て総攻撃を仕掛け、撃破を成功させた。 |
![]() |
▼「決死撤退戦」以前の連動作戦はこちらから▼
9/23~9/30
|
9/24~10/16
|
10/16~11/1
|